説明

Fターム[5K023DD08]の内容

電話機の構造 (41,191) | 電話機の形状 (3,994) | 折畳、伸縮形 (3,622)

Fターム[5K023DD08]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 3,622


【課題】携帯端末装置の消費電力量を低減する。
【解決手段】入射された光を蓄えて発光し、キーシート1を照射する燐光材料シート2におけるキーに対応する範囲に、複数の穴によるメッシュ部6が設ける。LED5は、メッシュ部6を介してキーシート1に光を照射する。制御手段8は、タイマ部9にLED5が点灯してからの時間を計測させ、所定の時間を経過した場合に、LED5を消灯させる。LED5の消灯後、キーシート1には、燐光材料シート2によって発せられた光が照射される。 (もっと読む)


【課題】表示部の画面を大きく保ちながら、表示部を表面から見て時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも縦長状態から横長状態に回転可能にすると共に、容易に表示部の切換を行えるようにする。
【解決手段】折畳み式携帯電話機(折畳み式携帯端末)において、第1ガイド溝12と第2ガイド溝14と第1ガイド溝12に係合する第1ガイドピン13と、第2ガイド溝14に係合する第2ガイドピン15と、これら第1ガイドピン13及び第2ガイドピン15を連結する連結部材17とをカム機構10(支持機構)に設ける。このカム機構10により、液晶表示部2を表面から見て時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも回転可能に支持し、縦長状態と横長状態とに切換操作可能とする。さらに、液晶表示部2がいずれの回転方向においても、縦長状態又は横長状態となるように第2ガイドピン15を付勢する付勢機構40を設ける。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の表面に取り付ける、本体と副体とからなる装飾具において、装飾性を高めるとともに、装飾具が取り付けられる携帯端末の表面への傷を付け難い装飾具に関する技術を提供する。
【解決手段】携帯端末の表面に接続される装飾具であって、表側に装飾が施され、前記携帯端末に固定される本体部と、表側に装飾が施された副体部と、前記副体部の表側に施されている装飾が前記携帯端末の表面に対して外向きの状態で、前記副体部が前記携帯端末の表面上を前記本体部を基点として移動できるように、前記本体部と前記副体部とを接続する接続部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蓋体部の開閉の繰り返しにかかわらず、本体部および蓋体部からの常に確実なデータ入力が可能な信頼性にすぐれた携帯型無線端末を提供する。
【解決手段】本体部2にデータ入力およびデータ送信の機能を持たせ、蓋体部4にも専用のデータ入力およびデータ送信の機能を持たせる。蓋体部4が閉じられているときに本体部2に設けられた第1電池から蓋体部4に設けられた第2電池への充電路を形成し、蓋体部4が開いているときに充電路を遮断する充電手段を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末などの電子機器であって、入力デバイスの設置スペースが狭くても、大量のデータの中から所望のデータを容易且つスムーズに選択すること。
【解決手段】長尺型の多点スイッチデバイス12が備える20個の小型スイッチSW1〜SW20のそれぞれに選択すべき機能名および辞典名K1〜K20を対応付けて設定し、当該多点スイッチ12に対するタッチ操作位置Pに応じて、一連の入力スイッチ…SWn-1,SWn,SWn+1,…に対応する各機能(辞典)名…Kn-1,Kn,Kn+1,…をその配列通りに機能・辞典選択画面Gにて表示させると共に、中心の入力スイッチSWnに対応する機能(辞典)名Knを最大サイズに、その隣接する各機能(辞典)名…Kn-1,Kn+1,…を段階的に小さなサイズにして表示させる。タッチ操作の終了に伴い前記入力スイッチ…SWn-1,SWn,SWn+1,…が無くなる直前の中心入力スイッチSWnに対応する機能(辞典)名Knが選択設定される。 (もっと読む)


【課題】表示部が第1の筐体に支持機構を介して縦長状態と横長状態とに切換操作可能に支持された折畳み式携帯端末において、表示部が縦長状態にあるときと横長状態にあるときのいずれにおいても、表示部のぐらつきを防止する。
【解決手段】ガイドプレート16に左右方向に延びる第1ガイド溝12と上下方向に延びる第2ガイド溝14とを設け、液晶表示部2の裏面に第1ガイド溝12にスライド自在に係合する第1ガイドピン13と第2ガイド溝14にスライド自在に係合する第2ガイドピン15とを設ける。第1ガイドピン13に液晶表示部2が縦長状態にあるときと横長状態にあるときのいずれにおいても、液晶表示部2を保持する保持機構30を設ける。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器に使用される開閉装置に関し、簡易な構成で、多様な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】固定体11に移動可能に可動歯車17を装着すると共に、可動体12を移動方向へ付勢するばね部材16の右端に、可動歯車17に噛合した固定歯車20を係止し、このばね部材16の右端を略L字状のガイド孔12Aに、左端を可動体12に各々係合させることによって、上下方向及びこれと直交する左右方向への複合操作が可能となり、簡易な構成で、多様な操作が可能な開閉装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】手鏡と携帯電話を別々の道具として持ち歩くのは不便だった。それを一個で便利にしようとした。
【解決手段】携帯電話のディスプレー▲1▼及び背面ディスプレー▲2▼をマジックミラーとした。 (もっと読む)


