説明

Fターム[5K011AA06]の内容

送受信機 (22,768) | 構造 (2,051) | ケース又はその組立構造 (1,210) | アンテナに関連した構造 (628)

Fターム[5K011AA06]に分類される特許

201 - 220 / 628


【課題】少なくとも2種類以上の周波数帯の電波について、人が端末を保持しても良好なアンテナ性能を有する携帯電話機を提供する。
【解決手段】利用者が保持する第1の筐体における長手方向の一方の端部または他方の端部に設けられ、第1の周波数帯の電波を受信するための第1のアンテナと、第1の筐体の一方の端部および他方の端部のそれぞれに設けられ、第1の周波数帯とは異なる周波数帯である第2の周波数帯の電波を受信するための第2のアンテナと、を有する構成である。 (もっと読む)


【課題】1つの無給電素子で複数の周波数帯に対応できる無線通信端末を提供する。
【解決手段】無給電素子10に対して、800MHz帯の信号のみ通過可能な第1帯域制限部122と無線通信端末1を金属板上に配置した際に同周波数帯で無給電素子10を共振させるための第1のリアクタンス素子121を有する第1の無給電素子接続部12を回路基板のグランドパターン11との間に介挿するとともに、1.7GHz〜2.1GHz帯の信号のみ通過可能な第2帯域制限部132と無線通信端末1を金属板上に配置した際に同周波数帯で無給電素子10を共振させるための第2のリアクタンス素子131を有する第2の無給電素子接続部13をグランドパターン11との間に介挿した。よって、1つの無給電素子10で2つの周波数帯に対応させることができ、使用したい周波数帯ごとに無給電素子を設ける場合と比較して無線通信端末1の省スペース化、低コスト化が図れる。 (もっと読む)


【課題】スピーカマイク(SP・MIC)ユニットの接続が可能なトランシーバ等の無線通信機において、GPS機能を付加する場合に、ユニットシステムとして使用形態の自由度が大きい構成を実現する。
【解決手段】GPS用のアンテナと受信回路を内蔵したGPSユニット60を独立のユニットとする。通信機本体10とSP・MICユニット50のユニット本体部51における各筐体の上面部にそれぞれGPSユニット60側のコネクタ62が接続されるコネクタ11,54を設け、また通信機本体10のコネクタ11はSP・MICユニット50のケーブル端に設けたコネクタ52の接続用も兼ねたものとする。通信機本体10に対し、SP・MICユニット50を介して、又は直接にGPSユニット60を接続できる。また、通信機本体10単独や、SP・MICユニット50だけを接続した従来の使用形態も当然に可能である。 (もっと読む)


【課題】信号を送受信するアンテナとその信号を処理する部品素子とを有する小型かつ低コストの電子装置の製造方法、その製造方法において電子装置の筐体を構成するシート状基板、およびその製造方法によって作製される電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】アンテナパターン14を有する筐体2を一平面に展開した形状であるシート状基板19および部品素子7を準備する準備工程と、部品素子7およびアンテナパターン14を電気的に接続するとともに、部品素子7をシート状基板19に載置する載置工程と、シート状基板19を屈曲させ、シート状基板19の端部同士を接合させることにより、シート状基板19を筐体2に組立てる組立て工程とを備えた電子装置1の製造方法により、電子装置1を作製する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通信処理部により処理された電気信号の変化に基づいて所定の物理量を検出することで筐体外に露出したアンテナ露出部の長さを推定すると共に、推定されたアンテナ露出部の長さに応じて所定の機能を制御することが可能な通信機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、アンテナ露出部97の長さを変えることができるアンテナ部90と、アンテナ部90からの電気信号に対して所定の処理をする通信処理部200と、通信処理部200により処理された電気信号の変化に基づいてアンテナ露出部97の長さに起因する物理量としての利得を検出可能な検出部210と、検出部210により検出された利得に基づいてアンテナ露出部97の長さを推定する推定部220と、推定部220により推定されたアンテナ露出部97の長さに応じて所定の機能を制御する機能制御部230と、を備える。 (もっと読む)


【課題】筐体内に収納されたアンテナを容易に取り出すことができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1は、放送波を受信するアンテナ15と、アンテナ15が収納される本体10と、本体10内に設けられ、アンテナ15を保持し、ばね19が接続される第2の止め具183、及びガイド溝182を有するホルダ18と、ガイド溝182によってガイドされるアーム161を有して本体10に設けられ、かつ、ばね19と接続される第1の止め具163を有し、ユーザによってなされたスライド操作に基づいてばね19を収縮させ、かつ、本体10からアンテナ15を突出させたのち、ばね19の弾性力に基づいてガイド溝182に沿ってスライド操作前の初期位置に復帰する操作部16と、を備えて構成されているので、アンテナ15を本体10から突出させる必要がなく、デザイン性に優れている。 (もっと読む)


