説明

Fターム[5K033DB23]の内容

小規模ネットワーク−ループ、バス以外 (65,490) | 構成要素 (15,009) | 伝送路 (1,022) | 電力線 (239)

Fターム[5K033DB23]に分類される特許

161 - 180 / 239


【課題】宅内の玄関スペースに有効に設置することができる天気情報表示システムを提供する。
【解決手段】宅内の造営面の裏側に先行配線されて電力、情報信号を伝送する電線と、外部ネットワークNTと通信して取得した情報を前記電線に伝送させる外部通信手段(ゲートウェイGW)とを有する宅内ネットワークAと、造営面に埋め込み配設され、前記電線に接続されることで電力の供給を受けると共に情報信号の授受を行う複数のゲート装置3とを備えてなり、ゲート装置3を介して伝送される天気情報を表示する表示装置(天気表示モジュール8a)を宅内の玄関R1に設けたことを特徴とする天気情報表示システム。 (もっと読む)


【課題】親機が接続されている電力線通信ネットワークに子機を接続した際、各子機間の電力線通信が可能か否かの確認を効率的に行いうる機器設定システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る機器設定システムは、自機が接続されている電力線通信ネットワークに接続された子機から当該子機の電力線通信を行うための識別情報を受信して記憶し、電力線通信ネットワークに接続されている各子機に対して記憶している各識別情報を電力線を介して送信する親機と、自機の識別情報を親機に送信し、親機から電力線通信ネットワークに接続されている他の子機の識別情報を、電力線を介して受信して記憶する子機とを含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク装置が複数台集中的に設置されなくても、装置全体としてのコストの増加と設置スペースの増加を最小限に抑えることができるネットワーク装置及びネットワーク装置電源制御方法を提供する。
【解決手段】ハブ等の給電装置2からネットワークケーブル3によって伝送されてくるデータに重畳された電源を取り込むとともに、一般的な商用電源からの電源を取り込み、いずれか一方の電源が何らかの原因により切断された場合に、他方の電源を利用して継続動作する。これにより、複数のネットワーク装置夫々にUPSを用いた場合と比べてトータルコスト及び設置スペースの大幅な削減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 配電網を介して電気デバイスを管理する方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 本発明によれば、電気デバイスを管理するデータ・ネットワーキング・プロトコルが配電網を介して適用される。典型的な一実施形態では、データ・ネットワーキング・プロトコルは802.1Xである。この点において、本発明は、位置コンポーネント/機能、識別コンポーネント/機能(当業界では「サプリカント機能」としても知られる)、認証コンポーネント/機能、及び認証サーバを利用して電気デバイスへの配電を認証し管理する。
(もっと読む)


中央集中型ハブ/スイッチからケーブルに接続されているアクセス・ポイントの各々に同期信号を送信するためにパワー・オーバー・イーサネットPoEケーブル接続を利用する、無線LAN内で複数の重なり合う領域のアクセス・ポイントの間での同期を提供する装置。同期信号は、種々の受電デバイスに低電圧PoE信号を提供するために使用されるツイスト・ペア上に結合されている直接拡散スペクトルDS−SS信号の形態をとっている。各アクセス・ポイントで、PoE輸送から同期信号を除去するためにフィルタが使用され、アクセス・ポイントの集団が共通のビーコン信号を共有することを可能にし、アクセス・ポイントの間で周波数の再使用を可能にし、DS−SS信号は、ベースバンド信号と、精密位相(「パイロット・トーン」)信号、時間マーク(スーパーフレーム/ビーコン)信号、および時刻(リアルタイム・クロック)信号を規定する別個の疑似雑音PNシーケンスのセットとの組み合わせによって生成されるのが好ましい。
(もっと読む)


ホームゲートウェイ装置は、情報処理信号と制御信号を生成するためのメイン基板(1)と、前記メイン基板(1)に接続され、コンピュータバス信号とイーサーネット(登録商標)信号の間で信号変換を行うためのコンピュータバス信号イーサーネット(登録商標)アダプターユニット(2)と、前記コンピュータバス信号イーサーネット(登録商標)アダプターユニット(2)に接続され、予め設定されたフレーム処理ポリシーにより受信されたイーサーネット(登録商標)フレームを転送するためのイーサーネット(登録商標)フレーム処理ユニット(4)と、前記イーサーネット(登録商標)フレーム処理ユニットに接続され、宅内機器を接続するための内部インターフェースユニット(5)と、前記メイン基板(1)とイーサーネット(登録商標)フレーム処理ユニット(4)に接続され、内部ネットワークと外部ネットワークの間でアドレス変換とデータ伝送を行うための外部通信モジュール(3)とを備える。本ホームゲートウェイ装置による集中制御により、家庭用電化製品の高度インテリジェンス化の必要性を低減させ、それにより制御を簡単にし、コストを低減させる。アップリンク及びダウンリンクイーサーネット(登録商標)信号が予め設定されたポリシーにより、ネットワーク用イーサーネット(登録商標)信号と家庭用電化製品用イーサーネット(登録商標)信号を分離し、セキュリティ脅威を回避できる。
(もっと読む)


