説明

Fターム[5H505AA13]の内容

交流電動機の制御一般 (51,584) | 用途 (3,022) | 電動工具(電動ドリル、電動鋸、電動ドライバ) (18)

Fターム[5H505AA13]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】単相直巻整流子電動機の駆動装置において、放熱対策のために装置を大型化することなく、制動時の発熱を抑える。
【解決手段】駆動スイッチ12、14を接点aから接点bに切り換え、電機子4の一端からダイオードD1→FET16→電流検出用抵抗器R1→界磁巻線8、6を経て電機子4の他端に至る制動電流経路を形成した際、制御回路20にて、電流検出用抵抗器R1を介して検出される制動電流が所定電流になるよう、FET16をオン・オフさせる。このため、駆動装置には、FET16のオフ時に界磁巻線8、6に還流電流を流すための還流経路が形成されるが、この還流経路は、ダイオードD2だけで構成して、還流電流消費のための抵抗器を設けない。この結果、その抵抗器による発熱をなくして、制動時に生じる温度上昇を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 インバータ装置及び電動工具を提供する。
【解決手段】
インバータ装置1は、設定された導通角により直流電力を交流電力に変換してACモータ31に出力するインバータ回路16と、ACモータ31にかかる負荷を検出する電流検出抵抗17と、電流検出抵抗17により検出された負荷に応じて導通角を変化させる制御部19と、を備えている。これにより、ACモータ31にかかる一時的な過負荷に対応可能となる。 (もっと読む)


【課題】 インバータ装置及び電動工具を提供する。
【解決手段】
インバータ装置1は、FET132と、トランス131と、整流・平滑回路14と、インバータ回路16と、第2の電流検出抵抗17と、制御部19と、第1の電流検出抵抗201と、FET保護部20と、を備えている。制御部19は、第2の電流検出抵抗17により検出されたモータ31に流れる電流に基づきFET132のオン・オフ動作を停止させ、FET保護部20は、第1の電流検出抵抗201により検出されたFET132に流れる電流に基づきFET132のオン・オフ動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 インバータ装置を提供する。
【解決手段】 インバータ装置1は、昇圧回路13と、整流・平滑回路14と、インバータ回路16と、制御部19と、を備えている。昇圧回路13は、直流電圧を交流電圧に変圧して出力する。整流・平滑回路14は、昇圧回路13から出力された交流電圧を整流・平滑して直流電圧として出力する。インバータ回路16は、整流・平滑回路14から出力された直流電圧を交流電圧に変換して出力する。制御部19は、昇圧回路13の出力側の電圧が所定範囲から外れた場合にインバータ回路16からの交流電圧の出力を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 インバータ装置を提供する。
【解決手段】 インバータ装置1は、インバータ回路16と、電流検出抵抗17と、インバータ回路停止部20と、を備えている。インバータ回路16は、直流電力を交流電力に変換して出力する。電流検出抵抗17は、前記インバータ回路に流れる電流の電流値を検出する。インバータ回路停止部20は、前記電流値が過電流閾値を上回った場合にインバータ回路16からの交流電力の出力を停止させる。 (もっと読む)


【課題】
モータのコイルを複数組準備し、これらを効率よく切り替えながらモータを制御する電動工具を提供する。
【解決手段】
永久磁石を有する回転子と、複数のティースを有する固定子4を有するモータにより先端工具を駆動する電動工具であって、ティース44−1〜6に巻数の異なる第1のコイル(61−1〜6)と第2のコイル(62−1〜6)を設け、モータの制御部は、トリガスイッチの引き量に応じて第1のコイルと第2のコイルへ駆動電圧の供給を選択して制御する。第1のコイルは第2のコイルの内周側に巻かれ、第2のコイルは第1のコイルよりも巻数が少ないようにし、トリガスイッチの引き量が小さいときは第1のコイルだけに駆動電圧を供給する。トリガスイッチの引き量が大きくなったら第2のコイルだけに駆動電圧を供給する。 (もっと読む)


