説明

Fターム[5K048FB08]の内容

選択的呼出装置(遠隔制御・遠隔測定用) (47,350) | 表示 (3,203) | データ表示 (146)

Fターム[5K048FB08]に分類される特許

21 - 40 / 146


【課題】画面を表示する際に実行される処理を簡素化することで、CPUの負荷を軽減する。
【解決手段】所定のボーレートで変調され出力されたデータ信号DS1を、当該ボーレートの8倍のレートで読み込む。これにより、1ビットのデータが、液晶素子が要求する8ビットのデータに変換される。この処理を、シリアルインタフェース21cやシリアルインタフェース21dなどのハードウエアによって実現することで、CPU21aの負荷を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】通知先となる保守端末に応じた異常に関する情報の提供を可能にする設備機器管理システムを提供する。
【解決手段】設備機器管理システム100は、設備機器管理装置20と、遠隔監理装置30と、保守端末40とを備える。設備機器管理装置は、設備機器の近傍に配置され設備機器の運転情報を取得する。遠隔管理装置は、設備機器の遠隔に配置され、設備機器管理装置を介して設備機器の運転情報を収集し、設備機器を管理する。保守端末は、設備機器の保守部門に設置され、管理対象の設備機器に関する異常通知メールを遠隔監理装置から取得する。遠隔監理装置は、表示部と、送信部とを有する。表示部は、異常通知メールに含む情報の種類を保守端末別に設定可能な設定画面を表示する。送信部は、設定画面で設定した情報の種類に基づいて、第1異常通知メールまたは第2異常通知メールを保守端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】プラント稼働率をより向上させるプラント警報監視制御システムを提供する。
【解決手段】ユーザの操作信号を出力する入力装置20と、コントローラCTRから供給された検出値と検出値名と検出時刻とが記録されるメモリMと、メモリMから供給された検出値を記録することにより更新される第1データベースDB1と、入力装置20から検出値を表示させる操作信号が供給されたときに第1データベースDB1に記録されたデータが記録される第2データベースDB2と、を備え、コントローラCTRとネットワーク40を介して接続された処理装置30と、第2データベースDB2から供給される検出値を、検出時刻操作手段12A、12Bおよび画像と合わせて表示する出力装置10と、を備え、ユーザが検出時刻操作手段12A、12Bを操作したときに、ユーザによって選択された検出時刻の検出値を処理装置30の第2データベースDB2から出力装置10に出力する。 (もっと読む)


【課題】 機器との接続作業における作業者の負荷を軽減し、作業時間を短縮する。
【解決手段】 入出力ポートを複数備え、前記入出力ポートに接続される制御対象機器を制御するための制御プログラムが記憶されている記憶部と、前記制御プログラムを実行する処理部と、を含む機器コントローラに接続され、前記制御対象機器と当該制御対象機器を接続可能な前記入出力ポートの属性とを対応付けて示す接続機器情報、および前記入出力ポートごとに設定されている属性を示す入出力設定情報を前記機器コントローラから取得する通信部と、前記接続機器情報および前記入出力設定情報に基づいて、前記制御対象機器に当該制御対象機器を接続可能な属性を有する前記入出力ポートを割り当て、当該割り当て結果に基づいて、前記入出力ポートごとに接続されるべき前記制御対象機器を示す接続設定情報を生成する判定部と、前記接続設定情報を表示する表示部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】利用者に省エネルギー意識を喚起し、利便性に優れた表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】計時手段1と、計測手段2と、記憶手段3と、表示手段4と、制御手段5と、を備え、表示手段4には、第2グラフ23が第1グラフ18の時間座標軸19に並行して表示され、制御手段5は、第1期間ごとのエネルギー使用量である第1累積値を第1グラフ18として表示させ、エネルギー使用量の累積値を第2グラフ23のバーグラフ値として表示させ、第2期間開始時点から現時点におけるエネルギー累積使用量の目標値である現在目標値を第2グラフ23における第1グラフ18の時間座標軸19の現時点に対応した位置に表示させる、表示装置。 (もっと読む)


【課題】コストがかからず、単純な構成で電源の異常を検知することが可能なフィールド機器制御システムを実現する。
【解決手段】通信回線を介してフィールド機器に電源電圧を供給するフィールド機器制御システムにおいて、異常発生時に通信回線を介してフィールド機器に供給する電圧の電圧レベルを変化させる電源部と、通信回線上の電圧の電圧レベルの変化に基づいて異常の発生を検出する通信モジュールとを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された電化製品の機器識別を行う装置、方法、サーバを提供する。
【解決手段】電化製品20がネットワーク2により通信可能に接続された情報処理装置50は、電化製品20に対して、当該電化製品20の通信ポートの使用状況を確認するためのパケット(レスポンスパケット又はパッシブパケット)を受信する。情報処理装置50は、予め電化製品20ごとに定められた定義ファイルを記憶しておき、受信したパケットと電化製品ごとの定義ファイルを比較し、得点化し、得点が高い定義ファイルを抽出し、抽出した定義ファイルの電化製品情報を、電化製品20の電化製品情報とする。 (もっと読む)


