説明

Fターム[5K023EE04]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(送受話部) (1,168) | 送話器、受話器の組合せ (308) | イヤホン形 (98)

Fターム[5K023EE04]に分類される特許

1 - 20 / 98


【課題】 美観や強度を向上しつつ、スピーカからの音声発生を阻害することがない携帯端末用アクセサリを提供する。
【解決手段】 金属製で、イヤホンジャックに挿入される円柱状の挿入部4と、挿入部4の露出側に設けられた装飾部3と、を備え、挿入部4の外周に、リング状の溝で、イヤホンジャックとの電気的導通を回避する回避部43が形成されている。 (もっと読む)


【構成】携帯電話機10は、4極および5極イヤホンプラグに共用される5極用イヤホンジャック26などを備える。また、2つのイヤホンプラグは、左音声端子は同じ位置に設けられているが、右音声端子およびGND端子の位置は逆に設けられている。イヤホンプラグが挿入されると、第3ジャック端子からトーン信号が出力される。このとき、4極イヤホンプラグが挿入されていれば、トーン信号は4極イヤホンを経由して第1ジャック端子から漏れ信号として出力される。そして、漏れ信号は、増幅された後に制御回路(70)に入力される。一方、5極イヤホンプラグが挿入されている場合、漏れ信号は出力されない。
【効果】イヤホンの内部回路の違いを利用して、4極または5極イヤホンプラグを識別できるため、端子の数が異なるイヤホンを適切に利用することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末において、外部接続端子を接続する被接続部を、取付が容易で設置スペースが小さく、抜き差ししやすいものとする。
【解決手段】筐体本体(背面側キャビネット5b)にイヤホンジャック20を脱着可能な取付用凹部11を設け、この取付用凹部11に1つのボス部13と、内部のメイン基板に接続するフレキシブル基板26(配線)が延びるイヤホンジャック20の先端20aが挿入される接続用貫通孔15とを設ける。イヤホンジャック20に、イヤホンプラグ50が挿入される端子挿入口21が開口されたイヤホンジャック本体22を設け、このイヤホンジャック本体22に、ボス部13にビス止めするための1つのビス取付部23と、取付用凹部11に形成された係合用溝14に係止される係合用突起24とを設ける。 (もっと読む)


【課題】十分な係合力を発揮するとともに、突起に使用者の指や他の物品が引っ掛かるのを防ぐ。
【解決手段】外部機器30、40の本体31、41の両端部にレバー部材70、70を有する構成とし、筐体11をレバー部材70、70で挟み込むようにして保持する。そして、レバー部材70の先端部に形成された係合凹部73と、筐体11側の凹部24に設けられた係合突起25とを係合させることで、外部機器30、40を十分な係合力で携帯情報端末に装着する。 (もっと読む)


【課題】より効果的に水濡れを報知する携帯端末を提供すること。
【解決手段】携帯端末1は、開口部2と、開口部を覆うカバー部3と、カバー部3が開口部2を完全に覆っているか検出するカバー検出部4と、カバー部3が開口部2を完全に覆っていない場合、携帯端末1が水濡れしているか否か検出する水濡れ検出部5と、水濡れ検出部5が、開口部2がカバー部3によっておおわれていない場合に水濡れしたことを検出すると、外部に報知する報知部6と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複雑な装着及び/または保守手順を必要としない通信ヘッドセットの取付装置を提供すること。
【解決手段】通信ヘッドセットをヘルメットに取り付けるための装置は、一組の電気接点及びガイドを含有し、その前面に座部を有する取付パネルと、電気接点に電気的に接続されているプリント回路基板と、取付パネルに貼られる細長舌部と、を含有する。舌部は、保護ヘルメットの内側シェル及び外側シェル間に挿入するように構成される。同様に、無線通信装置は、それに貼られる上記舌部を有してもよい。舌部は、分岐されるか、そうでなければ自由端に延在する複数の幅広面を有するために配置されてもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、伸縮可能な内蔵式イヤホン構造及び端末機器を提供する。
【解決手段】収容空間を有するハウジング31と、収容空間内に設置され、イヤホンアセンブリ321とイヤホン線322とを有するイヤホン32と、イヤホン32と端末機器との接続及び信号伝送に用いられる接続装置33と、収容空間内に設置され、イヤホン線322の回収又は釈放に用いられるイヤホン線引き込み装置34とを有する。 (もっと読む)


