説明

Fターム[5K030LB02]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | 呼制御 (2,215) | 発呼制御、接続制御 (1,264)

Fターム[5K030LB02]に分類される特許

341 - 360 / 1,264


セッションポリシー要求をネットワーク構成要素に送信するための方法を提供する。方法は、下位層プロトコルを使用して、セッションポリシー要求をネットワーク構成要素に送信する、ユーザエージェントを備える。下位層プロトコルは、拡張認証プロトコル(EAP)、ポイントツーポイントプロトコル(PPP)、および汎用パケット無線サービス(GPRS)活性化パケットデータプロトコル(PDP)コンテキストのうちの少なくとも1つである。
(もっと読む)


【課題】通信ネットワークを利用するユーザ毎に適切な通信の帯域制御を行うことのできる帯域制御装置を提供する。
【解決手段】帯域制御サーバ1は、ユーザ端末2からのコンテンツサーバ5へのアクセス要求を受信し、アクセス頻度情報とアクセス頻度情報の上限値との比較に基づいて、アクセス要求に対応するアクセス可否を判定する。そして帯域制御サーバ1は、少なくともコンテンツサーバ5へのアクセス頻度と、ユーザ端末2とコンテンツサーバ5との通信経路における帯域情報とに基づいて、ユーザ端末2とコンテンツサーバ5との間の通信経路における割当可能帯域を算出する。そして帯域制御サーバ1は、アクセス可否の判定結果がアクセス可である場合に、算出した割当可能帯域による通信制御を、ユーザ端末2とアクセス対象先との間の通信経路上に設置されたルータへ指示する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 SYNフラッド攻撃を受けたとき当該無線通信装置のサーバとしての機能が麻痺するのを回避することが可能となる。
【解決手段】
本発明の無線通信装置としての携帯端末110は、他の機器としての端末装置112からの要求に対して通信網130を介してデータを提供するデータ管理部250と、SYNパケットの受信を行うパケット受信部252と、ソケットを生成し、ソケットにリソースを割り当てるリソース割当部254と、SYNパケットに記載されている送信元IPアドレスに対してSYN/ACKパケットを送信するパケット送信部256と、他の携帯端末から不正なアクセスが行われているか否かを判断する不正判断部258と、不正判断部によって不正なアクセスが行われていると判断されると、当該携帯端末内のリソースの空きを確保するリソース確保部260と、を備えることを特徴とすることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】インターネットと比較してより一定の品質を保証し、より高い情報セキュリティを担保し、従来の電機通信網回線レベルに近い高信頼性のIP回線を提供するためには、SIP信号の通信路とリソース管理部を実現する。
【解決手段】呼処理サーバは、呼処理を行う呼処理部と、自網のネットワークを仮想パスとしてリソース管理し、そのリソース量に対してSIPネゴシエーションの結果得られる要求帯域を、メディアセッション毎に仮想パスから加減算してリソース管理するリソース管理部と備え、リソース管理部は、自網と他網の網間における所定の帯域上限値と、ネットワークリソース情報およびデータフロー情報に基づく帯域管理によって経路帯域を判定して経路選択を行い、1以上の転送処理部の中から自網に張られたストリーム数が少ない転送処理部を選択し、ストリーム数が同じ場合は、上り方向と下り方向の使用率の合計が少ない転送処理部を選択する。 (もっと読む)


本発明は通信中継サーバが端末とサービス提供サーバとの間の通信路を形成することに関する。端末がサービス提供サーバに接続するときに電話番号などの端末識別情報を直接的に露出させないように通信中継サーバが経路IDなどの仮想情報を用いて通信路を形成し、端末とサービス提供サーバとの間に形成された通信路を他の端末とサービス提供サーバとの間の通信路に切り替えることもできる通信中継システム、サーバ及びその方法に関する。 (もっと読む)