【課題】回線障害等復旧後、早期に映像収集サーバー側でリアルタイム収集の状態にし、かつ、回線障害等が発生した場合に、映像収集サーバー側でその状態を保持する必要がない映像データ収集システムを得る。
【解決手段】ファイル転送機能部13は、まず、障害等が発生した日時以降のDVR記憶装置3に蓄積された映像データ31のうち、録画日時が新しい映像データ31を映像収集サーバー5に送信し、その録画日時が新しい映像データ31より古い録画日時を有し、かつ、未転送又は転送途中の映像データ31については送信しない。 (もっと読む)


【課題】災害発生時に建物以外を含めて被災状況を詳細に把握可能にすることを目的とする。
【解決手段】建物監視装置12は、災害が発生した場合に建物の被災状況及びライフラインの被災状況を監視して、それぞれ被災状況を複数レベルで検出して、建物管理センタ端末装置14へ送信する。そして、建物管理センタ端末装置14は、予め定めた建物の被災状況を集約し、複数レベルで被災状況を表示する。建物管理センタ端末装置14には、予め定めた建物を識別するための識別情報や建物の位置情報等が記憶されるデータベース(DB)24が接続されており、建物監視装置12から被災状況が送信されてきた場合に対応する建物の住所や構造等の各種情報をDB24から読み出して表示する際に利用する。 (もっと読む)


【課題】異なる装置において、適切なコンテンツをユーザが容易に共有する。
【解決手段】携帯電話は、コマンドを受信するコマンド受信部154と、コンテンツを管理するコンテンツサーバ部112と、テレビ装置からコンテンツを要求するコマンドを受信したことに応答して、コンテンツを再生するために必要なデータに、コンテンツサーバ部112で管理されたコンテンツを特定できるコンテンツ識別子を入れ込む識別子入込部114と、コンテンツ識別子が入れ込まれたデータをテレビ装置へ送信するコンテンツ送信部152とを含む。テレビ装置は、受信したコンテンツを再生するとともに、再生しているコンテンツを特定するコンテンツ識別子を用いて次に再生するコンテンツを携帯電話へ要求する。 (もっと読む)


【課題】プラントに設置された電動機にトラブルが発生した際に迅速な対応が可能であり、修復作業を効率化することが可能な電動機の修復作業支援システムを提供する。
【解決手段】電動機1の各端子を収納する端子箱2内に設置されたICタグ3と、このICタグ3と無線で通信可能なポータブル端末7と、表示手段及び画像処理手段を有しポータブル端末7と接続された機器情報管理端末10から構成される。ICタグ3のメモリ6には、ICタグ3が取り付けられた各電動機1の個体識別情報、当該電動機1の試験成績情報(工場出荷前の試験成績書のスキャンニングデータ)、工場における製作履歴情報、及び運転履歴情報を含む機器情報が記録されている。電動機1にトラブルが発生した際には、操作員が現場でポータブル端末7によりICタグ3にアクセスし、これらの機器情報を機器情報管理端末10にダウンロードして容易に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】実行機器に行わせる動作を、送信機器側に応じて個別化する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、実行機器に特定の動作を実行させるための情報を画像データに付加した付加情報付画像データを、実行機器を含む他の機器に送信する送信機器であって、1以上のパラメータを用いて特定の動作を実行するように記述されたプログラムを格納するプログラム部と、パラメータを識別可能に格納するパラメータ部とを含むプログラム情報を記憶する画像データ記憶部30と、自機に関する情報を示す個別情報をパラメータとしてパラメータ部に格納する処理を行うパラメータ処理部22と、画像データにおける画像の表示内容に影響しない注釈領域に、処理されたパラメータ部を有するプログラム情報を格納することにより、付加情報付画像データを生成する画像データ生成部23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、金属製の筐体内の情報を、筐体の外部に中継する。
【解決手段】電力量計9のスロット部14は、金属製の筐体2内の情報を、その筐体2内から外部に中継するために筐体2内に設置される。スロット部14は、スロット40と通信コイル36とを備える。スロット40は、筐体2の扉3に設けられた開口部4を介して筐体2の内部に挿入される通信カード15を、その一部が筐体2の外部に露出した状態で、装着可能である。通信コイル36は、スロット40に挿入された通信カード15の通信コイル39との間で、非接触で通信可能である。通信カード15の無線通信部51は、通信コイル36、39を介して得られた情報を、筐体2の外部に送信する。 (もっと読む)


【課題】照明装置と調光装置の関連付けを正確且つ簡単容易に行うことのできる電力線通信照明システムを提供する。
【解決手段】互いに電力線通信が可能な複数の照明装置40、複数の調光装置30及び情報記憶端末20を備えた電力通信照明システム1において、無線通信が可能で、照明装置40及び調光装置30と無線通信を行い照明装置40又は調光装置30から情報記憶端末20に照明識別情報45及び調光識別情報35を送信させる操作端末50を設け、情報記憶端末20は操作端末50により送信させられた照明識別情報45及び調光識別情報35に基づいて関連情報25を更新する。 (もっと読む)