PoEコントロールデバイスとケーブリングネットワークのコンポーネントとの間において「パワー-オーバー-イーサネット」(PoE)コネクションを可能とするアセンブリーであって、それぞれデータを転送するためのデータケーブルのそれぞれに操作可能であってそれぞれソケットに操作可能に接続された複数のケーブル端末を含むネットワークコネクションデバイスと、PoEコントロールデバイスもしくはPoE電源に直接接続されたとき、当該PoEコントロールデバイスの出力に依存して電力および/またはパワーシグナルを受信するように上記PoEコントロールデバイスもしくはPoE電源に直接接続することができ、それぞれのソケットに係合することが可能でありそれにより上記ネットワークコネクションデバイスの一部を形成するデータ転送パスを介して上記データケーブルに操作可能に接続することができるPoEプラグジャックデバイスと、を備えるアセンブリーを提供する。
(もっと読む)


【課題】通信ルートの構築のためのトラフィックを比較的小さくでき、かつ、端末で記憶すべき通信ルートに関するデータ量が比較的小さい通信ルートの構築方法等を提供する。
【解決手段】本発明の通信ルート構築方法は、電力線搬送通信を行うネットワークにおいて、端末が親端末との間の通信ルートにおける通信品質を示す通信品質情報を含むHパケットをネットワークに同報通信で送信する通信品質通知工程と、Hパケットの受信端末がHパケットの送信端末と自端末との間の双方向で通信品質を取得する通信品質取得工程と、Hパケットの受信端末が双方向の通信品質及び受信Hパケットに含まれていた通信品質情報に基づいて親端末との間の通信品質を算出してこの通信品質が所定条件を満たす場合にのみ親端末との間の通信ルートを構築する通信ルート構築工程とを備え、通信品質取得工程では、各通信端末から自通信端末への各通信品質が纏めて同報通信で送信される。 (もっと読む)


【課題】他のネットワークグループへの干渉を回避しつつ、自ネットワークグループにおける良好な通信品質を確保する。
【解決手段】電力線を信号伝送路として使用する電力線通信装置a1であって、共通の電力線9に接続された他の電力線通信ネットワークグループBへの干渉を生じさせる周波数帯域fiの信号レベルが、送信信号における他の周波数帯域の信号レベルよりも低くなるように送信信号を制御する制御手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】異なる2つの通信装置間で給電ラインを用いてデータ通信を行うシステムにおいて、PHYおよびFPGA等の装置を使用せずに簡単にコネ久チョンを確立する装置を提供する。
【解決手段】受電装置は、通信ケーブルの所定ラインからの給電情報を受信し、前記受電装置の状態を判定する。前記の状態が正常な場合、前記所定ラインとペアとなるラインに給電情報を折り返して送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電力線通信(PLC)を用いた無線ネットワークシステムに関し、より詳細には、超広帯域(Ultra Wide−Band)中継器を介して一つ以上の超広帯域ネットワークを電力線で連結し、互いに異なる超広帯域ネットワーク間の通信を支援する無線ネットワークシステムに関する。
【解決手段】本発明の一実施例に係る電力線通信を用いた無線ネットワークシステムは、超広帯域(Ultra−Wideband;UWB)データ信号を生成する一つ以上のデバイスを含む第1ピコネットと、前記超広帯域データ信号をPLCデータ信号に変換する超広帯域中継器部と、前記第1ピコネットと第2ピコネットを物理的に連結し、前記変換されたPLCデータ信号を前記第2ピコネットに送信するための電力線部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリ線のようにバス状に配線された信号線を通信線として、S/N特性の異なる複数の通信対象に対して信頼性の高いブロードキャスト通信ができる自動車内通信装置を提供する。
【解決手段】自動車内の制御側の電子制御装置200に接続された送信側の通信装置100と、複数の被制御側の電子制御装置200a,200b,200c,200dと、被制御側の電子制御装置200a,200b,200c,200dに接続された受信側の通信装置100a,100b,100c,100dと、電子制御装置及び通信装置に接続されたバス状に配線された通信線301とを備え、送信側の通信装置100が、受信側の通信装置100a,100b,100c,100dに対して複数の通信装置において測定して得られたS/Nの推定結果で適用可能なビット割付量の中からサブキャリア毎により低いビット割付量を選択してブロードキャスト通信を行うものである。 (もっと読む)


