説明

Fターム[5H730DD02]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | スイッチング部(主変換部の) (10,397) | スイッチング素子の種類 (7,572) | トランジスタ (7,429)

Fターム[5H730DD02]の下位に属するFターム

Fターム[5H730DD02]に分類される特許

941 - 960 / 1,088


本発明は、負荷の供給のための自己発振直列共振コンバータを備えた電力ユニットに関するものである。直列共振コンバータが、制御変圧器T1によってそれぞれ作動させられるように配列され、互いに連結された二つのトランジスタTR1及びTR2と、直列接続のインダクタL1及びコンデンサーC4と、トランジスタTR1,TR2の発振周波数を変え、それによって電力ユニットの出力電圧を変える手段とを備える。各トランジスタTR1,TR2が、直列接続された放電コンデンサーC6,C7またはそれに関連する補助トランジスタTR3,TR4と共に、インダクタL1、コンデンサーC4、そして制御変圧器T1に並列接続され、そして負荷がコンデンサーC4を通して接続される。トランジスタの発振周波数を変える前記手段が、制御オシレータOSCを備え、前記制御オシレータOSCが、電流を通しているトランジスタTR1,TR2のオフにするパルスA1、A2、B1、B2を交互に送り、それによってトランジスタの発振周波数が、制御オシレータOSCのパルス周波数によって制御される。
(もっと読む)


【課題】電気負荷における不必要なエネルギ消費を確実に抑制できるようにする。
【解決手段】電力を供給する対象である電気負荷15に対しPWM制御可能な半導体スイッチ14を接続する。また、電力供給源であるバッテリ11や発電機12が接続された電源ライン13の電圧値を電圧センサ17で検出する。そして、負荷制御部16が、電圧センサ17によって検出される電源ライン13の電圧値と、電気負荷15の性能保証電圧範囲の下限値とに基づいて、電気負荷15に接続された半導体スイッチ14をPWM制御することで、電気負荷15に対して供給される実効電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】チョークコイルの終端に補助コイルを巻いて、出力電流の高周波ノイズ成分を逆位相電流から発生する磁束で選択的にキャンセルする電力変換装置を提供する。
【解決手段】高周波トランス13と、直流電圧を高周波電力に変換する第1インバータ11と、高周波トランス13の2次側の整流手段14と、整流手段14の出力電流を制御する第2インバータ15と、チョークコイル17とを備え、チョークコイル17の終端に補助コイル16を巻いて、第2インバータ15の出力電流の高周波ノイズ成分を、逆位相電流から発生する磁束で選択的にキャンセルすることにより、出力電流の高周波ノイズ成分を除去するとともに、出力電流歪を小さく抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチングモード電源の回路を小型化して組み立て易くする。
【解決手段】スイッチモード電源は、供給電源に接続された一次側と、負荷に接続される二次側を有する変圧器をもつ絶縁型で、回路装置100は、一次側スイッチ102、一次側スイッチを制御するための制御回路104、および一次側の補助的能動素子であるブリッジ整流器ダイオード106、補助電源用ダイオード108とスナバダイオード110とを含み、制御回路104は第1の集積半導体チップにより形成され、一次側スイッチ102とブリッジ整流器ダイオード106と補助電源用ダイオード108とスナバダイオード110は、制御回路104とは別の少なくとも1つの半導体チップに集積され、制御回路104から離されて、制御回路104とともに同じ回路キャリア112上に配置される。 (もっと読む)


