説明

Fターム[5K030LB19]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | コネクション(オリエンテッド)型接続 (419)

Fターム[5K030LB19]の下位に属するFターム

Fターム[5K030LB19]に分類される特許

161 - 180 / 343


【課題】サーバ−クライアント機器間のプロキシサーバを介したリモートアクセスによる接続を、プロキシサーバの設定によらず維持すること。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、接続をイニシエートするクライアント機器から送信されるデータが一時保存されるアプリケーションデータ受信バッファと、クライアント機器から送信されたデータをアプリケーションデータ受信バッファから取得して上位アプリケーションに伝送するアプリケーションデータ受信部と、クライアント機器から送信されたデータをアプリケーションデータ受信バッファへと転送するとともに、アプリケーションデータ受信バッファの空き容量を監視して当該アプリケーションデータ受信バッファが受信可能なデータ容量をクライアント機器に通知するフローコントロール受信管理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】SIP端末同士が通信を確立した後に信号レベル調整を行うことのできる信号転送方法を得る。
【解決手段】送信信号の送信元SIP端末の規定の送信信号レベルを表す情報、および、各SIP端末に共通の送信信号レベルを定義する共通送信信号レベルを表す情報を格納した記憶手段を設けておき、送信元SIP端末および受信先SIP端末の宛先情報を受信する端末情報受信ステップと、送信元SIP端末が送信した送信信号を受信する第1信号受信ステップと、第1信号受信ステップで受信した送信信号の信号レベルを、送信元SIP端末の規定の送信信号レベルと共通送信信号レベルの差分に基づき調整する第1調整ステップと、第1調整ステップで調整した送信信号を宛先情報に基づき受信先SIP端末に送信する第1信号送信ステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】NetBIOS over TCP/IP(NBT)の設定が有効になっているクライアント装置とサーバ装置との間に複数のTCPコネクションを確立する。
【解決手段】ゲートウェイ装置1は、クライアント装置2からTCPコネクション接続要求が送られてくると、自装置1とクライアント装置2との間にTCPコネクションを確立すると共に、自装置1とサーバ装置3との間にTCPコネクションを確立する。その後、上記TCPコネクションを介してクライアント装置2からSession Requestパケットが送られてくると、そのNBTヘッダ部に設定されているクライアント装置2のコンピュータ名を書き換え、書き換え後のSession Requestパケットをサーバ装置3へ送信する。 (もっと読む)


【課題】パケット廃棄や転送タイムアウトにより低下する輻輳ウィンドウのサイズを早期に向上させ、保証された帯域を効率よく利用可能にしたエッジノードを提供する。
【解決手段】帯域保証ネットワークにてデータ送信端末からデータ受信端末へのサービス対象フローに割り当てられた保証帯域の情報を保持する帯域情報保持部と、サービス対象フローの伝播遅延時間を計測する伝播遅延時間算出部と、上記保証帯域の情報と伝播遅延時間とから、サービス対象フローのデータが保証帯域以内の帯域となるウィンドウサイズを算出するウィンドウサイズ算出部と、ウィンドウサイズをデータ送信端末の帯域制御に使用させるためにデータ送信端末に通知する広告ウィンドウサイズ書き込み部と、データ送信レートを監視する輻輳ウィンドウ低下判断部と、データ送信レートが低下すると、データ送信端末に転送されるACKパケットを分割するACK分割部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークにおけるクォリティーオブサービスを保証する装置を提供する。
【解決手段】第1のストリームセンダは、フローコントロールパラメータを有し、第1のストリームを送信する。ネットワークインターコネクションは、上記の第1のストリームおよび第2のストリームを受ける。上記の第1のストリームは非リアルタイムストリームであり、上記の第2のストリームはリアルタイムストリームである。バンド幅コントロールは、上記のネットワークインターコネクションに関係する。上記のバンド幅コントロールは、上記のフローコントロールパラメータを調整し、上記の第2のストリームに係るクォリティーオブサービスパラメータを保つ。 (もっと読む)


【課題】 広域・広帯域のIPネットワークにおいてiSCSIのスループットが低下する問題を既存のストレージ装置を利用しつつ、ネットワークの遅延,利用帯域などの利用環境を限定することなく、経済的に解決する。
【解決手段】 iSCSIターゲット2とセッションするiSCSIホスト装置に実装されたiSCSIイニシエータ1に、TCPコネクション数Nを制御するiSCSI−APT3が追加されている。このiSCSI−APT3は、iSCSIセッションをとおして送受信する一定のデータ量と当該データ量を送受信するのに要した時間との比を参照して、次に送受信する一定のデータ量を送受信するために使用するTCPコネクション数Nを決定する機能を有している。 (もっと読む)


