説明

Fターム[5K048GB01]の内容

Fターム[5K048GB01]に分類される特許

1 - 20 / 74



【課題】再起動可能な軽故障であっても、系切換えが行われていた。無駄な系切換えの多発を防ぎ装置の不安定を防止する。
【解決手段】列車無線装置は、再起動可能な軽故障の検出処理を行う軽故障検出部26と、軽故障が発生した原因を特定する特定処理を行う軽故障原因特定部27と、軽故障検出部26が軽故障を検出した場合は、系切換えを行わずに、軽故障原因特定部27が特定した軽故障が発生した原因に応じた復旧処理を行う復旧部28とを備える。 (もっと読む)


【課題】軽量且つコンパクトで手軽に持ち運びができ、しかも、準備作業もほとんど必要がなく、さらに、測定装置に対する遠隔操作を容易に行うことができるタブレット携帯端末,タブレット携帯端末用プログラム,及びタブレット携帯端末用プログラムの記録媒体を提供する。
【解決手段】タブレット携帯端末1はCPU2とメモリ3と通信制御部4と内蔵アンテナ5と表示部6とを備える。CPU2の指令送信部21は、OTDR(光パルス試験器)に対する初期化指令、測定開始指令や停止指令を送信し、測定条件送信部22は、測定条件をOTDRに送信する。また、測定データ要求部23は、OTDRの測定作業終了時に、波形データD2を要求する。そして、データ演算処理部24は、全ての波形データD2を波形データD3とテキストデータTとに変換し、表示部6に表示させる。 (もっと読む)


【課題】通信の信頼性を確保した無線テレメータシステムを提供する
【解決手段】無線テレメータシステム1は、センター側網制御装置11と無線通信可能に接続された端末側網制御装置14と、端末側網制御装置に接続された親機15と、親機15と無線通信可能に接続された子機16と、子機16に接続されたマイコンメータ17とを備える。親機15と子機16とのうちの少なくとも一方は、電波環境状況に応じて無線通信の設定を行なう。その機能として、親機15と子機16との間の無線通信のための無線チャネルの周波数を設定するため機能、無線通信のための空中線電力を設定するための機能、無線通信の通信速度を設定するための機能、およびこれら機能で設定された無線通信の環境下で受信したデータがノイズであるか否かを検知する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】通信を用いて防災設備が正常であることを判定して表示する。
【解決手段】通信管理装置140の送信機152は管理対象機構の状態を示す状態信号を外部通信網により送信し、遠隔管理装置170は管理対象機構の状態が予め記憶装置180に記憶されている正常な値であるかを判定する。通信管理装置140は、送信部154によって遠隔管理装置によって管理対象機構が正常な状態にあると判定されたことを示す確認済信号を外部通信網を通じて受信し、表示器によって管理対象機構が正常な状態にあることが遠隔管理装置によって判定されたことを示す遠隔管理中表示を表示する。 (もっと読む)


【課題】様々なメーカのオープンネットワーク対応の伝送端末を全て購入或いは全てリースするようなことをしなくても対応可能な監視制御システム総合試験方法及び模擬装置を提供する。
【解決手段】オープンネットワーク対応の各計装機器の仕様における電気量諸元を模擬装置8A,8B,8Dに登録する第1のステップ、前記模擬装置を前記総合試験システムにオープンネットワーク5で接続する第2のステップ、前記模擬装置に登録された電気量諸元を任意に変更する第3のステップ、及び前記任意に変更された前記電気量諸元を前記模擬装置が前記オープンネットワークに出力する第4のステップにより前記模擬装置が出力した前記変更された前記電気量諸元を前記オープンネットワークを介して収集し前記電気量諸元に基づいて監視制御システムの総合試験を行う。 (もっと読む)


【課題】通常運用を正常に継続しつつ、指令員の業務負荷を低減して変電所内の装置の試験を行なうことができる変電所監視制御システムを得ること。
【解決手段】ネットワークで接続された複数の変電所の変電所機器10−1〜10−Nを監視制御する変電所監視制御システムであって、運用系の変電所機器を監視制御する中央処理装置1と、試験系の変電所機器を監視制御する中央処理装置2と、携帯端末8から着信の電話番号が試験系の作業に用いる電話番号として登録済みの番号である場合に接続を許可し、携帯端末8から受信した試験番号を中央処理装置2へ送信し、中央処理装置2から受信した応動結果を携帯端末8へ送信する電話自動応答装置4と、を備え、中央処理装置2は、試験番号に対応する制御信号を試験系の変電所機器へ送信し、当該制御信号に対する応動結果を電話自動応答装置4へ送信する。 (もっと読む)