【課題】直流電源の出力電圧を外部から入力される出力電圧指令値に応じて希望する出力電圧に降圧又は昇圧する簡単な構成で確実に動作する直流電源の昇降圧装置を提供する。
【解決手段】直流電源12および負荷14間に直列接続され、それぞれ降圧トランジスタ21および昇圧とランジスタ31を含む降圧部20および昇圧部30、降圧トランジスタ21および昇圧トランジスタ31のオン・オフ動作を制御する制御部40を備え、制御部40は、誤差増幅器43からの誤差信号Vcと、それぞれ第1鋸歯状は発生回路44および第2鋸歯状波発生回路45の相互に位相がずれた第1鋸歯状波電圧および第2鋸歯状波電圧に基づいて降圧トランジスタ駆動信号Lcおよび昇圧トランジスタ駆動信号Hcを発生する論理回路50を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】増幅器とトランジスタの間の経路に対して影響を与えず、電源回路の飽和を検出できる電源回路を提供する。
【解決手段】電源電圧+Vccを制御して出力負荷20へ出力電圧Voutを印加する制御部1と、電源電圧+Vccが基準電圧Vs1以下になったことを検出する飽和防止回路5と、制御部1を制御する制御電圧Pcと飽和防止回路5の出力とを乗算し前記制御部1へ入力する乗算回路6とを備え、制御部1の出力電圧を制御する制御電圧と前記飽和防止回路5の出力電圧を乗算し、制御部1へ出力する電圧を減少させることにより前記制御部1の飽和を防止する。 (もっと読む)


【課題】高効率な溶接用電源を提供する。
【解決手段】AC入力信号を受取って、第1のDC出力信号を生成する第1ステージと、第1ステージと結合されて、第1のDC出力信号を受取り、第1のDC出力信号を第2のDC出力信号に変換する非調整型第2ステージと、第2ステージと結合されて、第2のDC出力信号を受信する第3ステージとからなり、第3ステージは、制御入力を有するスイッチング素子を具備し、第2のDC出力信号を溶接に適した調整信号に変換する複数の並列に接続されたコンバータ電力回路と、それぞれのコンバータ電力回路に対し異なる位相角で制御入力信号を生成するためのコントローラとからなるインターリーブ形マルチフェーズスイッチングコンバータを具備する。 (もっと読む)


【課題】起動時に突入電流が発生することを防止する。
【解決手段】電源電圧が印加される一次巻線、補助巻線、二次巻線を有するトランスの前記二次巻線側に前記電源電圧より高い昇圧電圧を発生させる昇圧用駆動回路において、前記一次巻線と直列接続されるとともに前記補助巻線に発生する電圧に基づいて動作するスイッチングトランジスタと、電源電圧が印加される時定数回路と、を備え、前記時定数回路の出力電圧を前記補助巻線に印加する。 (もっと読む)


【課題】 ノイズが小さな受信装置を提供する。
【解決手段】 この受信装置では、スイッチ6のスイッチング周波数の交流電圧の高調波の周波数がチューナ24の受信周波数と一致した場合、たとえばスイッチ22がオフしているときはスイッチ22をオンさせ、電源ノードN1の負荷を負荷回路21の分だけ重くしてスイッチング周波数を上昇させ、高調波ノイズのレベルを低下させる。 (もっと読む)


【課題】入力電流の大きさにかかわらず、起動時に突入電流が発生することを防止する。
【解決手段】電源電圧が印加される一次巻線、補助巻線、二次巻線を有するトランスの前記二次巻線側に前記電源電圧より高い昇圧電圧を発生させる昇圧用駆動回路において、前記一次巻線と直列接続されるスイッチングトランジスタと、電源電圧が印加されるとともに、前記補助巻線に出力電圧を印加する時定数回路と、前記補助巻線に発生する電圧に基づいた制御電流を前記スイッチングトランジスタに供給する第1インピーダンス素子と、前記第1インピーダンス素子と並列接続されるとともに、前記補助巻線の極性の切り替わりの周波数が高くなるにつれてインピーダンスが減少し、前記補助巻線の極性の切り替わりが所定周波数より高くなった場合に、前記第1インピーダンス素子よりインピーダンスが小さくなる第2インピーダンス素子と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 昇降圧回路を小型化可能な電圧変換装置を提供する。
【解決手段】 制御装置30は、電流IBおよびステップS30で算出した補機電流I1〜I3に基づいて昇圧コンバータ10の通電電流Iを算出する(ステップS40)。そして、制御装置30は、補機の使用状況に基づいて設定される最大許容電流Imaxよりも通電電流Iが大きいと判定すると(ステップS50でYES)、補機の負荷を制限するように補機を制御する(ステップS60)。そして、昇圧コンバータ10は、最大許容電流Imaxに基づいて仕様が設計される。 (もっと読む)