【課題】無線通信の認証を簡便に行うことができるようにする。
【解決手段】無線通信を行うための電力を供給するための電力線を介して他の無線通信機器と電力線通信を行って機器IDを送受信し、前記送受信を行って取得した機器IDを使用して無線通信を行い、前記他の無線通信機器と行う無線通信を認証するようにすることにより、使用者が電気を用いる機器を使用するときに必ず行わなければならない、「電源コードを電力線につなぐ」という行為を行うことだけで無線通信機器間の認証を行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】低コスト、且つ効率的に電力線搬送システムを構築するための技術を提供することを目的とする。
【解決手段】通信装置10は、装置本体20と電源プラグ30とを備える。装置本体20は、複数の電源コンセント21とネットワークインタフェース22を備える。端末40の電源プラグとLANケーブルがそれぞれコンセント21とインタフェース22に接続される。電源プラグ30が電力線51に接続されることにより商用電源から装置本体20に電力が供給され、この電力が、電源コンセント21を介して端末40に供給される。通信装置10は、電力線51に重畳される通信信号からデータパケットを復元し、このデータパケットを宛先アドレスに基づいて選択されたインタフェース22から出力する。これにより、電力線51に接続された端末50と端末40との間でデータパケットの送受信が行われる。 (もっと読む)


【課題】容易に電力線通信の設定を行うことが可能な電力線通信装置及び電力線通信システムを提供すること。
【解決手段】電力線通信装置100a,100xはそれぞれ、電力線に接続されて電力線通信を行う電力線通信部と、電力線通信部において通信を行う際に用いられる通信設定情報を格納するRFIDタグ50a,50xと、アンテナを有し、RFIDタグ50a,50xに格納された情報を、無線通信を用いて読み出すRFIDタグリーダ40a,40xとを備える。電力線通信装置100aは、RFIDタグ50xから電力線通信装置100xの通信設定情報が読み出して、通信設定情報に基づいて電力線通信装置100xと電力線通信を行う。 (もっと読む)


【課題】電力線ネットワークにおいて特定の通信を他の通信に優先させることで、限られた帯域で高品質のサービスを提供できる電力線ネットワークの優先通信方法およびシステムを提供する。
【解決手段】優先度テーブル303には、宅内情報端末4のハードウエア種別ごとに、あるいは宅内情報端末4がPCであれば通信アプリケーションの種別ごとに通信優先度が予め登録されており、「アプリケーション1」に最上位の優先度1が付与され、「宅内情報端末(STB)」に2番目の優先度2が付与され、「アプリケーション2」に3番目の優先度3が付与されている。 (もっと読む)


【課題】自動車などの車両に電装機器を増設するための好適な車載通信システムを実現する。
【解決手段】車載通信システムは、自動車内に搭載の複数の制御機器10,12,14が接続されたCANバス16と、自動車内に後付けした増設制御機器18,20が接続されたメタルケーブル通信路22と、CANバス16とメタルケーブル通信路22とを中継するネットワーク間通信装置24を備え、ネットワーク間通信装置24は、CANバス16を行き交う制御情報のうち、増設制御機器18,20に対応して予め定めたCAN用IDを有する制御情報を選定し、その選定した制御情報のCAN用IDをメタルケーブル用IDに変換してメタルケーブル通信路22に転送する。 (もっと読む)


【課題】重畳通信システムにおける信号チャネルの管理負担を軽減させるとともに、目的や用途に応じて適切な信号チャネルの割り当てを可能とする技術を提供することを課題とする。
【解決手段】制御サーバは、デバイス管理テーブルを管理する。デバイス管理テーブルには、各デバイスが、イベントごとに、どの信号チャネルを利用するかの設定情報が登録されている。新たなデバイスがシステムに追加され、デバイス管理テーブルが更新されると、更新された設定情報を、専用の信号チャネルを用いて、追加されたデバイスに送信する。追加されたデバイスは、専用の信号チャネルを用いて受信した設定情報に従って、イベントごとの信号チャネルを記憶し、通信手段に設定する。 (もっと読む)


【課題】伝送レート確保のために低コストで柔軟に対応可能な通信装置を提供する。
【解決手段】システムは、データ信号を送信する第1通信装置(モデムA)と、データ信号を受信する第2通信装置(モデムB)と、モデムAとBとともに電力線に接続されている第3通信装置(モデムX)と、の少なくとも3つの通信装置を備える。3つの通信装置のうち少なくともモデムXが、接続された機器11xと電力線10との間で信号の送受信を行うことが可能なモデム部と、モデムAからモデムBに伝送されるデータ信号を中継することが可能なリピータ部と、モデムAからの制御を受けて、モデム部とリピータ部のいずれか一方から他方への切り替えを制御する制御部(57)とを有する。 (もっと読む)


【課題】優先度の高い通信に、バランスよく信号チャネルを割り当てることを可能とした中継送信技術を提供することを課題とする。
【解決手段】データパケット中継装置は、LANよりデータパケットを受信すると、データパケットを解析し、送信先情報を抽出する。通信信号管理テーブルには、送信先情報と信号チャネルの対応関係が設定されている。データパケット中継装置は、通信信号管理テーブルに基づいて中継する通信信号の信号チャネルを決定し、決定された信号チャネルを利用して、通信信号を電力線に重畳させて送出する。同じ送信先に対するデータパケットを中継する際には、同じ信号チャネルが利用される。これにより、登録されている各送信先に各信号チャネルが予約される。 (もっと読む)


161 - 180 / 239