説明

Fターム[5K030GA17]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | マンマシンインターフェースの改善 (737) | 操作性の改善、誤操作の防止対策 (293)

Fターム[5K030GA17]に分類される特許

61 - 80 / 293


【課題】トランスペアレント光ネットワークにおいて、波長と経路の最適配置、並びに、光パス設定時間の短縮化を実現する。
【解決手段】本発明は、予め、対地に対し、設定数だけの経路を予約光パスとして予約し、各予約光パスに対して、経路及び波長の割り当て予約を行い、予約光パス毎に、対地情報と波長情報と経路情報を保存する。光パス開通要求を取得すると光パス開通要求と同じ対地を持つ予約光パス及び予約光パスの使用状態情報を検索し、未使用の予約光パスを開通要求光パスに割り当て、光パス設定メッセージを予約光パスの経路を構成する各ノード装置に通知し、波長スイッチング設定を行い、光パスの開通を実現する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの接続設定の作業を簡便かつ効率よく行うことができるネットワーク接続設定システム、ネットワーク接続設定方法、ネットワーク接続装置及び記憶媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】
ネット接続設定システム1では、ネットワーク接続装置4の記憶媒体用ポート4bに記憶媒体5を接続し、ネットワーク接続装置4の電源4aを入れると、ネットワーク設定部4eは、記憶媒体5に記憶されたネットワーク設定情報を読み取り、ネットワークの接続設定を自動的に実行する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションプログラムがサポートするIPバージョンに依存せずにデータを受信する。
【解決手段】アプリケーションプログラム(APP)18の識別情報とAPP18がサポートするIPバージョンとをデータベース15に登録する。データベース15を参照し、APP18用のソケットであって、APP18がサポートするIPバージョンに対応したソケットを生成する。APP18は、生成されたソケットを介してデータを受信する。 (もっと読む)


本発明は、通信ネットワークにおいて通信セッション招待の処理を向上することに関する。ネットワーク(N)において、通信セッション制御デバイス(10)は、エンドユーザに対する通信セッションへ参加するための招待(I1)を受信し、招待優先順位付けスキーム(PS)に従って対応する招待メッセージ(I2)をエンドユーザ端末(16、18、20)のグループ(S1)に送信し、1つの端末(16)からグループ関連デバイス(22)を選択する応答(R)を受信する。応答に基づいて、通信セッション制御デバイスは、招待メッセージ(12)の送信を中断し、通信セッションへのグループ関連デバイス(22)の介入を開始する。エンドユーザ端末(16)は、招待メッセージ(I2)を受信し、グループ関連デバイス(22)のユーザ選択を受信し、通信セッション制御デバイス(10)に対してアドレス指定された応答(R)を送信する。 (もっと読む)


【解決手段】
音声ベアラが第1のユーザのマルチメディア端末と第2のユーザの音声端末との間に確立されて第1、第2のユーザ間に音声通信を許容する通信環境において、本発明は第2のユーザがウェブセッションを通して第1のユーザのビデオコンテンツへアクセスすることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎に操作できる項目を制限することが可能で、制限内容の変更が容易なオペレーション装置及びオペレーション方法を提供すること。
【解決手段】
オペレータ端末及び監視対象装置に接続され、オペレータ端末からの操作によって監視対象装置を監視、制御するオペレーション装置は、オペレータ端末とオペレーション装置との間の通信を制御する端末通信部131と、監視対象装置とオペレーション装置との間の通信を制御する装置通信部132と、ユーザの権限により操作可能なオペレーション項目情報とユーザ情報とを含む情報であるオペレーショングループデータを記憶する記憶部133とを有し、端末通信部は、オペレータ端末から受け取ったユーザ情報と記憶部に記憶されたオペレーショングループデータに含まれるユーザ情報を基に、操作中のユーザの属するオペレーショングループから該操作中のユーザが操作可能なオペレーション項目情報を抽出する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークアプリケーションの通信において、イベントの発生源の端末1から、イベントの通知を必要とする端末2に対して、能動的にイベントの発生を通知できないプロトコルやプログラムは、イベントの通知を必要とする端末2からイベントの発生源の端末1に、ポーリングによる問い合わせをすることで、イベントの発生の有無を確認する必要があった。ポーリングによる問い合わせでは、問い合わせ時間間隔を最大とする遅延が生じていた。
【解決手段】イベント発生源1のサービスとは独立した、イベントの通知を仲介する端末4を配置し、イベントを仲介する端末4と通信6、通信7を経由して、イベントを必要とする端末2に、イベント発生源の端末1からのイベントの発生をリアルタイムに通知する。 (もっと読む)


