説明

Fターム[5H115TI10]の内容

車両の電気的な推進・制動 (204,712) | 電池の状態検出 (8,602) | その他の電池の状態量の検出 (796)

Fターム[5H115TI10]に分類される特許

161 - 180 / 796


【課題】負極にチタン酸リチウムを用いたリチウムイオン電池を大電流で充電する場合であっても、本来許容可能な電気量を充電することが可能な車両の制御装置を提供する。
【解決手段】発電機109により発電された電力により蓄電器101が充電される際の充電電流Iを逐次検知する電流検知部131と、検知された充電電流Iに基づいてセル抵抗Rを逐次推定し、推定されたセル抵抗Rがセル抵抗閾値Ro以上である場合、発電機109により発電された電力が蓄電器101に充電された後に、推定されるセル抵抗Rがセル抵抗閾値Ro以下となるまで、蓄電器101からの電力により電気負荷が駆動するよう制御するマネジメントECU117と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両駆動電力供給用の電池について充電電力制限値を求める充電電力制限値演算装置において、電池の使用条件に応じて最適に充電電力制限値を求めることを目的とする。
【解決手段】電池の電力授受状態を検出する使用状態検出部と、使用状態検出部の検出結果に基づいて電池状態量を求める電池状態量推定部26と、充電電流制限値で電池を充電したときの充電可能電力を、電池状態量に基づいて求める第1充電可能電力予測部28と、充電電圧制限値で電池を充電したときの充電可能電力を、電池状態量に基づいて求める第2充電可能電力予測部36と、電池の出力電圧と充電電圧制限値との比較結果に応じて第1充電可能電力予測部によって求められた充電可能電力または第2充電可能電力予測部によって求められた充電可能電力のいずれかを選択し、充電可能電力の時間変化を示す充電可能電力特性を選択結果に基づいて求める選択部32とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高圧ガスタンクシステムの密閉性を確保すること、開口部周辺構造におけるガスの取り出し通路を複雑にしないこと、効率的な開口部周辺構造を提供すること、密閉性を確保するための制御機能を簡略化することを目的としている。
【解決手段】このため、高圧ガスタンクと、高圧ガスタンクの開口周辺部と、開口周辺部のシール部材とを備えた高圧ガスタンクシステムにおいて、開口周辺部を、タンク口金と、タンク口金に取り付けられるバルブブロックとにより構成し、バルブブロックにはタンク口金の端部付近に環状溝空間を形成し、環状溝空間に臨むようにタンク口金とバルブブロック間にシール部材を設ける一方、バルブブロックには、内部にシール部材に沿うヒータの発熱部を設けるとともに、環状溝空間に臨むように温度センサを設け、ヒータの発熱部に通電制御する制御装置を備えている。 (もっと読む)


【課題】車両駆動電力供給用の電池について放電電力制限値を求める放電電力制限値演算装置において、電池の使用条件に応じて最適に放電電力制限値を求めることを目的とする。
【解決手段】車両駆動電力供給用の電池について放電電力制限値を求める放電電力制限値演算装置において、電池10の電力授受状態を検出する使用状態検出部と、使用状態検出部の検出結果に基づいて、電池状態量を求める電池状態量推定部26と、放電電圧制限値を取得し、放電可能電力の時間変化を示す放電可能電力特性を、当該放電電圧制限値と電池状態量とに基づいて求める放電可能電力予測部28とを備える。 (もっと読む)