【課題】安定かつ快適な支持を確保することができるマイクロホンを備えたイヤホンを提供する。
【解決手段】 マイクロホン/イヤホンと、自動車電話、電話、交換機又はこれに類するものとの間の遠隔無線通信による装置であって、イヤホン10は大きなC字形に形成され、C字部の両端部間の距離が、耳の耳珠の下に形成された第1の空洞部と、耳の対耳輪の低い方のこぶによって覆われた第2の空洞部との間の距離にほぼ等しくなっている。C字部の上部は、第2の空洞部の下部を覆っているフラップの下の第2の空洞部内に突出している。イヤホンユニットは、送信機/受信機と、アンテナと、マイクロホン6と、バッテリ7とを備えている。マイクロホン6は、送信機/受信機のアンテナも収容しているマイクロホンロッド12を介して、イヤホン10に接続されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが携帯電話機の通常の使用態様である手に持って使用する時に電界通信用の信号電極とグランド電極とに同時に触れる恐れがなく、携帯電話通信も電界通信性能も十分に発揮させることができる電界通信器兼用の携帯電話機を提供する。
【解決手段】本発明は、電界通信を行うトランシーバ117と電界通信を制御するコンピュータ118とを内蔵する携帯電話機11にあって、電界通信用の信号電極111とグランド電極113とをそれぞれ携帯電話機の不使用状態で当該携帯電話機における人手が同時に接触しない部分に内蔵若しくは設置してトランシーバに接続し、信号電極111又はグランド電極113に、あるいはその両方に携帯電話用無線信号、携帯電話に内蔵された非接触ICカード等用の無線信号を通過させるスリットSLを設けた携帯電話機を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】イヤホンジャックインターフェースを通じて多様な装置連結と動作状態を区分することができるようにするイヤホンシステムとこれをサポートする携帯端末及びこれを基盤とするイヤホン動作方法を提供する。
【解決手段】本発明は、イヤホンシステムに関し、本発明は、4極のイヤホンヘッダーが携帯端末のイヤホンジャックインターフェースに接続される過程と、前記4極イヤホンに設けられたイヤホン入力装置でユーザ機能制御のための少なくとも1つの入力信号が生成される過程と、前記少なくとも1つの入力信号が前記イヤホンのマイク端子と前記イヤホンジャックインターフェースを通じて前記携帯端末に伝達する過程と、前記伝達した入力信号によって前記携帯端末のユーザ機能を制御する過程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】端末装置における接続部品の差し込み口の位置に関わりなく、端末装置を収納した状態で接続部品の着脱を行うとともに、接続部品を接続した状態で端末装置を収納し、または取り出すことにより、使い勝手を向上させること。
【解決手段】ケース本体部101は、通信端末装置を収納するとともに、収納した通信端末装置が有する表面のうちの一部を被う。第1の保持ベルト104は、ケース本体部101に収納した通信端末装置が有する表面のうち、ケース本体部101により被われていない部分を被うとともに、ケース本体部101に着脱自在に装着される。 (もっと読む)



【課題】携帯用端末機におけるイヤホン装着有無の判断率を向上させるための装置及びその方法を提供する。
【解決手段】携帯用端末機におけるイヤホン装着を認識する装置であって、イヤホン接続時にイヤホンプラグの同じ極に接続されるスイッチング端子及び共通接地端子と、前記イヤホンの装着有無を知らせる信号をディテクターを介して発生させる外部出力管理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 歩留まりがよく高い防水性を有する携帯無線機におけるイヤホンの実装構造を提供する。
【解決手段】 イヤホン3の実装構造は、無線通信によって携帯無線機から伝達された信号を基に音声を出力するイヤホン3を携帯無線機に配設する。この実装構造は、携帯無線機に嵌合する中空の基台10と、基台10の上方に配設され、イヤホン3と電気的に接続し、携帯無線機から伝達された信号をイヤホン3に出力する基板12と、基板12とイヤホン3との接点5を含む基板12を覆うように接着し、接点5を含む基板12を防水し、接点5を含む基板12に、負荷が掛かることを防止する接着防水部材22と、基台10に一体成型され、基板12を中心に接着防水部材22とイヤホン3とをオーバーモールドするオーバーモールド部26とを有している。 (もっと読む)