【課題】ノード間の論理的な複数の通信リンクの確立を識別できるようにする。
【解決手段】第1のノード(#1)と第2のノード(#2)との間で第1のレイヤに属する第1のプロトコルを用いて確立された論理的な通信リンク(A,B)へ、前記第1のレイヤよりも上位の第2のレイヤに属する第2のプロトコルの信号であり、かつ、送信元のノード識別情報を付与した信号を伝送し(502,503,504,505)、前記第1及び第2のノード(#1,#2)は、前記通信リンク(A,B)を介して受信した信号に付与された前記ノード識別情報と関連付けて前記通信リンク(A,B)を管理する。 (もっと読む)


【課題】移動利用される端末と緊急機関との間の緊急呼を処理するシステムにおいて、回線保留により緊急機関からの再呼び出しの接続の確実性を高める。
【解決手段】緊急呼処理装置(CS−AS)は、移動利用される端末(携帯電話)から緊急機関への緊急呼発信時に、端末と緊急機関との間の回線を、端末側の回線と緊急機関側の回線とに分離して確立させる。この装置は、端末側からの緊急呼切断時に、端末側の回線を解放すると共に緊急機関側の回線を保留し、緊急呼切断後の緊急機関から端末への再呼び出し時に、保留された緊急機関側の回線を利用して緊急機関から端末へ着信させる。 (もっと読む)


【課題】 運用中の回線に使用を及ぼすことなく、特定回線の呼接続正常性を確認する。
【解決手段】 PSTN網に属するPBX4とIP網に属するSS7との間に接続され、各装置間の通信を可能とするAGW1であって、PBX4と間に接続される回線群2の中から予め指定した回線21を閉塞する閉塞手段と、SS7からのアクセスをその閉塞回線を介してPBX4に着信させる着信制御手段とを実行する加入者側管理部A5を有する構成としてある。 (もっと読む)


IPインターワーキングVLLを介する回線エミュレーションの方法および関連システムであって、方法は、1つまたは複数の論理インターフェースで回線エミュレーションポートを構成するステップと、それぞれの1つまたは複数の論理インターフェース上に1つまたは複数のチャネルを構成するステップと、1つまたは複数のチャネルを宛先IPアドレスで構成するステップと、1つまたは複数のチャネルを宛先UDPポート番号で構成するステップと、1つまたは複数のチャネルごとにIpipe VLLを指定するステップと、指定されたIpipeに進むべきTDMトラフィックを決定するステップと、TDMトラフィックをパケット化するステップと、TDMトラフィックをカプセル化でカプセル化するステップと、TDMトラフィックのうちの1つまたは複数のパケットをIPインターワーキングVLLに挿入するステップと、Ipipeを通じて1つまたは複数のパケットを送信するステップと、TDMトラフィックの1つまたは複数のパケットからカプセル化を除去するステップと、1つまたは複数のパケットを宛先に転送するステップとのうちの1つまたは複数を含む。
(もっと読む)


【課題】IP電話の呼制御手順を適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】IP電話における第1の呼制御手順のスクリプトと、スクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトとを対応づけて格納するデータベースと、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトをデータベースから検索する検索回路と、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトが第1の呼制御手順のスクリプトであった場合、データベースを参照して、そのスクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトに変換してパケットを出力する処理実行回路と、を備える通信制御装置10において、PHY処理部5aは、宛先のアドレスが自装置のアドレスであるか否かを確認する処理を省略して、取得したパケットを検索回路へ供給する。 (もっと読む)


リンクステートプロトコル制御イーサネットネットワーク上のMPLS仮想転送エンジン(VFE)は、付随するMPLS−LERからフォワーディング・イクィヴァレンス・クラス(FEC)とラベルとのバインディングを学習すると、該FECに関するMACアドレスを決定し、FEC/ラベルバインディングをMACアドレスとともに広告する。イーサネットネットワーク内のノードは、FEC/ラベルバインディングを広告したMPLS−VFEへ、該MACに関する最短経路転送状態を設定する。広告を受信したイーサネットネットワーク上の各MPLS−VFEは、自身のデータベースを更新し、LDPを用いて付随するMPLS−LERに配布するラベルを生成する。MPLS−LERは、FECにトラフィックを伝送する必要があるとき、MPLS−VFEによって提供されたラベルを使用する。MPLS−VFEは、イーサネットネットワークを横切ってパケットを転送するためにMACアドレスを使用し得るよう、ラベルとMACアドレスとの間のマッピングを管理する。
(もっと読む)


