説明

Fターム[5K030MB16]の内容

広域データ交換 (118,342) | 状態監視の項目 (5,819) | ルート、パスの空き塞がり状態 (120)

Fターム[5K030MB16]に分類される特許

41 - 60 / 120


【課題】 障害に対する対処が早く、オバーレイネットワークの信頼性を高める。
【解決手段】 オーバレイネットワーク10中の各ノード2,6,9,13は、アプリケーションデータと、このデータへのアクセスのためのノードを示すルーティングテーブル及びルーティングテーブルに示されているノードの通信アドレスを含む構成情報を保持している。管理装置100は、複数のノードから、各ノードが保持している構成情報を収集し、構成情報をOLN管理データベース140に格納するOLN構成情報管理部112と、複数のノードのそれぞれに対する通信を定期的に試みて、各ノードからの応答に応じて、ノードの状態を把握するノード状態監視部113と、いずれかのノード6が障害状態になると、ノード6の構成情報を用いて、ノード6の仮想ノード190を生成して起動させ、ノード6の通信アドレスとして、自装置の通信アドレスに変更する旨の通信アドレス切替指示を、他のノードに通知する仮想ノード生成部114と、を備えている。 (もっと読む)


本発明は、クライアントとサーバの間で通信セッションを確立するための方法に関する。この方法は、− 前記サーバにおいて、クライアント−サーバ通信セッションを確立するためのネットワークリソースのための要求を受信するステップであって、前記要求は、クライアントの識別を少なくとも含むステップ、− サーバにおいて、クライアント−サーバ通信セッションのための使用可能なネットワークリソースについての情報を収集するステップ、および、− 使用可能なネットワークリソースについての情報を考慮に入れて、クライアントとの通信セッションを確立するステップを含む。
(もっと読む)


【課題】複数のアプリケーションが一つのパスを共有するサービス提供形態において、ネットワークトポロジ情報や障害情報を外部システムへ通知をする。
【解決手段】アプリケーション収容パス管理システムは、ネットワーク制御装置から、アプリケーション情報とパス情報を取得し、アプリケーション情報とパス情報を関連付けて記録し、障害時に障害情報を収集し、障害情報にアプリケーション情報とパス情報を付け加えて、外部システムに提供する。 (もっと読む)


【課題】 回線の切り替え先が固定されてしまい柔軟な回線切替を行うことができないという課題を解決する。
【解決手段】 本発明による伝送ネットワークは、ネットワーク上の回線設定の起点となる伝送装置11と、中継又は終点の伝送装置21を含み、起点となる伝送装置11が、ネットワーク上の回線を切り替えるための回線を予め登録する切替テーブル15と、ネットワーク内の回線経路を計算し設定する経路を検索する経路計算手段13と、ネットワーク上の障害が発生した回線を切替テーブル15に登録した回線又は経路計算手段13によって検索した回線に切り替える回線切替手段16と、中継又は終点の伝送装置21に対して回線設定又は回線削除の命令を送信する回線設定/削除手段12を含む。 (もっと読む)


【課題】従来技術より廃棄するパケット数を低減し、かつ、ループ・パケットの発生を抑えるパケットの交換装置を提供する
【解決手段】交換装置は、他の交換装置と経路情報を交換して経路テーブルを作成する手段と、新たなフローが発生した際、経路テーブルに基づき、該フローに属するパケットの送信に使用するインタフェースを決定する手段とを備えており、前記経路テーブルを作成する手段は、宛先ネットワークに至る経路から、あらかじめ決められた経路選択基準での最適経路と、前記最適経路以外の経路のうち、該経路において隣に位置する他の交換装置から前記宛先ネットワークに至る前記経路選択基準での最適経路に自装置が含まれていない経路とを求め、求めた経路に対応するインタフェースを、前記宛先ネットワークに対するパケットを送信可能なインタフェースとした経路テーブルを作成する。 (もっと読む)


【課題】パケットの無駄な転送および他のストリーミングメディアデータパケットの遅延を回避可能な通信装置を得ること。
【解決手段】受信したパケットのデータがストリーミングメディアデータであると判断した場合にパケットのフロー情報を特定するパケット識別部2と、フロー情報に基づいてパケットを送信する回線出力ポートを決定するパケット振り分け部3と、決定された回線出力ポートからパケットを送信する場合の送信予定時刻と自身が保持する送信開始可能時刻との比較結果に基づいてパケットの中継が可能かどうかを判断する時刻評価部5と、中継可能と判断された場合に対応する回線出力ポートからパケットを送信する出力順記憶部6と、を備え、通信装置は、時刻評価部5により中継不可能と判断された場合にパケットを廃棄する。 (もっと読む)


