説明

Fターム[5K034JJ11]の内容

通信制御 (28,107) | 通信処理方式 (236) | 複数回線の処理 (214)

Fターム[5K034JJ11]の下位に属するFターム

Fターム[5K034JJ11]に分類される特許

61 - 80 / 101


【課題】車両内の電気的コンポーネント間で安全上重要なシステム間の通信接続を確保し,システムの故障安全性を向上させる。
【解決手段】情報は,データバス(CAN)を介して伝達される。コンポーネント2,3,4の少なくとも幾つかは,供給線構造(PL)を介してエネルギーを供給される。車両のコンポーネント間の情報の伝達をできる限り故障に対して安全に形成するために,本発明によれば,少なくとも一部の情報は,データバス(CAN)を介する他に,供給線構造(PL)を介しても伝達される。 (もっと読む)


【課題】指令施設と移動体とに設置されるAVM装置が、伝送速度がそれぞれ異なる複数の伝送回線により通信を行う場合に、通信可能な伝送回線に応じたデータ量のデータを伝送することができるAVMシステムにおける情報伝送方法、AVM装置及びAVMシステムが望まれていた。
【解決手段】複数の伝送回線のうち、通信可能な伝送回線を検出するステップと、検出した通信可能な伝送回線のうち、通信に用いる伝送回線を選択するステップと、選択した通信に用いる伝送回線の伝送速度に応じて、1又は複数の情報の種別を選択し、選択した当該種別の情報からなる伝送情報を生成するステップと、生成した伝送情報を、通信に用いる伝送回線により伝送するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線インターフェースを集約可能な通信装置を提供する。
【解決手段】通信装置100は、論理インターフェース20と、複数のネットワークインターフェース31〜3nと、集約モジュール40と、監視モジュール50とを備える。監視モジュール50は、複数のネットワークインターフェース31〜3nの運用状態を検出する。集約モジュール40は、監視モジュール50によって検出された運用状態に基づいて、複数のネットワークインターフェースを1つの集約ネットワークインターフェースに集約する。論理インターフェース20は、上位層から受けたパケットを集約モジュール40へ出力し、集約モジュール40は、論理インターフェース20から受けたパケットを集約ネットワークインターフェースを用いて送信する。 (もっと読む)


【課題】余計な付加情報を排除しつつ、互いに非同期の送受信装置間で高速に通信を行うことのできる通信装置及び通信方法を提供する。
【解決手段】本発明の通信装置は、複数の通信路A〜Cの各々に設けられ、各通信路を介して受信したデータを蓄積するための複数のFIFOバッファA101〜C103と、受信したデータを、複数のFIFOバッファに対し所定の順番で各FIFOバッファに書き込む書き込み処理を行う書き込み手段104と、複数のFIFOバッファ内のデータを所定の順番で読み出し、一のFIFOバッファ内の全てのデータを読み出す毎に次のFIFOバッファ内のデータを読み出す読み出し処理を行う読み出し手段105と、読み出し処理を開始したときに、読み出しを開始したデータが送られてきた通信路の識別子を、前記書き込み手段に通知する通知手段105cとを備える。 (もっと読む)


【課題】載置部に載置された情報処理端末との間の通信効率を高めることができる情報処理端末用多連通信置台を提供する。
【解決手段】4連置台は、4チャンネルに対応して4つの載置部が設けられており、1チャンネルにおいて送信すると同時に4チャンネルにおいて受信待ちとなる。次に、2チャンネルにおいて送信すると同時に1チャンネルにおいて受信待ちとなる。次に、3チャンネルにおいて送信すると同時に2チャンネルにおいて受信待ちとなる。次に、4チャンネルにおいて送信すると同時に3チャンネルにおいて受信待ちとなる。これにより、送信チャンネルとして選択したチャンネルで送信を実行しながら、受信チャンネルとして選択したチャンネルで受信を実行するので、載置部に載置された複数の携帯型情報読取端末との間で送信と受信を並列に実行することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の伝送路を組み合わせることにより、大容量の情報伝送を実現することが可能なデジタルデータの送信装置及び受信装置を備えるデジタルデータ伝送システムを提供する。
【解決手段】送信装置1は、TMCC情報に、「フレームカウンタ」及び接続部分ストリームの有無、チャンネル番号等を示す「他チャンネルストリーム接続情報」を記述して部分ストリームを伝送する。受信装置2は、TMCC情報のうちの「フレームカウンタ」「他チャンネルストリーム接続情報」を用いて、主部分ストリーム、前接続部分ストリーム及び後接続部分ストリームに対して同期合成し、元のデジタルストリームを生成する。 (もっと読む)


