説明

Fターム[5K029DD30]の内容

直流方式デジタル伝送 (8,390) | 伝送システム構成 (1,787) | 中継器;中継局 (21)

Fターム[5K029DD30]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】シリアル信号遠隔伝送システムにおいて、回線セグメントに通信障害が生じて両RS-232C機器間で通信ができなくなった場合、どの回線セグメントに通信障害があるかを特定できるようにする。
【解決手段】シリアル信号遠隔伝送システムは、遠隔位置にあるRS-232C機器(1,2)間で、伝送中継装置(3,4)によってシリアル信号と光信号を相互に変換し、各伝送中継装置(3,4)間を光ケーブル(6)で延長して、シリアル信号を伝送するシステムであり、一方側の伝送中継装置にシリアル信号又は光信号の受信ができない通信障害が発生したときに、他方の伝送中継装置に送信する信号に通信障害の情報を含めて送信し、他方の伝送中継装置で通信障害の情報を表示できるようにした。また、信号の断状態が検出されたときに、シリアル信号の送信を遮断する制御を行うようにして、両RS-232C機器側で通信障害の発生を検知できるようにした。 (もっと読む)


【課題】バス型のネットワークにおいて、接続するノード数を増加させることができる中継装置およびその中継装置を備えたコネクタを提供する。
【解決手段】中継装置としてのASC1に、ビット歪み補正回路15と、リンギングパルス吸収回路16と、を備えて、ビット歪み補正回路15でビット単位にビット歪みを補正し、リンギングパルス吸収回路16で通信フレーム終端のリンギングパルスの吸収除去を行う。 (もっと読む)


【課題】 伝送線路による信号伝送を行う伝送システムであって小型化が実現可能な信号伝送システムを実現する。
【解決手段】 誘電体層(1a)上の同一面内に配置された信号用号導体(2p1、2n1)と誘電体層(1a)を挟んで対向して配置された信号用導体(2p2、2n2)とを備えた伝送線路(201)において、誘電体層(1a)を挟んで対向する信号用導体同士が異なる極性同士の電圧となるよう差動信号源(3)から差動信号を伝送線路に出力し、上記4つの信号用導体により差動信号を伝送線路(201)を同一方向に信号伝送させることにより、伝送される差動信号により誘電体層(1a)の中央部に電気壁と等価とみなせる電界分布を形成させる。 (もっと読む)


【課題】TDMデータをパケット化し伝送するネットワークシステムにおいて、パケットネットワーク上で発生する遅延変動を吸収するために、伝送装置内に具備した遅延変動吸収バッファにユーザデータを格納している時間を最適化し、エンド・ツー・エンドでの遅延時間によるリソースの過剰消費を抑止する。
【解決手段】伝送装置1は、TDMネットワーク7から受信したTDMフレームをパケット化してパケットネットワーク8へ送信し、また、パケットネットワーク8から受信したパケット信号をTDM化して前記TDMネットワークへ送信するものであり、パケットネットワーク上の伝送遅延時間を測定する手段106〜108、113と、測定した遅延時間から遅延変動時間を算出する手段109と、算出した遅延変動時間に基づいて、パケットネットワーク8から受信した信号をTDM化してTDMネットワークに送信するまでの時間を制御する手段112とを備える。 (もっと読む)


【課題】第2通信信号が中継先から中継元の伝送路に帰還されることを防止して、波形を乱すことなく第2通信信号を中継可能な中継装置を提供する。
【解決手段】中継装置1は、第1抽出部111と第2重畳部132との間に挿入された第1スイッチ151と、第2抽出部112と第1重畳部131との間に挿入された第2スイッチ152とを備えている。第1スイッチ151は、第1伝送路21から第2伝送路22へ中継される重畳信号の経路のオンオフを行い、第2スイッチ152は、第2伝送路221から第1伝送路21へ中継される重畳信号の経路のオンオフを行う。第1スイッチ151は、第2伝送路22から第1伝送路21への重畳信号の中継時にオフするように、第1制御信号を受けてオンオフ制御される。第2スイッチ152は、第1伝送路21から第2伝送路22への重畳信号の中継時にオフするように、第2制御信号を受けてオンオフ制御される。 (もっと読む)


【課題】スイッチを介して制御データを伝送するときに、その伝送効率およびリアルタイム性を向上させること。
【解決手段】複数のモジュール1と、モジュール1間通信を中継するスイッチ2とを含めて構成されるプログラマブルコントローラ9であって、構成制御部31は、複数の周期的フローについて、その送信元と、送信先と、周期とが入力されると、送信元および周期の組み合わせが一致する複数の周期的フローと、送信先および周期の組み合わせが一致する複数の周期的フローとをそれぞれ衝突するフロー群として抽出し、衝突するフロー群における送信タイミングについて、互いに異なるタイミングを計算して、切替順序データ35および送受信順序データ42に書き出す。 (もっと読む)


