説明

Fターム[5J047AA09]の内容

アンテナの支持 (13,119) | 目的、効果 (5,138) | アンテナ取付作業の簡素化 (550)

Fターム[5J047AA09]に分類される特許

161 - 180 / 550


【課題】 部品点数を削減でき、取付け工数を低減できるアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 ドーム状のトップカバー(11)と、このトップカバー内に収納されて、電波を受信するアンテナモジュール(14)と、トップカバーの下面を覆うブラケット(28A)と、トップカバーとブラケットとの間に配設されて、アンテナモジュールの密封性を確保するガスケット(15)と、を備えたアンテナ装置(10A)において、ブラケット(28A)は、トップカバーとの間でガスケットを圧接し、トップカバー内部を密閉状態とするボトム部(282)と、このボトム部に一体とされ、当該アンテナ装置(10A)を狭設置空間筐体内に取り付け可能とする取付け部(284)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明はアンテナ放射体を表面に形成したアンテナパターンフレーム及びその製造方法する。
【解決手段】本発明の一実施例によるアンテナフレームは、信号を送受信するアンテナパターン部と前記信号が電子装置の回路基板と送受信されるようにする連結端子部が形成される放射体と、前記放射体の一部であって、前記アンテナパターン部と前記連結端子部が他の平面を成すようにする連結部と、前記アンテナパターン部は一面に形成され、前記連結端子部は前記一面の反対面に形成されるように前記放射体がモールド射出成形されて製造され、前記アンテナパターン部が前記電子装置のケースの内部に埋め込まれるようにする放射体フレームと、前記放射体フレームのモールド射出成形時に、前記放射体が前記放射体フレーム上で浮く現象を防ぐように前記放射体に形成され、前記放射体フレームとの接触面積を拡張する接触面の拡張部と、を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明はアンテナ放射体を表面に形成したアンテナパターンフレーム、その製造方法及び製造金型、電子装置に関する。
【解決手段】本発明の一実施例によるアンテナフレームは、信号を送受信するアンテナパターン部が形成される放射体と、前記アンテナパターン部から延長されるグラウンド接地部と、前記アンテナパターン部とグラウンド接地部が他の平面上に形成されるようにする連結部と、前記アンテナパターン部が一面に形成され、前記グラウンド接地部は前記一面の反対面に形成されるように前記放射体がモールド射出成形されて製造され、前記アンテナパターン部が電子装置のケース内に埋め込まれるようにする放射体フレームと、を含むアンテナパターンフレーム。 (もっと読む)


【課題】第1のアンテナと第2のアンテナを別ピースとし、この両アンテナを実装した状態で安定して給電点に接続できる構造とし、また、同じ構造で、第2のアンテナを削除して第1のアンテナのみを実装した状態でも安定して給電点に接続できる構造の携帯端末を提供する。
【解決手段】第1ケース1と第2ケース20とが嵌合した状態で、印刷基板2の給電点3と第1アンテナ4のバネ状の第1接点4aと第2アンテナ5の第2接点5aとスポンジ6とは、第1ケース1の主面に垂直な方向に重なって押圧を受けて配置され、給電点3と第1接点4aと第2接点5aとが電気的に接続される。 (もっと読む)


物体が移動されるときに、無線周波数識別(RFID)を使用して、タグ付けされた物体に自動的に問い合わせを行うための装置および方法が提供される。一実施形態では、作業者は、作業中に、RFアンテナと、RFIDリーダと、アンテナおよびリーダを保持するホルダとを含む、着用可能なRFIDシステムを着用する。システムは、作業者が物体を1つの場所から別の場所に移動しているときに、作業者によって着用される。作業者がRFIDタグが添付された物体を移動するとき、アンテナは、物体のRFIDタグからの信号を自動的にスキャンし始める。RF信号がアンテナによって受信されると、RFIDリーダは、信号を収集し、それをホストシステムに送り、ホストシステムは、信号を処理して、RFIDタグが添付された物体に関する情報を獲得する。
(もっと読む)


