説明

Fターム[5H161BB06]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 検出変量 (931) | 列車の速度 (118)

Fターム[5H161BB06]に分類される特許

41 - 60 / 118


【課題】どのような線路の配置であっても、低コストで車両の現在位置を確実に検知することのできる車両位置検知装置を得る。
【解決手段】地上通信装置1に設けられた情報取得部7は、地上通信装置1と車上通信装置2との無線通信6により、地上通信装置1から車上通信装置2までの距離と方位角を検出する。制御装置3は、情報取得部7で取得した距離と方位角の情報に基づき、記憶装置4に記憶されている地上通信装置1の位置情報と線路配置情報と照合し、車両5の線路上の位置を求める。 (もっと読む)


【課題】鉄道車両の在線位置を検出する鉄道車両の運転保安システムにおける位置検出装置および位置検出方法を提供する。
【解決手段】鉄道車両に搭載される速度計用の速度発電機5と、この速度発電機5に接続される補償器6と、前記鉄道車両に設置されるGPSアンテナ9と、SBAS受信機10と、このSBAS受信機10からの前記鉄道車両の速度情報および方位情報、並びに前記補償器6からの出力電圧および鉄道車両の走行条件が入力され、前記速度計における入力電圧から速度への変換定数および前記入力電圧と前記速度情報との関係の記憶手段とを備える速度検出部11と、この速度検出部11からの速度情報および方位情報、前記鉄道車両の走行条件に基づいて、前記SBAS受信機10からの位置座標と水平保護レベルおよび路線上の位置とその経緯度が関係付けられた路線情報を用いて鉄道車両の在線位置を検出する位置検出部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】車上側での簡易且つ高精度の位置検出を実現するとともに、位置検出に要する地上側及び車上側の装置の簡素化を図ること。
【解決手段】走行路3には、深さが異なる3種類のスリット部11A,11B,11Cが形成されたパターンプレート10が配置されている。列車5には、高さ位置が異なることで検出可能なスリット部11の種類が異なる複数の検出器30−1〜30−5が設けられている。そして、車上装置40では、各検出器30による検出信号Fから検出しているスリット部11の種類を判定し、走行路3の特定位置に配置された特定種類のスリット部11の検出によって、列車5が該特定位置に位置していることを検出する。 (もっと読む)


【課題】車上側での高精度の速度検出を維持しつつ、地上側の装置の簡素化を図ること。
【解決手段】走行路3には、列車5の進行方向に沿ってスリット部分である開口部12と遮蔽部11とが同一間隔Lで交互に現れるように形成されているパターンプレート10が配置されている。列車5には、前方/後方それぞれに、進行方向に沿って設置間隔D=「2L/3」をおいて配置された3個の検出器40を有する検出部30が設けられている。検出器40は、パターンプレート10の遮蔽部11及び開口部12のそれぞれの検出に応じた検出信号(パルス信号)を出力する。そして、車上装置50では、各検出部30について、各検出器40からの検出信号の変化からパルス幅が「L/3」となるパルス信号を生成し、列車5の速度Vを算出する。 (もっと読む)


【課題】 GPSによって補正された鉄道車両の速度情報および方位情報を用いることによって、速度発電機は速度計用の1台のみとし、その速度発電機を活用するようにした、鉄道車両の速度照査式の運転保安システムにおける速度検出装置およびその速度検出方法を提供する。
【解決手段】 鉄道車両の速度照査式の運転保安システムにおける速度検出装置において、鉄道車両に搭載される速度計用の速度発電機5と、この速度発電機5に接続される補償器6と、前記鉄道車両に設置されるGPSアンテナ9と、このGPSアンテナ9からの出力信号が入力されるGPS受信機10と、このGPS受信機10からの前記鉄道車両の速度情報および方位情報、並びに前記補償器6からの出力電圧とが入力され、前記速度計における入力電圧から速度への変換定数および前記入力電圧と前記速度情報との関係の記憶手段を備える速度検出部11を具備する。 (もっと読む)


【課題】机上又はシミュレータによらないで、現実的な妥当性検証を行うことができるATSシステムの登録データ検証装置10を提供すること。
【解決手段】検証装置10は、列車を実際の運行条件で検証対象線路を走行させ、サンプリング測位地点情報をGPS受信器から取得し記憶部に記憶する。検証装置10は、速度照査パターン発生地点などの登録位置対応情報もGPS受信器から取得し記憶部に記憶する。検証装置は、前記サンプリング測位地点情報と登録位置対応情報を表示画面上にプロット表示する。 (もっと読む)


【課題】先行列車位置や進路開通等により変化する変化情報を地上から列車に確実に伝送することができるとともに、線路改修等により固定情報が変更になった場合でも、簡単に固定情報を変更して容易に確認できるようにする。
【解決手段】列車制御信号の電文20を、先行列車の位置や進路開通等により変化する変化情報からなる必要最小列車制御電文21と、線路勾配や曲線半径等の列車間隔をより短くする上で有効な固定情報からなる最適列車制御電文22とで構成し、最適列車制御電文22を複数に分割し、必要最小列車制御電文21毎に分割した最適列車制御電文22とその識別情報を付加して列車に送信する。 (もっと読む)