【課題】データ通信時の異常発生を低減する。
【解決手段】光伝送媒体と接続可能なQSFPコネクタ301、302と、機器と接続可能なカードエッジ330と、カードエッジ330に対して送受信される電気信号を中継するスイッチ/ブリッジ320と、光伝送媒体により伝送された光信号を変換した電気信号をQSFPコネクタ301、302から入力し、入力した電気信号の電気的特性を調整してスイッチ/ブリッジ320に出力するリピータ311、312と、を備え、スイッチ/ブリッジ320は、調整された電気信号をカードエッジ330に中継し、カードエッジ330から入力した電気信号をQSFPコネクタ301、302に中継する。 (もっと読む)


【課題】データを伝送するデータ伝送回路を提供すること。
【解決手段】データを第1のラインに駆動する第1のドライバと、前記第1のラインに伝達されたデータのパターンを変更するパターン変更部と、該パターン変更部によってパターンが変更されたデータを第2のラインに駆動する第2のドライバと、前記第2のラインに伝達されたデータのパターンを元通りに復元するパターン復元部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遠隔位置にあるRS-232C機器間で中継機器を介在させてRS-232C信号を伝送するシステムであって、一方側の回線セグメントに何らかの通信障害が生た場合、他方側で回線セグメントの信号状態の情報を取得できる遠隔伝送システムを提供する。
【解決手段】監視側の伝送中継装置は、RS-232C信号とRS-422信号を相互に変換する信号変換部と、監視モード信号を伝送する監視状態通知部と、下位側機器側のセグメントの信号状態を表示する信号状態表示部とを備えており、被監視側の伝送中継装置は、信号変換部と、監視モード信号を検知した時に下位側機器側のセグメントの信号状態の情報を監視側の伝送中継装置へ送る信号情報通知部とを備えており、下位側機器側のセグメントの通信障害時に信号状態表示部で下位側機器側のセグメントの信号状態の情報が得られるようにしたRS-232C信号遠隔伝送システム。 (もっと読む)


【課題】回路の誤作動を防止することができる信号中継回路、信号中継装置及び信号中継方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる信号中継回路は、2つの入力信号の電圧差に基づいて差動信号を生成する差動信号受信回路41と、差動信号受信回路41に入力される2つの入力信号の電圧差の有無を検出する電圧差検出回路42と、電圧差検出回路42により電圧差が検出されない場合には、所定の値を有する信号を出力し、電圧差検出回路42により電圧差が検出される場合には、差動信号受信回路41により生成された差動信号を出力する差動信号出力回路43と、を備えるものである。 (もっと読む)


信号インターフェース回路は、ホスト回路を複数の周辺機器の周辺回路に通信可能に結合するための信号経路を有する。信号経路中の通信信号は周辺信号レベルである。信号経路は、ホスト回路と周辺回路との間で信号を通信する際に使用するように適合された電子構成要素を有する。信号経路中の電子構成要素は、周辺信号レベル未満の信頼性限界を有する。信号経路中の電子構成要素の構成は、周辺信号レベルにおける信号の通信を可能にする。
(もっと読む)


【課題】信号と電力が多重化して伝送される通信システムにて、接続する機器に応じて適切な電力供給制御を行えるようにする。
【解決手段】動作用電源である商用電源を供給する前に小電力電源を供給して下位ノードのマルチバイブレータを動作させ、その発振周波数を検出することで下位ノードの存在検出及び電圧仕向けの判別を行って商用電源を供給するようにして、下位ノードの接続前には、下位ノードを接続するためのコネクタから小電力電源を出力し続け、下位ノードが接続されてその電圧仕向けを確認し、電圧仕向けが商用電源を供給するのに適当な場合には、下位ノードへの商用電源の供給を開始し、接続される下位ノードに応じて商用電源を供給するか否かの切り換えを行い、電力供給を適切に制御できるようにする。 (もっと読む)


【課題】トランスの結合係数が悪くても誤動作を抑えることが可能な信号伝達回路を提供することを目的とする。
【解決手段】入力信号の立上りタイミングにおいて、トランス193の1次側コイルにプラス極性の電圧をかけ、入力信号の立下りタイミングにおいて、1次側コイルにマイナス極性の電圧を発生させる駆動回路5と、トランス193の2次側コイルにプラス極性の電圧が発生すると、出力信号を立ち上がらせ、2次側コイルにマイナス極性の電圧が発生すると、出力信号を立ち下がらせる2次側回路192と、1次側コイルにプラス極性の電圧が発生した後、2次側回路192が動作しない大きさのマイナス極性の電圧を1次側コイルにかけ、1次側コイルにマイナス極性の電圧がかかった後、2次側回路192が動作しない大きさのプラス極性の電圧を1次側コイルに発生させる抵抗8とを備えて信号伝達回路1を構成する。 (もっと読む)


