説明

Fターム[5K030HB08]の内容

広域データ交換 (118,342) | データ種別 (6,873) | 課金情報、管理情報 (345)

Fターム[5K030HB08]に分類される特許

101 - 120 / 345


【課題】通信装置の負荷の変化に対応して、柔軟にヘルスチェックの間隔を変更することが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る通信装置100は、通信における優先度を指定するアプリケーション110と、アプリケーションをネットワーク上の他の通信装置と接続して通信を行う通信手段120と、通信手段が通信を行っている間にプロセッサの負荷を測定する負荷計測手段132と、プロセッサの負荷および優先度に基づいてヘルスチェックを行う間隔を調整するヘルスチェック間隔調整手段131と、ヘルスチェック間隔調整手段が調整した間隔でヘルスチェックを実行するヘルスチェック実行手段134とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


NGN環境においてプリペイドサービスを実現するための方法および装置が提供される。端末では、ユーザの認証情報が一括して収集され、ローカルに保存される、必要なすべての認証情報が、ローカル記憶装置を介して取得される、したがってアプリケーションサーバでは、すべての認証情報が、1つのメッセージの中で受信されることが可能であり、対話は何度も必要とされない。このように、プリペイドサービスの認証プロセスを実現するために1度の対話だけでよい。ユーザの操作は、はるかに簡略化され、システムの効率が向上し、コストが節減される。
(もっと読む)


コンテントプロバイダのサーバ32から供給されるウェブページのコンテントを変更するための方法が提供される。本方法は、ワイヤレス遠距離通信ネットワーク20によるサービスを受けるモバイルデバイス10によって開始されるデータ要求を、ワイヤレスネットワーク20を介してプロキシサーバ22で受信することと、コンテントプロバイダのサーバ32が転送された要求に応答して本来のコンテントを含むウェブページを返すように、インターネット30を介してプロキシサーバ22からコンテントプロバイダのサーバ32へ要求を転送することと、返送されたウェブページをプロキシサーバ22で受信することと、プロキシサーバ22によって受信されたウェブページの本来のコンテントを変更することと、変更されたコンテントを備えたウェブページを、データ要求を開始したモバイルデバイス10へ転送することとを含む。
(もっと読む)


【課題】コンテンツ提供サーバの管理者が、コンテンツ提供サーバ側に必要なネットワーク帯域、あるいはサーバリソースを求めるための情報を容易に取得可能とする。
【解決手段】SIPプロキシサーバ130は、ユーザ端末110とコンテンツ提供サーバ120との間の送受信を中継する。また、SIPプロキシサーバ130は、ユーザ端末110とコンテンツ提供サーバ120との間の送受信を監視し、監視情報を監視サーバ140に送信する。監視サーバ140は、SIPプロキシサーバ130から送られてくる監視情報を、記憶する。監視情報は、例えば、ユーザ端末110からコンテンツ提供サーバ120に送信される、INVITE、SUBSCRIBE等のSIPメソッドと、それに対してコンテンツ提供サーバ120からユーザ端末110に送信される成功またはエラーのSIPレスポンスの情報を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】イベント通知の到達性を保証したネットワーク管理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを構成するひとつ又は複数のネットワーク装置200と、ネットワーク装置200を管理とするイベント蓄積サーバ100とを備える。ネットワーク装置200が、ネットワーク又はネットワーク装置200自身における、異常状態の発生又は異常状態からの復旧又はネットワークを構成する通信回線の状態変化を含むイベント情報を検出する。イベント情報を含むイベント通知が管理ネットワーク装置200からネットワークを介してイベント蓄積サーバ100に送信されるに際し、ネットワーク装置200からイベント蓄積サーバ100に対し、HTTPを利用しイベント通知を送信する。 (もっと読む)


【課題】業務上所定のネットワーク16へアクセスする場合に公私分計することができ且つキャリヤ側からみて信頼度が高いデータ通信料金課金システム等を提供する。
【解決手段】所定のネットワーク16用の通信トークンTを購入する際、携帯電話器10のIDをウェブサーバ30経由で通信トークン発行サーバ40へ送信する。IDに基づき通信トークンTが生成されウェブサーバ30及び携帯電話器10を介してPC20へ送信される。携帯電話コンテンツ用ネットワーク15との接続を一旦解除した後、ID及び通信トークンTを用い認証サーバ50を介し所定のネットワーク16の利用を試す。ID及び通信トークンTは通信トークン発行サーバ40へ送信され通信トークンTの正当性が認証される。携帯電話器10のデータ通信に対する料金から通信トークンTの料金を控除した額が携帯電話器10側の請求先に課金され通信トークンTの料金は他の請求先に課金される。 (もっと読む)