【構成】 無線通信装置10は、センサ装置12を含み、センサ装置12はその正面(上面)以外の面に磁性シート14が貼り付けられる。さらに、磁性シート14を挟んで、センサ装置12の裏面にはその裏面の面積よりも大きな面積を有するアルミ板16が貼り付けられる。このような構成の無線通信装置10は、人体の腹部とセンサ装置12との間に、そのセンサ装置12の裏面に貼り付けたアルミ板16を挟むように、人体の腹部に装着される。したがって、たとえば、固定局(他のセンサ装置12)から送信される電波は、人体で吸収・反射されることがなく、また、壁や柱などで反射するような環境によるマルチパスの影響を受けることもない。つまり、固定局からの電波が正面から直線的に受信される。
【効果】 正しいRSSIに基づいて正確に距離を識別することができる。 (もっと読む)


【課題】動作周波数帯の異なる複数の無線システムを搭載した携帯電話において、それぞれの無線システムに対し高い通信性能を確保できると共に、操作キーの誤操作を防止することができる携帯電話を提供する。
【解決手段】テレビジョン放送受信システムで使用するアンテナ1を、携帯電話12本体に収納したときに操作キー5を覆う位置に配設して、軸11によって携帯電話12本体に対して回動可能に連結し、また、位置情報検索システムで使用するアンテナ2を、携帯電話12本体に収納したときに操作キー3を覆う位置に配設して、軸10によって携帯電話12本体に対して回動可能に連結する。テレビジョン放送受信システムを使用する際は、操作キー5の蓋を開いて使用するので、アンテナ1が空間に突出し高いアンテナ性能を得ることができる。また位置情報検索システムの蓋は閉じたままであり、誤って操作キー3を押すことがなく、誤操作を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単且つ安価に多様な電波到来方向に対応する。
【解決手段】プリント配線板の一方の面には八角形状のアンテナ導体層を設け,他方の面にはアース導体層を設けるように形成した。八角形をなす辺は,所定長さを有した第2の辺と,該第2の辺の1.3〜1.9倍の長さを有した第2の辺の2種類からなり,八角形の対向する4組の対辺の内,該八角形の中心を通り,互いに直交する第1及び第2の軸線上に位置する2組の対辺は,夫々辺の長さが同じである第1の辺からなり,しかも,夫々対向する第1の辺は,その中心点が前記軸線に位置するように直交配置されており,同様に,該八角形の中心を通り,互いに直交する第3及び第4の軸線上に位置する2組の対辺は,夫々辺の長さが同じである第2の辺からなり,しかも,夫々対向する第2の辺は,その中心点が前記軸線に位置するように直交配置されている。給電点は第1の辺に設ける。 (もっと読む)