【課題】インバータを備えた電源装置であって、電源装置の主要装置であるインバータを大型化させずに、位相制御によるモータ回転速度制御機能を備えた電動工具であっても駆動可能とする。
【解決手段】電源装置1は、電池パック5からの直流電力を交流電力に変換して出力するインバータ2と、インバータ2の出力波形を変換する変換アダプタ3のインバータ2への接続状態に応じてインバータ2の出力波形を制御するマイコン28と、を備えたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】スイッチング部の温度上昇を高精度で検知することのできる電動工具を提供する。
【解決手段】
本発明の電動工具においては、U,V,W相のスイッチング部2が上下段に配された3相ブリッジ形式のモータ回路1と、モータ回路1を通じて供給される電力によって回転駆動されるブラシレスモータ10と、スイッチング部2の温度を検出する温度検出部3とを具備し、温度検出部3の検出結果に応じてブラシレスモータ10の駆動を制限又は停止する。そして、このモータ回路1を、回路基板の実装面上の6箇所にスイッチング部2を実装することで形成し、回路基板の実装面とは反対側の面上に、温度検出部3を配置する。 (もっと読む)


【課題】電動工具において、トランジスタを用いた位相制御又は逆位相制御を安価で簡単な構成で行うと共に電磁ノイズを抑制する。
【解決手段】電動工具の定電圧生成手段は、抵抗91及びダイオード93の直列回路と、コンデンサ95及びツェナーダイオード97の並列回路とを含んでおり、抵抗91の一端は、交流電源1と交流モータ3の接続点に接続され、ダイオード93のカソードは、コンデンサ95の一端とツェナーダイオード97のカソードと接続され、コンデンサ95の他端とツェナーダイオード97のアノードとは、トランジスタ51,52のソースと接続される。トランジスタ51,52のゲートには、抵抗53,54の一端が接続され、上記直列回路と上記並列回路の接続点の電圧と、トランジスタ51,52のソースの電圧との間で、抵抗53,54の他端の電圧を切り換えることで、トランジスタ51,52がオン又はオフされる。 (もっと読む)


【課題】
モータの起動時にオーバーシュートすることなく良好に加速でき、起動時間を短縮できる電動工具を提供する
【解決手段】
モータと、モータへ印加される交流電圧を導通角によって制御するトライアックと、導通角を設定することによりモータの回転を制御する制御手段を有する電動工具において、制御手段は、モータの起動から第1所定時間までは第1制限導通角を超えないようにトライアックの導通角を設定し、第1所定時間から第2所定時間までは第1制限導通角よりも少ない第2制限導通角を超えないようにトライアックの導通角を設定することによりモータの起動及び加速制御をする。制御手段は不揮発性の記憶手段を有し、記憶手段に第1制限導通角と第2制限導通角を予め格納しておく。第1制限導通角と第2制限導通角は設定回転数毎に複数組準備されて記憶手段に格納される。 (もっと読む)


【課題】交流用の電動工具のプラグを誤って直流用のコンセントに接続した場合でも、モータが動作しないようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る電動工具は、交流電力の位相制御を行なう位相制御手段10と、位相制御手段10を動作させるための電力を供給する電力供給手段4,5と、プラグが接続されたコンセントの電源が交流電源か直流電源かを判定する電源判定手段2,3とを有し、電源判定手段2,3は、直流電源と判定した場合に、電力供給手段4,5が位相制御手段10に供給する電力を遮断するように、その電力供給手段4,5に対してオフ信号を出力し、交流電源と判定した場合に、電力供給手段4,5が位相制御手段10に電力を供給するように、その電力供給手段4,5に対してオン信号を出力する。 (もっと読む)


本発明は、給電ネットワークの広範囲の電圧において動作するように配置されるモータ及びモータ‐コンプレッサの制御システム、方法、及び配置に関する。このモータ及びモータ‐コンプレッサの制御システム、方法、及び配置は、電気エネルギネットワークの予期される最小電圧において始動及び動作トルクを十分に満たすように適当な大きさにされる巻線と磁心とを有するモータに給電する電圧を調整する能力を有し且つ関係する電子制御(10)を基本的に有する。電子制御(10)は、モータ巻線の実効電圧を制限する方法を包含し、ネットワークに予期される最小電圧より高い電圧にネットワーク電圧が上昇することとは無関係に、用途から特定される最小トルクを満たす能力を保つようになる。 (もっと読む)