【課題】メディアデータ用の効率的な通信経路を設定する場合にNAT配下に接続された基地局に対しても適用可能とするとともにSIP手順等の呼設定手順の中でNATのグローバルIPアドレスを相手基地局に通知することを図る。
【解決手段】BS2がSTUNサーバ7からNAT3のグローバルIPアドレスとポート番号を取得して端末1に通知するステップ(S4,S5,S7)と、端末1がNAT3のグローバルIPアドレスとポート番号をSIPメッセージに含めてSIPサーバ10へ送信するステップ(S10)と、SIPメッセージを受信した端末1が該SIPメッセージに含まれるグローバルIPアドレスとポート番号を無線接続しているBS2に通知するステップ(S12,S14)と、BS2が該グローバルIPアドレスとポート番号が宛先になっているIPパケットを、IPSecトンネルを使用しないで送信するステップ(S16)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】NGNにIP−PBXが収容される場合でも通話品質を保証することを課題とする。
【解決手段】Sipサーバ30は、発側IP電話機10からInviteメッセージを受信すると、着側IP電話機20に自装置のアドレスを応答させるコマンドを搭載した帯域検査−InviteメッセージをIP−PBX40に中継し、このコマンドにより着側IP電話機20からIP−PBX40を介して取得した着側IP電話機20の通話位置アドレスをもとに、発側IP電話機10と着側IP電話機20の通話経路を算出し、該算出した通過経路についての帯域保証の可否を判定し、帯域保証が可能であると判定した場合には、着側IP電話機20に鳴動指示を行い、帯域保証が不可能であると判定した場合には、Cancelメッセージを着側IP電話機20に通知する。 (もっと読む)


【課題】移動通信システムの無線アクセス網を介してマルチキャストサービスまたはブロードキャストサービスを移動端末に提供する。
【解決手段】無線アクセス網のネットワーク・エンティティによって実行され、コア・ネットワークからのセッション開始メッセージを受信し、セッション開始メッセージは、複数のベアラの中で予め決められたベアラグループを示すユーザサービス記述と関連付けられ、予め決められたベアラグループの各々はサービスパラメータの予め決められた品質でマルチキャストサービスまたはブロードキャストサービスを提供し、ベアラグループは、下り通信に利用可能なサービスの品質と予め決められたベアラグループの各々のサービスパラメータの予め決められた品質とに基づいて選択され、その旨を示すサービス通知情報を移動端末へ送信し、選択したベアラグループの内の少なくとも一つのベアラを介して移動端末へコンテンツ・データを送信する。 (もっと読む)


【課題】事前に抽選処理を行うことでサーバ装置へのアクセスを制御し、これにより、ネットワークの輻輳とサーバ装置の負荷を低減するアクセス制御方法を提供する。
【解決手段】サーバ装置は、トークンをランダムに生成したノードIDから特定されるノード装置宛に送信し、クライアント装置は、受信したトークにクライアント情報を追加する。サーバ装置は、トークンに追加されたクライアント情報を収集し、収集したクライアント情報から所定数のクライアント情報を選択し、選択したクライアント情報に対応するクライアント装置の利用者を、サービス提供を行う利用者に決定する。 (もっと読む)


【課題】読み込みや書き込みの応答時間が短く、ネットワークの輻輳を発生させることが少ないデータアクセスシステムを提供する。
【解決手段】データアクセスシステムは、分散されたデータを記憶する各データ処理装置の座標を記憶する座標記憶手段85を備える。各データ処理装置71は、所定の装置との通信遅延の計測結果から自装置のコンピュータネットワークにおける座標を決定する座標決定手段81と、分散されたデータを記憶するデータ記憶手段82とを備える。また、データアクセスシステムは、分散されたデータの読み込み先または書き込み先の候補となるデータ処理装置の座標のリストの中から、候補の座標と自装置の座標との距離に基づいて、読み込み先または書き込み先となるデータ処理装置を決定するアクセス先決定手段83を備える。 (もっと読む)


【課題】固定電話、携帯電話を含む電話機間通信、携帯端末間通信、携帯電話及び固定電話と公衆電話交換網に接続された電話機間の通信を、安全性、信頼性が確保された、閉域網であるIP網を用いて端末間の通信を行う方法及び通信システムについての技術課題の解決する。
【解決手段】IPパケットカプセル化において、IP通信技術を用いて、IP網の閉域網を構成し、端末からの接続要求に基づき、網ノード装置内のアドレス管理表に通信レコードを設定して通信パスを形成し、端末からの通信解放要求に基づき、通信レコードを削除する事で通信パスが解消され、閉域網であるIP網を用いて、IP網に接続されている移動端末と固定端末の区別なくIP通信を実現する。 (もっと読む)


