説明

Fターム[5K048FB08]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 表示 (3,203) | データ表示 (146)

Fターム[5K048FB08]に分類される特許

81 - 100 / 146


【課題】外部受信装置をリモート・コントロールするほか、この外部受信装置でテレビ放送を視聴しながらそのデータ放送内容を手元で確認できるようにする。
【解決手段】携帯電話装置1は、リモコンモード下でチャンネル選択を指示する左右のカーソルキーK3が操作された際に、その選択チャンネルを外部受信装置2に対して赤外線送信するほか、この選択チャンネルのデータ放送内容を携帯表示部MDから表示出力する。
(もっと読む)


【課題】設備機器に不具合が発生した場合に、習熟度が低い者であっても、迅速に復旧させることができ、管理担当者の教育資料としても使用できる対応処置支援システムを提供する。
【解決手段】対応処置支援システム100のサーバ装置110は、設備機器1の不具合情報を受け取ると、その不具合情報に該当するデータ項目値を選択して端末装置120に送信する。端末装置120は、サーバ装置110から不具合情報に該当するデータ項目値を受信すると、そのデータ項目値に対応する対応処置支援データを記憶手段121から抽出し、その抽出した対応処置支援データのデータ項目値を各データ項目に対応させたテーブル形式で表示させる。したがって、機器設備の管理担当者等は、設備機器の不具合に対応するための対応処置支援データの内容を容易に把握することができ、不具合に対する迅速かつ正確な対応処置が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 運転者による操作性を向上することができる遠隔操作ユニットを提供し、併せて、該遠隔操作ユニットを有する表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る遠隔操作ユニット1は、自動車23内の運転者用座席付近に設置されたシガーライタソケット9に着脱可能なプラグ11と、前記プラグ11から延びるフレキシブルアーム5と、前記フレキシブルアーム5の軸に沿って移動可能に取り付けられた保持部7と、前記保持部7に取り付けられ、車載用電子機器を遠隔操作するための遠隔操作部3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】携帯端末自体にセンサが搭載されていなくても、周辺に存在するセンサノードから各種センサの情報を取得するシステムを提供する。
【解決手段】携帯端末10は、センサの情報を要求するメッセージを作成して送信する送信メッセージ処理部11aと、センサノード20,30からの返信メッセージが受信されたとき、返信メッセージからセンサの情報を取得する返信メッセージ処理部11bとを備え、センサノード20,30は、携帯端末10からのメッセージが受信されたとき、要求された情報を判別する受信メッセージ処理部21a,31aと、その情報から管理下のセンサを選定し、そのセンサにより検出された情報を読み込むセンサ制御部21b,31bと、このセンサ制御部により読み込まれた情報を返信する返信メッセージを作成して携帯端末10に送信する返信メッセージ処理部21c,31cとを備えた。 (もっと読む)


【課題】遠隔監視装置に機密情報が漏洩するのを防止する被遠隔監視装置を提供すること。
【解決手段】表示画面を遠隔監視装置に表示させる被遠隔監視装置M1は、被遠隔監視装置M1周辺の人物の有無を検出する人物検出手段PS1と、人物検出手段PS1による検出結果に基づいて遠隔監視装置と被遠隔監視装置M1との間の通信を制御する通信制御手段TC1とを有する。また、被遠隔監視装置M1は、本体制御部212を備えた装置本体部MB1と、本体制御部212から独立して動作する操作パネル制御部221を備えた操作パネル部OP1とを有し、遠隔監視装置は、操作パネル部OP1を介して装置本体部MB1と通信を行い、通信制御手段TC1は、人物検出手段PS1が被遠隔監視装置M1周辺の人物を検出しない場合に、操作パネル部OP1と遠隔監視装置との間の通信を遮断する。 (もっと読む)


