説明

Fターム[5K027BB15]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 目的、効果 (9,182) | 小型化、低コスト化 (268) | 部品等の兼用によるもの (47)

Fターム[5K027BB15]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】簡易な方法で自分撮り時に映りを確認することができる携帯電子機器を提供することすることである。
【解決手段】携帯電話機1は、第2筐体3と、撮影部15と、撮影部15のレンズ部10の近傍に配設された表示部14と、を有し、表示部14は、該表示部14の前面に光を反射する材料を蒸着により層状に形成した蒸着ミラーを有し、前記蒸着ミラーは、表示部の画面に表示される表示光の一部を透過可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】レシーバ通話中にカメラ機能によって相手からの音声が途切れることを防止すること。
【解決手段】本発明の一態様にかかる携帯電話機1は、カメラ2、制御部16、レシーバ・スピーカ兼用デバイス20を備える。レシーバ・スピーカ兼用デバイス20は、受信された音声信号をレシーバ出力又はスピーカ出力する、及び、カメラ2により撮影処理を実行する際に報知される報知信号をスピーカ出力する。制御部16は、レシーバ・スピーカ兼用デバイス20が音声信号をレシーバ出力している間、カメラ2の機能を停止する。 (もっと読む)


【課題】音声信号をアナログで処理する無線通信モジュールと音声信号をデジタで処理する無線通信モジュールとを共用の携帯ジャケットに差し換えて使用可能にする。
【解決手段】音声信号をデジタル信号で処理する方式のW−SIM1の容器と音声信号をアナログ信号で処理する方式のC−SIM2の容器とが共用の携帯ジャケット7のスロット9に挿入可能に構成され、W−SIM1が携帯ジャケット7に挿入されると、経路スイッチ20がW−SIM1に切り換えられて、ジャケット制御部16が増幅部21やUSIM22から切り離されかつコーデック部17に接続され、デジタル方式による音声通信が可能になり、C−SIM2が携帯ジャケット7に挿入されると、経路スイッチ20がC−SIM2に切り換えられて、ジャケット制御部16が増幅部21やUSIM22に接続されかつコーデック部17から切り離され、アナログ方式による音声通信が可能になる。 (もっと読む)


【課題】1本の信号線で電力信号を含む複数の伝送信号を伝送することが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】互いに異なる周波数帯を有し、かつ、直流成分を含まない複数の伝送信号と、直流電源から供給される電力信号とを多重して多重信号を生成する信号多重部と、前記信号多重部により生成された多重信号が伝送される1本の信号ケーブルと、前記信号ケーブルを通じて伝送された多重信号を前記各伝送信号に対応する周波数帯の信号、及び前記電力信号に対応する周波数帯の信号に分離する信号分離部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】所望の画像を取得することが可能で、さらに表示機能も兼ね備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置100は、像入力面が複数の単位領域に分割されている。電気的制御に基づいて所定の単位領域を光透過領域に設定し、この設定された単位領域を介して外来光を入力し、当該外来光に基づいて外来像を撮像する。電気的制御に基づいて所定の単位領域を光透過領域に設定し、この設定された単位領域を介して外部へ光を出力することで像を表示する。 (もっと読む)


【課題】局線数の増加に、減少させた数の局線ボタンで対処できるようにする。
【解決手段】第1及び第2の局線L1及びL2の制御状況を表示する第1及び第2のLED LED#1及びLED#2を備えた局線ボタンK1と、この局線ボタンK1の所定時間以内の押下回数により第1及び第2の局線L1及びL2を選択制御する制御部とを有することを特徴とするボタン電話機。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第1筐体に配置された第1電極と第2筐体に配置された第2電極との間に伝搬する交流信号に基づいて開閉状態を検知する電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、操作部側筐体2と表示部側筐体3とを開閉可能に連結するヒンジ機構4と、操作部側筐体2に形成される第1金属蒸着部100と、表示部側筐体3に形成され閉状態において第1金属蒸着部100から離間して配置されると共に開状態において第1金属蒸着部100に近接して配置される第2金属蒸着部102と、第1金属蒸着部100又は第2金属蒸着部102における一方にクロック信号を印加するRTC400と、他方に伝搬されたクロック信号を検出する信号検出部405と、検出されたクロック信号に基づいて開閉状態を検知する開閉検知部410と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部機器と接続され、データ通信を行っている状態で、イヤホンへの出力回路を検査することが可能な信号入出力回路、携帯電話機器および回路検査方法を提供する。
【解決手段】一の外部入出力端子で外部機器とのデータ送受信およびアナログ信号の入出力を行う構成であり、かつ、前記外部入出力端子の機能切替と、前記データ送受信および前記アナログ信号の入出力の動作可否とを外部機器の制御によって行う構成である。 (もっと読む)