【課題】IP電話の呼制御手順を適切に変換する技術を提供する。
【解決手段】通信制御装置10は、IP電話における第1の呼制御手順のスクリプトと、スクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトとを対応づけて格納する第1データベース50と、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトが含まれるように、取得したパケットの所定位置から所定長のデータを比較対象データとして抽出する位置検出回路32と、抽出された比較対象データのうち、スクリプト以外のデータをマスクするマスク回路380と、マスクされた比較対象データに含まれるスクリプトを第1データベース50から検索する検索回路30と、取得したパケットのペーロードに格納されているスクリプトが第1の呼制御手順のスクリプトであった場合、そのスクリプトに対応する第2の呼制御手順のスクリプトに変換してパケットを出力する処理実行回路40と、を備える。 (もっと読む)


クライアント端末とサーバとの間でストリーム化メディアについての通信セッションを可能にするための方法および装置である。利用可能なSDP情報について生成されたチェックサム(200)で補完された確立要求メッセージが、クライアント端末から送信される(202)。このチェックサムが、サーバで利用可能な正確なSDP情報について生成されたチェックサムと比較される。比較の結果を示す応答メッセージが、サーバから受信される(204)。サーバで利用可能なSDP情報が不正確であることを比較が示す場合、利用可能なSDP情報を更新するため(210)、応答メッセージが、正確なSDP情報で補完される。次いで、クライアント端末が、更新されたSDP情報で補完されたメッセージに対する新たな要求を送信する。一方、利用可能なSDP情報が正確である場合、ストリーム化メディアのサーバからクライアント端末への送信が開始される(208)。クライアント端末で利用可能なSDP情報のチェックサムと、確立要求メッセージへの補完とを生成することによって、クライアント端末で利用可能なSDP情報は最新であることをサーバがチェックできるようになり、それによって、クライアント端末とサーバとの間のストリーム化メディアについての通信セッションの迅速かつ信頼性の高い確立が達成される。 (もっと読む)


【課題】中継通信装置における呼確立の動作による負荷を軽減する中継通信システムを得る。
【解決手段】端末が収容される第一の通信ネットワークと、複数の第一の通信ネットワーク間にある第二の通信ネットワークと、第一の通信ネットワークと第二の通信ネットワークとを連結する中継通信装置とを備える中継通信システムにおいて、前記中継通信装置は、中継通信装置同士で予め第二の通信ネットワーク内に所要の呼を確立するシグナリング処理機能部と、呼を通過可能に、パケットをカプセル化/カプセル化解除するカプセル化処理機能部と、カプセル化したパケットを、呼を通して転送する呼判定処理機能部と、カプセル化解除されたパケットを、自装置の配下の端末に転送する通信制御機能部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】NGNを用いて、高品質な電話サービスと映像通信サービスをセキュアかつ容易に実現し、電子データ通信を実現して音声・映像・プレゼンテーション用データの共有が実現できるデータ共有機能を持つ画像音声コミュニケーションシステム、方法、プログラム、記憶媒体を提供する。
【解決手段】2方式のネットワークの特質と、拠点間を伝送しようとするデータ(音声・映像・テキスト・その他のデータ)の特質により、伝送経路を分散させる機能と、ファイヤウォール等のセキュリティ装置が存在する一般的なインターネット環境であっても、ネットワーク的距離が離れている拠点間でもデータ通信が行えるようにする仲介サーバと、NGNで通信可能なテキストコミュニケーションツールを用いた転送路制御機能を用いて、遠隔会議を実施する際に伝送が必要となる音声、映像、電子ファイル等のデータの通信を可能とする。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバに伴うパケットロスを防止した移動通信システムを提供すること。
【解決手段】モバイル端末ごとに確保されるパケットバッファ8と、ダウンリンクパケットをハンドオーバ期間にわたってパケットバッファ8に保持するパケットバッファリング処理部6と、モバイル端末からの要求に応じてパケットを再送信するパケット再送処理部7をIPゲートウェイ装置1に備える。モバイル端末PSに、ハンドオーバに際して未着のパケットの再送信をIPゲートウェイ装置1に要求する送信要求処理部9を備える。パケットバッファリング処理部6はモバイル端末PSからハンドオーバ通知を受信すると、ダウンリンクパケットに連続的な識別番号を付与する。モバイル端末PSは到達したパケットの識別番号の連続性をチェックし、不連続になれば、連続していた最後のパケットの識別番号をIPゲートウェイ装置1に通知する。IPゲートウェイ装置1は、通知された次の番号からのパケットを順次パケットバッファ8から読み出して再送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ネットワークの輻輳を回避し、パケットの損失を防ぐようにトラフィック制御するTCP受信端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】受信端末装置は、複数の接続先に対応した受信パケットのTCP処理を行うTCP制御手段と、各々の接続先へのウィンドウ・サイズを決定するコネクション管理手段と、各々の接続先に返信するACKの送信間隔を調整、制御することによりネットワークのトラフィック制御を行うACK送信間隔制御手段とを備える。受信端末装置より、各々のコネクション毎にACKを送信する間隔を調整することにより、複数の送信端末装置の送信タイミングを制御する。 (もっと読む)