【課題】アンテナ支持物に対して簡単且つ安全に取り付けることができるようにする。
【解決手段】アンテナ支持杆8に対して組み付けを行うアンテナ保持部10と,アンテナ2の支持物101に対して組み付けを行う支持物挟み部100とを備える。支持物挟み部100は前記アンテナ保持部10と一体若しくは連結された当付片35と,当該当付片35と対向配置した挟持片55を枢着し,発条70によって常に一端を閉じた状態にある挟み具30を構成している。更にこの挟み具には,この一端を開閉自在に固定するための固定手段40を備えている。この挟み具は,他端側を押圧することで一端側が開放されてアンテナ支持物を簡単且つ素早く受け入れることができる。また,アンテナ支持物を受け入れた状態で押圧を解除すれば発条の付勢力によってアンテナ支持物に対して仮止めできる。更に前記固定手段で一端側を固定すればアンテナ支持物に対する取り付けが完了する。 (もっと読む)


【課題】部品点数や作業工程を削減でき、装置の小型化、低コスト化を図ることが可能で、電子機器と容易に着脱可能で、受信感度の劣化を抑止することが可能なアンテナ装置、変換アダプタ、および受信装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置10は、電子機器に配置される丸型ジャックに着脱可能で、一端部に回転機構部40を有する丸型プラグ部30と、伸縮可能なロッドアンテナ素子20と、を有し、ロッドアンテナ素子20は、一端部が丸型プラグ部30の回転機構部40に対して所定方向に回転可能に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 山林中などの障害物の多い場所で測量する場合には、周辺の障害物を取り除くことなく、GPSアンテナを基準点の鉛直方向に位置させ、測量に適したポールの高さを正確に設定し、ポールが設置された後の最適な位置を測量が完了するまでの間維持することが困難であった。
【解決手段】 基準点上に設置される基準脚と、該基準脚に接続され伸縮自在な継管群と、継管の周方向に回転可能であって、前記継管群の一定高さ位置に係止され、前記継管群を固定させるために放射方向に引っ張る引っ張り具と、前記継管群の先端に装着され周面が円筒形の求心金具と、前記求心金具の上部に着脱可能に装着された巻尺固定金具と、前記巻尺固定金具を挟んで求心金具にGPSアンテナを装着可能とし、求心金具及びGPSアンテナの軸中心が基準脚の軸中心と一致しており、前記求心金具の周面には、周方向に間隔をあけて軸方向に長い多数本の求心線が設けられたことを特徴とするGPSアンテナ用測量ポール。 (もっと読む)


【課題】角度調整範囲が大きく,しかも,マストと壁面などの多様な取付け場所に,簡単に取り付けができる。
【解決手段】ボルト39の首下39aが遊挿自在に挿通されたアンテナ取付具30と,アンテナ装置1の支持部20からなるアンテナ取付装置2において,支持部にボルトの先端部に形成された第1雄ネジ部39bを挿入するU字状溝22を設けた。このためアンテナ取付具の内側に突出した第1雄ネジ部の存在があっても,ボルトを垂下したままで,アンテナ取付具を支持部に一方向にスライドするだけで挿着でき,組み付けの邪魔になることがない。しかも,その組み付けで,アンテナ取付具の上側の突出片38に形成されたネジ孔の軸心と,支持部に形成された貫通孔29の軸心と,アンテナ取付具の下側の突出片37に形成されたネジ孔の軸心が一致し,ボルトを持ち上げれば上側のネジ孔に容易に螺合でき,アンテナ取付装置2が簡単且つ素早く組み立てられる。 (もっと読む)


【課題】低コストで汎用性に富み、取り付け作業の工数、部品点数を削減することができるアンテナユニットを提供することができるようにする。
【解決手段】アンテナユニット41は、ハンドル30の長手方向に回路基板51とLFアンテナ53が並べられて構成されている。また、回路基板51とLFアンテナ53の図中下側に、アンロック電極54が設けられ、回路基板51の中央付近の結線により回路基板51と接続される。また、回路基板51上の図中左端部付近の回路パターンとしてロック電極52が構成される。回路基板51などは樹脂43により覆われ、樹脂43の図中中央付近には、V字型の切り込み43aが設けられている。樹脂43は、切り込み43aの位置を中心として右側と左側を図中下側に向けて折り曲げることができる。 (もっと読む)