【課題】検証及び評価に係る工数を削減することが可能な評価システム、評価装置、評価方法及び評価プログラムを提供することを目的としている。
【解決手段】対象機器をリモートコントローラに操作させるためのコードを作成して実行する実行手段と、コードをリモートコントローラへ送信する送信手段と、対象機器が取得したログを受信する受信手段と、ログを解析する解析手段と、解析手段の解析結果に基づき前記対象機器の動作の正誤を判断する判断手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】遠隔監視制御装置の表示試験を安全かつ効率的に実施する。
【解決手段】遠隔監視制御装置の表示試験システム1において、電圧出力装置2は、ケーブルC3、C4及び端子台接続アダプタADを通じて、遠隔監視制御装置TCの端子に電圧を所定時間出力し、その電圧出力の開始及び停止の時に、当該端子のビット番号及び開始/停止の旨を音声出力し、当該端子のビット番号を表示する。遠隔監視制御装置TCは、表示試験の対象であり、端子を設けた表示入力用端子台を備える。各端子の電圧状態は、電圧信号としてケーブルC5を介して親局模擬装置TCTに送信され、表示される。表示試験の際に、試験作業員は、電圧出力装置2を用いて遠隔監視制御装置TCの端子に電圧を出力し、電圧出力装置2による音声出力及び表示をトリガとして、親局模擬装置TCTに表示された、遠隔監視制御装置TCの当該端子の電圧状態を確認する。 (もっと読む)


【課題】電波強度の確認忘れを防ぎ、給湯器と無線リモコンとの通信不良を早期に発見することができる給湯器の無線リモコンシステムを提供する。
【解決手段】無線リモコン3の乾電池接続による通電開始時に、無線リモコン3の制御手段19は、電波強度測定手段17による電波強度の測定を行うと共に、測定した電波強度を表示手段6により表示させる通信確認処理を行う。無線リモコン3の制御手段19は、電波強度測定手段17により測定した電波強度が、通信可能となる最小の電波強度以上である場合には、所定時間経過後に通信確認処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】調整中またはコミッショニング中(非定常状態)のフィールド機器によるプロセスへの影響を低減すること。
【解決手段】 フィールド機器が無線通信により送受する制御データを中継装置を介してホストシステムが取得し、制御対象を制御する制御ネットワークシステムにおいて、前記フィールド機器の識別情報と当該フィールド機器の試運転の進捗状態を示すコミッショニングフラグを関連付けて記憶する記憶手段と、前記制御データに関連するフィールド機器の前記コミッショニングフラグが非定常状態であるときは前記制御対象の制御を抑止する制御手段と、を具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 現場機器を現場で操作する現場操作器を小型化する。
【解決手段】 現場操作器受信部4と、カードリーダー側アンテナコイル5と、外部ケーブル端子台6と、外線ケーブル9とを備えるカードリーダー式現場操作器3で、現場操作器受信部4に非接触式ICカード13をかざすと、ICカード側アンテナコイル14とカードリーダー側アンテナコイル5が電磁的に結合して、ICカード13内に組み込まれたICチップ15に記憶された現場制御権利情報を、カードリーダー式現場操作器3に受信する。カードリーダー式現場操作器3に受信された現場制御権利情報は、外部ケーブル端子台6と外線ケーブル9を介し、制御室23内に設置された中央制御装置10の入出力装置に伝達される。 (もっと読む)


【課題】 専門の施工業者によらずに、ホームオートメーション機器の試験が容易に行えるホームオートメーション機器試験機能付き情報分電盤を提供する。
【解決手段】 ホームオートメーション機器2の機器制御用端子3を複数備えた情報分電盤1において、各ホームオートメーション機器2の動作試験を行う動作試験器4を内蔵する。動作試験器4は、電池の電圧をホームオートメーション機器2に信号用電圧として印加する電池使用電源部5aを有する。 (もっと読む)