【課題】 マルチリンク伝送方式により通信を行う通信装置において、各リンクに、送信対象データを、効率的に振り分けることができるようにする。
【解決手段】 マルチリンク通信装置10は、異なるリンクにてデータ伝送を行う無線通信インタフェースを複数備え、送信対象データを、パケット毎に複数の無線通信インタフェースのいずれかに振り分け、送信対象データを、複数のリンクL1,L2を通じ、外部装置に送信する。具体的に、当該通信装置は、各リンクのキャリアセンスを行ってリンク毎に、そのリンクにおいてデータ伝送がなされていない時間であるキャリアセンスオフ時間を計測する。そして、リンクL1,L2の内、キャリアセンスオフ時間が最大のリンクに対応する無線通信インタフェースに対し、パケットを振り分け、振分先の無線通信インタフェースに、キャリアセンスオフ時間が最大のリンクを通じてパケットを送信させる。 (もっと読む)


【課題】機能安全としての要求事項を満たしながら、より高速でかつ、起動停止および多重系切替時の同時性を持つことにある。
【解決手段】中央演算記憶装置からのシステムに対する状態切替信号を、シリアル回線1を介して接続される入出力装置に対しても一斉に通知する。状態切替信号としては、安全停止要求信号やハードウェア冗長化時の系切替要求信号を持つ。さらに、状態切替信号を2本持ち各々の極性を反転させる。または、状態切替信号をパルス状の信号とする。また、シリアル回線のフレームの共通部に安全停止要求用のビットを設けるか、コマンドに新たな状態切替のコードを設け、そのコマンド命令により一斉同報通信を実現する。
【効果】システムの同時性と共に安全性を実現できる。更に、安全通信を用いることでより機能安全用途に適した制御が可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、受信装置11を小型化することを目的とする。
【解決手段】上記目的を達成するために、本発明の受信装置11は、各受信部13,16で受信した異なるチャンネルの信号を1つのチャンネル分の帯域を有する周波数帯に周波数変換することにより、単一の復調部18で複数の信号を復調する構成とする。この構成によって、複数の復調部を有さなくとも、ユーザは複数のチャンネルの放送を同時に視聴することができる。これにより、受信装置11を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】一部の回線が誤同期することで通信不能状態に陥った時にバルク伝送装置で誤同期を発生している回線を検出し、再同期検出させることで同期確立させ、永久に通信不能となる状態を回避する。
【解決手段】複数の回線を束ねてバルク伝送をするバルク伝送装置において、バルク伝送路を構成する一部の回線インタフェースが誤同期状態に陥っても正常なバルク通信を保証するために、バルク通信処理動作を行う前に、個々の回線インタフェース毎に誤同期状態の有無を検証し、誤同期状態に陥った回線インタフェースが検出された場合には、当該回線インタフェースに対して再同期化処理を行うことで同期を正常に確立させ、全ての回線インタフェースの同期状態の正常性を検証した後にバルク通信処理を行う。誤同期検出部は回線毎に誤同期検出を行い、誤同期を発生している回線に対して再同期検出を要求する。改めて同期検出動作をやり直すことで、誤同期状態から復旧することができる。 (もっと読む)


【課題】優先度が与えられたデータを転送する際に、最優先のデータの並列性を保ちつつ適正に優先制御を行う技術を提案する。
【解決手段】データ転送装置(10)は、複数の通信回線(30A,30B)のそれぞれと対に設けられた第1の記憶領域(13a,13b)および該第1の記憶領域と別個に設けられた第2の記憶領域(12)を有するバッファメモリと、送信すべきデータの種別およびその優先度を認識し最も優先度が高い種別のデータを第1の記憶領域へ格納し且つ他の種別のデータを第2の記憶領域へ格納する手段(11)と、第1の記憶領域のデータを複数の通信回線へ送信する手段(15a,15b)と、第2の記憶領域のデータを複数の通信回線へ送信し且つ該送信を第1の記憶領域にデータがあるとき所定期間停止する手段(14_1,14_2)とを備える。 (もっと読む)


【課題】メモリ上の大きなサイズのデータを転送する場合であっても、高速にデータ転送を行うことが可能なデータ転送装置、データ受信装置、データ転送方法、及びデータ転送プログラムを提供する。
【解決手段】本発明は、複数の通信回線に接続された転送先の装置に対してデータを転送するデータ転送装置であって、メモリに記憶されたデータを所定単位のデータに分割するデータ分割手段と、前記分割された各データを、前記複数の通信回線を使用して並行転送するデータ転送手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア処理とソフトウェア処理を使い分けつつ、ユーザの要求に応じた通信処理を実現可能な技術を提供することを課題とする。
【解決手段】コネクション選択用設定ファイルには、たとえば、アプリケーションごとに高速コネクションを割り当てるか、低速コネクションを割り当てるかが設定される。アプリケーションによる処理が発生すると、設定ファイルが参照され、高速コネクションが設定されているかどうかが判断される。そして、高速コネクションが予約されたアプリケーションである場合には、ハードウェアで実現されたTCP/IP処理部223によりTCP/IPプロトコル処理が実行される。低速コネクションを割り当てるよう設定されているアプリケーションである場合には、ソフトウェアで実現されたTCP/IP処理部213によりTCP/IPプロトコル処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ、複数の伝送路を介して他の通信装置と通信することが可能な通信装置及び通信方法を提供すること。
【解決手段】通信装置100は、互いに異なる伝送路を介して他の通信装置と通信可能な複数の通信部として、電力線PLを用いた優先伝送を行う電力線通信部と、無線伝送を行う無線通信部とを備える。また、通信装置100は、電力線通信部及び無線通信部のうち少なくとも一方の通信部を通信させ、電力線通信部及び無線通信部のうち少なくとも一方の通信部が通信しない場合は、通信しない通信部を休止させる。 (もっと読む)