【課題】単一のリモコン送信機によりリモコン操作を行った視聴者側のデュアルビュー表示における映像に関わる遠隔操作を行うことができるようにする。
【解決手段】映像処理コントロール回路2により第1映像データ及び第2映像データに基づいたデュアルビュー表示が行われているとき、第1映像データに対応するリモコン受信機6aと、第2映像データに対応するリモコン受信機6bとによってリモコン送信機10からのリモコン信号が受信されると、受信時間差判別部5によりどちらが先にリモコン信号を受信したかが判別され、映像処理制御回路4によりその判別結果に基づき、映像処理コントロール回路2による第1映像データ又は第2映像データに関わる映像処理がリモコン信号の内容に応じて制御されるようにした。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレスリモコン端末と制御装置とを備え、ワイヤレスリモコン端末から発せられる制御信号を用いて制御装置を遠隔操作することのできる警備システムにおいて、ワイヤレスリモコン端末と制御装置間の相互のID確認を、セキュリティ性を確保しながら簡略化する。
【解決手段】ワイヤレスリモコン端末は、操作コマンドと、ワイヤレスリモコン端末に個別に割り当てられたIDとを含む制御信号を、無線信号にて送信し、その後一定時間だけ、受信モードに移行する。その時間内に、自己のIDと状態表示コマンドとを含む無線信号を受信したときには、状態表示コマンドに応じた状態表示を表示部におこなう。制御装置は、予め登録されたIDを含む無線制御信号を受信したときに、その制御信号に含まれる操作コマンドを実行し、その結果を、受信したIDと同一のIDとともに返送する。 (もっと読む)


【課題】 複数サイトのデータを上位監視装置に集約し、この上位監視装置に常駐している監視員がこれら複数サイトを監視していたが、この監視員への負荷が集中し、また問題が生じたサイトにサービスマンを移動させるために時間およびコストがかかるという課題を解決する。
【解決手段】 監視対象サイトのそれぞれに監視装置を設置し、この監視装置でサイトのデータおよび操作履歴を収集して保存すると共にこのデータを表示し、また上位監視装置の要求により、このデータと操作履歴を上位監視装置に送信して、上位監視装置で表示、格納し、また予測等の高度な監視を行うようにした。各サイト固有の監視はこのサイトに常駐している標準監視員が行うことができるので、上位監視装置に常駐する熟練監視員に負荷が集中することがなくなり、監視するサイト数を増やすことができる。 (もっと読む)


【課題】共通の通信線に親機と複数の子機とが接続され、各子機における親機からの信号の受信レベルを容易に確認することができる通信システムを提供する。
【解決手段】共通の通信線5に接続された親機1と複数の子機10(10a〜10d)との間で、通信線5を介して相互に信号の送受信を行う通信システムにおいて、各子機10は、信号の受信レベルを検出する受信レベル検出手段と、親機1から出力される親機信号Mr(Mr1〜Mr2)を他の子機10から出力される子機信号Sa(Sa1〜Sa4)から識別して受信する信号識別手段と、該信号識別手段により親機信号Mrが受信されたときに、前記受信レベル検出手段により検出された該親機信号Mrの受信レベルを表示する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】快適性と省エネルギの関係を機器利用者に体感させつつ理解させることにより、省エネルギ運転への協力する動機付けを機器利用者に与えることができる環境制御システム及びそれに用いる入力装置を提供することにある。
【解決手段】合意形成制御装置4は、空調機の室内機1a、室外機1bの制御状態に基づいてエネルギ消費量と環境制御対象のエリアである教室Aにいる機器利用者全体としての快適度合いを算出する機能を備え、入力装置2に備えている表示装置31又は32は、合意形成制御装置4で算出された快適度合いとエネルギ消費量との情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】待機状態時に省エネルギー化により表示部が消灯している場合、機器の電源をオンしなくても、リモコンの電源関連キー以外のキー操作により表示部を点灯させて時刻表示を行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】電源がオフ状態であると判定された場合、リモコンが操作され、受信した操作信号により、リモコンの電源関連キー以外のキーが押下されたか否かが判定される。電源関連キー以外のキーが押下されたと判定されたときに、リモコンから受信した操作信号を表示指令信号と見なして処理し、タイマによる計時処理を開始させると共に、表示駆動信号により表示部を点灯させる。これにより、表示部に現在時刻が表示され、ユーザは時刻を知ることができる。この後、タイマによる計時時間が所定時間になったと判定したときに、表示駆動信号の出力を停止させ、表示部を消灯させ、省エネルギー化が図れる。 (もっと読む)