【課題】 下層巻線と上層巻線との巻線間の絶縁材を不要として、高電圧を出力するDC−DCコンバータを小型かつ安価に得る。
【解決手段】 スイッチング素子3がON状態からOFF状態に遷移したとき、高電圧が生じる側の1次巻線W1の端部Bと2次巻線W2の高電圧が発生する側の端部Cとをボビン21の同じ鍔部側に配置し、1次巻線W1と2次巻線W2とを上層巻線と下層巻線として直接重ねて巻回したトランス2を、放電灯点灯装置用DC−DCコンバータに備えた。 (もっと読む)


【課題】 フライバック型の電源装置は、回路構成が簡単で、高電圧・小電流に適していると言われているが、トランジスタがオフの期間に、トランスに蓄積したエネルギが放出されるため、トランジスタのコレクタ電圧に大きなスパイクやリンギングが発生する。
【解決手段】 エアギャップを設けない中脚に一次巻線11pおよび二次巻線11rを巻回し、エアギャップを設けた外脚の一方または両方に二次巻線11fを巻回したトランス11にする。そして、一次巻線11pに接続されたトランジスタ3がオフ時に電力を通過させるように二次巻線11rにダイオード5を接続し、トランジスタ3がオン時に電力を通過させるように二次巻線11fにダイオード12を接続し、両二次巻線の結合点と、各ダイオードの出力側の間にそれぞれキャパシタ8と13を接続する。 (もっと読む)


【課題】 電源装置の安全性を向上させた保護回路を提供する。
【解決手段】 ブートストラップ回路106が正常に動作している場合、当該ブートストラップ回路106は、内部のコンデンサC5及びC6がエネルギーの充電と放電とを繰り返し行うことによって、スイッチング素子S2をオン、オフさせる。一方、ブートストラップ回路106内のダイオードD3がショートして制御ICのVboot端子の電圧が上昇すると、ダイオードD5が導通し、これによりトランジスタTr1がオン状態になる。このため、入力とGND間がショートしてヒューズF2が溶断する。これにより、スイッチング素子S2への電力供給が遮断されて当該スイッチング素子S2の動作が停止する。 (もっと読む)


【課題】 主電源と主電源を補完するバックアップ電源とを有する電源装置の効率を向上させるとともに回路構成を簡略化できるようにする。
【解決手段】 トランス1は一次側巻線N11,N12並びに二次側巻線N21,N22を有する。トランジスタQを介して一次側巻線N11に商用電源30を接続するとともに、トランジスタQ2を介して一次側巻線N12にバックアップバッテリ31を接続する。二次側巻線N21に現れる電力は出力端子21,22から制御装置用に出力される。回路10は、商用電源30の電圧が所定値以上であるときに、発光ダイオード9をオフにしてトランジスタQ2を停止させる。二次側巻線N22はバッテリ31の充電電源として入力端子14,15に接続される。トランジスタQ2が操作停止している間、二次側巻線N22からバッテリ充電電力が出力される。停電時には、発光ダイオード9がオンになるのでバッテリ充電電力は出力停止される。 (もっと読む)