パスの確立を要求するIPネットワークにおけるルーティングの最適性を向上させるシステムおよび関連する方法であって、次のうちの1つまたは複数を含む:複数の通信エレメントを含む第1および第2のネットワーククラウドであって、ネットワーククラウドの中の複数の通信エレメントのうちの通信エレメントが第1および第2の通信エレメントであり、ネットワーククラウドは境界を有し、複数の通信エレメントのそれぞれはこの境界を越えてそれぞれのネットワーククラウド外のどの他の通信エレメント間の接続性をも見ることができない、ネットワーククラウドと、第1の通信エレメントと第2の通信エレメントとの間の明示的な最適ネットワーク経路を自動的に計算し、ネットワーククラウドの中のすべての通信エレメントの全体像を有し、計算された明示的な最適ネットワーク経路をルーティングエンジンに提供する、パス計算エレメントと、提供された明示的な最適ネットワーク経路を使用して第1の通信エレメントから第2の通信エレメントへの第1のネットワーククラウドおよび第2のネットワーククラウドを介するパスをコミッションすることと、計算された明示的な最適ネットワーク経路を使用してパスを確立することと、計算された明示的な最適ネットワーク経路の障害時に、計算された明示的な最適ネットワーク経路より劣る代替経路に切り換えて正常に機能するようにすることと、コミッションされたパスを計算された明示的な最適ネットワーク経路に再ネゴシエートするように試みることと、明示的な最適ネットワーク経路が再び利用可能であると判定することと、その経路が再び利用可能であると判定されるとき、コミッションされたパスを計算された明示的な最適ネットワーク経路に切り換えること。
(もっと読む)


ルート・サーバがネットワーク・ユーザをネットワーク・プロバイダに接続するための、手段、装置、およびシステム。実行に際しては、ルート・サーバはネットワーク要素(ルータも含む)を複数のインターネット・ネットワーク・サービス・プロバイダからルート・サーバを介して複数のユーザのネットワーク・エレメントに接続するようにプログラムされている。ルート・サーバは、また、複数のユーザと複数のインターネット・ネットワーク・サービス・プロバイダのためにルーティングの決定をするようにコードをプログラムされている。そして、こうした決定を、ブローダ・ゲートウェイ・プロトコル(Border Gateway Protocol)を介して複数のインターネット・ネットワーク・サービス・プロバイダの1つもしくは複数に伝達する。ルート・サーバは、ルーティング・テーブルで複数のビューを維持し、かつ複数のBGPインスタンスを実行するようにコードがプログラムされている。各インスタンスは、ルート・サーバの単一のインスタンスにおいてさまざまな自立システムを表わす。ルート・サーバは、最初のユーザをインターネット・ネットワーク・サービス・プロバイダの1つもしくは複数に合わせるようにコードがプログラムされている。これは最初のユーザと複数のインターネット・ネットワーク・サービス・プロバイダの両方が提供した条件に基づいて行う。最初のユーザは各インターネット・ネットワーク・サービスの最良の経路の中から選択を行えるばかりでなく、各インターネット・ネットワーク・サービスが用意した宛先アドレスへのすべての可能な経路に関する完全なリストの中から選択を行える。これにより、最初のユーザのIPパケットを宛先アドレスに送るルート・テーブルを構成するためのユーザ条件に合致できるのである。この場合、ユーザの条件は可能なインターネット・ネットワーク・サービス・プロバイダのサブセットを含む。 (もっと読む)


161 - 180 / 343