【課題】電動機の回転数を目標回転数に同期させる際、蓄電器に高い負荷をかけずに電動機を制御する車両の駆動制御装置を提供すること。
【解決手段】主駆動軸に駆動力を出力可能な駆動源と、従駆動軸に駆動力を出力可能な電動機と、電動機に電力を供給する蓄電器と、従駆動軸と電動機の間の経路上に設けられ、電動機からの駆動力を従駆動軸に伝達する動力伝達部とを備えた車両の駆動制御装置は、従駆動軸の回転数に基づいて電動機の目標回転数を決定する目標回転数決定部と、蓄電器の状態に応じた当該蓄電器の最大出力を導出する最大出力導出部と、駆動源からの駆動力によって車両が走行している状態で電動機の駆動を開始するとき、電動機の回転数が目標回転数に同期するよう電動機を制御する制御部とを備える。制御部は、最大出力導出部が導出した蓄電器の最大出力に応じて、電動機の回転数を目標回転数に同期させる際の制御ゲインを決定する。 (もっと読む)


【課題】1つの電源から複数台の車両の二次電池に充電を行う技術において、従来にない方法で充電順序を設定し、それにより、車両のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】給電コントローラ5は、車両6の1つが充電器1の1つに接続されており且つ切替回路2が電力供給線9を当該充電器1に接続させているときに、他の車両6が他の充電器1に新たに接続された場合、給電条件記憶部54において当該他の車両6に割り当てられた優先度が給電条件記憶部54において最初の車両6に割り当てられた優先度よりも高ければ、切替回路2による電力供給線9の接続先を当該他の充電器1に切り替える。 (もっと読む)


【課題】エミッションの悪化を抑制する。
【解決手段】シフトポジションSPがSポジションでのアクセルオフ時に、触媒温度Tcが閾値Tcref以上のときにはバッテリの入力制限より絶対値が小さい所定電力Wsを制御用入力制限Win*に設定し(S150)、触媒温度Tcが閾値Tcref未満のときにはバッテリの入力制限Winを制御用入力制限Win*に設定する(S130)。そして、要求制動パワーPr*が制御用入力制限Win*の範囲内のときにはエンジンを自立運転しながら駆動軸に制動トルクを出力して走行するようエンジンと二つのモータとを制御し(S170,S180,S220〜S250)、要求制動パワーPr*が制御用入力制限Win*の範囲外のときにはエンジンブレーキを伴って駆動軸に制動トルクを出力して走行するようエンジンと二つのモータとを制御する(S190〜S250)。 (もっと読む)


【課題】湿度センサを備えなくとも車載蓄電機構における結露の発生の抑制と同蓄電機構の昇温とを両立することのできる車載蓄電機構の温度制御装置を提供する。
【解決手段】この車載蓄電機構の温度制御装置は、二次電池温度TBに基づいて車室11内の空気を二次電池40に供給する。また、車室11内への外気の導入状態に基づいて、車室11内から二次電池40への空気の供給量であるファン風量Vを設定する。 (もっと読む)


【課題】複数の電池セルC11〜Cnmの電圧の検出データを制御装置30に都度送信する場合には、データ量が多くなり、また、送信時間が長期化すること。
【解決手段】制御装置30から監視ユニットUiに電圧検出指令が送信されると、監視ユニットUiでは、電池セルCi1〜Cimの電圧を検出し、この電圧値が許容範囲内にあるか否かを判断する。この判断結果は、制御装置30に送信される。制御装置30では、許容範囲内にない旨の通知を受けた場合、まず組電池10の充放電電流を制限し、その後、監視ユニットUiに電圧値データを送信させる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加や消費エネルギーの増大を抑制しつつ蓄電装置の充放電性能の低下を防止することができる車両を提供する。
【解決手段】冷却空気が滞留する冷却空気室30と、内燃機関の排熱により温められた加温空気が滞留する加温空気室32と、バッテリユニット10を収納する収納室18と、冷却空気室30の冷却空気を収納室18へ導いてバッテリユニット10を冷却する冷却経路と、加温空気室32の加温空気を収納室18へ導いてバッテリユニット10を加温する加温経路と、バッテリユニット10の温度を検出する蓄電装置温度検出手段と、該蓄電装置温度検出手段の検出結果に基づいて冷却経路と加温経路とを切替えて加温空気と冷却空気との何れか一方を収納室18へ導く冷却フラップ54、加温フラップ45および、吸引ファンからなる流体切替手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組電池10を構成する電池セルCijの電圧と閾値との比較のみによって電池セルCijの状態を監視すると、その監視精度が低いこと。
【解決手段】監視ユニットUiによって電池セルCi1〜Cimの電圧を検出するタイミングに同期して、制御装置30では、組電池10を流れる電流を検出する。検出された電流と、SOCから算出される電池セルCijの内部抵抗と、SOCから算出される開放端電圧とに基づき、電池セルCijの端子電圧を算出する(推定セル電圧を算出する)。制御装置30から推定セル電圧に応じた信号を監視ユニットUiに出力することで、監視ユニットUiでは、推定セル電圧に応じた閾値と電圧の検出値とを比較する。 (もっと読む)


