説明

Fターム[5K023MM26]の内容

電話機の構造 (41,191) | 付加装置 (3,668) | 付加装置の結合位置 (1,671) | 電話機支持部 (133)

Fターム[5K023MM26]の下位に属するFターム

電話台 (48)

Fターム[5K023MM26]に分類される特許

41 - 60 / 85


【課題】クレードルの筐体の外周部に周方向に延びるように取付けられているインジケータを明るさのむらなく均等に光らせるようにする。
【解決手段】クレードル21の外筐をアッパーケース61とロアケース62とから組み立てるようにし、アッパーケース61とロアケース62との接合部に約180度の角度で周方向に延びるようにインジケータ64を挟着して取付けるようにし、アッパーケース61の内側に配されているプリント基板63の下面のLED73からの光を、ロアケース62の円形の開口87を通してその下側のウエート65の内表面で反射し、反射光を上記インジケータ64に導くようにする。 (もっと読む)


【課題】別途の携帯電話の補助充電器を携帯電話に直接接続させて携帯電話の使用を可能にすると共に、アクセサリーとしても用いることができるようにする。
【解決方法】本発明の携帯電話接続用補助充電器は、正方形又は長方形の外形をなすボディー100と、該ボディー100の一面に写真が付着できるように溝120が形成され、この溝120に透明板220がカバーされて形成される額縁部200と、ボディー100内に設けられ、一面に充電バッテリー360と、携帯電話と直接接続され電力を供給しボディー100の外部に露出するジャック部320と、外部電源を介して充電バッテリー360を充電しボディー100の外部に露出するピン部340とが搭載されて回路500を介して接続される基板300と、ボディー100をカバーしてボディー100に結合され、外側にリングが掛けられるように引掛孔420を形成して構成された透明な素材の筐体400とを備える。 (もっと読む)


【課題】1個の被接触端子(接触端子)で複数の機能を実現させる際の接続利便性に配慮するとともに、誤接触を回避する。
【解決手段】複合接触端子構造は、信号の特性に応じて接触面に段差が設けられた被接触端子5(50a〜50f)と、段差が設けられた接触面のそれぞれに接触する突起状の接触端子(60a〜60f)と、により構成され、被接触端子5(50a〜50f)は、例えば携帯電子機器1の端部に形成され、接触端子(60a〜60f)は、例えば卓上ホルダ3に形成される。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話の振れの小さい回転しない振れとでき、首から外して手で操作する場合やバックやポケットに収納する場合には移動係留体がブラブラせず殆ど邪魔にならないあるいは邪魔にならないようにできる携帯電話等の携帯補助具を提供することを目的としている。
【解決手段】 移動係留体202の下部に一体的に立ち下げられるように設けられた、0.2mm〜0.5mm厚程度の薄板部材かなる、折畳式携帯電話Aの電話本体2の左右側部にヒンジ部3側(図では下方から)から凹み形成された図では上方端が行き止め形態とされた補助具取付部4a、4bにスライド形態で着脱可能に取り付けられる電話等取付部5と、この電話等取付部5の左右に設けられた、補助具取付部4a、4bに弱滑り止めスライド形態で嵌る凸部からなるスライド嵌り凸部6a、6bと、電話等取付部5の裏側に設けられたループ側面ファスナー7とからなっている。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機の受話部が折畳位置から第1回動軸線を中心として水平に回動するときに、受話部を第2回動軸線を中心として上方へ回動させることができるヒンジ装置を提供する。
【解決手段】ヒンジ本体11には、中間部材12を第1回動軸線L1を中心として回動可能に設ける。中間部材12には、連結筒(図示せず)を第2回動軸線L2を中心として回動可能に設ける。ヒンジ本体11には、第1回動軸線L1を中心として周方向に延びる内側カム面41を形成する。中間部材12には、第1軸体41を第1回動軸線L1方向へ移動可能に設ける。第1軸体41の下端部を内側カム面41に接触させる。連結筒には、突出部43を設ける。この突出部43を第1軸体41の上端部に接触させる。 (もっと読む)


【課題】 使用者が特別な作業をすることなく、携帯端末のバッテリ充電に必要な電力を発生し、バッテリへの充電中でも携帯端末を直ぐに使用可能とする。
【解決手段】
フック部10と本体部12はケーブル15にて繋がれ、本体部12のケーブル端部は回転リング16の外周に固定され、ゼンマイバネ17の最外周側バネ端部は回転リング16の内周部に固定され、最内周側バネ端部は軸18に固定されている。ケーブル15はゼンマイバネ17のバネ反発力が最も少なくなる時に回転リング16に最も多く巻き取られている。ケーブル15が本体部12から引き出されるとゼンマイバネ17にバネ反発力が蓄えられ、フック部10と本体部12が近づくとゼンマイバネ17のバネ反発力によりケーブル15が回転リング16に巻き取られる。回転リング16の回転運動はギヤ19を介して発電機20に送られ、その発電電力がIOコネクタ14を通じて携帯電話端末へ送られる。 (もっと読む)