【課題】シグナリングトラフィック及び処理負荷を軽減し、また時間・空間的な負荷集中を回避することができ、また、リソース選択及び救済処理を局所化することで、大規模網へのタスク救済保障の導入を容易にすることが可能な分散リソース管理システム、分散リソース管理方法、及び分散リソース管理プログラムを提供する。
【解決手段】本発明は、複数のタスクがそれぞれ複数のリソースを利用できる通信網上で、あらかじめ定義されたリソース状態変化イベントの各々に対応する1つ以上のリソース管理プロセスを備え、各リソース管理プロセスは、自プロセスが対応するリソース状態変化イベントに対する任意のタスクの保護要求を受け取ると、当該リソースを利用する全ての保護要求されたタスクが前記リソース状態変化イベントに対し保護可能なように、他のリソース管理プロセスが既に選択したリソースを含む予備リソースを当該タスクに対し割り当てる割当手段と、前記割り当てられた予備リソースの情報を1つ以上の救済実行プロセスに通知する通知手段を有する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも2つの通信ポートを利用する必要がある環境においても、情報の漏洩や改竄を防止することのできる通信中継装置、通信中継プログラムを提供する。
【解決手段】被管理装置2−1〜2−nと監視センター5との間の通信を中継する際に、中継装置1は、少なくとも2つのポートを持ち、監視センター5や情報処理装置3−1〜3−mとの通信を行うための通信ポートを停止し、その後被管理装置2−1〜2−nとのポートを開き、被管理装置2−1〜2−nから通信内容を取得し、被管理装置2−1〜2−nとの通信ポートを停止した後、中継装置と監視センターとのポートを開き、取得した通信内容を監視センター5に送信する。 (もっと読む)


【課題】予備経路区間が設定されているGMPLS網について正確な経路計算を行う。
【解決手段】ネットワーク管理装置10において、GMPLS網30に予め設定されているプロテクション区間の予備経路区間に関する予備経路選択可否を指定した経路計算要求を送信し、経路計算装置20において、ネットワーク管理装置10からの経路計算要求で予備経路選択可が指定されている場合には、予備経路情報に対応する区間を含むトポロジー情報に基づき最適経路を計算し、当該経路計算要求で予備経路選択不可が指定されている場合には、予備経路情報に対応する区間を含まないトポロジー情報に基づき最適経路を計算する。 (もっと読む)


パケット交換通信ネットワーク内のパスのエンド・ツー・エンドの利用可能帯域を判定するシステム及び方法。マルチレート・パケット注入器(12)は、プローブチャープを利用して、ネットワーク内に様々なプロービングレートでプローブトラヒックパケットを注入する。受信機(16)は、様々なプロービングレートの相対パケット間間隔歪みεのサンプルを算出するために使用される時間間隔のサンプルを生成するために、プローブトラヒックパケットの時間間隔をサンプリングする。期待値最大化(EM)分析器(17)は、有用な歪みεのサンプルを識別し、且つ、ブレークポイントよりも大きいプロービングレートにおいてプロービングレートとパケット間間隔歪みεとの間の直接線形関係を表す線lのパラメータを推定するために、EMアルゴリズムを利用する。例えばカルマンフィルタ(18)のようなフィルタは、次に、線lの推定されたパラメータに基づいて、ネットワークのパスの利用可能帯域を判定する。
(もっと読む)


【課題】SDH/SONETネットワークの回線障害発生時における主信号断時間を短縮することが可能な回線制御装置を提供する。
【解決手段】SDH/SONETネットワーク31のVCGを構成するいずれかのVCパスの障害を検出した場合、POH処理部91の障害情報通知部131から当該VCパスの障害検出を示す障害情報通知信号151を障害情報処理部121に送出し、障害情報処理部121は、当該VCパスの受信側のVCGからの削除要求となるSk削除要求信号161をLCAS管理部111へ送出する。LCAS管理部111は、一般のLCASプロトコルに準じて、当該VCパスのSk処理部81にSk削除信号171を送信して、当該VPパスをVCGから削除し、データの受信動作を停止する。さらに、SDH/SONETネットワーク31を介して対向する回線制御装置に当該VCパスのデータ送信動作の停止を指示するRDI−P181を送信する。 (もっと読む)


【課題】特定ノードと特定ノード間スイッチとの間の経路に障害が発生した際にも、余計な縮退を生じさせることなく通信の継続が可能なノード間制御装置を提供する。
【解決手段】
データ送信部221は、通信先ノードを指定して発行される通信命令に従って、他のノードに向けてデータ送信を行う。命令終了判定部227は、データ送信が正常終了したか否かを判定する。命令終了判定部227は、正常終了していないと判定すると、他のノード間制御部230に、通信先ノードへのデータ送信を要求する通信命令を発行する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク内のあるリンクが収容しているサービスフローの情報を常時把握する必要がなく、スケーラビリティに優れた受付制御を行う。
【解決手段】複数のノードと複数のリンクから構成されるネットワークが存在し、このネットワークに関する情報と、このネットワークを利用するサービスに関する情報と、通信品質の保証レベルに関する情報を入力として、このネットワークに流入するサービスの受付許容量を算出する受付制御手段2を設け、輻輳発生率算出部27においてネットワーク内のあるリンクにおける、輻輳が発生する確率(輻輳発生率)を計算し、あるリンクにおける輻輳発生率と、その閾値から輻輳発生率比較部26で輻輳発生率が閾値未満となるような、最大の受付許容量の条件を算出し、受付判定部24で条件に従ってサービス要求を受付けるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいて、ソフトハンドオフ時の無線チャネル消費抑制を行い、チャネルリソースの利用効率を向上させる。
【解決手段】無線端末よりソフトハンドオフを促す複数無線基地局に関する受信電波強度の測定結果を受信した場合、基地局制御装置において、無線通信路追加先無線基地局におけるチャネルリソース使用率が所定の閾値を超えている状態でトラヒックチャネル獲得を行う場合は、通信路確立済み無線基地局と通信路追加先無線基地局の電波強度比がある所定の閾値を超えているときあるいは通信路確立済み無線基地局と通信路追加先無線基地局の電波強度差がある所定の閾値より小さいときのみトラヒックチャネル獲得を許容する。 (もっと読む)


