説明

Fターム[5K023PP00]の内容

電話機の構造 (41,191) | 取付け (3,362)

Fターム[5K023PP00]の下位に属するFターム

取付方法 (1,337)
取付状態 (1,974)

Fターム[5K023PP00]に分類される特許

41 - 51 / 51


【課題】装置本体のスタイル変化に拘らず、内容的に同一のメニュー画面を同一の表示部に出力可能であると共に、どのようなスタイルでもメニュー選択操作が可能であり、スタイルに応じて操作性あるいは視読性を重視したメニュー画面を表示できるようにする。
【解決手段】CPU101は、カメラ撮影時に撮影を中止するかを問い合わせる確認メニュー画面を表示出力させる際に、メイン操作部4が覆い隠されて操作不可能な状態の「ビュースタイル」か、操作可能な「オープンスタイル」かを第1磁気センサ8、第2磁気センサ9からの検出信号に基づいて判別する。「オープンスタイル」であれば、メイン操作部4の数値キー操作で入力された数値データによって任意のメニュー項目をダイレクト選択することが可能な選択肢情報付きのメニュー項目を複数配置して成る確認第1メニュー画面をメイン表示部3に出力させ、「ビュースタイル」であれば、確認第1メニュー画面から選択肢情報を除いた同一内容の確認第2メニュー画面をメイン表示部3に出力させる。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルに表示された情報を、観察者が十分に判読できる程度に、収差の発生量を低減して、高解像度に拡大観察可能な携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】ビームコンバイナ2と表示部1との連結手段7と、連結手段7を表示部1に対して移動可能に支持し所定量移動させた状態を保持する連結手段移動手段8と、ビームコンバイナ2を連結手段7に対して開閉可能に支持し45°<α<90°のうちの所定角度で保持可能にする開閉支持手段6を有し、1.5<z/p<5.0を満足するようにビームコンバイナ2を表示部1に対して位置させ、ビームコンバイナ2が、表示面1aの表示情報を拡大して、観察者の瞳方向に反射する光学的パワーを有する。
αは仮想線L1と仮想線L2とがなす角度、pは仮想線L1方向の表示面1aの辺の長さ、zは表示面1aの中心とビームコンバイナ2の中心との近軸距離である。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルの表示情報を、観察者が十分に判読できる程度に虚像の傾きを小さくして、拡大観察し易くできる携帯情報端末装置の提供。
【解決手段】ビームコンバイナ2と表示部1を連結する手段7と、手段7を表示部1に対し移動可能に支持し所定移動状態を保持する手段8と、コンバイナ2を連結手段7に対し開閉可能に支持し45°<α<90°のうち所定角度で保持可能にする手段6と、表示部1を把持部3に対し開閉可能に支持し180°<β<270°のうち所定角度で保持可能にする手段5を有し、0°<γ<45°のうち所定角度でコンバイナ2と表示部1を保持可能にし、コンバイナ2が表示面1aの表示情報を拡大して観察者の瞳方向に反射する光学的パワーを有する。
αは仮想線L1と仮想線L2、βは把持部3における観察者の瞳側の面と表示面1a、γは仮想線L2と仮想線L1’、の夫々なす角度である。 (もっと読む)