【課題】起動時の最小導通角、最大導通角、及び遅延時間をそれぞれ最適に設定することが可能なモータのソフトスタート回路を提供する。
【解決手段】スイッチ11の投入時、スイッチ素子としてのシリコン・バイラテラル・スイッチ(SBS)16は、位相回路21のコンデンサC1の充電電圧がブレークオーバー電圧を超えると導通し、サイリスタ15をターンオンさせ、トライアック13を最小導通角でオンさせる。ソフトスタート後、点弧制御回路22を構成する抵抗R5の電圧が、SBS16のブレークオーバー電圧よりダイオードD2の順方向電圧分低い電圧となると、ダイオードD2が導通し、SBS16のゲートに供給されるトリガ電圧を制御し、トライアック13は最大導通角で動作する。 (もっと読む)


【課題】回転センサを使用することなく、モータの回転速度制御を含むコントローラでモータの逆起電力を検出し、クラッチ機構を制御する打込機を提供する。
【解決手段】モータ6で回転されるフライホイール9の回転駆動力を直線駆動力に変換して釘、ステープル等の留め具を打撃する駆動子3に伝達するための動力伝達手段3cと、フライホイール9の回転駆動力を動力伝達手段3cに伝達または遮断するためのクラッチ手段13とを具備する打込機100において、モータ6への電力の供給をモータオンオフ制御部52によってオンおよびオフとくり返し制御し、前記電力の供給がオフのときに発生するモータ6の電圧(逆起電力)を電圧検知部53によって検出し、このモータの検出電圧が所定の設定電圧に達したときに、クラッチ手段13を伝達状態に制御するコントローラ50を備える。 (もっと読む)


【課題】電動モータで駆動される電動工具の駆動速度を適宜に設定できる電動工具用駆動速度調整装置を提供する。
【解決手段】電動モータにより駆動される電動工具9の電力供給線を接続可能な出力部を備えるとともに、この出力部から出力される電力により前記電動モータの回転速度を所要速度で駆動する状態と、この所要速度で駆動する状態よりも低速で駆動する状態とに切り替え可能な切り替え手段6を有し、さらに、前記切り替え手段で低速で駆動する状態に切り替えられた状態において、電動モータに対してその回転速度を手動操作により漸次変更可能に電力供給する速度変更手段を備える電動工具用駆動速度調整装置1。 (もっと読む)


磁束切替モーターの励磁回路である。該回路はブリッジ整流器のDC側を結ぶ低い値のフィルムコンデンサを含む。複数の電子切替は、マイクロコントローラによって制御されるPWM制御スキームおよびシングルパルス制御スキームに沿って、モーターの電機子巻線によって電流を切り替えるためにHブリッジ形式に配置されている。始動ダイオードは、該モーターの界磁巻線に配置され、モーターの始動状態が完了した後回路外で電気的に切り替えられる。該回路は界磁巻線を通じて、始動中に、モーターのさらなる定常性およびさらなる早期始動を増進させるために電機子エネルギー再循環を実行する。フィルムコンデンサの使用は、回路の力率を促進し、調波のAC電源への導入を止めるのを助け、EMI低減を補助する。逆整流は該モーターが非作動にされたとき即時停止を行うために用いられる。
(もっと読む)


【課題】電池寿命を縮めてしまうことがない電池式電動工具を提供する。
【解決手段】電池2を電源とするとともにモータ駆動用の駆動回路6の電源を入切する電源回路5を備えたものにおいて、電池電圧を検出する電池電圧検出部11を備え、電池電圧検出部で検出される電池電圧が所定値より低い時に上記電源回路5は操作入力にかかわらず駆動回路6をオフ状態に保持する。電池電圧が低い時にはモータを止めておくだけでなく、モータ駆動用の駆動回路もオフ状態で保持するものである。 (もっと読む)


本発明は、モータ(2)を備える駆動ユニット(1)と、モータ制御部(5)とを有する携帯型または定置型電動工具であって、前記モータは、永久磁石を含むロータと、ステータとを有する電動工具に関する。前記モータ制御部(5)は、モータ(2)を第1回転数領域では電圧制御動作モードで駆動制御し、該第1回転数領域に比較的高い回転数の方向で続く第2回転数領域では磁界抑制モードで駆動制御するように構成されている。
(もっと読む)


1 - 18 / 18