【課題】 本体から離れた場所で画像データなどの情報を取得して表示し、確認された情報を本体に送信することができる情報通信装置を提供する。
【解決手段】 子機10は、外部インタフェース接続部13に接続された外部インタフェースを介して情報を取得し、または外部記憶装置接続部14に装着された外部記録装置から情報を取得し、取得した情報を子機表示部11に表示する。子機表示部11に表示された情報のうち、子機操作部12によって本体30への送信を指示された情報を、本体30に送信する。本体30は、子機10から受信した情報を、ファクシミリ送信、印刷、あるいは本体記憶部41に記憶する。 (もっと読む)


【課題】リモートコントロール装置でテレビジョン受像機の選局を行う際の操作性を改善する。
【解決手段】テレビジョン受像機として、チューナで過去に受信したチャンネルの履歴を所定の複数個記憶するメモリと、そのメモリに記憶された過去の受信履歴の一覧を前記表示部に表示させ、その表示に基づいて選択操作されたチャンネルをチューナで受信させる制御を行う制御部とを備えた構成とした。またリモートコントロール装置として、選局操作部で指定された過去の受信チャンネルを所定数記憶するメモリと、そのメモリが記憶した過去の受信チャンネル又はその放送局の一覧を表示させる表示部とを備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】複数の機器の中から、利用者が利用したい機器を絞り込むこと。
【解決手段】利用者がリモコン(1)を複数の機器(3−1〜3−n)のうちの1つの機器(3−1)に向ける。この場合、リモコン(1)は、利用者による検索指示に応じて、検索信号を電波(2)により、その指向性アンテナを介して1つの機器(3−1)に向けて送信する。複数の機器(3−1〜3−n)のうちの候補機器群(3−1、3−2)は、検索信号に応答して、応答信号を電波(2)により、その無指向性アンテナを介して送信する。リモコン(1)は、候補機器群(3−1、3−2)からの応答信号に応じて、リモコン(1)と候補機器群(3−1、3−2)のうちの1つの機器(3−1)との通信を利用者が決定するための機器選択画面を、その表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】カラオケルームなどの設置場所に複数のリモコン端末が用意される場合に、リモコン端末を介してホストサーバに対して接続する際の利用者の利便性を向上させること。
【解決手段】例えば、ユーザがカラオケ用ホストサーバ2への接続に用いたリモコン端末5以外のリモコン端末5を用いてカラオケ用ホストサーバ2に接続するためには、上述のリモコン端末5からの接続状態を一旦解消しなくても、カラオケ装置の制御部12が、そのリモコン端末5からユーザの操作によって送信されてくる情報を、カラオケ用ホストサーバ2により認証されたユーザによる情報とみなしてカラオケ用ホストサーバ2へ転送し、カラオケ用ホストサーバ2から受信した当該ユーザの個人用情報を、その情報の送信に利用したリモコン端末5へ転送する。 (もっと読む)