【課題】インターネットのサイトを利用しているときでも、NGN経由の接続に自動的に切り替えて、NGN経由のサービスをユーザ端末に提供する。
【解決手段】HGW9は、ユーザ端末7aからのリクエストを宛先のアドレスに従いIP網N1a又はNGN網N1bのいずれかを介して、リダイレクトサーバ5、サービスプロバイダサーバN3に送信する。リダイレクトサーバ5は、IP網N1aを経由したサービスプロバイダサーバN3へのアクセスをNGN網N1bを経由したアクセスにリダイレクトさせる。ユーザ端末7aは、IP網N1aを介してサービスプロバイダサーバN3の通信装置のひとつにアクセスしており、所定のサービスプロバイダサーバN3との通信は、リダイレクトサーバ5からのリダイレクト先のアドレス情報に基づき、NGN網N1bを介して通信する。 (もっと読む)


【課題】テンプレート定義方式を用いたフロー判定において、フロー判定に必要な処理を簡略化することが可能なフロー判定方法、通信装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】フロー判定方法は、既存フロー内の所定複数の指定フィールドの各々のデータを蓄積部に蓄積し、観測済パケットのヘッダ内のデータに基づき指定フィールド毎に順位を設定し保持部に保持し、蓄積部内のデータと新規パケットのヘッダ内のデータを指定フィールド毎に該順位に従って比較し、比較中に比較結果が不一致を示すと、新規パケットはその既存フローに属さずと判定し、新規パケットとその既存フローとの比較を中止し、その時点で新規パケットと未比較の既存フローのデータが蓄積部にあると新規パケットの比較対象をその未比較の既存フローのデータに変更し比較を継続し、複数の指定フィールドでの全ての比較結果が一致を示すと、新規パケットが既存フローに属すと判定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、装置内の接続及びモジュールの実装位置について自由度を有するWDM伝送装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明のWDM伝送装置は、送受信手段(90-1〜90-n)、接続手段(10,11)、制御手段(12)を備える。送受信手段は所定の波長の光信号を送受信する。接続手段は、所定のスロットと予め接続され、スロットに搭載された送受信手段の送受信する光信号が入出力されるシステム側ポートと、波長分割多重光信号として伝送される所定の波長の光信号が入出力される伝送路側ポートとをそれぞれ複数有し、与えられた接続指令に応じて、システム側ポートと伝送路側ポートとの間の経路を設定する。制御手段は、スロットの番号を示す情報と、送受信手段の送受信する光信号の波長の情報とに基づき、システム側ポートに入出力される光信号の波長と、伝送路側ポートに入出力される光信号の波長とが一致する経路を設定するように、接続手段に対して接続指令を与える。 (もっと読む)