【課題】 移動通信端末機のバッテリーの脱着時に静電気を除去することにより、メモリカードやSIMカードなどの部品を装着時する場合に静電気により内部部品が破損されるか、又は、誤動作の発生することを未然に防止し得る移動通信端末機の静電気放電装置を提供する。
【解決手段】 移動通信端末機の静電気放電装置は、本体ケーシングの内部にPCBなどの部品が備えられた端末機本体と、端末機本体に脱着可能に結合されるバッテリー200と、端末機本体の一方側に揺動自在に結合されてバッテリーを固定又は固定を解除するロック部材150と、バッテリー200に備えられて静電気を放電させるグラウンドと、ロック部材に備えられた導電性接触板400と、ロック部材を動かしてバッテリーの固定を解除するとき、導電性接触板とグラウンドの接続により導電性接触板400に帯電する静電気をグラウンドに通電させるスイッチングパスとを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 従来の携帯電話機と変わらない外観を保持するものでありながら、主電源となるバッテリーの蓋板をヒンジ部を介して展開可能として、この蓋板によって隠される部分に光発電パネルを設け、必要なときに蓋板を開けることによって光発電パネルが補助電源として有効に作動するようにするとともに、蓋板を閉じた通常の使用形態では従来の携帯電話機と変わらない外観を保持することのできるようにした。
【解決手段】 本体1の背面に主電源となるバッテリー2を備えた携帯無線端末であって、前記バッテリー2をカバーする蓋板3がヒンジ部4を介して展開可能に設けられ、前記蓋板3によって隠された部分に光発電パネル5が設けられている構造。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の削減を図るとともに、スタンド部材や筺体の破損を防止する。
【解決手段】 スタンド部材7はロアーケース2の底部に一体形成した軸支承部に回動自在克也印A−B方向へ移動自在に支持されている。ロアーケース2の底部には、スタンド部材7を挟持し回動を規制する凸条体10と軸受部材11と端限規制部19とが一体に設けられている。スタンド部材7を起こした状態で矢印B方向へ移動させることにより、スタンド部材7と、凸条体10および軸受部材11の回動規制部ならびに端限規制部19とが係合する。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの画面サイズを縮小したり表示筐体を大きくすることなく、表示パネルを外側に向けて折り畳んだ状態において様々な操作入力を行うことができる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 表示筐体2、操作筐体4、及び、両筐体を折り畳み可能に連結する連結部5を有し、表示パネル及び操作パネルを同一方向に向けて両筐体を展開させた通常オープン状態と、表示パネルを外側に向けて折り畳んだ逆クローズ状態とを遷移可能な携帯電話機1であって、操作パネル内に設けられ、押圧部位に応じて2以上の異なる操作入力が可能なメイン多機能キー10と、表示パネル内に設けられ、メイン多機能キーと同一の操作を行うことにより、同一の操作入力が可能なサブ多機能キー17と、端末状態を識別する端末状態識別部63と、端末状態の識別結果に基づいて各多機能キーによる操作入力の有効・無効を切り替える入力制御部64により構成される。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機に係る動作に応じて液体が噴射されるようにし、特に、携帯電話機に係る動作に連動して芳香などが発散されるようにする。
【解決手段】 折り畳み型携帯電話機1のヒンジ部4に噴射ノズル部9を配置する。折り畳み型携帯電話機の蓋部(上部筐体)2と本体部(下部筐体)3を重ね合わせて折り畳んだ閉じた状態から、ヒンジ部が形成する回動軸を中心として蓋部と本体部を相互に回動させて開いた状態とする動作に連動して、ヒンジ部の内部に設けられた液体噴射構造によって、噴射ノズル部から液体が噴射(噴霧)されるように構成されている。噴射ノズル部から噴射される液体は、折り畳み型携帯電話機に着脱可能な液体格納カートリッジに格納され、液体格納カートリッジには、例えば、香水、芳香剤、マイナスイオン剤、除菌剤などの各種の液体を格納することが可能である。 (もっと読む)


【課題】遮光構造の簡素化。
【解決手段】光透過性カバー(6)の内側に配置されるカメラ(4)とライト(5)とが配置される。光透過性カバー(6)には、カメラ(4)とライト(5)の間で光導波路(16)が形成される。光透過性カバー(6)は、光導波路(16)の近傍で同体に連結している。ライト(5)から放出され光透過性カバー(6)に侵入してその内部で散乱する散乱光のうち光透過性カバー(6)の中で導かれる迷光は光導波路(16)により遮断される。光導波路は、簡素に形成され、部品点数の増大を招かず、防水性と防塵性を劣化させない。 (もっと読む)


【課題】コンパクトな構成で2つの光学系を切り替えることができる。
【解決手段】イメージセンサ8を搭載する第一の筐体1と第二の筐体2とが折り畳み可能に連結された携帯端末装置であって、携帯端末装置を展開した状態で、入射光をイメージセンサ8に案内する第1の光学系と、携帯端末装置を折り畳んだ状態で、入射光をイメージセンサ8に案内する第2の光学系と、携帯端末装置の展開または折り畳みに連動して切り替わり、第1の光学系により案内された入射光または第2の光学系により案内された入射光をイメージセンサ8に案内する回転プリズムレンズ7とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は表示領域の割合が広く、効率の良い表示が可能で、操作した際にはクリック感触により十分な操作感が得られる表示機能付きスイッチ群を実現することにある。
【解決手段】本発明は複数の透明なキートップと、開口部を備えるスイッチ回路基板と、ひとつの表示装置とから構成されるスイッチ群であって、キートップは側面の一部に突き出し部を有し、この突き出し部に対応した位置に操作感を与える弾性部材を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 51 / 51