【課題】ホスト機器、通信モジュール、センシング情報管理センタが一体となったシステム構成及び送信データ形式を提供する。
【解決手段】ホスト機器開発メーカは、新規開発したホスト機器が収集する情報、あるいはホスト機器からセンシング情報管理センタへ送信するデータ形式をあらかじめ登録し、それらを送信データのテンプレートとして登録する。センシング情報管理センタは、登録されたテンプレートごとにホスト機器開発メーカにテンプレートIDを発行し、テンプレートIDとセンシング情報をあわせてホスト機器から通信モジュールに伝送する、あるいは、あらかじめテンプレートIDを通信モジュールに記憶させ、ホスト機器から伝送されるセンシング情報に通信モジュールに前記テンプレートIDを付加して、センシング情報管理センタに送信する。 (もっと読む)


【課題】メッセージの分割送信に用いられた複数の連結対象メッセージについて課金処理を適切に行うことができる課金処理方法及びそのシステムを提供する。
【解決手段】メッセージ通信について生成された複数の通信利用情報のうち、少なくとも通信開始日時と送信元と送信先とが同一の複数の通信利用情報を特定する。この特定された複数の通信利用情報が、送信側の通信端末で一つのメッセージから分割されて送信され受信側の通信端末で連結される複数の連結対象メッセージの通信利用情報であるか否かを判定する。複数の連結対象メッセージの通信利用情報である場合は、複数の連結対象メッセージの通信利用情報それぞれについて課金処理する。 (もっと読む)


本発明は、仮想環境(1)のユーザおよび/またはサービスと現実の、従来の通信サービス(3)のユーザおよび/またはサービスとの間の通信を可能にするために、仮想環境(1)をシミュレートするデータ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークを、通信サービス(3)、特に移動無線ネットワーク、特にモバイルメッセージサービス、とりわけSMS、MMS、IM、電子メールなどと接続する方法に関する。前記方法によれば、データ処理システムおよび/またはコンピュータネットワークの仮想環境(1)と通信サービス(3)との間のインターフェース(2)によって、仮想環境(1)の送信元および/または送信先アドレスと通信サービスの送信元および/または送信先アドレスとの間の接続および割り当てが行われ、通信サービス(3)への情報の転送および仮想環境(1)への情報の転送が行われる。
(もっと読む)


【課題】ユーザパケットそのものの測定点の通過順序や各測定点間の遅延や遅延分散を解析する。
【解決手段】各プローブ装置は、測定ポートにパケットが到着した時刻と、ハッシュ値との対の情報を一定時間毎にコレクタ装置に送出する。コレクタ装置において、プローブ装置(測定ポート)識別子とハッシュ値と到着時刻との組が蓄積されているので、蓄積された情報をハッシュ値で検索すれば特定のパケットの通過プローブ装置(測定ポート)が得られ、さらに、到着時刻を昇順でソートすればプローブ装置(測定ポート)の通過順序が得られる。さらに、最初のプローブ装置への到着時刻をそれぞれのプローブ装置への到着時刻から差し引くと遅延時間が得られる。 (もっと読む)


電気通信ネットワークにおいて実施される例示的な方法は、加入者のホームネットワークから離れている間に訪問先ネットワークによってサポートされる加入者の課金データ記録(CDR)を生成する。訪問先ネットワークの中の第1のノードから、加入者のホームネットワークのホーム加入者サーバ(HSS)から取得されることになる加入者に関するプロファイル情報を求める要求が送信される。この要求に応じて訪問先ネットワークの中の第1のノードで、加入者のホームネットワークのHSSに格納された加入者に関するプロファイル情報の少なくとも一部を含んでいる応答が受信される。第1のノードは、応答で受信されたプロファイル情報の少なくとも一部を格納し、この格納されたプロファイル情報の一部から引き出された加入者データを含んでいる、訪問先ネットワークでサポートされる加入者と関連するCDRを生成する。
(もっと読む)


ホームIMSネットワーク110と訪問先IMSネットワーク120との間で課金情報を共有する通信ネットワーク100および方法が開示される。セッションの信号メッセージが訪問先IMSネットワーク120で受信された場合、訪問先IMSネットワーク120は、ICIDなどの訪問先課金識別子を割り当て、信号メッセージを介して訪問先課金識別子をホームIMSネットワーク110と共有する。同様に、ホームIMSネットワーク110は、ホーム課金識別子を割り当て、信号メッセージを介してホーム課金識別子を訪問先IMSネットワーク120と共有する。CDRがホームIMSネットワーク110および訪問先IMSネットワーク120で生成されるとき、これらのネットワークは各CDRにホーム課金識別子および訪問先課金識別子を含め、それにより、請求システム116、126は、異なるIMSネットワーク110、120からのCDRをより容易に相関させることができる。
(もっと読む)