【課題】地上子位置からの列車の移動距離が長いと停止位置の検出精度が悪く、停止位置から反対方向への移動量に制限があり、また、列車の停止判定時に所定速度以下が検知できず数秒間の待ち時間によるタイムラグにより、ラッシュ時の列車の運転密度が低下する問題点があった。
【解決手段】列車の停止検知システムが、列車に搭載され画像信号を周期的に撮影する撮像部と、各駅の検出物体のテンプレート画像と、検出物体から停止位置までのオフセット距離を保持する検出物体情報保持部と、撮像部により撮影された画像から検出物体を検出して検出物体までの距離を元にして列車位置を検出する列車位置検出部と、撮影部により撮影された画像から列車の走行速度を検出する移動速度検出部と、列車位置検出部と移動速度検出部の結果を用いて列車が規定の停止位置に停車したことを判定する列車停止判定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】経路情報案内サーバに登録された経路のデータに基づいて交通情報を取得し、遅延などが生じた場合だけ、必要な時間帯のみ交通情報を端末装置に配信する。
【解決手段】端末装置は、識別情報、配信先の情報と関連付けて経路のデータを、経路情報案内サーバ30の登録経路データベース37に登録する。配信時間帯算出手段371は、登録された経路の交通機関を用いた経路区間の乗車時間に基づいて配信時間帯を算出し、現在時刻が配信時間帯の範囲内である場合、交通情報取得手段372は、登録された経路の交通機関を用いた経路区間に関する交通情報を取得し、配信情報判別手段373は交通情報に交通機関の遅延に関する情報が含まれているか否かを判別し、遅延に関する情報が含まれている場合、運行情報配信手段33は、端末装置20の配信先に交通情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】現示信号には対応しない共振周波数を用いて地上/車上間情報伝送を行っても、車両速度制御に影響を与えることがなく、しかも、既設の車上装置及び地上子にも容易に適用できる安価な変周式車両制御装置を提供すること。
【解決手段】地上子1は、車両2の走行路4に沿って設けられ、現示信号に対応する複数の共振回路と、現示信号には対応しない共振回路とを含み、共振回路のそれぞれを選択することが可能である。車上装置3は、増幅回路31及び車上子32、33により、車上子32、33が地上子1と結合していない間はある定まった常時発振周波数で発振し、車上子32、33が地上子1と結合したときは、地上子1において設定された共振回路の共振周波数で変周される。周波数信号選択部35は、現示信号に対応する共振回路の共振周波数で変周された発振周波数、及び、現示信号には対応しない共振回路の共振周波数で変周された発振周波数を選択しえる。 (もっと読む)


【課題】
従来の連動装置やホームドアの制御においては、実際には列車が停止している場合でも、所定の余裕時間が経過するまでは列車の停止を検知できなく、先行列車が停止しているにも関わらず、後続列車の進路を確保できず、後続列車を必要以上に遅延させていた。
【解決手段】
特定の区間内に列車が存在することを検知する軌道回路20と、列車の速度を検出する非接触式のセンサ3と、軌道回路から出力された在線信号とセンサで検出された列車速度とに基づいて列車の停止を検知し、停止検知信号を生成する停止検知装置と、停止検知信号に基づいて地上設備を制御する連動装置と、を有し、センサを予め定めた列車停止位置よりも列車進行方向に対して手前に配置し、且つ列車に対して近接して配置させる。 (もっと読む)


【課題】列車運休等により運転整理が行われた場合または事故等により列車運行が乱れた場合でも、より高精度な運行情報を得ることができる運行予測情報提供システムを得る。
【解決手段】本発明の運行予測情報提供システムは、地上情報処理装置200が、ダイヤ情報および予測走行パターンにから信号情報の遷移を示す信号情報遷移ファイルを作成し、信号情報遷移ファイル基づき列車の相互影響を考慮して予測走行パターンを修正し、修正された予測走行パターンを車載情報処理装置100に送信するとともに車載情報処理装置100から予測走行パターンを受信し、車載情報処理装置100が、自列車の予測走行パターン、位置および速度に基づいて自列車の予測走行パターンを修正し、修正された予測走行パターンを地上情報処理装置200に送信するものである。 (もっと読む)


【課題】運転士の負担を軽減してより安全運転を確保する。
【解決手段】列車1の走行位置が照査速度一定の区間では、その照査速度を示す車内信号表示部11の照査速度指示灯17a(17m)を選択して点灯し、列車1の速度を減速する区間では、列車1が走行している位置に対応した照査速度と減速が収束する照査速度との間の照査速度を示す全ての照査速度指示灯17a〜17m(17c〜17m,17e〜17m,17h〜17m)を選択して点灯して運転士に減速制御区間か停止制御区間かと制限速度区間や停止限界に接近したことを示す運転上有益な情報を伝える。 (もっと読む)