【課題】他の移動ノードとの通信が途絶えたときに通信障害が生じた位置を推定することができる移動ノードを得ること。
【解決手段】自己の位置情報を取得する情報取得部1と、情報取得部で取得した位置情報および他の移動ノードから受信した位置情報を移動ノード毎に記憶する記憶部30と、位置情報を他の移動ノードに宛てて発信する無線通信部3と、自己に無線接続している他の移動ノードとの通信が途絶えたときに、記憶部に格納されている位置情報を用いて通信障害が生じた位置を推定する障害発生位置推定部14とを移動ノード50bに設ける。 (もっと読む)


本発明は、ピアツーピアネットワーク(160)において接続を確立する方法、及びピア、ピアツーピアネットワーク(160)を備える電気通信インフラストラクチャ、並びに該方法を実行するためのコンピュータプログラム製品に関する。接続はピアツーピアネットワーク(160)の第1のアドレス領域内の第1のピア(61)とピアツーピアネットワーク(160)の第2のアドレス領域内の第2のピア(62)との間で確立される。ピアツーピアネットワーク(160)において、第1のピア(61)と第2のピア(62)との間の直接接続を妨げるネットワークアドレス変換が発見される。ピアツーピアネットワーク(160)の第3のピアが中継ピア(R)と決められる。中継ピア(R)は第1のピア(61)と第2のピア(62)との間の接続を中継する。
(もっと読む)


【課題】本発明は、各ノード装置におけるコンテンツデータの受信品質や再生品質を向上させ、システム全体の安定性を向上させることが可能なツリー型放送システム、接続処理方法、及びノード装置、ノード処理プログラムを提供する。
【解決手段】下位階層として複数のノード装置が接続されている第一のノード装置は、何れかの前記下位階層のノード装置との接続が解除された場合に、接続されている下位階層のノード装置に対して、接続が解除されたことを示す接続解除情報を送信する。当該接続解除情報を受信した第二のノード装置は、接続されている下位階層の第三のノード装置のうち、少なくとも一つの第三のノード装置を選定し、当該第三のノード装置に対して、前記第一のノード装置への接続が可能になったことを示す接続可能情報を送信する。当該接続可能情報を受信した第三のノード装置は、上記第一のノード装置に新たに接続する。 (もっと読む)


【課題】単一リンク障害時の迂回トラヒックに対する品質をも考慮した、網トポロジとリンク容量の設計を可能とする。
【解決手段】ノード位置と、トラヒック交流マトリクス、ルーティング方式、および、正常時の任意のリンクの使用率の上限を規定する値γを少なくとも含むデータを制約条件として入力し、入力処理装置101は、制約条件に加えて、全ノード間に設置するリンク数Lと、予め定められたリンク数k(<L)とを入力し、設計処理装置102は、正常時の各リンクの使用率を規定値γ以下に抑え、かつ、総ネットワークコストを最小化する網トポロジとリンク容量を算出する際、トラヒック量が大きな上位k本のリンクに限定し、かつ、残るL−k本の各リンクの単一障害時にも全ノード間の接続性が維持されることを制約条件として、各リンクの単一リンク障害に伴う迂回トラヒックを考慮した網トポロジとリンク容量の算出を行う。 (もっと読む)


【課題】パケットの輻輳の発生を抑制する。
【解決手段】受信制御部141は、ポート132−1乃至132−nを介してマルチキャストパケットを受信した場合、受信したマルチキャストパケットをバッファ144に蓄積させる。受信帯域測定部143は、受信制御部141からバッファ144への経路を単位時間当たりに通過するマルチキャストパケットのストリームの受信帯域を測定し、単位時間毎に測定値を送信制御部146に通知する。送信制御部146は、送信帯域が受信帯域に応じた送信閾値未満であるポート132からは、バッファ144に蓄積されているマルチキャストパケットを送信しないように制御する。本発明は、例えば、レイヤ2スイッチに適用できる。 (もっと読む)


【課題】モバイル端末がセル間(基地局間)を移動する際にも連続的に通信品質を保証できるようにする。
【解決手段】通信ネットワークに属する複数の基地局の位置関係を示す基地局情報を記憶するデータベース部13と、基地局情報を参照し、モバイル端末が現在収容される基地局に隣接する隣接基地局を特定する基地局特定部(経路特定部)122と、特定した隣接基地局とモバイル端末の通信相手との間の経路についてリソースの確保が可能か否かを判定し、リソースの確保が可能な経路についてリソースを確保するリソース管理部123とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 120