【課題】利用者が予め許可した宅内機器にはアクセスできるが、その他の宅内機器にはアクセスすることができない、限定的な接続制御を実現する。
【解決手段】サービスを特定するアプリケーション識別子と、利用者を特定する利用者識別子と、宅内機器を特定する機器識別子とを対応付けて管理する手段と、利用者を特定する利用者識別子と、利用者宅内のホームゲートウェイ装置のホームゲートウェイアドレスと、宅内機器を特定する機器識別子と、機器アドレスとを対応付けて管理する手段と、ホームゲートウェイ装置からの機器情報変更の通知を受けて機器識別子もしくは機器アドレスの更新を行う手段と、サービス提供装置からの利用者識別子および機器識別子を伴った機器情報取得要求を受けた場合に、管理する情報に基づいて該当するホームゲートウェイアドレスおよび機器アドレスを応答する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ウェブサービスのURLに対応するIPアドレスを変更する場合に、サービス利用者を新しいIPアドレスに簡単かつ確実に誘導する。
【解決手段】第1のウェブサーバは、HTTPリクエストを受信するHTTPリクエスト受信部41と、新しいIPアドレスを指示するHTTPレスポンスを作成するIPアドレス指示部43と、HTTPレスポンスを送信するHTTPレスポンス送信部45と、を少なくとも備え、ユーザ端末は、HTTPリクエストを送信するHTTPリクエスト送信部31と、HTTPレスポンスを受信するHTTPレスポンス受信部33と、新しいIPアドレスを指示するHTTPレスポンスを受信した場合に、所定のURLと新しいIPアドレスとを対応付けて登録し、新しいIPアドレスに対してHTTPリクエストを再送信させるドメインネーム解決部32と、を少なくとも備える。 (もっと読む)


クライアントデバイスに対してネットワーク(例えば企業ネットワーク)へのシームレスな自動接続を行うための技術を記載する。ネットワーク行先に向けられた通信をインターセプトするなどによって、ネットワークに接続する必要性を検出すると、デバイスの現在位置データ(例えばLANまたはリモート)およびポリシー情報に基づいて、利用可能な接続方法のリストが自動的に取得される。利用可能な接続方法がリストから例えば順番に選択され、その接続方法を介して接続を確立する試みがなされる。試みが失敗した場合は、異なる接続方法によって別の試みがなされ、接続方法が成功するまで以下同様となる。認証情報コンテナーを介して、ユーザーから見た追加のシームレス性がもたらされる。認証情報コンテナーにより、記憶された認証情報を取り出して、試みられているアクセス方法に関連して使用することができる。
(もっと読む)


【課題】 専用の装置や専用のアプリケーションソフトウェアをインストールしたPCから、WWWブラウザがインストールされているだけの汎用のPCにWWWサイトのURLを伝え、そのPCでWWWサイトの情報の閲覧を可能にする。
【解決手段】 本発明は、パソコンのIPアドレスと内線電話機の識別子(内線番号)を対応付けておき、また、ゲートウェイ装置において当該ヘッドラインに対応する詳細情報が存在するURLを記憶手段で管理し、内線電話機から表示されているヘッドラインの1つを選択すると、記憶手段から当該ヘッドラインに対応するURLを検索し、パソコンから当該詳細情報が存在するURLにアクセスし、当該ヘッドラインの詳細情報を取得する。 (もっと読む)


本発明は、チャネル変更応答時間を改善する方法および装置を含む。方法は、複数のマルチキャストグループをそれぞれ使用して、少なくとも1つのユーザ端末に向けて複数のメディアストリームを伝播させること、およびチャネル変更応答時間を改善するようにメディアストリームのうちの1つを選択する際に使用されるように構成された情報を搬送するために、少なくとも1つのユーザ端末に向けてメタチャネルを伝播させることを含む。メディアストリームは、メディアコンテンツを搬送する元のメディアストリームと、元のメディアストリームから生成された少なくとも1つの補助メディアストリームとを含み、少なくとも1つの補助メディアストリームのそれぞれは、元のメディアストリームのメディアコンテンツを搬送し、少なくとも1つの補助メディアストリームのそれぞれは、元のメディアストリームに対して時間的にオフセットする。メタチャネルで搬送される情報は、メディアストリームに関連付けられる。ユーザ装置が、メタチャネル情報を受信し、ユーザ端末からのチャネル変更要求に応答して、メタチャネル情報を使用してメディアストリームのうちの1つを選択することができ、またはネットワーク装置が、ユーザ端末からのチャネル変更要求に応答して、ユーザ端末のためにメディアストリームのうちの1つを選択することができる。
(もっと読む)