SIPベース・ネットワークのユーザと当該ネットワークの外部のSIPユーザとの間の通信を促進する方法が提供される。前記SIPベース・ネットワークの各ユーザは、当該ネットワークに所属するホスト名部分とユーザ名部分とを含むSIP URIを持つ。前記外部のSIPユーザは、SIP URIをコンタクトIPアドレスに変換するためにピア・ツー・ピア・ネットワークにアクセス可能である。前記方法は、前記SIPベース・ネットワークへのゲートウェイの識別子と当該ゲートウェイのIPアドレスとの間のマッピングを前記ピア・ツー・ピア・ネットワークに発行するステップを備える。前記識別子は、前記ホスト名部分に対応するか又はそこから導出可能である。前記SIPベース・ネットワークの前記ユーザの1人に関連付けられたURIに関して前記ゲートウェイで問い合わせが受信されると、当該URIがコンタクトIPアドレスに変換される。前記問い合わせの発信元のノードに対して当該コンタクトIPアドレスが返される。また、SIPユーザエージェントを提供するように構成される装置、及び、SIPベース・ネットワークのユーザと当該ネットワークの外部のSIPユーザとの間の通信を促進するゲートウェイ装置も提供される。
(もっと読む)


【課題】同一の仮想アドレスで複数のサービスを使用する端末装置に対しても各々のサービスを単一のプロセスで提供可能とし、もってサービス提供にかかるコストの低減や、複数のサービスにまたがった統合的な機能を実現すること。
【解決手段】サーバ10のテーブル管理部12aは、ライアント21,22の実アドレスと仮想アドレスとの組み合わせに、サービス種別と通信ポートを対応付けてアドレス管理テーブル12bに格納する。そして、アドレス解決部12cは、仮想アドレスとサービス種別との組み合わせをキーにアドレス管理テーブル12bを検索することで、通信先の実アドレスと通信に使用するポートを特定する。 (もっと読む)


【課題】 通信速度、通信品質、通信障害対策等を一元的に保証し、プライベートアドレス体系を殆ど変更することなく、電話通信でのセキュリティや信頼性を確保した通信システムを提供する。
【解決手段】端末T1は、端末T2の電話番号を含むICSユーザフレームUF1をドメイン名サーバに送り、ドメイン名サーバは、電話番号を基に、ルートドメイン名から始まる端末T2のICSユーザアドレスUR2の検索を実行して端末T1に返信し、端末T1は、ICSユーザアドレスUR2と自己のICSユーザアドレスを含むICSユーザフレームUF2を論理端子R1を経て通信網に送り、通信網は、ICSユーザフレームUR2及び論理端子R2の識別情報を含むICSネットワークフレームを形成して論理端子R2に送り、ICSネットワークフレームからICSユーザフレームUR2を復元して論理端子R2を経て端末T2に送る。 (もっと読む)


