説明

Fターム[5K030GA17]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | マンマシンインターフェースの改善 (737) | 操作性の改善、誤操作の防止対策 (293)

Fターム[5K030GA17]に分類される特許

141 - 160 / 293


【課題】ネットワーク等の知識を必要とすることなく情報伝送装置のIPアドレスを簡単に設定することを可能とする。
【解決手段】IPネットワークを介して情報を伝送する情報伝送装置にディップスイッチ等で構成される設定スイッチ23を設けて、この設定スイッチ3により自装置の識別情報を設定するようにする。CPU21は、アドレス変換部24により設定スイッチ23において設定された装置の識別情報をホスト・アドレス部に変換して、変換されたホスト・アドレス部を含むIPアドレスを情報伝送装置の通信インタフェースに割り当てる。 (もっと読む)


【課題】任意の複数個のネットワーク機器に同一内容の音声データを送る際のオペレータの操作手間の軽減等を図る。
【解決手段】監視装置104は、オペレータの操作に基づいて所定個数の監視カメラを選択し、当該所定個数の監視カメラに、マイクロホン103からの音声データを同報送信する。同報送信が行われることで、オペレータの操作手間が軽減され、音声データの送信遅延もなくなる。監視装置104では、例えば、ネットワークに接続されている監視カメラを自動的に検出する。監視装置の音声データ送信部では、親プロセスがマイクロホン103からの音声データを取得して圧縮符号化処理をした後に共有メモリに配置し、その後、送信先の所定個数の監視カメラに対応した所定個数のプロセス(親プロセス、子プロセス)が、共有メモリから音声データを取り出し、自身に割り当てられている監視カメラに送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機器をセンターサーバに登録する際に、センターサーバの管理者の作業負担を軽減し、利用者による誤入力の可能性を低減する。
【解決手段】通信網NTを通してセンターサーバ1により提供されるサービスを利用者に享受させるネットワーク機器2と、サービスを享受する利用者を通信網NTを通してセンターサーバ1に登録する登録装置3とを備える。ネットワーク機器2は、自己位置を検出する位置検出手段21を備え、登録装置3は、ネットワーク機器の利用場所を代表する住所を含んだ利用者を特定する利用者情報とを入力する入力手段31を備える。センターサーバ1は、ネットワーク機器2の自己位置と登録装置3で入力した住所との関係が規定基準を満たしているときに機器情報と住所を含む利用者情報とを対応付けて対応関係記憶手段11に登録する対応付け手段13を備える。 (もっと読む)


本発明は、ユーザ識別子の関連付けを実現するための方法であって、ホーム加入者サーバ(HSS)内で、同等挙動ユーザ識別子を設定し、設定された同等挙動ユーザ識別子を介して、同等の挙動を有するIMSパブリックユーザ識別子(IMPU)を関連付ける方法を開示する。本発明は、更に、ユーザ識別子の関連付けを実現するシステム及び装置を開示する。本発明の実施形態によれば、同等の挙動を有するIMPUの関連付けが実現され、それはユーザ体験を向上させる。
(もっと読む)


【課題】本発明はネットワーク機器を管理するネットワーク管理装置に関し,管理対象のネットワークの実運用環境のデータに基づく擬似環境においてクライアント端末装置からヘルプ機能による操作に応じた変化を表示することを目的とする。
【解決手段】ネットワーク管理装置はネットワークに接続されたネットワーク管理部を含む実運用環境部と,管理対象ネットワークの機器の状態を取得して保存し,ネットワーク管理部とネットワークを擬似する仮想環境を生成する仮想マシン部を含むヘルプ機能部を備え,クライアント端末装置でのヘルプ機能の指定に応じて実運用環境部からネットワーク管理装置と管理対象ネットワークの状態をスナップショットデータとして収集して仮想マシン部に生成し,クライアント端末装置はヘルプ用シナリオデータを備え,仮想実行環境に接続して選択したヘルプ用シナリオデータを基に各操作ヘルプに応じた表示を行うよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 複数のアドレスを手動で登録する場合、登録もれや登録ミス等が発生してその外部機器がフィルタ対象から外れてしまい、不正なアクセスが発生する。
【解決手段】 外部機器のアドレス情報を受信拒否また受信許可対象のアドレス情報としてフィルタアドレス記憶部204に登録するとともに、その登録されたアドレス情報に対応する外部機器が保持する他のアドレス情報を取得する。そして、その取得した他のアドレス情報をアドレス情報に対応付けてフィルタアドレス記憶部204に登録する。そして外部機器から情報を受信した場合、その外部機器のアドレス情報が記憶部204に記憶されているか否かを判別して当該外部機器からの情報の受信を拒否する。 (もっと読む)


【課題】不要なチャンネルのマルチキャストパケットの配信を抑制して、ネットワークの負荷を軽減することができるマルチキャスト放送受信端末及びマルチキャスト放送中継装置を得ることを目的とする。
【解決手段】チャンネルの変更要求を監視して、変更後のチャンネルを示す変更要求チャンネルを検出するチャンネル変更要求検出器11を設け、通信制御部14がチャンネル変更要求検出器11により検出された変更要求チャンネルの変化を監視し、一定時間経過しても変更要求チャンネルが変化しない場合、受信中チャンネルを変更要求チャンネルに変更する旨を示す番組要求情報を配信サーバ1に送信する。 (もっと読む)