【課題】 従来の位相シフト制御方式のインバータ電源装置において、インバータ回路のターンオフ時はハードスイッチングを行い大きな電力損失が発生する。
【解決手段】 直流電圧を出力する直流電源回路とブリッジを形成するインバータ回路と、第1導通、第1循環、第2導通及び第2循環からなる位相シフト期間を設け位相シフト制御を行って出力を制御する位相シフト制御回路と負荷に応じた出力に変換する出力変換回路とを具備したインバータ電源装置において、直流電源回路とインバータ回路との間に第5のスイッチング素子とインバータ回路の入力側に並列に設けた補助コンデンサと、第1導通期間中は記第5のスイッチング素子を導通させ、第2導通期間中は第1導通期間と同一長さま導通させる電力開閉駆動回路と、補助コンデンサが相当に放電した時点で第1導通及び第2導通を終了することを特徴とするインバータ電源装置。 (もっと読む)


【課題】 チャージポンプ回路の出力電圧と所望の電圧との差を小さくすることにより、回路の電力効率を向上させる。
【解決手段】 このチャージポンプ回路は、第1のクロックドライバーCDV1の電源電圧を入力端子に印加される入力電圧VIN1と異なる電圧VIN2とし、第2のクロックドライバーCDV2の電源電圧を入力電圧VIN1と異なる電圧VIN3としたことを特徴としている。ここで、VIN1、VIN2、VIN3はいずれも接地電圧GNDを基準として正の電圧である。 (もっと読む)


【課題】 個々の単位チョッパの電流検出を行うことなく、電流アンバランス補正制御が可能となる並列多重チョッパ装置を提供する。
【解決手段】 共通の直流電源1に並列に接続され、制御部3からのオンオフ指令によりその通流率が制御される単位チョッパN(Nは2以上の整数)台と、この単位チョッパの夫々の出力側に設けられ、その出力が共通の負荷5に接続されたリアクトル4と、負荷の入力電流を検出する電流検出器6とで構成し、前記制御部は、前記入力電流を電流指令値に追従させ、平均通流率基準を出力する電流制御手段21と、各々の単位チョッパの電流が均衡するように前記平均通流率基準を夫々補正するアンバランス補正演算手段と、単位チョッパ毎に前記補正された通流率基準と当該単位チョッパ用キャリア信号25とを比較して当該単位チョッパのゲート信号を出力する手段とを有するようにする。 (もっと読む)


【課題】効率的な定電流回路を提供する。
【解決手段】カレントミラー入力側トランジスタ20に流れる定電流に応じた定電流がカレントミラー出力側トランジスタ22−1,22−2,22−3に流れる。このカレントミラー出力側トランジスタ22−1,22−2,22−3の共通コレクタは、負荷電流を流すパワートランジスタ24のエミッタに接続されている。そこで、パワートランジスタ24に流れる負荷電流はカレントミラー出力側トランジスタ22−1,22−2,22−3により決定できる。また、パワートランジスタ24のオンオフは、トランジスタ28のオンオフで決定でき、このトランジスタ28のベース電圧はツェナーダイオード14により決定される。そこで、パワートランジスタ24のエミッタ電圧を定電圧に設定することができ、カレントミラー出力側トランジスタ22−1,22−2,22−3を比較的小さなトランジスタで構成できる。 (もっと読む)


【課題】第1ステージが、高速のスイッチング電力スイッチのための能動ソフトスイッチング回路を有し、第2ステージが、絶縁ステージの一部を構成する非調整型インバータであり、該インバータが、そのいくつかのスイッチのための固定された高デューティサイクルに基づくソフトスイッチング特性を有する、新規な3ステージ電源を提供する。
【解決手段】AC入力と第1のDC出力信号とを有する第1ステージと、該第1のDC出力信号に接続された入力と、該入力信号を第1の内部AC信号に変換する所定のデューティサイクルを用いて高周波でスイッチングされるスイッチからなるネットワークと、該第1の内部高周波AC信号により駆動される一次巻線と第2の内部高周波AC信号を生成する二次巻線とを有する絶縁変圧器と、該第2の内部AC信号を該第2ステージのDC出力信号に変換する整流器とを有する非調整型DC/DCコンバータの形をとる第2ステージとを備える。 (もっと読む)


941 - 960 / 1,088