【課題】携帯機器を構成する複数の筺体の位置関係が変化しても良好な受信を行うことができる携帯機器を提供すること。
【解決手段】本発明の携帯機器は、第1の筺体20と第2の筺体30とを有し、第1の筺体20と第2の筺体30との位置関係が可変である携帯機器10であって、テレビジョン信号受信用のアンテナ素子40aと、可変容量素子を有しアンテナ素子40aとの間の整合を行う整合回路40bと、整合回路40bに接続されたテレビジョン信号受信回路60と、可変容量素子に与える同調電圧を制御する制御回路63と、第1の筺体20と第2の筺体30との位置関係を検出する検出部71、75とを前記第1及び第2の筐体内に具備し、制御回路63は、検出部71,75の検出結果が示す第1の筺体20と第2の筺体30との位置関係に応じて同調電圧を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】実装構造が容易で、安価に作製することができる高周波モジュールを提供する。
【解決手段】高周波信号を入出力するアンテナ側高周波接続端子13を備える高周波アンテナ1と、高周波信号を送受信するための高周波回路7とその高周波回路7に接続され高周波信号を入出力する高周波回路側接続端子14とを誘電体基板5上に実装してなる高周波回路基板4と、高周波アンテナ1と高周波回路基板4との間に介在しアンテナ側高周波接続端子13と高周波回路側接続端子14とを接続するための導波路2が内部に形成された金属ベース3とを備え、金属ベース3は導波路2を形成するための貫通穴16を有する金属板15を3枚以上積層して形成され、この積層された金属板15の貫通穴16だけで導波路2がクランク状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】無線通信用のアンテナを有する無線通信装置およびアンテナ設置方法において、電力損失をより効果的に抑制すること。
【解決手段】金属材質の物体を挟んで対向する位置に、対をなすアンテナを設置すると共に、対をなすアンテナそれぞれが金属物質に発生させる渦電流を互いに打ち消し合うように設置する。これにより、電磁波の送信時および受信時に、対をなすアンテナそれぞれに電流が流れた場合、その電流によって金属材質の物体に発生しようとする渦電流が互いに打ち消し合い、金属材質の物体に渦電流が発生することが抑制される。したがって、アンテナにおける電力損失をより効果的に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】伸縮機構に含まれる金属製の部品の影響を受けることなく無線信号を送受信できる携帯無線機及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】上部筐体2及び下部筐体7筐体が略直列に位置する伸長状態と上部筐体2及び下部筐体7が重なりあった短縮状態との二つの状態をとりうる携帯無線機であって、伸長状態と短縮状態とを可変とする回転機構1の少なくとも一部が金属で形成されており、回転機構1の金属部分がアンテナとして動作する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図るとともに、アンテナの破損を防止することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、筐体17と、筐体17の内部に収容される無線モジュール26と、を具備する。筐体17は、基材層44と、基材層44の外側に形成された塗装層45と、を有する。塗装層45は、基材層44を装飾するために基材層44に隣接して形成された金属層46と、金属層46の外側に形成された着色層47と、を含んでいる。金属層46は、外部との間で無線通信を行うことが可能なアンテナを兼ねており、無線モジュール26に電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】従来技術よりも簡易な構造で、基板に搭載された無線通信モジュールと他部品に設けられたアンテナとを接続する。
【解決手段】電子機器1は、無線通信モジュール24と、この無線通信モジュール24と電気的に接続された給電ライン28とを有した回路基板20と、給電ライン28と電気的に接続したアンテナパターン40と、このアンテナパターン40の近傍に設けられた開口部32とを有した板状部材30とを、備え、板状部材30は、開口部32から回路基板20側に突出した可撓性板部34を有し、アンテナパターン40は、少なくとも一部が板状部材30に設けられたアンテナ部41と、可撓性板部34に設けられた給電部42とを有し、回路基板20および板状部材30を所定の位置に配置することで、可撓性板部34が撓んだ状態で給電ライン28とアンテナ部41とが電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】縦方向と横方向の2方向に開閉できるとともに、縦方向と横方向のどちらの方向に開いても、外部アンテナなしに高いアンテナ性能を実現できる携帯無線機を提供する。
【解決手段】下部筐体4と上部筐体5内にアンテナ素子10、11を設けた筐体ダイポールアンテナ構造を採り、また下部筐体4と上部筐体5とをヒンジ2、3の2軸で回動自在に連結する構造を採る。これにより、縦方向と横方向の2方向に開閉できるとともに、縦方向と横方向のどちらの方向に開いても、外部アンテナなしに高いアンテナ性能を実現できる。また、給電部9と接続部15との間を動作周波数に対応する波長の1/20以上離すようにした。これにより、アンテナ素子10、11に良好に給電を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、表示手段(30)と、電波、ミリ波、又はマイクロ波用受信及び/又は送信手段と、を備えるディスプレイ構成に関するものである。
【解決手段】 導電性構造(6A)は、前記受信及び/又は送信手段を形成するようになされる。前記表示手段(30)は、いくつかの発光素子又は画素素子(531、...、535)を有する発光層を備える。前記導電性構造(6A)は、前記発光素子(531、...、535)間に設けられ、それによって前記受信及び/又は送信手段が前記表示手段(30)と一体化されるように形成される。前記表示手段の上部には、前記導電性構造(6A)を通じて光を伝導して画像情報を表現する導光手段(731、...、735)が設けられる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ性能を維持しつつ無線通信装置の小型化を図る。
【解決手段】アンテナ140を収容する操作側筐体100には、アンテナ140と導通する導電性の第1の補強板10が構成され、この第1の補強板10と導通する導電性の第1の容量結合部材510が構成される。操作側筐体100と開閉可能に連結されている表示側筐体200には、導電性の第2の補強板20が構成され、この第2の補強板20と導通する導電性の第2の容量結合部材520が、第1の容量結合部材510と対向する位置に配置される。対向している第1の容量結合部材510と第2の容量結合部材520は容量結合し、アンテナ140からの励起電流を容量結合によって表示側筐体200側に効率的に流すことができる。これにより、ヒンジを小型化しても高いアンテナ性能を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナどうしが近接して配置された携帯通信端末において、一方のアンテナが他のアンテナに与える干渉を軽減する。
【解決手段】非接触通信用のアンテナ12は、ループ状の芯線18と芯線18を被覆する絶縁チューブ20とを有しており、絶縁チューブ20の一部の外周を導電性シート14で被覆し、当該導電性シート14を接地する。被覆により非接触通信用アンテナ12の周波数特性が変化し、基地局通信用アンテナ22へ与える干渉を軽減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】携帯無線端末装置において、簡単で安価な構成により、電源をオフにすることなく電波の送受信が行われないようにすることができるようにする。
【解決手段】携帯無線端末装置1は、電波を送受信するためのアンテナ6と、アンテナ6により電波を送受信するための送受信回路21と、アンテナ6と送受信回路21との接続を切断する送受信禁止スイッチ22と、使用者の操作によって動かされて、送受信禁止スイッチ22を動作させる可動部材23とを備える。送受信禁止スイッチ22は、アンテナ側接点31と、回路側接点32と、アンテナ側接点31と回路側接点32とを開閉する接点開閉部材33とを有する。送受信禁止スイッチ22は、使用者の操作によって可動部材23が動かされることにより、接点開閉部材33が可動部材23に押圧されてアンテナ側接点31から離れ、アンテナ6と送受信回路21との接続を切断する。 (もっと読む)


201 - 220 / 628