説明

Fターム[5K030GA17]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | マンマシンインターフェースの改善 (737) | 操作性の改善、誤操作の防止対策 (293)

Fターム[5K030GA17]に分類される特許

281 - 293 / 293


【課題】会員又は顧客がパソコンにてメールを受け取るか、携帯電話でメールを受け取るかにかかわらず電子メールを配信する装置及び方法を提供する。
【解決手段】会員又は顧客に発信する電子メールを生成しメール送信を要求するメール送信要求コンピュータと、インターネットとの間に配置する電子メール配信装置であって、判別コンピュータと、それに接続された複数の携帯電話機とを有し、前記判別コンピュータは、前記メール送信要求コンピュータから送出された電子メールの内容を解析するメール内容解析手段と、該メール内容解析手段の解析結果に従い、コンピュータメールとしてインターネットに直接配信するか、携帯電話機から配信するかを決定する配信切り分け手段とを有する。 (もっと読む)


通話ジャンプによって、オーディオ信号によって確立された伝統的な電話キャリアの通話からのジャンプが確立される。ビデオを通話に付加することが決定された場合、パケット形式のネットワークが接続される。オーディオおよびビデオはパケット形式のネットワークを介して伝送される。ここでは、標準的な電話設備が設けられる。ビデオ機能を有する装置が、オーディオを選択的に、伝統的な電話キャリアまたはパケット形式のネットワークへリルーティングする。パケタイザが、標準的な電話設備からのオーディオ信号およびビデオ信号をパケット化する。
(もっと読む)


【課題】本発明は、事務的で無味乾燥であった電子メールシステムを大きく変え、従来は、余り考慮されなかった差出人の気持や感情などをより正確に伝達できる、人間味豊かな電子郵便システムを提供する。
【解決手段】絵柄、模様付き封筒及び絵柄、模様付き便箋を含め、はがき、カード、箱等に文字を書き入れ、切手を貼って送り、受取人側は、それを受取るという通常の生活の中での封書、はがき、カード、箱等のやりとりと同じプロセスをパソコン、携帯端末、携帯電話、タプレツトPC等で再現する。 (もっと読む)


【課題】サービスエンジニアやユーザがデータの設定および設定変更を行うことができるゲートウェイ装置のデータ設定システムを提供する。
【解決手段】ローカルネットワーク内にデータ設定用PCが、インターネット側に保守管理用サーバが、ローカルネットワークとインターネットとの間の相互情報伝送をするためにゲートウェイ装置が配置された系において、ゲートウェイ装置は、cgiプログラムが組み込まれたWEBサーバと、ローカルネットワークのデータ設定用PCからのみ当該ゲートウェイ装置のローカルIPアドレスを特定することを許容し他のローカルネットワークのデータ設定用PCからは許容しない手段とを備え、データ設定用PCからアクセスした保守管理用サーバのWEBページでの操作により、設定データの読み書きとアップデートプログラムのインストールが行われるように構成されている。 (もっと読む)


【目的】 パソコンや各社の携帯電話など複数の種類の端末が混在する場合であっても、送信先の端末の種類を意識することなく電子メールのやり取りができ、効率的な制約条件データの管理を可能とすること。
【解決手段】 登録手段102は仲介アドレスと転送先の端末アドレスを含む利用者情報、端末アドレスのドメイン情報と関連付けられた電子メールの編集条件情報とを記憶部13に登録し、編集条件抽出手段104は、受信手段101で受信した電子メールの仲介アドレスと登録手段102により登録された利用者情報をもとにこの仲介アドレスに対応する転送先の端末アドレスを抽出すると共にこの転送先の端末アドレスのドメイン情報を用いて編集条件情報を抽出する。編集手段103は、編集条件情報に基づいて電子メール情報を編集し、通信手段105によりメールの送信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 受信メールアドレス一覧表示画面から、携帯電話の画面を変えることなく配信拒否の登録をすることが出来る電子メール配信拒否システムを提供する。
【解決手段】 メールサーバー1は、携帯電話網Rを介して携帯電話2と接続する。このメールサーバー1は、サーバー記憶部3と、サーバー処理部4と、サーバー登録部5とを備えている。サーバー記憶部3は、携帯電話のユーザーごとに、名前や電話番号やメールアドレスなどの情報を記憶し、サーバー登録部5には、ユーザーによって送信されたメールアドレスを登録している。上記携帯電話2は、ディスプレイ6と、操作盤Sとを備え、操作盤S上には、操作キー7と実行ボタン8とを備えている。上記操作キー7によって、ディスプレイ6上に表示される項目を選択することができるようにしている。上記実行ボタン8は、操作キー7によって選択された項目の機能を実行する機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】 メールサーバによる迷惑メールの送信を受信者が任意に禁止することができる電子メールサービスシステム及び方法、並びにプログラムを提供する。
【解決手段】 電子メール配信システム1は、メールサーバ10と、振分けサーバ20とを備え、振分けサーバ20は、振分けサーバ20は、判別モジュール13から受信メールを受信する受信モジュール21と、受信モジュール21が受信した受信メールを分割して分割データを作成する分割モジュール23と、この作成された分割データを格納する格納データベース24と、振分けルールを記憶する設定データベース22と、この振分けルールに基づいて格納データベース24に格納された分割データの振分けを行う振分けモジュール25とを備える。 (もっと読む)