【課題】デザイン的な制約がなく、人体が近接してもアンテナ特性の劣化を回避できる携帯無線機を提供する。
【解決手段】第1筐体3と第2筐体4とがヒンジ5で開閉可能に連結された携帯無線機であって、第1回路基板1と第2回路基板2とがフレキシブルケーブル6により電気的に接続され、第1回路基板1に設けられたアンテナ給電点7の近傍の接地面9と第2回路基板2の接地面10とが接続素子11によって電気的に接続される。接続素子11は接地面10と直接接続されてもよいし、容量12を介して接続されてもよい。 (もっと読む)


【課題】一対の筐体の開閉操作に応じてフレキシブルに屈曲し、且つ両筐体を開き角度の異なる複数の姿勢に保持することが可能なヒンジ機構を具えた折り畳み式携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る折り畳み式携帯電話機は、一対の筐体1、2を互いに連結するチェーン機構30と、該チェーン機構30の中心軸から外れたチェーン機構30内の所定位置を貫通する薄板33a、33bと、該チェーン機構30の周囲を覆う柔軟なカバー部材38とからなるヒンジ機構3を具え、両薄板33a、33bはそれぞれ、その一端が一方の筐体に固定されると共に、凸部39a、39bが形成された他端は、両筐体1、2の基端部に形成された溝部13、25にそれぞれ挿入されている。前記溝部13、15には、前記一対の筐体1、2が所定の開き角度となったときに、両薄板33a、33bの凸部39a、39bを係止する複数の凹部26a〜26c、14a〜14cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 表示画面8を縦長の画面配置、及び横長の画面配置に切換え可能な携帯電話機では受話装置の位置が変わるため、ユーザにとって使い勝手の良いものでなかった。
【解決手段】 表示側筐体2の表示画面8を挟んで長手方向一端及び他端側に各々受話装置A、Bを設けるように構成し、(a)の回転していない状態での通話時は受話装置Aを動作させ、時計方向に回転させた(d)の状態でのテレビジョン視聴時は受話装置A、Bの双方をスピーカとして動作させ、反時計方向に回転させた(g)の状態での通話時は受話装置Bを動作させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 表示画面を有する表示側筐体2及び操作側筐体1を回転ヒンジ3により、双方の筐体の対向面上で回転可能にすることで、表示画面を横長画面に配置できるようにすることができ、テレビ放送を横長画面で視聴できる。しかし、表示画面をユーザの見やすい角度に調整することができなかった。
【解決手段】 操作側筐体1及び表示側筐体2を回転ヒンジ3で回転可能に連結すると共に、第1及び第2のプレート4、5が支承するシャフト9を中心に操作側筐体1及び表示側筐体2が回転できるように構成することで、表示側筐体2を操作側筐体1に対して傾斜させて保持することができ、表示画面をユーザの見やすい角度に調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、小型化が可能であるとともに、電気的にオープン機構を制御できる携帯端末を提供することにある。
【解決手段】 本発明に関わる携帯端末は、本体2と該本体2に開閉自在な蓋体3とを備え、着信があった場合に該着信を認知させる振動を発生するとともに本体2に閉じた蓋体3を自動的に開く携帯端末1であって、正逆回転するモーターm1と、着信があった
場合にモーターm1の一方向の回転の駆動力によって振動を発生する振動発生手段wと、
モーターm1の他方向の回転の駆動力により本体2に閉じた蓋体3を開く蓋オープン手段
Oとを具備して成る。
(もっと読む)


【課題】複数の筐体がヒンジを介して開閉可能に接合された電子機器において、それぞれの筐体内のグランドを簡易に且つ確実に接続した電子機器及びその接続に用いられる電子機器用ヒンジカラーの提供。
【解決手段】回路基板を有する複数の筐体がヒンジを介して開閉可能に取り付けられ、これらの筐体内の回路基板同士のグランドをヒンジカラー10を介して電気的に接続してなる電子機器に用いられるヒンジカラー10であって、前記ヒンジカラー10は、少なくとも表面が導電性材料からなるリング部2と、その一部が延出し先端にいずれかの筐体内の回路基板と電気的に接続される接点4が設けられたアーム部3とを有し、且つ前記リング部11に継ぎ目の無いリングを被せてなることを特徴とする電子機器用ヒンジカラー。 (もっと読む)