【課題】 一定のセキュリティ性を確保して簡易な入力操作で、インターネット上の種々の情報を閲覧可能な設備機器の操作端末を提供する。
【解決手段】 操作端末1のユーザを識別するためのユーザ情報を登録してある特定サーバに対するユーザ情報の削除または一時的な無効化を行うユーザ登録解除処理の起動用画面を画面表示装置3に表示出力し、ユーザ登録解除処理の起動用画面に基づく操作入力を入力操作装置2から受け付け、特定サーバにアクセスしてユーザ登録解除データの交換を行うユーザ登録解除処理部6と、ユーザ情報が未登録または無効化されている特定サーバに対するユーザ情報の登録または有効化を行うユーザ情報登録処理の起動用画面を画面表示装置3に表示出力し、ユーザ情報登録処理の起動用画面に基づく操作入力を入力操作装置2から受け付け、特定サーバにアクセスしてユーザ情報登録データの交換を行うユーザ情報登録処理部7を備える。 (もっと読む)


【課題】リモコン装置の使い勝手を良くし、リモコン装置とカラオケ装置本体との間で曲目リストデータ等の同期更新を可能にし、且つ、最新の曲目を常に利用できるようにする。
【解決手段】複数台のリモコン装置4は、カラオケ装置本体1の曲目リストデータ等を取得可能であり、各リモコン装置4は、曲目リストデータ等を保存するためのメモリと、曲目リストデータ等を表示する操作画面を有する。各リモコン装置4とカラオケ装置本体1は、RF無線方式の電波5を介して双方向に通信可能に構成され、カラオケ装置本体1に配信される最新の曲目リストデータ等は、各リモコン装置4のメモリに同期更新して情報共有される。 (もっと読む)


【課題】監視制御系が提供するサービスをより大きなネットワークコンピュータシステムを介して分散させ、限られたリモート用コンピュータの監視及び制御能力を強化することができる集合住宅用監視制御システムを提供することにある。
【解決手段】リモート用コンピュータ41Bには、ホスト用コンピュータ100と通信を行う通信ポート42bを備え、ホスト用コンピュータ100側で利用可能な住宅用機器の監視・制御に係るサービスの内容や、サポートするインターフェースの定義を含む諸元情報を記憶部41bに格納し、ホスト用コンピュータ100から監視や制御の要求があると、住宅用機器の状態を示す監視データをホスト用コンピュータ100へ転送する監視サービスや、住宅用機器を制御するための制御データを作成させて伝送信号により送出させる制御サービスを提供するインターフェースモジュール41cを備えている。 (もっと読む)


【課題】 カメラ付き携帯電話に、AV機器のリモコン機能をインストールし、前記AV機器を個別識別して操作することができるリモコン兼用携帯電話を提供する。
【解決手段】 自身を識別する識別情報を画像に変換して表示部に表示することができるAV機器と、遠隔制御情報を格納したリモコンサーバとに通信接続されて使用されるリモコン兼用携帯端末において、前記表示された画像を撮像する撮像部(35)と、前記撮像された画像を識別情報に復元する再変換部(31−2−8)と、前記リモコンサーバからAV機器の遠隔制御情報を取得する通信部(34)と、前記AV機器の遠隔制御情報、および前記識別情報を記憶する記憶部(31−2)と、前記記憶された前記識別情報と前記機器制御情報を使ってリモコン信号を生成する遠隔制御信号生成部(31−2−6)と、前記リモコン信号を送信する赤外線送信部(37)とを備える。 (もっと読む)


【課題】制御モジュールを接続するだけでシステムとして機能する配線システムを提供する。
【解決手段】建造物の壁面に組み込まれ、建造物内に配設された電力線L1及び情報線L2の両方に接続されるゲート装置3と、各々がゲート装置3を介して電力線L1及び情報線L2に接続され、電力線L1からの電力の受け取り或いは情報線L2を介しての情報の受け取り或いは情報線L2を介しての情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことによって所定の機能を発揮する複数の機能モジュール5,6と、電力線L1及び情報線L2にゲート装置3を介して接続された機能モジュール5,6に着脱可能に接続され、電力線L1及び情報線L2にゲート装置3を介して接続された複数の機能モジュール5,6のうち少なくとも一つを制御する制御モジュール7とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 146