【課題】現在の携帯型IT入力鍵盤は4行3列のキーでアルファベット26字母に対応するため、タッチ数が多く表現内容も制限を受ける。
【解決手段】字母の相補性を利用したアルファベット23字母をシフトキーで4行3列の2鍵盤に振り分けて、入力速度を大幅に高める。基本鍵盤以外の入力中の鍵盤の記号の配列を、半透明あるいは小型の不透明の4行3列の表示によって画面に示しこれによって入力するために、入力が速く正確になる。数字、絵文字では画面に表示された記号グループを代表する記号一覧を索引として個別グループ記号を入力するため、著しく豊富な記号の高速かつ系統的な入力が可能となる。和文、英文、数字、絵文字の4種の入力キーがいずれも基本的に同様の配列原理を採用するために、入力方法の習得が容易になるとともに、入力種間の相互移行が著しく容易になり、国際間、文系理系間、異感覚系間相互の理解に貢献する。 (もっと読む)


【課題】文字入力時におけるユーザによる操作性、及び、利便性の高い情報処理装置を提供すること。
【解決手段】入力可能な文字種類を切り替える文字切替キーを有する入力装置と、文字切替キーを押下する毎に所定の文字種類を入力可能とする入力モードを予め定められた順序で切り替える入力モード切替手段と、を備え、入力モード切替手段は、文字切替キーの操作状態に応じて予め定められた特定の文字種類を入力可能とする入力モードに切り替える特定入力モード切替手段を有する。 (もっと読む)


【課題】文字入力キーを含む14個前後の少数キーを有し、文字入力設定時に少数キーの短押しと長押しでは入力機能が異なる仕組みを有する通信機器において、少数キーを長押しして長押し設定時間を経過すると、入力機能が切り替わるわけであるが、その入力が切り替わったという通知が今まで有る通信機器は無かった。できれば何かユーザーに設定時間が経過して、入力機能が切り替わったことを伝える手段が欲しい。
【解決手段】文字入力設定時に、少数キーを長押しして長押し設定時間を経過すると、表示部の入力箇所に目立つ「色彩表示」が表れるような手段を通信機器に設置することで、入力機能が切り替わったことを、視覚的に判りやすく的確にユーザーに伝えることができるので、キーを放すタイミングがスムーズににできる。よって、文字入力等の入力操作がスムーズにいき、メール作成等の操作時間の短縮につながることになり、ユーザーに喜んでいただける製品を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】多機能化に伴う電源回路の回路規模の増大を抑え携帯装置を小型化することを目的とする。
【解決手段】携帯電話の送受信システムを有する第一機能部7および受信システムを有する第二機能部4と、第一、第二機能部7、4を制御する制御部12と、この制御部12からの電圧制御信号に応じて第一、第二機能部7、4に電圧を供給する共用の電源部14と、第一、第二機能部7、4の内容を表示する表示装置36とを備え、携帯電話の受信システムで電波を受信すると、制御部12により第一機能部7の受信内容が選択され、表示装置36は、第一機能部7の内容を第二機能部4の内容より優先的に表示するものとした。これにより本発明は、回路規模の増大を抑え、多機能の携帯装置の小型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減、基板の実装面積に占める接点数の削減、信頼性の向上をはかる。
【解決手段】機能の実行が制御される被制御部50と、第1の信号線(信号線B)と、第1の信号線に電気的に接続された電源部(Vb)と、を備えた相手装置(クレードル装置3)に対して接続される電子機器(携帯電話2)であって、相手装置に装着された場合に第1の信号線と電気的に接続される第2の信号線(信号線A)と、第2の信号線の電位を変化させる電圧制御部601と、第2の信号線が第1の信号線に電気的に接続されたときに発生する第2の信号線の電位変化に基づき相手装置へ装着されたことを検出するとともに、相手装置の被制御部の機能実行を制御する制御信号を生成し、この制御信号に基づき電圧制御部を制御して第2の信号線の電位を被制御部の機能実行を制御する電位に変化させる制御部31と、により構成される。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールとバイブモータを有する携帯通信端末装置において、新たな部品を加えずに効果的にカメラモジュール内の異物の影響を除去出来る。
【解決手段】携帯通信端末装置10は、カメラモジュールからなるカメラ部11と、少なくとも着信報知を含む報知用振動を発生するバイブモータ12を有している。制御部13は、カメラ撮影時のプレビュー画像と、シャッター操作時の画像との比較により、カメラモジュール内の異物の有無を判定し、異物有りと判定した場合は、バイブモータ12を所定時間振動させる。異物によるシミ、黒点等が画像に存在する場合は、振動により異物が移動し、その影響が除去される。 (もっと読む)