【課題】各電気自動車用バッテリ装置に対し、各バッテリ装置に適合した定格の充電電圧及び充電電流で正確にかつ安全に充電を行う。
【解決手段】電気自動車に搭載されているバッテリ装置1と、バッテリ装置1に充電を行う充電器2とからなる充電システムであって、バッテリ装置1は、バッテリ装置1の定格の充電電圧及び充電電流の情報を記憶する記憶部5を有し、充電器2は、充電電圧及び充電電流の情報の入力を受け付ける入力部7と、バッテリ装置1の記憶部5に記憶されている定格の充電電圧及び充電電流の情報を呼び出して、入力された充電電圧及び充電電流の情報と比較し、一致した場合には充電開始信号を送信し、不一致の場合には充電中止信号を送信する比較部8とを有し、バッテリ装置1又は充電器2は、充電開始信号を受信した場合には充電を開始し、充電中止信号を受信した場合には充電を中止する制御部9を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】過放電および過充電を回避し、蓄電装置を有効に利用する蓄電装置システムおよび蓄電装置出力制限方法を提供する。
【解決手段】発電手段1と、発電手段1から出力されたエネルギーを直流に変換するAC/DC変換器3と、発電手段1から出力されたエネルギーにより充電可能な蓄電装置2と、AC/DC変換器3と蓄電装置2とから出力されたエネルギーを交流に変換するDC/AC変換器5と、蓄電装置2の情報が供給され、蓄電装置2を充電する際の最大充電電力を制限するとともに蓄電装置2を放電する際の最大放電電力を制限する演算手段8と、を備え、演算手段8は、蓄電装置8の情報に基づいて、最大充電電力の制限を開始する蓄電装置2のSOC(State of charge)の値、および、最大放電電力の制限を開始する蓄電装置2のSOCの値を変化させるSOC算出手段8Aと、を備える蓄電装置システム。 (もっと読む)


【課題】燃料電池システムの温度低下を抑制する。
【解決手段】ECU80は、FCスタック10と、空調用の空気を加熱する温風ヒータ50と、を備える燃料電池システムを制御する制御装置である。ECU80の制御手段82は、温度センサ70dから取得される外気温Taを用いて決定されるFCスタック10の目標発熱量と、FCスタック10の出力要求と、に基づいて温風ヒータ50のヒータ出力Phを決定し、FCスタック10が発電した電力により、ヒータ出力Ph以上の出力で温風ヒータ50を作動させるよう制御する。制御手段82は、さらに、空調装置に対するユーザの指示から定まる温風ヒータ50のヒータ出力要求値と、ヒータ出力Phと、に基づいて、分配切換手段60を制御することで温風ヒータ50により加熱された空気の送り先を制御する。 (もっと読む)


【課題】蓄電手段を安全に利用するとともに蓄電手段の劣化を防止する車両駆動システムを提供する。
【解決手段】発電手段1と、発電手段1の電力を直流に変換する第1変換器2と、第1変換器2によって変換された電力が第2変換器5を介して供給される蓄電手段7と、蓄電手段7の残容量を計算する残容量検出部6と、第1変換器1と第2変換器5とから出力された電力を交流に変換する第3変換器3と、第3変換器3によって変換された電力を利用する電動機4と、発電装置1、第1変換器2、第2変換器5、および第3変換器3の動作を制御する制御手段8と、を備え、制御手段8は、蓄電手段7の残容量が第1値PSとなった時に発電手段1を駆動させ、蓄電手段7の残容量が第2値PEとなった時に発電手段1を停止させる充電手段8Aを備える車両駆動システム。 (もっと読む)


