説明

Fターム[5K030MD09]の内容

広域データ交換 (118,342) | 管理、運用 (3,956) | 構成の管理 (2,359) | 構成変更、拡張管理(例;端末アドレスの変更) (317)

Fターム[5K030MD09]に分類される特許

141 - 160 / 317


【課題】ネットワーク等の知識を必要とすることなく情報伝送装置のIPアドレスを簡単に設定することを可能とする。
【解決手段】IPネットワークを介して情報を伝送する情報伝送装置にディップスイッチ等で構成される設定スイッチ23を設けて、この設定スイッチ3により自装置の識別情報を設定するようにする。CPU21は、アドレス変換部24により設定スイッチ23において設定された装置の識別情報をホスト・アドレス部に変換して、変換されたホスト・アドレス部を含むIPアドレスを情報伝送装置の通信インタフェースに割り当てる。 (もっと読む)


【課題】テレフォニーサーバで全ての電話位置を特定できるようにする。
【解決手段】取得したい位置単位にネットワークを分けてテレフォニーサーバで位置を管理することにより、グループウェアを使用しないで位置を管理する。また、一般電話やPHSの情報をテレフォニーサーバは取得できるので、電話機全ての位置を管理する事が可能となる。モバイルアクセスするときは、ネットワークのプロパティでモバイル用の設定が必要になるので、この情報をテレフォニーサーバとの通常プロトコルのメッセージに付加することにより、シーケンスを追加することなく位置情報を取得でき、ユーザがスケジュールを登録する必要がない。 (もっと読む)


本発明は、ユーザ識別子の関連付けを実現するための方法であって、ホーム加入者サーバ(HSS)内で、同等挙動ユーザ識別子を設定し、設定された同等挙動ユーザ識別子を介して、同等の挙動を有するIMSパブリックユーザ識別子(IMPU)を関連付ける方法を開示する。本発明は、更に、ユーザ識別子の関連付けを実現するシステム及び装置を開示する。本発明の実施形態によれば、同等の挙動を有するIMPUの関連付けが実現され、それはユーザ体験を向上させる。
(もっと読む)


【課題】本発明はIP電話システムの所分割方法,ファイル更新方法及びIP電話システムに関し,呼処理を行うサーバシステムの増設による所分割を無中断で行うこと及びファイル更新を行うことを目的とする。
【解決手段】分割元のサーバシステムは所分割開始により分割対象となる通話中の呼の番号を含む転送呼情報リストを作成して分割先のサーバシステムに送信し,分割先のサーバシステムは呼受信時にその呼の情報が転送呼情報リストに設定されていると転送待ちリストに登録して処理を中断し,分割先のサーバシステムは,転送呼情報リストの各呼情報毎に信号振り分けサーバに対し振り分け変更を指示し,分割元のサーバシステムから当該呼の状態を含む呼情報を取得すると呼情報リストから該当する情報を削除すると共に転送待ちリストに存在すると該リストから当該呼情報を削除して呼処理を再開する制御をリストの全ての情報に対して行うよう構成する。 (もっと読む)


【課題】低コスト且つ監視対象装置の変更に対して柔軟性の高い遠隔監視制御システム、監視対象制御装置及び通信端末を提供する。
【解決手段】監視対象制御装置は、監視対象装置に対応する接続先の監視装置のIPアドレス及びポート番号を監視対象装置の種類に応じて予め記憶する接続情報記憶手段と、コマンドによって通信端末を制御すると共に監視対象装置の監視データを出力する第1の制御手段とを備え、通信端末は、通信手段と、監視データをTCP/IPプロトコル群に準拠した監視データに変換するプロトコル変換手段と、コマンドに基づいて通信に関わる処理を行うと共に監視データを監視装置に送信する第2の制御手段とを備え、第1の制御手段は、監視対象装置の種類に応じた接続先のIPアドレス及びポート番号を指定してIP接続を指示するための第1の拡張ATコマンドを使用する。 (もっと読む)


本発明は、IPv4ネットワークベースのIPv6サービス提供システムにおける制御トンネル及びダイレクトトンネルを設定するための方法に関する。IPv6サービスを提供するために、ランダム要求端末は、初期化時に前記ポータルサーバからダウンロードしたサービス情報を用いて、前記制御サーバからトンネル応答メッセージを受信し、前記制御サーバと制御トンネルを設定し、前記制御サーバに登録される。前記要求端末は、前記制御トンネルを設定する過程で学習した自身の端末情報、即ちネットワークの位置情報及び状態情報を用いて相手端末とダイレクトトンネル要請及び応答のメッセージを送受信することにより、ダイレクトトンネルを設定する。このようにしてIPv4ベースのIPv6トンネリングを用いてIPv6通信を行うため、現在では活性化されていないIPv6応用サービスの拡散を容易に誘導することができ、既存のネットワーク装備を変更することなく、各端末と制御サーバのソフトウェアのみ変更すればよいので、サービス提供者の費用負担を最小化することができる効果がある。
(もっと読む)