【課題】トラヒック情報を所定の単位で分割して並列処理で解析を行い蓄積することで、トラヒックデータを高速で且つ高効率に生成することができるトラヒック情報処理装置等を提供する。
【解決手段】ネットワークシステムから送信されたトラヒック情報を解析して蓄積するトラヒック情報処理装置100において、前記トラヒック情報を、ID毎の情報に分割してサブトラヒック情報を生成するトラヒック情報分割処理部120と、前記トラヒック情報分割処理部120が分割したサブトラヒック情報毎に並列に解析処理を行うトラヒック情報解析処理部140と、前記トラヒック情報解析処理部140が解析した結果をトラヒックデータとして蓄積するトラヒックデータ蓄積処理部160とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】論理的なオーバーレイ網を収容するインフラ網における通信の安定化を図ることを課題とする。
【解決手段】論理的なオーバーレイ網4を収容するインフラ網2の通信を制御するネットワーク制御装置5は、一定以上の性能改善が見込めない場合はTEによるルーチング変更を実施せず、一定以上の性能改善が見込める場合はTEによるルーチング変更を実施することで、通信の安定化を図ることができる。 (もっと読む)


オポチュニスティックインターネット接続を提供するための方法およびシステムを開示する。該方法およびシステムは、第1のエンティティにネットワークアカウントを有する第1の電子機器から、第2の電子機器に対しての接続を交渉する要求を受信し;第2の電子機器に関連付けられるネットワークアカウントを決定し;および接続を行うための料金の決定を含む1つまたは複数のルールに従って第2の電子機器を自動的に接続する。

(もっと読む)


【課題】ユーザから与えられたコンテンツ内容とコンテンツ品質に関連する情報に基づいて、コンテンツ品質の選択(決定)処理、伝送品質予約処理、課金処理を連携して行えるようにする。
【解決手段】伝送品質予約可能な通信網において、コンテンツの課金要求を行うコンテンツ送信装置4から、コンテンツ要求元に当該コンテンツを送信する際、コンテンツの内容と品質を指定された制御装置2,3が、そのコンテンツの内容と品質に基づいてコンテンツ送信装置4へコンテンツの送信要求を行うとともに、指定されたコンテンツ品質に基づいて、制御装置2,3とコンテンツ送信装置間4の伝送路の伝送品質を決定する。そして、制御装置2,3は、上記通信網内の伝送品質予約サーバ5に対し伝送路の伝送品質を予約し、また伝送品質課金サーバ6に対し予約した伝送品質に対する課金要求を行う。 (もっと読む)


【課題】マルチキャストパケットを使用せず、自身の属するデータリンク以外のネットワーク上の機器を容易に発見する。
【解決手段】複数の機器がネットワークを介して通信するシステムであって、当該システムに属する他の機器から発見されるために、所定時間おきに近隣のルータに対して小規模な通信を行う機能を有する被発見側機器と、上記システムに属する他の機器を発見するために、自身の近隣のルータから接続装置情報を取得し、当該接続装置情報に記載された機器と通信することで所望の機器であることを確認する機能を有する発見側機器とを備える。 (もっと読む)


【課題】IP映像伝送網の管理網をインバンドで実現する。
【解決手段】IP映像伝送網の仕組みを流用することにより、構成機器を冗長化し、及びサービスごとの優先制御を行う。サービスごとの優先制御により、管理網内のトラヒックを優先させ、高負荷下でも安定して管理網の通信ができる。さらに、構成機器を冗長化することにより、耐故障性のある管理網を実現できる。これらにより、管理網をインバンドに構築することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】システムが稼動しているか否かによらず、データ集約化ポリシーを自由に変更でき、情報サーバにとって必要なデータに集約させ、情報サーバへのデータ送信の高速化が可能な広域データ連携システムを実現する。
【解決手段】集約データ作成処理部208は受信データについて、評価済み静的重要度テーブル204及び動的重要度定義テーブル209から重要度を取得する。決定した重要度をキーにして集約度定義テーブル210から集約度を取得する。取得した集約度に基づいて、受信データのうち、集約データに含まれると決定されたデータを集約データとしてまとめ送信処理部207に渡す。送信処理部207は集約データを、IPネットワーク5を介して情報サーバ8のデータ受信処理部203に送信する。これにより、重要度の高いデータは高い確率で、重要度の低いデータは低い確率で集約データに含められることになる。 (もっと読む)


接続先セッションコントローラ、IPマルチメディア・サブシステム及び当該システムにおけるセッション登録方法を開示する。接続先セッションコントローラは、メッセージ受信モジュール、サービストリガー配置モジュール、セッション制御モジュール及メッセージ送信モジュールを含む。IPマルチメディア・サブシステムは、接続先セッションコントローラ、網全体ホーム加入者サービスシステム等の設備を含む。接続先セッションコントローラは網全体ホーム加入者サービスシステムに対して認証情報要求を開始し、加入者から発せられたメッセージを直接に処理してセッションを確立する。上述技術案は信号処理フローを簡易化させ、ネットワーク複雑度を低減させることができる。
(もっと読む)


101 - 120 / 345