【課題】特別な操作を行うことなく、装置本体側の表示部で映像出力を行うか、外部出力装置側で映像出力を行うかの切り替えを容易に実現できるようにする。
【解決手段】携帯電話装置1は、クレードル2を介して外部モニタ(PC3/固定テレビ装置4)との接続有無を判別すると共に、装置本体側の表示部(携帯画面)から映像出力中であるか否かを判別し、各判別結果に応じて携帯画面からの映像出力を指示するか、外部モニタからの映像出力を指示するかを決定してその出力制御を行う。
(もっと読む)


【課題】放熱性及び耐振動性が良好な通信装置を提供する。
【解決手段】 略箱状のケース10と、該ケースに収容され無線パケット通信網との接続用のデータ通信装置500と、データ端末装置と前記データ通信装置500とを相互に接続する回路が形成され前記データ通信装置500が実装された回路基板400とを備えた通信装置1において、前記ケース10の外面に取付具210を一体に形成した (もっと読む)


【課題】VoIPクライエントとの双方向処理のためパソコンへの接続を提供する電話ハンドセットに関し、ソフトフォンアプリケーションへの接続を維持しながらユーザーに機動性と快適なインターフェースを与えるシステムを提供する。
【解決手段】プロバイダーと通信状態にあるインターネットインターフェースデバイスにて作動するソフトフォンアプリケーションによって運用できる通信デバイスでユーザーコンタクトがオンライン状態であるアラートを発生させる。通信デバイスは可視、可聴アラート発生手段を備えた電話型ハンドセットを有し、キーパッドと、ユーザーコンタクトリストを表示するディスプレーを含む。各プロバイダーのコンタクトリストはモニターされ、オンライン状態にある特定のコンタクトが発見される。視覚、音声アラートはユーザーが指定した新規オンラインコンタクトのために創出される。ユーザーはアラートのパラメータを指定できる。 (もっと読む)


【課題】ストラップ取り付け用の穴及び、クレードルに装着するための保持凹部の構成スペースを有効に活用し、小型化を実現することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】筐体の表面に、前記筐体を保持する保持具を取り付けるための取り付け穴を有し、前記筐体をクレードルに乗せて保持するための保持凹部を有する携帯端末装置において、前記取り付け穴と、前記保持凹部が一体に形成された複合穴を備え、前記複合穴部の一部に少なくとも一つの段差部を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を収容する台に外部アンテナケーブルを接続する際の有利な構造を与えることによって、特にテレビジョン機能を備えた携帯端末に、良好な電波環境下で受信した信号を供給するための具体的方途について提案する。
【解決手段】携帯端末3を収容する台本体に、外部アンテナケーブルの端子17が差し込まれる第一端子部16および、前記携帯端末3の収容時に該携帯端末3と前記第一端子部16との間に介在し、かつ前記第一端子部16と電気的に接続する第二端子部14を備える携帯端末用台1であって、前記台本体は、少なくとも前記第一端子部16に前記外部アンテナケーブル2の端子が差し込まれた状態において、前記台本体を支持する脚4を設け、該脚4の載置面と前記台本体の底面との間に、前記外部アンテナケーブル2の回転動作が許容される空間kを形成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが着信報知の切り替え条件を自由に定義することができ、ユーザの利便性の向上を図ること。
【解決手段】着信報知手段を備えた通信端末と、この通信端末を保持する保持機器と、を備えた着信制御システムであって、保持機器は、通信端末の着信時における報知方法の設定が可能な報知方法設定手段を備えると共に、通信端末は、報知方法設定手段の設定状態を検出する報知設定状態検出手段と、報知方法設定手段の設定状態に対応する通信端末の報知方法を表す報知制御情報を予め記憶した報知制御情報記憶手段と、報知設定状態検出手段にて検出した報知方法設定手段の設定状態に対応する報知制御情報に基づいて着信報知手段を報知制御する報知制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】イヤホンケーブルが表示画面に表示される画像を見る妨げとならないように自由に引き回すことができる携帯型電子機器及び卓上ホルダを提供する。
【解決手段】矩形状の表示画面20を有する携帯型電子機器1の表示画面20が設けられた面と交差するいずれか1つの端面に、充電用端子41と、イヤホン端子とが設けられている。携帯型電子機器1が着脱されるホルダ部を有する卓上ホルダには、ホルダの下部に充電用端子41と接触する給電用端子66が設けられるとともに、イヤホン端子が配置される位置に切欠き65が設けられている。イヤホン端子に接続されるイヤホンケーブル90が表示画面の下部の切欠きの位置に配置され、イヤホンケーブル90が表示画面に表示される画像を見る妨げとならず、自由に引き回すことができる。 (もっと読む)