【課題】確認の電話通話や電子メールの再送信をすることなく、携帯電話機に送信された電子メールの受信を促す電子メールサーバを提供することである。
【解決手段】携帯電話機の電話番号と電子メールアドレスとを対応させて記憶する第1記憶手段と、形態電話機への送信電子メールを記憶する第2記憶手段と、第2記憶手段から受信した受信電子メールと同一の電子メールを検出する検出手段と、検出手段によって送信電子メールが受信電子メールと同一の電子メールとして検出されるまで、電話会社が提供する発信電話番号表示サービスを利用して携帯電話機の電話番号に所定の電話番号から所定の期間定期的に電話呼び出し信号を自動的に発信する発信手段とを有する。発信番号表示サービスを利用するので、着信表示を認識することにより電子メールが送信されたことを認識することができる。 (もっと読む)


【課題】 プロバイダとの接続のための情報設定を通信ネットワークを通じて自動的にダウンロードし、ユーザ端末での初期設定や変更設定の作業を容易かつ迅速に行う。
【解決手段】 ユーザ端末12が、プロバイダを画面表示から選択し、ユーザ情報を入力し、ユーザ端末12情報のデータを作成して公衆電話網5を通じてインターネット設定ファイル生成装置10に転送する。ここでユーザ情報をインターネット設定用に整理して、デジタル固定通信網1を通じてISPWeb装置13に転送する。ISPWeb装置13が、ユーザアカウント、パスワードを生成し、接続情報提供のためにデジタル固定通信網1を通じて、インターネット設定ファイル生成装置10に転送し、ここでユーザ環境に対応したインターネット設定用ファイルを作成して公衆電話網5を通じてユーザ端末12に転送する。ユーザ端末12がインターネット設定用ファイルを自動的にダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】 メールの宛先を簡便に指定できるなど操作性に優れた小型携帯メール端末装置を提供する。
【解決手段】 移動式電話100に接続してメールの送受信を行う小型携帯メール端末装置10において、メール作成で宛先リストから宛先を指定する際に複数の宛先を指定でき、且つ種別の異なる宛先も同時に指定できる。 (もっと読む)


【目的】 電子メールアドレスの付与方法を簡単にするとともに、当該ユーザーにとっても他人にとっても覚えやすく、電話機などからも簡単に入力できるようにする。
【構成】 電子メールアドレスのユーザー名の部分に当該ユーザーの電話番号を用い、電話番号@ドメイン名とする。 (もっと読む)


【課題】 通信回線が110番または119番等の緊急ラインである場合でも、その通信回線が切断されても再接続を可能とする。
【解決手段】 IP電話装置21〜2nからの接続要求が緊急ラインへの接続要求の場合には、IP電話番号識別装置4は、その呼を記憶しておくとともにその接続要求をIP電話受信/発信装置5および電話接続装置6を介して一般電話回線網へ直接接続する。したがって、接続されている通信回線が緊急ラインである場合には何らかの理由で通信回線が切断された場合でも元の通信回線を再接続することができ、一般電話回線網の回線品質と同程度の回線品質で緊急ラインの接続が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 余分なハードウェアを必要とせず、かつ回線リソースの浪費や通信コスト増大もなく、遠隔地にあるノード装置を迅速にリセット可能にする。
【解決手段】 ノード装置10-3で障害が発生したことを認識した制御装置30は、該ノード装置10-3に隣接するノード装置10-2,10-4のうちの例えばノード装置10-2に対してセル発行指示を送出する。このセル発行指示を受信することにより、ノード装置10-2は、障害発生箇所にあたる下流のノード装置10-3に対し、リセット用ヘッダ情報をヘッダ部に付加したリセット用セル70を送出する。ノード装置10-3は、上記リセット用セル70を受信することにより、自装置のCPUをハードウェアリセットする。 (もっと読む)


281 - 293 / 293