【課題】 TDM信号をパケットに効率良く収容し、回線の瞬断を伴わずに回線の増設を可能にする。
【解決手段】送信装置1Aは、回線の増設に応じた送信制御を実行する送信コントローラと、増設前の回線で伝送されたTDM信号を変換して生成された旧パケットと増設後の回線で伝送されたTDM信号を変換して生成された新パケットとをパケット交換網PSNに並列に送信する。受信装置1Bは、回線の増設に応じた受信制御を実行する受信コントローラと、受信パケットから旧パケットまたは新パケットのいずれか一方を検出する検出部と、検出された旧パケットの信号を一時的に記憶する第1受信バッファと、検出された新パケットの信号を一時的に記憶する第2受信バッファと、第1受信バッファの出力信号と第2受信バッファの出力信号とのいずれか一方を選択するセレクタとを有する。 (もっと読む)


【課題】TDM(時分割多重)信号のパケットエミュレーションにより生成されたパケット信号を送受信しながら、更に、受信したパケット信号をTDM(時分割多重)信号に変換して送信しながら、回線の増設および減設を可能にするパケットエミュレーション装置を提供する。
【解決手段】本発明のパケットエミュレーション装置は、パケット信号に次期ポーリング周期における回線の構成情報をヘッダ情報として付加するパケット送信装置と、ポーリング周期の切り替わり時点において、当該構成情報を基に回線の構成情報を更新するパケット受信装置とを含み、当該パケット送信装置と当該パケット受信装置の間で当該パケット信号を送受信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク通信の安全性を向上させることの出来る通信制御方法の提供を目的とする。
【解決手段】少なくとも二台の通信装置がネットワークを介して通信する通信制御方法であって、第一の通信装置が、当該第一の通信装置の前記ネットワークにおけるアドレス情報を自動的に変更するアドレス変更手順と、前記第二の通信装置が、前記第一の通信装置の前記アドレス情報の変化を自動的に予測するアドレス変化予測手順とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】実アドレスの通信に変化が生じても、情報処理部(例えばアプリケーション等)による通信を維持可能な情報通信装置を提供する。
【解決手段】仮想アドレスを用いて通信データに関する送信要求を行う情報処理部11、仮想アドレスと実アドレスを対応付けるアドレス対応情報が記憶されるアドレス対応情報記憶部12、実アドレス変化検出部13が検出した実アドレスの変化に応じてアドレス対応情報を更新するアドレス更新部14、通信データを用いて仮想通信データを構成し、仮想アドレスに対応する実アドレスをアドレス対応情報から取得し、その実アドレスを用いた仮想通信データに関する通信データ処理を行う仮想通信処理部15、仮想通信データと実アドレスとを用いた通信処理を行う通信処理部16を備え、仮想通信処理部15は、実アドレスの変化が検出されても通信データ処理を継続する。 (もっと読む)


【課題】 高いセキュリティの下で、複数のネットワークを融合させる一方、融合したネットワークを分離する。
【解決手段】 ホストゲートウェイを識別するための固有IDと、ホストゲートウェイのIPアドレス、ユーザゲートウェイに割り当て可能なIPアドレス群、およびホストネットワークの無線情報を含むホストネットワーク情報と、を管理するホストネットワーク情報管理部(301)と、ホストゲートウェイの融合または分離状態の情報を管理する融合状態管理部(303)と、ネットワークが分離した状態で、ユーザゲートウェイから、ネットワーク融合要求を受け付けて、固有IDを識別する融合要求処理部(305)と、ユーザネットワーク内の各クライアントに割り当てるIPアドレスをそれぞれ算出するアドレス割り当て演算部(304)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ツリー状階層構造にされ、頂点のコンテンツ配信装置から下流の端末装置にコンテンツデータを転送される配信形態において、ツリー状階層構造を管理するために接続管理サーバを別途設ける必要がないコンテンツ配信システム及び方法等を提供すること。
【解決手段】コンテンツ配信装置及び複数の端末装置が参加するコンテンツ配信システムにおいて、コンテンツ配信装置を頂点として端末装置がツリー状階層構造に論理接続され、コンテンツデータをコンテンツ配信装置から順次下流の端末装置に転送する配信形態を構成する際に、コンテンツ配信システムに参加している複数の端末装置の一つの端末装置にツリー上階層構造の接続状態を管理させる。 (もっと読む)


【課題】管理下にあるネットワーク以外のネットワークにコンピュータが接続されたか監視することのできるコンピュータ監視方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータ監視方法が適用された監視アプリケーション10は、ネットワーク接続で利用されるアドレス情報(ここでは、IPアドレス)の標準値(ここでは、社内LAN3aのIPアドレス)を保持し、一定時間が経過するごとに、標準値以外のIPアドレスに設定されていないか監視し、標準値と異なるIPアドレスに設定されたとき、標準値と異なるIPアドレスに設定されたことを示すメッセージを、社内LAN3aに接続された管理者サーバ2へ送信する。 (もっと読む)