【課題】場所を問わずシステムにログインすることの可能な電話システムを低コストで提供すること。
【解決手段】電話システム内の交換機のそれぞれにそのIPアドレスを対応付けたデータベースであるノード情報DBに加え、IP端末の内線番号にこのIP端末の規定の接続先の交換機の識別子を対応付けたデータベースである他ノードユーザ情報DBを各交換機に記憶させる。そして接続要求がIP端末から交換機に送信されると、交換機は要求元の内線番号に対応する収容先交換機のIPアドレスを要求元IP端末に通知する。これを受けたIP端末は、このIPアドレスに向けて接続要求を再送信する。 (もっと読む)


【課題】 ゲートウェイサーバが複数存在する場合、自動的に各ゲートウェイサーバにオペレータ電話機を割り当てて音声パスを接続させることができるIPコールセンタシステムを提供する。
【解決手段】 本発明は、複数のオペレータシステムと、外線端末とオペレータシステムの音声パスを接続する手段と外線端末と非接続状態にあってもオペレータシステムと音声パスを継続して接続する手段とを有する複数のゲートウェイサーバと、オペレータシステムとゲートウェイサーバの接続状況を記憶するデータベースと、ゲートウェイサーバとオペレータシステムの音声パス接続動作を制御する呼制御サーバとを有するIPコールセンタシステムに関する。呼制御サーバはデータベースの情報に基づき、音声パスを接続させるサーバとオペレータシステムとの組み合わせを自動的に決定し、その組み合わせで音声パスを接続する呼制御をする手段を有する。 (もっと読む)


【課題】複数人による共同作業時の情報のやり取りに用いられるコミュニケーション支援メールシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】メールの配信、蓄積機能を有するメールサーバ1と、データを蓄積するデータサーバ2と、メールサーバ1及びデータサーバ2を制御する管理サーバ3とを備え、複数人によって任務を遂行する際のコミュニケーションに用いられるコミュニケーション支援メールシステムにおいて、管理サーバ3が、任務遂行のための指示に対応して定義されるミッションの参加メンバーであるミッションメンバーを上記ミッションとともにデータサーバ3に記録し、メールが送信又は受信されると該メールがどのミッションに関するメールかを識別し、メールサーバ1を制御して上記メールをミッションメンバー全員に送信するメール送信機能を備える。 (もっと読む)


【課題】物理的配線を変更せずにクライアント装置間の接続形態を容易に変更でき、ユーザにリアルタイムで接続状況を提供することができるインテリジェントパッチパネル管理制御方式を提供すること。
【解決手段】クライアント装置1,2間に光クロスコネクト装置3を配置する。光クロスコネクト装置3は、クライアント装置1,2間の接続を中継するパッチパネルとして機能する。管理制御装置7は、クライアント装置1,2から各ポートの接続情報を取得し、取得した接続情報を元にクライアント装置1,2と光クロスコネクト装置3の間の接続形態を登録して管理する機能および光クロスコネクト装置1,2のクロスコネクト機能を制御してクライアント装置1,2間の接続形態を変更する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】作業員がケーブルを挿し間違えてもルータ装置をネットワークに接続させることができるルータ装置、ルータ装置の制御方法、プログラムを提供すること。
【解決手段】第1のネットワークに接続するための第1設定情報32、および第2のネットワークに接続するための第2設定情報33を記憶する設定情報記憶部と、第1設定情報32を参照して第1のネットワークに接続する第1インターフェースP0と、第2設定情報33を参照して第2のネットワークに接続する第2インターフェースP1と、第1インターフェースP0と第1ネットワークとの接続状態、および第2インターフェースP1と第2のネットワークとの接続状態の、少なくとも一方の確認を行う接続状態確認手段41と、接続状態の確認がとれない場合に、設定情報を、第1設定情報32と第2設定情報33とで入れ替える設定情報入替え手段42と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】
通信端末装置において、国際化ドメイン名を適切に管理する。
【解決手段】
通信端末装置において、国際化ドメイン名で特定される第1ウェブサイトに対する接続要求を検出すると、識別子登録判定部33は、第1ウェブサイト識別子をDNSにおいて処理可能な文字列に変換した第2ウェブサイト識別子が登録されているか否かを判定する。判定の結果が否定的であった場合に、識別子変換部34は、第2ウェブサイト識別子への変換を行う。次に、第1接続要求部35は当該識別子を用いて接続要求を行い、応答が返送されてきた場合には、識別子登録部36が、第1ウェブサイト識別子に関連付けて第2ウェブサイト識別子を登録する。一方、判定の結果が肯定的であった場合には、第2接続要求部37は、登録済の第2ウェブサイト識別子を用いて接続要求を行う。 (もっと読む)