【課題】監視制御対象を模擬するシミュレーション機能を備えたプラント監視制御装置を、小型化、簡略化の促進された装置構成として、制御演算部の健全性を容易に確認する。
【解決手段】入力分離処理部2と出力分離処理部4とを備えて、制御演算部3が扱うDIデータ、DOデータを、監視制御対象とプラント監視制御装置10との間の入出力に係わるPDIデータ、PDOデータと異なるラベル形式にして分離する。そして試験モード時に、切り換え部7により、制御演算部3への入力元および制御演算部3からの出力先を、プラント監視制御装置の内部のシミュレータ部6に切り換える。 (もっと読む)


【課題】家電機器診断システム及びその運転方法を提供すること。
【解決手段】家電機器において製品情報を所定の信号音として出力することによって、接続した通信網を介して信号音を送信して、遠隔地のサービスセンタにおける家電機器の状態確認が容易なようにする。また、家電機器から音を出力する際に、製品情報を一定フォーマットで符号化して変調した音を出力することによって、ノイズ又は信号エラーを防止し、通信網を介してサービスセンタに送信された音の復元が容易になる。 (もっと読む)


【課題】火災受信機と感知器との間で伝送エラーがあるか否か等の情報を、火災受信機の設置場所に出向かなくとも事前に取得できるようにする。
【解決手段】火災受信機1は、感知器回線の伝送エラーを検出する伝送エラー検出部18と、伝送エラーの検出情報を記憶する記憶部19と、ネットワーク接続部20を有し、ネットワークを通じて接続してきた情報端末機3に、伝送エラーの検出情報を含ませたメンテナンス画面情報を送出するウェブサーバ部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】
赤外線リモコンを保持できるとともにカメラ付き携帯電話を挟持できるようにして、携帯電話の表示部に赤外線リモコンから発信した赤外線信号を表示できるようにしたリモコンホルダを提供する。
【解決手段】
壁面に固着される固着部3と、赤外線リモコン1の両側を垂直状に保持する両側保持部4と、底部を保持する底面保持部5とを備えたリモコン保持部6と、同リモコン保持部6に連続形成され、表示部2bを有するカメラ付き携帯電話2の両側を垂直状に挟持する携帯電話挟持部8と、前記赤外線リモコン1から発信する赤外線信号を前記携帯電話2のカメラ部2aに導く導光手段9とを備えてなる構成にした。 (もっと読む)


【課題】リモコンラック等に収納したリモコンが詰め過ぎにより、ボタンが押されていることがある。テレビやビデオのリモコンのボタンが押されたままになっていると、リモコン信号が送信し続けるため、エアコン等他のリモコンを受信しないことがあり、リモコン及び室内機本体が正常でもリモコン受信不良となり商品交換となるケースがある。
【解決手段】応急運転ボタンを長押し等することにより、受信チェックモードに設定し、受信チェックモード中に、家製協フォーマット等の特定のフォーマットに準拠したリモコン信号を受信した場合、報知音を鳴らすことにより、リモコン受信不良要因を特定し、不要な商品交換等を防止する。 (もっと読む)


【課題】宅内の電化製品の復旧を可能にする。
【解決手段】
ホームゲートウェイ装置1は、情報処理サーバ5から命令指示データを受信すると、障害電化製品に対して、命令指示データに基づいて命令を実行する命令指示データ受信手段121と、命令の実行結果がエラーの場合、電化製品の不具合を診断する自己診断手段122と、結果データを情報処理サーバ5に送信する結果データ送信手段と、を備える。情報処理装置5は、ホームゲートウェイ装置1から、障害電化製品の識別子と、結果データを受信すると、障害電化製品の識別子に対応づけられた通知方法定義データ532aと結果データとに基づいて通知データを作成する診断手段522と、通知データを出力する通知データ送信手段523と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 リモートコントローラー本体は故障していないにも関わらず発生する、操作者によるリモートコントローラーの不要な返品や、リモートコントローラーの不要な修理依頼の削減を図る。
【解決手段】 受信した赤外線信号に含まれるリモートコントローラーのコードフォーマットと、コードフォーマット情報記憶部1aに記憶されたリモートコントローラーのコードフォーマットとを照合することによって、赤外線信号に含まれるリモートコントローラーの設定情報を、赤外線信号を解析した解析結果として取得し、取得されたリモートコントローラーの設定情報を表示部1jに表示させるコードフォーマット信号解析部1gを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 74