【課題】遠隔のLANがWANを超えて通信する中継通信システムにおいて、各区間における複数の呼制御および複数の通信経路を交錯させないようにする手段を提供する。
【解決手段】中継サーバ12、22は、クライアント端末11およびクライアント端末21の相互間の通信を中継する。中継サーバ12(22)は、以下に示す情報を作成して、中継通信システム全体に共有させる:中継サーバ12、22が中継グループを構成することを示す中継グループ情報、中継サーバ12(22)と通信可能であるクライアント端末11(21)を示す中継サーバ情報。中継サーバ12、22およびクライアント端末11、21は、各区間における通信先に対して呼制御を実行するときに送信した呼制御の識別情報と、各区間における通信先から通信経路を確立されるときに受信した呼制御の識別情報と、を照合することにより、各区間における呼制御および通信経路を対応付ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、IP網又は電話網に接続されている端末機器から電話網に接続されている端末機器へ電話を転送する電話転送装置及び電話転送方法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る電話転送装置は、IP網に接続されたデータ端末との間でIPパケットを送受信するIP網接続部と、IP網接続部が受信するIPパケットに含まれている発呼情報を識別し、発呼制御信号を出力する発呼制御部と、発呼制御部が識別する発呼情報に関連付けられ、かつIP網接続部が受信するIPパケットに含まれている電話番号情報を抽出し、当該電話番号情報を電話番号信号に変換する電話番号抽出部と、電話加入者線に接続され、発呼制御部からの発呼制御信号を発呼信号に変換して電話加入者線に送信し、電話番号抽出部からの電話番号信号を電話加入者線に送信する電話加入者線接続部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信端末間のデータ通信の信頼性の向上を図る、ことにある。
【解決手段】接続制御装置は、通信端末間にて送受信される接続制御メッセージを中継して、当該通信端末間の接続制御を行う接続制御手段を備えている。そして、接続制御手段は、中継する上記接続制御メッセージに含まれる上記通信端末で使用可能な通信データの符号化形式を表すコーデック情報を予め設定されたコーデック設定情報に基づいて書き換えるコーデック情報書換手段と、当該コーデック情報書換手段による書き換えによって変化する上記接続制御メッセージのデータ構造に対応して当該接続制御メッセージ内の特定の情報を書き換えて上記接続制御メッセージを再構築するメッセージ再構築手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】インターネットに接続し、限定的なメンバにのみに公開しているサーバが、悪意ある第三者にハッキングされるのを防ぐ。
【解決手段】PC1はサーバ4のドメイン名を指定して、DNSサーバ5にサーバ4のIPアドレスを問い合わせる。DNSサーバ5は、サーバ4のIPアドレスをPC1に通知する。PC1はサーバ4のポート番号3333番にダミーアクセスする。ルータ3は該アクセスのパケットを受信し、アクセス許可ルール30を参照し、ルール1の1回目アクセスがなされたことを記憶する。次に、PC1はサーバ4のポート番号2222番にダミーアクセスする。ルータ1は該アクセスのパケットを受信し、アクセス許可ルール30を参照し、ルール1の2回目アクセスがなされたことを記憶し、アクセス許可ルール30のルール1が満たされたため、ルール1の通過を許可するポート番号であるポート番号80番をアクセス制御リスト31に登録する。 (もっと読む)


【課題】リバースプロキシー装置において、送信ユーザ毎に宛先webサーバを一意に指定する技術を提供する。
【解決手段】リバースプロキシー装置は、ホスト識別子変換手段と転送手段とを備える。ホスト識別子変換手段が、第一のネットワークから受信したハイパーテキスト転送プロトコルデータに記述された、ホスト識別子とディレクトリ識別子を含んで構成される宛先統一資源位置指定子2−1のうち、ディレクトリ識別子の内容に応じて宛先ホスト識別子を特定し、宛先統一資源位置指定子2−1に記述されたホスト識別子を、特定した宛先ホスト識別子に変換する。転送手段が、ホスト識別子が変換された宛先統一資源位置指定子2−2が記述されたハイパーテキスト転送プロトコルデータを、転送手段が第二のネットワークに転送する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でイントラネット内のメールサーバを経由しない不正なアクセスを防止することができるデータ処理装置を提供する。
【解決手段】ドメイン名とIP(Internet Protocol)アドレスとを対応させて名前解決処理を行うDNSサーバ103Aにおいて、所定の問い合わせ内容に対して回答すべき所定の誘導先ホストのアドレス情報を登録したポリシーファイル1034と、問い合わせの問い合わせ種別がポリシーファイル1034に登録されている所定の問い合わせ内容の示す問い合わせ種別に一致し、かつ、その問い合わせの処理結果がエラーであるか否かを判定する判定部1032と、問い合わせの問い合わせ種別が所定の問い合わせ内容の示す種別に一致し、かつ、その問い合わせの処理結果がエラーであると判定された場合に当該問い合わせに対して登録されている所定の誘導先ホストのアドレス情報を回答する回答部1033とを備えている。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,264