【課題】制御プログラムの更新処理のための充分な時間を確保しながらも、著しい補機バッテリの電力量低下を招くことなく、確実に制御プログラムの更新処理が可能なプラグイン充電車両を提供する。
【解決手段】車両外部の電源から充電ケーブル300を介して供給される電力により蓄電装置150を充電制御するシステム制御装置10と、車両外部から送信される更新用の制御プログラムを受信して記憶部15dに記憶する通信制御装置15と、車両を制御する複数の制御装置11,12,13とを備え、各制御装置がネットワーク接続されているプラグイン充電車両1であって、システム制御装置により充電ケーブルの接続が検知され、プログラム更新指令が出力されると、通信制御装置から更新対象となる制御装置に制御プログラムが送信され、更新対象となる制御装置により制御プログラムの更新が実行されるプラグイン充電車両。 (もっと読む)


【課題】車輌においてその動力源の状態を表示するのに好適な表示装置を提供する。
【解決手段】モータに供給される電力に占めるバッテリの出力の割合を演算する手段と、バッテリの出力の割合を表示する手段と、モータが駆動状態であるか、または回生状態であるか、を表示するモータ表示部が、備えられている車輌用表示装置。 (もっと読む)


【課題】車両の電気負荷に電力変動が生じた場合にも応答良く過剰な電力を蓄電することが可能な車両の電源装置を提供する。
【解決手段】車両の電源装置は、バッテリBと、電圧コンバータ12と、平滑コンデンサC2と、付加コンデンサC3と、電圧コンバータ42と、電圧コンバータ12,42を制御する制御装置30とを備える。制御装置30は、電圧コンバータ12を通過する電流値ILを、第1の温度では第1の値に制限し、第1の温度より低い第2の温度では第1の値よりも制限された第2の値に制限し、かつ、制御装置30は、第2の温度では第1の温度におけるよりも正極母線PL2に生じた余剰電力がバッテリBよりも付加コンデンサC3に優先的に吸収されるように電圧コンバータ12,42を制御する。 (もっと読む)


【課題】指定する充電完了時刻までに確実に蓄電装置の二次電池の充電を完了するとともに充電負荷の集中に起因する商用電力系統の電圧低下等の問題を回避し、商用電力系統の電圧低下時にはさらに電圧低下することを防止して商用電力系統の安定運用に寄与する充電制御装置を提供する。
【解決手段】蓄電装置(二次電池5)を充電する充電制御装置10aであって、二次電池5の直流電圧値を検出する検出部13と、二次電池5に対する充電が可能な充電動作可能時間帯を設定するとともに、検出部13により検出された電圧値に基づいて二次電池5を充電するのに必要な充電時間を算出し、充電動作可能時間帯と算出した充電時間とに基づく充電開始可能時間帯から充電開始時刻をランダムに決定する充電電力制御部12と、充電電力制御部12により決定された充電開始時刻に二次電池5に対する充電を開始する電力充電部11とを備える。 (もっと読む)


【課題】運転者の運転技能を高めて燃費を向上させるための適切な操作を教示するハイブリッド車両用報知システムを提供する。
【解決手段】内燃機関35と電動機33とを組合わせて走行するハイブリッド車両において、車速を調整するために運転者が行う操作量を当該運転者に報知するハイブリッド車両用報知システムであって、現在の操作量に対して、当該車両の燃費が悪化する切換ポイントとなる操作量を算出する制御部11と、現在の操作量、及び制御部11により算出された切換ポイントとなる操作量を報知する報知部45とを備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 796