【課題】全体を薄型化することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】第1筐体20と第2筐体30とをスライド可能に連結する連結部40を、第1筐体20に収容された第1回路基板51と、第2筐体30に収容された第2回路基板52とで挟むようにしたので、これまでアッパーケース22やロアケース32等に取り付けられていた第1回路基板51および第2回路基板52を連結部40に取付けることにより、アッパーケース22やロアケース32を薄く構成することができる。これに伴い、携帯端末10の全体厚の薄型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 クリック機構を容易に組み立てることができるヒンジ装置を提供する。
【解決手段】ヒンジ軸13の一端部には、軌道板17を回動不能に嵌合させる。軌道板17の軌道面17aには、係合凹部17b,17cを形成する。軌道面17aと同方向を向くヒンジ本体2の端面には、保持部材18及び板ばね22を順次載置する。保持部材18及び板ばね22の軌道板17からヒンジ軸13の径方向に離間した端部をボルト20によってヒンジ本体2に固定する。保持部材18の軌道面17aと対向する端部には、当該端部をヒンジ軸13の軸線方向に貫通する保持孔18aを形成する。この保持孔18aには、球体21を保持孔18aの長手方向へ移動可能に挿入する。球体21を板ばね22によって軌道面17aに押し付ける。球体21は、ヒンジ軸13及び軌道板17が所定の位置に回動したときに、係合凹部17b又は17cに係脱可能に係合する。 (もっと読む)


【課題】第1の筐体と第2の筐体とを折り畳み自在に連結する開閉軸と、開閉軸と直交し、第1の筐体を表裏反転自在に支持する垂直軸とを備えた携帯電話機において、表示部2を横長状態にして、机上に安定した状態で載置してテレビを視聴したりテレビ電話をしたりすることができるようにする。
【解決手段】第1の筐体3の裏面側に断面山形の山形部3aを膨出して形成する。この山形部3aに第1の筐体3を表裏反転した状態で第1の筐体3と第2の筐体5とを折り畳み、第1の筐体3を垂直軸を中心に若干回転させて左右側方の一方と第2の筐体5の表面との間隔を広げた状態で保持し、この間隔の広がった側方側を机上に載置可能とする側方載置用部材11を形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、小型薄型化を図れるとともに部品点数が削減され、かつ剛性が向上する携帯端末を提供することにある。
【解決手段】 本発明に関わる携帯端末1は、シールドを要する電子部品11aおよび配線パターンが実装される回路基板10と、電子部品11aおよび配線パターンの周囲を囲みシールドする側板12sと該電子部品11aおよび配線パターンの上方を覆いシールドするとともにその一部に開口12t1が形成される天板12tとを有し、側板12s
が回路基板10上に固定されるシールドフレーム12と、筐体ケース7を補強するために該筐体ケース7に固定して形成され、天板12tの開口12t1を閉塞しシールドする態
様で天板12tに取着される筐体補強部材9とを具備して成る。
(もっと読む)


クラムシェル型の電子機器(10)の二つの筐体(12,14)を回転可能に結合するヒンジ組み立て品はヒンジヘッド(40)、ヒンジカートリッジ(32)及びヒンジヘッド(40)とヒンジカートリッジ(32)の周りに保持スリーブ(50,52)を含む。ヒンジカートリッジ(32)と保持スリーブ(50,52)は機器(10)の筐体に一体的に形成された開口に緊密に嵌合する。使用者が筐体(12,14)を開閉位置の間で回転するとき、保持スリーブ(50,52)は膨張してヒンジカートリッジ(32)の外表面と開口の内表面の間にできる可能性のある空間的な間隙を埋める。これがヒンジカートリッジ(32)と筐体(12,14)の間の緊密な嵌合を維持する。
(もっと読む)


【課題】表示部の画面を大きく保ちながら、表示部を表面から見て時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも縦長状態から横長状態に回転可能にする。
【解決手段】折畳み式携帯電話機(折畳み式携帯端末)に、表面に液晶表示部2(表示部)が設けられた第1の筐体3と、表面に操作部を有する第2の筐体と、第1の筐体3と第2の筐体とを折畳み開閉自在に連結するヒンジ部6とを設ける。カム機構10(支持機構)に第1ガイド溝12と第2ガイド溝14と第1ガイド溝12に係合する第1ガイドピン13と、第2ガイド溝14に係合する第2ガイドピン15と、これら第1ガイドピン13及び第2ガイドピン15を連結する連結部材17とを設け、このカム機構10により、液晶表示部2を表面から見て時計回り及び反時計回りのいずれの方向にも回転可能に支持し、縦長状態と横長状態とに切換操作可能とする。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 3,622