【課題】ワンタッチダイヤル機能による発呼を、簡単な操作で取り消すことが出来る端末装置を提供する。
【解決手段】複数の入力キーの少なくとも1つの動作に応じてダイヤリングをなして通信を行う端末装置であって、入力キーの内の特定キーの動作期間が所定の継続動作時間を越えたことを検出して、長動作期間検出信号を発して、長動作期間検出信号の発生から特定キーの動作状態が解除されるまでの時間が、所定の解除時間を越えたかどうかを判定する。そして、長動作期間検出信号の発生から特定キーの動作状態が解除されるまでの時間が解除時間を越えていないと判定した場合にのみ、ワンタッチダイヤル機能による発呼を実行する。 (もっと読む)


【課題】モバイルTV専用インターフェースを持たないメインCPUにも、モバイルTV受信機能を簡単に追加することができる携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置100全体を制御するとともに、モバイルTVバックエンド処理LSI120間をホストI/F141、カメラI/F142及びオーディオI/F143により接続するセルラーベースバンドLSI110と、モバイルTV機能を実現するモバイルTVバックエンド処理LSI120とを備え、モバイルTVバックエンド処理LSI120内に、セルラーベースバンドLSI110からの制御信号に基づいて携帯電話向けカメラモジュール125の映像信号とモバイルTV用映像信号とを選択する選択回路122を設け、いずれか一方の映像信号をカメラI/F142に出力する。 (もっと読む)


【課題】特定の機能を有する外部媒体を挿入することによる機能の拡張が可能な無線通信モジュール及びそのような無線通信モジュールを利用した移動通信端末を提供する。
【解決手段】無線通信モジュールは本体装置とともに移動通信端末として動作し、本体装置インターフェースと接続可能な第1のインターフェース、第1のインターフェースの所定のデータ信号線を介して本体装置制御部との間でデータ信号を送受信するモジュール制御部、モジュール制御部との間でデータ信号を送受信し且つ第1のインターフェースを介して本体装置の音声符号化/復号化部との間で符号化された音声信号を送受信する無線通信回路、アンテナ、及び外部媒体接続用の第2のインターフェースを具備するスロットからなる。データ信号線を介したデータ信号の送受信方式はインターフェースの所定の信号線上の制御信号に応じて複数の方式から選択される。 (もっと読む)


【課題】周辺雑音入力専用のマイクを不要とした通信装置を提供する。
【解決手段】音声信号と雑音信号とを取得可能なマイク(1)と、音声信号を再生可能なスピーカ(5)と、音声信号を送受信可能な通信手段(8、9)と、を有する通信装置であって、マイク(1)により取得した信号が音声信号か雑音信号かを判断し、雑音信号と判断した場合は、当該雑音信号の位相を反転し、当該反転雑音信号と、通信手段(8、9)により通信相手から取得した音声信号と、を合成し、雑音を低減した音声信号をスピーカ(5)から出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の部品点数を削減し、これにより、生産コストの削減、電子機器の更なる小型化、さらには、操作ボタンの操作性を向上させることができる利便性の高い電子機器を提供すること
【解決手段】複数の操作ボタン4を有する操作部3と、操作ボタン4の操作状態を検知して操作状態に応じた機器の制御を行う制御部5と、を備えた電子機器であって、
制御部5が、操作ボタン4のうち予め設定された1又は2以上の操作ボタン4に対して、同一あるいは異なる操作ボタン4の2回以上の予め設定された押下操作を検知したときに、電子機器の動作設定が可能なメニュー画面を起動させるメニュー起動手段53を備えた。 (もっと読む)


【課題】データ書き換え専用の読み出し部を不要とする携帯端末を提供する。
【解決手段】端末制御プログラムが記憶されているフラッシュメモリ7と、RAM8と、外部記憶媒体10に記憶された更新予定の端末制御プログラムを読み出してRAM8に記憶させる読み出し部11と、RAM8に記憶された端末制御プログラムをフラッシュメモリ7に書き込む書き込み部12と、読み出し部11及び書き込み部12の動作を制御する制御部6とを備え、制御部6は特殊モード遷移コマンドを受信した場合に、端末制御プログラムの書き換えを実行可能とするモードに携帯端末Tを遷移させ、前記モードにある状態において書き換えコマンドを受信すると、外部記憶媒体10に記憶された更新予定の端末制御プログラムを読み出してRAM8に記憶させ、次いでフラッシュメモリ7に記憶された端末制御プログラムをRAM8に記憶された端末制御プログラムに書き換えるように制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 47