【課題】設置位置・設置作業の不統一性を招くことなく、道床付近に存在する金属構造物の影響による受信特性の悪化を回避し得る構造をもつ車両制御用地上子及びそれを用いた車両制御装置を提供すること。
【解決手段】ケース31は、電波透過材料で構成されており、電力波受信コイルを含むアンテナ部32は、ケース3の内部に配置されている。回路部33は、ケース31の内部に配置され、アンテナ部32に含まれる電力波受信コイルによって受信された電力波S1を電力に変換し、変換された電力を電源として動作する。磁性シート34は、アンテナ部32に含まれる電力波受信コイルと間隔を隔てて対向する位置において、ケース31に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】列車が走行する長い路線においても、車上制御装置の処理負荷の増大を抑え、かつメモリ容量の増大を抑制することにより、走行地域の制限を無くすことにある。
【解決手段】列車制御システムの地上側列車制御装置において、オフラインで列車位置と停止目標位置と列車種別と固定速度制限・勾配条件などにより、速度プロファイル情報を作成して記録するとともに、車上制御装置から伝送された列車位置情報または軌道回路の状態により得られた列車位置情報と、車上制御装置から伝送された列車種別、地上側列車制御装置で求めた停止目標を用いて、記録された速度プロファイル情報から速度プロファイル情報を検索し、制御用の適用速度プロファイル情報として車上制御装置に伝送する。 (もっと読む)


【課題】
高画質の動画情報など大容量のコンテンツをデジタルデータ信号として効率よく伝送し、表示器に表示可能な高信頼な列車内通信システムを実現する。
【解決手段】
各車両には制御データ通信装置400と画像データ通信装置300をそれぞれ設置し、制御データ通信装置400は、列車運行情報,列車位置情報,車載機器の制御指令などを伝送して画像データ通信装置300を介して表示器200に出力し、画像データ通信装置300はマルチドロップ構成で接続してブロードキャスト通信により、各車両に設置した表示器200などに対して大容量のコンテンツとなる動画や静止画などの画像情報や車内放送などの音声情報,テロップ表示するための文字情報,機器の動作ログ情報などを効率よく伝送する。 (もっと読む)


【課題】車上装置を主体に用いて各列車の位置を確実に検知する。
【解決手段】列車1は、対向列車とのすれ違い情報を収集するプローブ機能を備える。列車識別情報検知装置13ですれ違い時に対向列車の識別情報を取得し、対向検知装置14ですれ違いの発生を検知する。列車識別情報とすれ違い発生情報がともに得られた場合の当該すれ違い情報と、速度位置検出装置9により得た自列車の速度位置情報を、地上車上伝送装置7を通して送信する。地上側では列車位置情報とすれ違い情報に基づいて全列車の位置を検知する。 (もっと読む)


【課題】目標停止位置と自列車位置との間のパターン速度の揺らぎを抑制しつつ、各勾配区間における減速度が反映されたパターン速度を算出することが可能な自動列車制御装置を得ること。
【解決手段】減速パターン演算部8には、列車の空走を考慮することなく各区間nの勾配が反映された速度パターンVpnを求める第1演算式を設定する第1演算式設定部8aと、自列車の空走時間に基づき在線区間の勾配が一律に設定された速度パターンVpnを求める第2演算式を設定する第2演算式設定部8bを設け、自列車の在線区間以外の区間では、第1演算式設定部8aにて設定された第1演算式から速度パターンVpnを求め、自列車の在線区間では、第2演算式設定部8bにて設定された第2演算式から速度パターンVpnを求める。 (もっと読む)


【課題】分岐を含む軌道に対して添線を利用し列車制御信号等の列車保安信号を送信して列車の保安を図る列車保安装置において、低コストな構成で、分岐の開通している軌道に在線している列車に対してのみ列車保安信号を確実に送信し、且つ分岐の開通していない軌道に在線している列車に対しては列車保安信号を送信しない性能を確保することができる列車保安装置を提供すること。
【解決手段】添線3において、分岐部と分岐の基本レール側の軌道終端との間で誘起される信号レベルを低減するために、この区間にねんがを加え、さらに分岐部と分岐のてっさ側の軌道終端との間で誘起される信号レベルを低減するために、この区間にねんがを加え、それぞれの区間で誘起される信号レベルを十分低減させるようにする。 (もっと読む)


【課題】車軸1回転当たりのパルス数の少ない車軸回転検出器を用いた場合にも、車両速度制御を高精度化しえる車上装置及び車両制御装置を提供すること。
【解決手段】車軸回転検出器31は、車両1の車輪11の回転に応じた周期性を持つ電圧信号S0を発生する。車上信号処理装置3は、車軸回転検出器31から供給された電圧信号S0の周期を、それよりも充分に短い周期を持つ基準パルス信号S2を、カウンタ部33で測定し、速度信号S3を発生する。信号処理部34は、速度信号S3から車両速度を算出する。 (もっと読む)


41 - 60 / 118