【課題】NAPT処理などギガビット単位の処理スピードに対応できない。
【解決手段】鍵となるデータをハッシュ関数を用いてハッシュ値を算出し、算出されたハッシュ値を用いて、テーブルに格納されているデータを読み出し、もしデータが空で無いならばポインタ発生回路において発生する値をアドレスとして、その指定するテーブルのロケーションにデータを格納し、ポインタ発生回路のポインタを1つ増加する。 (もっと読む)


【課題】複数の管理装置の中から一台を親管理装置と定め、親管理装置に搬送装置に設定されている回線構成データが記憶されるようにした管理システムを提供する。
【解決手段】複数の管理装置のうち、いずれか一台を親管理装置2aとして構成データ管理機能を設け、その他の管理装置を子管理装置2bとする。構成データ整合機能が、親管理装置2aに記憶された回線構成データ31と搬送装置12に設定されている回線構成データ32′とが不一致であることを検出すると、子管理装置2bに記憶されている回線構成データ31,31′と搬送装置12に設定されている回線構成データ32′とが一致するか否かを収集し、収集された状態から回線構成データ32′を搬送装置12に設定した子管理装置2bを判定し、判定された子管理装置2bに記憶されている回線構成データ31′を取得し、取得した回線構成データ31′を親管理装置2aに記憶する。 (もっと読む)


【課題】ゲートウェイに接続される第1の端末にアクセスするに際し、ネットワークアドレスなどを意識させることなく、より扱いやすい情報でアクセスさせる。
【解決手段】
第1の端末にアクセス可能な第2の端末とゲートウェイとを含むネットワークシステムにおいて、前記ゲートウェイは、第1の端末に対するネットワークアドレスを動的に生成する手段と、第1の端末のネットワークアドレスとMACアドレスとの対応関係を蓄積する配付データベースと、第1の端末のMACアドレスを含むドメイン名を生成する手段と、前記ドメイン名と前記ネットワークアドレスとの対応関係を蓄積するDNSデータベースと、第2の端末から前記ドメイン名の解決要求を受けた際に、前記ドメイン名に対応するネットワークアドレスを第2の端末に返送するDNSサーバ手段と、を含み、前記第2の端末は返送されたネットワークアドレスを用いて前記第1の端末にアクセスする。 (もっと読む)


【課題】不要なIPアドレスの登録をせずに、ネットワーク機器をサーバに登録する。
【解決手段】ネットワーク上でDNSを利用するネットワーク機器において、自装置が保持するアドレススコープを表示する表示手段と、表示されたアドレススコープを選択する選択手段とを備える。さらに、選択されたアドレススコープに対応するIPアドレスをホスト名と共に、ネットワーク上のDNSサーバへ登録する登録手段により、不要なIPアドレスの登録をせずにネットワークのDNSサーバへ登録する。 (もっと読む)


【課題】通信回線において多重化信号を伝送するときに、送信端から受信端に至る既設の通信パスを解除して新規に通信パスを再設定することなく、多重化信号の伝送効率を向上し得る装置を提供する。
【解決手段】本発明による信号中継装置は通信回線に接続される複数のノードを備え、当該ノードの各々が通信パス設定情報をもとに多重化信号を送信可能な2つのパススイッチ部と、一方のパススイッチ部からの信号の導通を無効にすると同時に、他方のパススイッチ部からの信号の導通を有効にする切り替えを行うセレクタ部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特定の地域に存在する複数のユーザ端末に情報配信する。
【解決手段】システムは複数種類のアクセス網をIPコア網で統合し、前記アクセス網の種別に拘わりなく、特定の地域に存在する複数のユーザ端末に情報発信端末からIPアドレスにより情報配信するために;前記複数のユーザ端末が在圏する地域の位置情報と、複数のURIとを関連付けて管理する第1の管理手段と;前記情報発信端末から入力された特定の地域の位置情報に基づく第1問合せに対して、前記特定の地域に存在する前記複数のユーザ端末対応の前記複数のURIを回答する第1の解決手段と;前記複数のユーザ端末の前記複数のURIと、複数のIPアドレスとを関連付けて管理する第2の管理手段と;前記情報発信端末からの前記回答されたURIに基づく第2問合せに対して、前記特定の地域に存在する前記複数のユーザ端末対応の前記複数のIPアドレスを回答する第2の解決手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 監視システムの適応範囲を拡大し、多様なネットワーク環境下で設備機器の動作状態を的確に監視する。
【解決手段】 設備機器を監視する複数の監視サーバにIPネットワークを介して監視端末3を接続する。監視サーバは、設備機器の動作情報に自身のIPアドレスと自身を他の監視サーバから区別するID情報とを付加したパケットを監視端末3に定期的に送信する。監視端末3は、受信パケットから送信元監視サーバのIPアドレスとID情報とを取得し、双方を関連付けてサーバ情報登録部20に登録する。これにより、IPアドレスが動的に変化するネットワーク環境下でも、監視端末3は変化しないID情報に基づいて送信元監視サーバのIPアドレスをパケット受信の都度に更新できる。 (もっと読む)


141 - 160 / 317