【課題】的確かつ効率的に同報メールの誤送信を抑制するための通信装置、メールアドレス確認処理方法及びメールアドレス確認処理プログラムを提供する。
【解決手段】メールアドレス確認処理手段21bは、送信フォルダに格納された電子メールから送信先アドレスを取得し、アドレスメモリ212に一時記憶する。そして、グループアドレスの展開処理を実行し、各メールアドレスについて、社内ネットワークアドレスをチェック対象から除外する。更に、グループ企業向けのアドレスもチェック対象から除外する。そして、メールアドレス確認処理手段21bは、この電子メールにおける企業グループ外の送信先の数を算出し、2つ以上の外部向けのメールアドレスが含まれている場合、警告メッセージの出力処理を実行する。そして、中止指示を受信した場合には、この電子メールを下書きフォルダに移動させる。 (もっと読む)


【課題】コスト面や運用面で大きな負担となる認証サーバを用いることなく、IP電話に、「0AB〜J番号」と呼ばれる地域固定の番号を割り当てると共に、この割り当てられた番号を持ったままIP電話が番号エリア外に移動するのを規制する。
【解決手段】本発明は、アクセス網を介してネットワークに接続される加入者宅のVoIP−TAのVoIPポートに接続された電話端末の接続位置を特定して、接続位置に応じた電話番号を設定する。このネットワークに、ユーザ識別情報付与装置及びダウンロード(D/L)サーバを接続する。VoIP−TAは、その電源オン毎にユーザ識別情報付与装置に接続して、電話端末がアクセス網に接続される接続位置固有の情報に基づき、ユーザ識別情報をVoIP−TAに付与する。ダウンロード(D/L)サーバは、ユーザ識別情報に基づいて、電話番号設定情報をVoIP−TAにダウンロードさせる。 (もっと読む)


一実施形態の通信装置は、処理ユニットと、ネットワークインターフェイスと、サービスインターフェイスと、エンドポイントインターフェイスと、クラスターインターフェイスとを備える。処理ユニットは、通信装置における種々のデータフローを制御する。ネットワークインターフェイスは、少なくとも一つの他の通信ネットワークと通信する。エンドポイントインターフェイスは、ローカルエンド装置への通信を提供し、ローカルシステム間での通信を提供する。サービスインターフェイスは、サービス能力を向上させるように構成されるが、クラスターインターフェイスは、システム容量を拡張するように作られている。この実施形態では、処理ユニット、ネットワークインターフェイス、サービスインターフェイス、エンドポイントインターフェイス、及びクラスターインターフェイスが一つのユニットに組み立てられている。 (もっと読む)


【課題】 設定ミスによりネットワークを通じた設定が再度行えなくなるのを防止する。
【解決手段】 本発明が適用された通信システムでは、プリンタ装置の通信制御部が、フィルタリング機能を有し、外部から受信したデータのうち、アドレス範囲の情報で定義づけられた特定データを選択的に、下層に位置するタスクに伝送する。また、通信制御部は、起動時にNVRAMが記憶するフィルタリング設定データの内容に従って、動作パラメータ(アドレス範囲等)を設定する。また、プリンタ装置は、仮設定要求データを受信すると、この設定要求データが示す指示内容に従い、通信制御部25の動作パラメータを変更する(S440)。そして、変更後、所定時間内に、設定要求元の装置からデータを受信することができないと(S480でYes)、通信が正常に行えないとして、通信制御部25の動作パラメータを元に戻す(S520)。 (もっと読む)


【課題】様々な速度およびプロトコルに自動的に応じることのできるSFPポートを提供する。
【解決手段】通信速度がそれぞれ異なる複数の物理層11a,11b・・・を備えており、SFPポート13に挿入されたSFPトランシーバ2の通信速度にリンク可能な物理層11を自動的にActive状態にする。 (もっと読む)


【課題】従来、コンピューターや装置をネットワークに接続するには、ユーザーによる多くの手作業設定が必要であった。また、接続のためのプログラムのインストールや構成が適正に行えなかった場合、接続設定に関する問題を解決するのは困難であり時間もかかっていた。
【解決手段】デバイスドライバーとプロトコルドライバーの機能を一本化した性能を備え、かつ、OSと連動して円滑に動作することができるプログラムを発明することで、上記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに対するガイド機能を向上させたファイルダウンロードを実現できるIP電話サービスシステムを提供する。
【解決手段】 IP電話サービスシステムは、電話機を接続したIP電話装置と、SIPメッセージ制御及びIP電話装置の位置情報、電話番号の管理を行なうSIPサーバと、ソフトウェア管理機能を有するソフトウェア管理IP電話システムと、これらを接続するグローバルIPネットワークとを含む。ソフトウェア管理IP電話システムは、IP電話装置からのSIPメッセージをSIPサーバ、ネットワークを介して受信して着信処理を行なう処理手段と、着信処理により得られたSIPメッセージの内容に応じたRTPパケットを生成してIP電話装置に送信する生成・送信手段を有する。IP電話装置はRTPパケットを受信するとこれを解析して電話機で使用される音声信号に変換する変換手段を有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 293