【課題】 予め特定メールアドレスに係る情報を登録せずに、ユーザが意図しない送信先に電子メールを誤送信する頻度を低減させる。
【解決手段】 本発明は、電子メールを作成して送信する電子メールシステムに関する。そして、電子メールシステムにおけるメールクライアントに搭載された、ユーザの操作に応じて電子メールを作成するメール作成装置は、電子メールにおける、1又は複数の送信先メールアドレスのそれぞれについて、送信元アドレスと所定の部分が一致する一致アドレスか、一致しない不一致アドレスかを判定するアドレス判定手段と、送信先メールアドレスの中に、誤入力された可能性がある誤アドレスが含まれているか否かを、アドレス判定手段の判定結果に応じて判定する手段と、送信先メールアドレスの中に、誤アドレスが含まれている可能性があると判定された場合には、その判定結果を提示する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】着信課金通話の発信前(後)に発信者番号の登録(削除)処理をより簡単にすると共に、着信者・発信者の操作性を簡易にする。
【解決手段】本発明は、Webメールサーバにおいて、電話の着信者からC2Dサーバのアドレスを電子メールに付与して、着信課金を許す発信者に送信しておき、発信者はメールに記載されているC2DサーバのURLをクリックすることにより、C2Dサーバにアクセスし、C2Dサーバにおいて呼処理装置に対して発呼要求し、発信者と着信者の通話が開始され、当該通話料金は着信者に課金される。また、着信課金対象の発信者の電話番号をC2Dサーバに登録し、Webメールサーバに登録された有効期限が到来した時点で、C2Dサーバに登録されている発信者電話番号を削除する。 (もっと読む)


【課題】簡易に配信先の端末における電子メールの送信を可能とした電子メール配信システム、電子メール配信方法及び電子メール配信プログラムを提供する。
【解決手段】電子メール配信システム10は、外部からのPC電子メールの本文と選択肢情報とを含んだ端末向け転送用電子メールを生成し、携帯電話機71へ送信する。次に、電子メール配信システム10は、携帯電話機71からのメールアドレス設定要求を受信すると、宛先メールアドレスと、当該宛先のグループの識別子を含む端末送信用メールアドレスとを導出し、端末送信用メールアドレスを携帯電話機71へ送信する。更に、電子メール配信システム10は、端末電子メールを受信すると、その本文を含み、その宛先に含まれる宛先グループ識別子により特定される宛先メールアドレスを宛先とする外部向け転送用電子メールを生成して外部へ送信する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを確保しつつ、認証を簡略化した認証システム、認証方法及び認証プログラムを提供する。
【解決手段】電子メール配信システム10は、PC電子メールを受信した場合、保持している転送元メールアドレスに対応づけられた転送先メールアドレスを宛先とし、PC電子メールの本文と、電子メール受信後の処理のための第1アクセス先URLとを本文に含んだ転送用電子メールを生成して携帯電話機71へ向けて端末へ向けて送信する。そして、電子メール配信システム10は、その携帯電話機71から通信キャリアシステム50を介して、第1アクセス先URLへのアクセス要求である第1アクセスHTTPSリクエストメッセージを受信した場合には、通信キャリアシステム50によってHTTPSヘッダに挿入されたUIDを既に保持しているか否かを判定し、保持している場合には、認証完了とする。 (もっと読む)


【課題】センターサーバの関与が無くとも自立的に通信経路を決定し、人手を介さずに初期設定を完了して計量を開始する自動計量システムを得る。
【解決手段】一次中継装置2は、電力使用量などを計量する計量メータ1から計量データを収集し、二次中継装置3に送信し、二次中継装置3からセンターサーバ4に送信して、そこで計量データを蓄積するように構成され、一次中継装置は、自装置が新たに設置されたとき、近隣の一次中継装置2及び二次中継装置3に隣接装置探査要求信号を送信し、これに応答して送信された隣接装置探査応答信号から送信先計算部9で計量データの送信先を計算して決定するとともに、送信先を送信先記憶部10に記憶し、さらにこの送信先から二次中継装置3までの通信ホップ数をホップ数記憶部11に記憶する。 (もっと読む)


61 - 80 / 293