【課題】電子カメラを備える携帯電子機器を支持しうる小型で簡易な電子カメラ付き携帯電子機器用雲台を提供すること。
【解決手段】本発明の電子カメラ付き携帯電子機器用雲台1は、板状体からなる基台10と、前記基台10の対向する側壁10c、10dの同じく対向する一端部を軸としてヒンジ機構により回動可能に取り付けられ、かつ所定角度に回動付勢し得る回転板20と、前記回転板20の前記ヒンジ機構が設けられた端部とは対向する後側壁21bに設けられ、バネ体40a、40bにより付勢されて電子カメラ付き携帯電子機器を保持する保持手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】取り扱い性を低下させることなく、筐体に対する係合突起の支持力を向上させる。
【解決手段】筐体12の長手方向における一方側12bの両側面12d、12dに、この長手方向に延びる係合溝17が形成され、この筐体12の一方側12bがクレードル装置20に装着されたときに、このクレードル装置20に形成された係合突起23と係合溝17とが係合するように構成されている携帯端末装置10であって、筐体12の一方側12bにおける幅方向の大きさは、係合溝17の形成された部分が、この部分よりも前記一方側12bの端部寄りに位置する部分に対して大きくされ、係合溝17はこの筐体12の一方側12bの端部に向けて開口している。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図しない音響によって生じる違和感を抑制できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機2は、音響信号を出力する音響処理部33を有し、接続可能なクレードル装置3に接続されたときに音響処理部33からの音響信号をクレードル装置3に向けて出力することにより音響信号に応じた音響をクレードル装置3に配置されたスピーカー23から出力させることが可能である。携帯電話機2は、音響処理部33から出力される音響信号の種類が特定の種類であるとき、当該音響信号のスピーカー23への出力を規制する外部スピーカー出力制御部43を有する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機としての機能を維持しつつ、携帯電話機をパーソナルコンピュータとして使用することができるようにするとともに、パーソナルコンピュータとして使用したときに発生し得る不具合を回避すること。
【解決手段】 パーソナルコンピュータ用OSを記憶する外部装置と接続可能な携帯電話機側インターフェイスと、外部装置と接続された状態において、パーソナルコンピュータ用OSに基づいてプログラムの実行を制御する制御手段と、制御手段が、パーソナルコンピュータ用OSに基づくプログラム実行の制御を開始したことを契機として、外部装置と携帯電話機との接続状態を物理的に保持するロック機構に対してロック状態開始信号を出力し、パーソナルコンピュータ用OSに基づくプログラム実行の制御を終了したことを契機として、ロック状態を解除するロック状態解除信号を出力する切断禁止信号送信手段とを備えた携帯電話機。 (もっと読む)


【課題】 ベルト等に取り付け、収納、取り出しを円滑に行う機能を持たせた携帯電話ホルダーを提供する。
【解決手段】滑り止め樹脂を一部塗着させた本体(1)とバンド部(2)間において素材の弾性による圧力と滑り止め樹脂の摩擦により挟み込んだ携帯電話機を保持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不要な操作をすることなく、簡単にハンズフリーモードで通話する。
【解決手段】上部筐体1a及び下部筐体1bと、上部筐体1a及び下部筐体1bが装着可能なスタンド装置20に対して、筐体の装着状態を検知するセンサ8と、検知部が検知したの装着状態に応じて通話モードを通常モードとハンズフリーモードとに切り替えるモード切替部(マイクロコンピュータ)と、モード切替部が通話モードをハンズフリーモードに切り替えると、着信に対して自動的に着信操作を行い、ハンズフリー通話を開始する通話開始部と(マイクロコンピュータ)とを備え、モード切替部は、上部筐体1a及び下部筐体1bがスタンド装置20に装着されると、通話モードをハンズフリーモードに切り替え、上部筐体1a及び下部筐体1bがスタンド装置20から脱着されると、通話モードを通常モードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】 家族が個々に異なる機種の携帯電話端末を持っていたとしても、家中にクレードルが置かれるような状態を無くし、低年齢の子供にとっても理解が容易で使い易く、家族間のコミュニケーションを円滑にすることを可能にする。
【解決手段】
クレードル80は、携帯電話端末の大きさよりも少なくとも広く且つ端末を任意の場所に載せることが可能な皿型凹部83を備えた端末受皿部筐体81を有し、その端末受皿部筐体81内には、非接触給電により携帯電話端末への充電と、非接触通信により携帯電話端末とデータ送受信を行うための非接触通信・給電部を備えている。また、クレードル80は、プリント用紙87へ印刷を行うための用紙送り機構を備えた印刷部と、携帯電話端末から受信した情報をテレビジョン受像機等へ送信するための近距離無線通信部を有している。 (もっと読む)


41 - 60 / 85