【課題】 サーバ装置とコンソール装置間の接続距離を延長することができる中継装置を提供する。
【解決手段】 サーバ装置10に接続した送信装置30と、サーバ装置10を操作するコンソール装置20に接続した受信装置40との間に配置され、送信装置30と受信装置40との間の信号の中継を行う中継ユニット50であって、中継ユニット50を構成する中継装置51及び終端装置52は、送信装置30又は他の中継装置から受信した信号を増幅する波形調整部53を有する構成としている。 (もっと読む)


【課題】第1及び第2デバイスの信号の出力タイミングを調整することができる。
【解決手段】中継装置20は、制御部12による信号の出力開始を検出してRSラッチ28がラッチするか、記憶素子16aによる信号の出力開始を検出してRSラッチ48がラッチするかのいずれかを行い、制御部12側がラッチされているときに記憶素子16aへ信号を第2バッファ42が出力し、記憶素子16a側がラッチされているときに制御部12へ信号を第1バッファ22が出力する。また、制御部12及び記憶素子16aが同時に信号出力を開始したときに、OR回路47が制御部12以外のラッチをクリアし、制御部12及び記憶素子16aが信号を出力しないとラッチをすべてクリアする。このように、制御部12を優先的にラッチし、制御部12及び記憶素子16aのいずれかから信号が出力されると他方のデバイスへ信号を出力する。 (もっと読む)


【解決手段】光バースト信号を電気の受信信号に変換してバッファ部73に蓄積し、当該蓄積された受信信号を基準クロックに合わせて復元信号として出力する。一方、前記受信信号の同期ビットの一部又は全部と同一のパターンを有する同期パターンを同期パターン保持部74に保持しておき、当該同期パターン信号を、前記基準クロックに合わせて出力する。前記バッファ部73から出力される復元信号の同期ビット部と、前記同期パターン保持部74からの同期パターン信号との切替を行う。
【効果】簡単な構成で、受信処理時に正しく再生できているかどうかわからない同期ビット部先頭を、正しい同期パターンに置き換えて中継することができる。 (もっと読む)


【課題】線間の容量及びデバイスの容量により信号波形のレベルの低下及び積分値が低下しても正しく通信を行うことができ、コントローラから1対多の通信で複数のデバイスを制御する場合にも制御線の数を増やす必要がない。
【解決手段】本発明の制御システムは、複数のモジュール2−1、2−2、・・・2−nを同一の状態に制御するためのデバイス1の制御に関する信号を予め設定された閾値に基づいて整形する波形整形ブロックを、複数のモジュール2−1、2−2、・・・2−nのうちのいずれかに設け、波形整形ブロックにより整形されたデバイス1の制御に関する信号を順次次段に送出するものである。 (もっと読む)


【課題】 伝送信号の反射による不要輻射を抑圧する。
【解決手段】 送信信号駆動等価回路部装置11と信号受信等価回路部装置13との間を基板伝送線路部装置12で接続してパルス信号を伝送する伝送システムにおいて、伝送線路部装置12の信号受信等価回路部装置13に接続される端部に、伝送線路インピーダンス相当のインピーダンスを有する一次終端回路121を並列接続し、基板伝送線路部装置12の信号受信等価回路部装置13に接続される端部に、伝送線路インピーダンスの半分相当のインピーダンスを有する二次終端回路を直列接続する。 (もっと読む)


【課題】通信制御装置内に入るノイズの影響が最小限に抑え、故障や異常が生じた電子機器のみを有線ネットワークから切り離すこと。
【解決手段】本発明の通信制御装置は、車両に搭載された複数の電子機器間の通信を制御するものであって、マイクロコンピュータなどで構成されると共にクロックパルスを周期的に出力する制御部11と、制御部11の異常を検知する異常検知部と、異常が検知されたときに通信を開放する、すなわち電子機器を切り離す通信制御を行う通信制御部14とから主に構成されている。異常検知部は、制御部11からのクロックパルスをアナログ量に変換するアナログ量変換部12と、アナログ量変換部12で変換されたアナログ量を所定の閾値と比較するアナログ量比較部13とから構成されている。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置の送信器及びその信号送信方法を提供する。
【解決手段】 プリドライバステージ、メインドライバステージ及び制御回路を備える半導体装置の送信器である。プリドライバステージは、第1ドライバ制御信号及び第1終端制御信号に応答して、第1内部出力信号の共通モードレベル及び振幅を変更して第2内部出力信号を出力する。メインドライバステージは、第2ドライバ制御信号及び第2終端制御信号に応答して、第2内部出力信号の共通モードレベル及び振幅を変更して出力信号を出力する。制御回路は、出力信号に対応する入力信号の共通モードレベル及び振幅を検出して、第1ドライバ制御信号及び第2ドライバ制御信号と、第1終端制御信号及び第2終端制御信号とを発生させる。出力信号の共通モードレベル及び振幅は、入力信号の共通モードレベル及び振幅と同じである。半導体装置の送信器は、多様な共通モードレベル及び振幅を有する入力信号に対応する出力信号を出力できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 21