マスタデバイスは、オブジェクトデバイスを画像化し、その画像を使用して、オブジェクトデバイスを識別する。次に、マスタデバイスは、例えば、オブジェクトデバイスとペアリングすることによって、識別されたオブジェクトデバイスと自動的にインターフェースする。マスタデバイスは、オブジェクトデバイスの視覚的外観についての情報を含むブロードキャストデータをオブジェクトデバイスから受信し、オブジェクトデバイスの識別の際にそのブロードキャストデータを使用しうる。マスタデバイスは、オブジェクトデバイスに関連するデータを検索し、その関連データを表示し、それは、オブジェクトデータの表示画像上にデータを表示しうる。マスタデバイスは、オブジェクトデバイスを制御するため、あるいは、オブジェクトデバイスにデータをパスするのに使用されるために、インターフェースを提供しうる。 (もっと読む)


【課題】押船の位置情報、航海情報や固有情報の他に、周辺海上の波浪や風の画像情報、押航中のバージ船や積荷の画像情報をリアルタイムに把握可能なバージ船押航遠隔監視システムを提供する。
【解決手段】押船の操縦室以上の高さ位置に、バージ船やその周辺海上を撮像するカメラを据え付けるとともに、押船に船舶自動識別システムを搭載するようにしたので、押船の位置情報、航海情報や固有情報の他に、周辺海上の波浪や風の画像情報、押航中のバージ船や積荷の画像情報をリアルタイムに把握することができる。 (もっと読む)


【課題】操作性、利便性を考慮した新規な構成の遠隔操作用装置を提供する。
【解決手段】情報端末を遠隔操作する遠隔操作用アクセサリ100は、複数の面を認識できる多面体の筐体を有する。この筐体のどの面が鉛直方向の上方を向いているかを検出し、特定の情報端末200に対して、現在の上面に割り当てられた機能による指示操作の通信を行う。また、現在の上面の如何に関わらず、情報端末200から受信した電話やメールの着信情報を当該面に設けたLED等により出力する。アクセサリ100の姿勢が斜めの状態では持ち運びモードとして操作出力を抑止する。 (もっと読む)


【課題】どの装置でどのようにエネルギー消費が行われるか使用者が容易に感知できるエネルギー使用状況報知システムの提供。
【解決手段】稼働中のシステム要素を検出する稼働要素検出手段20、システム要素間のエネルギー授受状態を検出するエネルギー流検出手段21、及びリモコン装置11を備え、リモコン装置11の表示画面は、システム要素表示領域及びエネルギー流表示領域を有し、稼働要素検出手段20が出力する稼働要素検出信号を受信すると、現在使用中のシステム要素のシステム要素表示領域を稼働表示状態として報知する稼働要素報知手段23と、稼働中の各システム要素間のエネルギーの授受情報を伝達するエネルギー授受信号を受信すると、稼働中の各システム要素間のエネルギーの授受状態を、エネルギー流表示領域を授受表示状態とすることによって報知するエネルギー流報知手段24とを備えた。 (もっと読む)


【課題】監視制御装置及び被監視制御装置が、夫々の自装置の監視出力端子及び監視入力端子と対応する監視入力端子及び監視出力端子を有する相手装置(又は夫々の自装置の制御入力端子及び制御出力端子と対応する制御出力端子及び制御入力端子を有する相手装置)を特定する必要がない監視制御システムを提供する。
【解決手段】信号電送装置3a、3b及び3cの夫々が、監視制御装置及び被監視制御装置としての操作制御装置2a〜2d、2e,2f、及び2g,2hから受信した監視信号(又は制御信号)を、夫々の制御部31のRAMに累積的に記憶し、更新された監視信号(又は制御信号)を一括して操作制御装置2a〜2d、2e,2f、及び2g,2hに送信すると共に、隣接する他の信号電送装置にも送信する。これにより、一の操作制御装置における監視信号(又は制御信号)の状態変化は、操作制御装置2a〜2hの全てに送信される。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの有する固有のチャンネル番号を容易に確認可能な表示制御システムを提供する。
【解決手段】生産目標情報が入力されて受け取る受信チャンネル番号が割り当てられた受信部15と、生産実績情報の表示を行う表示部10と、を備えた表示器1と、生産目標情報を設定するパラメータが登録された表示内容設定スイッチ20,21と、表示器1のチャンネル番号を設定する送信チャンネル番号設定スイッチ23と、スイッチ20,21,23が操作されたとき、制御信号を送出する信号送信部2a,29と、を備えたリモコン2と、から構成され、リモコン2には、表示器1のチャンネル番号を表示部10に表示させるためのチャンネル表示スイッチ22が設けられ、これが操作されると、データ送信部2aから送信チャンネル番号とチャンネル表示命令が発信され、表示器1は、これをデータ受信部15で受信すると、表示部10に受信チャンネル番号を表示する。 (もっと読む)


21 - 40 / 146