【課題】既存の伝送規格を使用して容易に伝送速度を高速化できる信号伝送装置等を提供する。
【解決手段】相手方の信号伝送装置と接続された伝送媒体を介して、異なる周波数を有する搬送波信号を用いて伝送信号を送受信する複数の伝送信号処理部4−1,4−2,…4−Nを有する信号伝送装置において、送受信切替制御部3は、入力される送信データに基づいて、相手方の信号伝送装置との接続状態と、相手方の信号伝送装置との信号品質と、相手方の信号伝送装置との送受信における送信と受信との利用比率と、送信データのデータ種別との少なくとも1つに応じて、送信データを伝送すべき少なくとも1つの伝送信号処理部を選択して、選択された伝送信号処理部を用いて送信データを相手方の信号伝送装置に伝送するように制御する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルな通信トポロジを可能にし且つ付加的にハードウェアの変更を減らすことができる通信構造を提供する。
【解決手段】通信構造で、通信制御部を備えており、該通信制御装置が、同期ユニットと第1のインタフェースと第2のインタフェースとを有しており、データ交換のために、第1のインタフェースが第1のI/Oコネクションを介して且つ第2のインタフェースが第2のI/Oコネクション(を介してそれぞれ通信システム)に接続されており、該通信システムが、少なくとも1つの別の加入者ないしユニットを有している形式のものにおいて、通信制御装置の第1のインタフェース及び第2のインタフェースが可変の機能を有しているようにした。 (もっと読む)


【課題】利用者に負担をかけずに機器の種類に応じたパケット処理を行う。
【解決手段】ネットワーク装置1においてh、伝送路(通信ケーブル)を介して接続された機器の種類を種類判別手段たる制御部5で判別し、送信元又は送信先の機器の種類に応じてパケット処理手段たる制御部5がパケットに対して行う処理の方式、すなわち、パケット処理を行わずに通過させる方式と、ウイルスチェック等のセキュリティに関するパケット処理を行った後に転送する方式とが自動的に変更される。その結果、伝送路を介して接続される機器の種類(第1グループ又は第2グループ)毎に利用者がパケット処理の方式を判断して設定する必要がなく、利用者に負担をかけずに機器の種類に応じたパケット処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】利用者に負担をかけずに機器の種類に応じたパケット処理を行うことができるとともに機器の種類を容易に判別可能とする。
【解決手段】第2グループの機器M2kにおいて特定の操作(例えば、機器M2kに設けられた操作スイッチ(図示せず)のオン操作)が為されると、ネットワーク装置1宛に種類判別用のデータ(第2グループの機器M2kであることを示すデータ)を含むパケットが伝送路(通信ケーブル)を介して送信される。したがって、ネットワーク装置1においては、何れかの通信ポート部2iで当該パケットを受信すると、種類判別手段たる制御部5は、受信したパケットに含まれる種類判別用のデータに基づいて当該通信ポート部2iに接続されている機器が第2グループの機器M2kであることが判別できる。 (もっと読む)


【課題】移動ユーザの端末のセキュリティ設定を自動的に選択する方法を提供すること。
【解決手段】いくつかのネットワークインターフェースによって少なくとも1つのネットワーク(1、2)に接続されることができるユーザの端末(10)のセキュリティ設定を選択する方法は、前記端末(10)が、ネットワークとの端末の物理接続の変化を検出し、端末が一意の物理リンクによってネットワークに接続されることを確認し、ネットワークとのすべての物理リンクを切断して1つのみの物理リンクを維持し、前記維持される物理リンクの特性を判定し、前記維持される物理リンクの特性との関連で前記端末を設定する、ステップを備える。 (もっと読む)


通信システムを変化する条件に適応させるためのシステムおよび方法が開示される。ある種の自動検出プロトコルを使用して、少なくとも2つの通信機によってサポートされる通信規格が決定される。次いで、各通信機は、通信規格によって確立されたチャネルの品質を定期的に監視して、通信に使用する1つまたは複数の通信規格のセットを動的に選択することができる。さらに、通信機が通信規格の共通の規格外のパラメータ化実装を共有する場合、通信規格が備えるプロトコルへの変更は、従来の通信規格のみに従う場合に比べて、変化する条件により動的に応答できるオプションを追加するために使用されうる。 (もっと読む)


61 - 80 / 101