【課題】フィルムアンテナに給電ユニットを直接貼着させてフィーダー線を接続する方式では、強力な貼着力によりアンテナの除去や位置変更に際して給電ユニットを破損させる場合があり、貼着作業でも正確な位置決めが困難であった。
【解決手段】給電ユニット3は上下のケース3L,3Uによる筐体の底面から接続用電極ピン44-1,2を突出させており、下側ケース3Lには係合突起35-1〜4が形成されている。係着アダプタ4には接続用電極ピン44-1,2の挿通孔56-1,2と係合突起35-1〜4の係合孔51-1〜4が形成されており、係着アダプタ4は挿通孔56-1,2とフィルムアンテナ2の給電端子71-1,2を対応させて両面粘着シート5でウインドガラス1側に貼着される。給電ユニット3はその底面に係着アダプタ4の隆起台部54が内嵌した状態で係着され、その係着関係は着脱自在である。 (もっと読む)


【課題】共振周波数の調整やインピーダンス整合が容易であり、基体の低背化も可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置100は、アンテナ素子10と、アンテナ素子10が実装されたプリント基板20とを備え、アンテナ素子10は、誘電体からなる基体11と、基体11の上面に形成され一端が開放端とされた放射導体12と、基体11の底面に形成された端子電極14〜16と、アンテナ素子10の底面に形成された略U字状のループ導体17とを備え、ループ導体17は所定幅のギャップを介して端子電極14と対向配置されている。プリント基板20の表面にはその長辺のエッジ20eに接してアンテナ実装領域23が設けられ、給電ライン27はエッジ20eに沿ってアンテナ実装領域23内に引き込まれ、ループ導体17の一端は給電ライン27に接続され、ループ導体17の他端はグランドパターン22に接続される。 (もっと読む)


本発明の目的は、放射面が上に取り付けられるベース部を備える少なくとも1つのボリューメトリック放射素子と、アンテナの機械的構造体の少なくとも1つの構成要素とを備えるパネルアンテナの構成要素を組み立てる装置である。この装置は、放射構成要素と協働する第1の固定手段を備える中央領域と、アンテナの機械的構造体の長さ方向の縁部と協働する第2の固定手段を備える側部領域と、第1の固定手段と第2の固定手段との間を柔軟にリンクする第3の手段を備える中間領域とを備える誘電性部材を備える。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、簡易な方法でヘリカルアンテナを基板に取り付けることができる通信機器を提供することである。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、伸縮可能なコイルばねからなるヘリカルアンテナ12と、ヘリカルアンテナ12を収納するために空けられたアンテナ収納部9を有する回路基板8と、を有し、回路基板8には、ヘリカルアンテナ12が電気的に結合される導通部材14、及び、導通部材14と高周波的に整合される調整用電子部品10が実装されている。 (もっと読む)


【課題】小型でシンプルなパターンのアンテナ素子でありながら、広帯域でインピーダンス整合を取ることが容易であり、さらに、接地型としても非接地型としても用いることができ、受信性能を向上させた車両ウィンドウ用アンテナ装置を提供する。
【解決手段】車両ウィンドウ用アンテナ装置は、グラウンドパターン10と、給電端子20と、モノポールアンテナ装置30と、無給電素子40とからなる。給電端子20は、グラウンドパターンの近傍に配置される。モノポールアンテナ素子は、グラウンドパターンの長手方向に対して垂直方向に給電端子から延在する。無給電素子40は、グラウンドパターンの長手方向に対して垂直方向に給電端子近傍からモノポールアンテナ素子に平行に延在し、且つその先端がモノポールアンテナ素子の先端部近傍側に曲がって延在する。 (もっと読む)