【課題】目的地までの交通事情等を考慮でき、ルート変更の選択の自由度が有る案内を行う。
【解決手段】データセンタと、当該データセンタとネットワークを介して接続されている通信端末とを有するシステムで、当該通信端末の利用者の希望を示す情報である利用者ニーズを前記データセンタに登録する。前記利用者ニーズにおける前記利用者の希望に添うように目的地を決定し、前記利用者の出発地から前記決定した目的地までの経路を示す地図を作成する。作成された前記地図を前記利用者に提示する。前記データセンタに前記利用者の移動状況を通知する。前記通知された利用者の移動状況に応じた情報を前記経路別に作成する。作成された情報をユーザに提示し、当該情報を確認したユーザからの目的地若しくは経路の何れかの変更指示を受け付け、当該変更指示を前記データセンタに通知する。 (もっと読む)


【課題】ラバー製のカバーや、防水用のシートなどに頼らずに、イヤホンジャックなどに代表される外部接続端子を備えるインターフェース部から水分等の物質が浸入したとしても筐体内部の部品に影響を与えることを軽減する電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器である携帯電話機100の下部筐体120を構成する第1下部筐体に、イヤホンジャック130がくるべき位置を囲うようにリブ200を、イヤホンジャック130が配置される基板123に接するように設ける。当該リブ200により水分が筐体内部に行き渡ることが阻止できる。そして、イヤホンジャック130の接続端子は基板123の内層を通して、他の部品、例えばCPU等と接続される。 (もっと読む)


【課題】音楽再生機能を有する携帯電話機でのステレオによる臨場感のある音楽再生とハンズフリーでありながら周囲の雑音などに影響を受けない明瞭な通話を実現できるリモコン付きステレオイヤホンマイクを提供する。
【解決手段】耳の穴に差し込むカナル型の2つのイヤホン本体3,4の一方に直接マイクロホン19を組み込み、周囲の雑音などを拾うことなく耳内に発生する音声のみを拾う。また、リモコン7に設けられているフックスイッチ5によって、2つのイヤホン用スピーカ17のみを動作させるステレオイヤホンモードと、1つのマイクロホン19を動作させ、かつ、マイクロホン19が動作している方のイヤホン用スピーカ17は動作させず、他方のイヤホン用スピーカ17を動作させるイヤホンマイクモードとに切り替える。 (もっと読む)


【課題】音声入力、出力などのジャック端子をディジタルカメラの接続端子、USBケーブル等のデータ通信ケーブルの入力端子等に流用することにより専用端子を設ける必要がない。
【解決手段】イヤホンマイク端子11を備える携帯電話機13に接続する携帯情報端末用ディジタルカメラにおいて、イヤホンマイク端子11に着脱可能なプラグ10を有するディジタルカメラ1と、音声回路と画像回路との切り替えを行う切替部とを有し、イヤホンマイク端子11にプラグ10が差し込まれて電気的に接続された場合に、ディジタルカメラ1が、画像信号をプラグ10とイヤホンマイク端子11とを介して携帯電話機に送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】 イヤホンケーブルや信号ケーブルの接続部位における応力を緩和して本体部からの脱落や断線の発生を抑制して信頼性や使い勝手の向上を図る。
【解決手段】 中継基板10を内蔵するとともに操作部12やクリップ機構14が設けられたケース体9に、一端にイヤホン15が設けられたイヤホンケーブル16と携帯無線機器1と接続された信号ケーブル5とが接続されることによってイヤホン部4と携帯無線機器1とを接続してなり、クリップ機構14が、クリップ片29をヒンジ機構28を介して支持するベース片27をケース体9に対して回転支持機構40を介して回転自在に組み付ける。 (もっと読む)


【課題】外部装置を接続するためにその接続部を覆う蓋部が開かれた際に、その外部装置を利用する機能に関する制御を実行できるようにする。
【解決手段】中央制御部11は、メモリカード、イヤホン、外部モニタ・スピーカなどの外部装置を接続するための接続部24を覆う蓋部26が開かれことが開閉検出部27によって検出された際に、その外部装置を利用する機能(例えば、音楽再生機能、テレビ機能、データ通信機能など)に関する制御として、その接続部24に応じた機能を示す機能識別情報(機能名)をメニュー表示させて報知する。 (もっと読む)


1 - 20 / 98