【課題】携帯用機器の電波送受信に使用されるルーフアンテナに関し、より詳しくは、機器のケースの成形時、一体に形成される機構物一体型ルーフアンテナ及びその製造方法に関して開示する。
【解決手段】ディスプレイ窓を含む機構物にルーフアンテナを形成するための製造方法は、ディスプレイ窓のエッジに該当するベゼル部に収容されることができる基材フィルムに、銅箔層を積層し、積層された銅箔層を加工してルーフアンテナパターンを形成し、アンテナフィルムを製造する段階(S−31)と、上記アンテナフィルムを、ディスプレイ窓を含む機構物を成形するための金型のベゼル部を成形する位置に配置する段階(S−32)と、上記金型に樹脂を注入し、アンテナフィルムが一体に形成されたケースを形成する段階(S−33)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】車両のガラスに設置されたアンテナ出力を取り出す第1のコネクタに、第2のコネクタをその横方向から接続できるようにして、取付時のガラスへの負荷をなくす。
【解決手段】車両用アンテナの端子にレッグ部28,29で接続する固定側コネクタ20Fと、信号増幅回路と受信装置へのケーブル22を備えて固定側コネクタ22Fに着脱可能に接続される移動側コネクタ22Mから構成されたコネクタ20において、固定側コネクタ22Fの本体27の上面にその短手方向に延伸するスライド溝13,14を形成し、移動側コネクタ20Mのボトムケース21の下面にはスライド溝13,14に嵌合可能なスライド突起23,24を設け、スライド溝13,14にスライド突起23,24を挿入して、固定側コネクタ22Fに対して横方向から移動側コネクタ22Fを結合してコネクタ20を形成するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】車両1台で運搬可能で、かつ、使用時にはボタン操作一つでアンテナをシェルター上に自動的に展開するアンテナ装置を提供する。
【解決手段】内部にアンテナ1と接続する無線機器を格納するシェルター3のあらかじめ定めた所定の位置例えば上面近傍の位置に支点6で示す支柱を配設し、該支柱を軸にして回動自在な状態で、アンテナ1を固定するアンテナ台2を取り付ける。アンテナ台2の側面に先端を固着した伸縮自在なシリンダー4をボタン操作により伸縮させ、アンテナ装置の収納時には、前記支柱を軸にアンテナ台2を時計方向に回動させてシェルター3の側面に沿うようにアンテナ1を横に倒した状態に配置し、アンテナ装置の使用時には、反時計方向に90度回動させてアンテナ台2をシェルター3の上面の上方向にアンテナ1が直立する展開状態に移動させる。アンテナ1が展開状態に移動した後、アンテナ固定機構7を作動させてアンテナ台2を固定する。 (もっと読む)


【課題】朝夕の入退混雑時には仮設し、また朝夕の入退混雑時以外は、仮設を解消して邪魔にならない位置に移動させて通行車両等に支障を来たさずに入退管理のスループットを確保できるようにするカードリーダ搭載ポール装置を提供する。
【解決手段】入退場が多く見込まれる時間帯に埋め込み用パイプ25を地中に囲凝された基礎埋め込みパイプに挿通してカードリーダ搭載ポール装置を仮設する。そして、該時間帯外は仮設を解消し、基礎埋め込みパイプに蓋をして通行の支障にならないようにする。非接触ICカードリーダ11は、図示していない非接触ICカードの情報を読み取って入退場の管理を行なう装置(図示せず)に読み取った情報を送信する。支柱20の下方には底板30が設けられ、仮設時に底板30は基礎埋め込みパイプを地中に囲凝する際に構成される嵌合凹部に嵌合されて、非接触ICカードの情報読み取りの際に起こる外力による変位を防止する。 (もっと読む)


本発明は、アンテナ(A)を支持面(S)に固定する装置(1)であって、支持面(S)に当接して配置される台板(2)と、支持面(S)に作られた下にある開口(5)に通じる固定要素(3)とを備える固定装置(1)である。この固定装置では、固定要素(3)に、第1および第2のセットの突出弾性タブ(8、9)が設けられ、第1および第2のセットの弾性タブ(8、9)は、第1および第2のセットの弾性タブ(8、9)の挿入および続く支持面(S)に対する台板(2)のシフトを通して、開口(5)内に位置決めされた場合、支持面(S)の壁(10)に対する第1のセットの弾性タブ(8)の押し動作および開口(5)の縁に存在する複数の溝(12)内への第2のセットの弾性タブ(9)の挿入を通して、台板(2)を支持面(S)にロックするのに適する。
(もっと読む)


161 - 180 / 550