説明

Fターム[5K059CC01]の内容

無線伝送方式一般(ダイバーシチ方式等) (10,633) | ダイバーシチ方式の種類 (4,955) | スペースダイバーシチ (2,898)

Fターム[5K059CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5K059CC01]に分類される特許

81 - 100 / 514


【課題】送信レートの低下を抑制して送信機側のアンテナを識別可能な通信システムを提供する。
【解決手段】通信システム100は、送信機10と受信機20とを備える。送信機10は、2つのアンテナ素子116,117を有し、受信機20は、アンテナ素子201を有する。送信機10は、1個のパイロット信号Sを含む出力信号T(S)をアンテナ素子116から送信し、1個のパイロット信号Sを含む出力信号T(S)をアンテナ素子117から送信する。受信機20は、出力信号T(S),T(S)を受信し、その受信した出力信号T(S),T(S)からパイロット信号Sの受信信号Hm,n1とパイロット信号Sの受信信号Hm,n2とを区別して検出し、アンテナ素子116,117を特定する。 (もっと読む)


【課題】 アダプティブアレイ通信を行う通信基地局において、空きスロットが存在しない場合でも、アンテナのキャリブレーションを適時速やかに実施できる基地局アンテナのキャリブレーション方法を提供すること。
【解決手段】 アダプティブアレイ通信を行う通信基地局100において、通信中に、通信基地局100に装備されているN本のアンテナ素子A1〜ANの内の任意の1本が送信するCCHキャリアを残りの(N−1)本のアンテナ素子A1〜ANで受信するキャリブレーション用処理を実施して、各アンテナ素子A1〜ANの受信時の振幅比と位相差から、各アンテナ素子A1〜ANのキャリブレーションデータ11を決定する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1つの第1通信デバイスと第2通信デバイスが、異なる位置にステアリングすることができるよう適応されたナロービームアンテナを設けた。
【解決手段】それぞれの異なる位置が、前記第1通信デバイスから前記第2通信デバイスへの複数の異なる伝送経路の1つに対応しており、前記ナロービームアンテナが、現在の伝送経路に対応する現在の位置にあるとき、現在の伝送経路のチャネル品質の評価を可能とするプリアンブル情報から構成される第1プリアンブルセクションを送受信するステップと、前記ナロービームアンテナを、前記の現在の位置から、候補伝送経路に対応する異なる位置にステアリングするステップと、前記ナロービームアンテナが、前記の異なる位置にあるとき、前記候補伝送経路のチャネル品質の評価を可能とするプリアンブル情報から構成される第2プリアンブルセクションを送受信するステップから成り立っている。 (もっと読む)


【課題】高速通信が可能な携帯電話機を、無線特性の劣化を招くことなく、かつ、簡易な接続で提供する。
【解決手段】マルチアンテナ伝送時は、電池12と、外付けアンテナ素子1と、信号をアップコンバートもしくはダウンコンバートする高周波回路部8を備えたアンテナ内蔵電池パック5を携帯電話機3に取り付ける。また、アンテナ内蔵電池パック5で送受信される信号はコネクタ7を介して携帯電話機3と接続される。コネクタ7を伝送する信号はベースバンド信号である。そして、ベースバンド信号処理部9はマルチアンテナ無線通信伝送モード用ディジタル変復調部16にてMIMO伝送に対応した時空間符号化、時空間復号化をおこなう。無線信号の送受信は、携帯電話機3にあらかじめ備えたアンテナ素子2および外付けアンテナ素子1を利用する。 (もっと読む)


【課題】処理時間が少なく簡易的な方法で最適なアンテナ制御を行うことが可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】複数のアンテナを用いてデータを送受信する無線通信装置であって、受信に用いられるアンテナ110の制御パターンを切り替えるアンテナ制御部156と、制御パターン毎に受信電力を測定する受信電力測定部152と、受信される信号に基づいて制御パターンに対応するチャネルを推定するチャネル推定部154と、を備える無線通信装置100が提供される。受信電力測定部152は、データの受信開始前に、全ての制御パターンにおける受信電力を測定し、アンテナ制御部156は、受信電力が大きい順に制御パターンを切り替え、チャネル推定部154による推定結果に基づいて制御パターンを切り替える。 (もっと読む)


【課題】受信機側にて、チャネル係数行列の直交成分を利用することで、特許文献1の低演算量の順序付け遂次復号を行う復号装置を提供する。
【解決手段】本発明は、復号演算で用いるパラメータの生成のためにチャネル係数行列を複素転置変換する複素転置変換装置と、復号演算で用いるパラメータを算出する第1複素行列乗算装置と、受信信号ベクトルと複素転置変換装置から得られる複素行列との複素数乗算する第2複素行列乗算装置と、復号演算に用いるパラメータを選ぶ第1選択装置と、第2複素行列乗算装置の乗算結果と第1選択装置で選ばれたパラメータを利用して干渉成分が除去された復号の演算を行う復号用演算装置と、復号用演算装置の出力である干渉成分が除去された信号の出力順序を制御する第2選択装置と、を備える。 (もっと読む)


複数の無線機および複数の設定可能なアンテナシステムと一体の無線通信装置。無線通信装置と、複数の無線機と複数の設定が可能の設定可能なアンテナシステムとに対する複数の局との間の接続に対する複数の送信および受信信号品質測定法を決定すること。送信および受信信号の品質を含む接続マトリクスを決定すること。上記接続マトリクスを使用して設定可能なアンテナに対するアンテナ設定を選択すること。
(もっと読む)


【課題】2以上のアンテナから構成される複数のアンテナ群ごとに通信を行う場合に、通信品質を向上させること。
【解決手段】複数の移動局装置のいずれかを選択し、選択された移動局装置から送信される無線信号を、各移動局装置との通信に使用されていないアンテナ群である不使用アンテナ群の一部または全部に受信させる受信制御部36と、選択された移動局装置との通信に使用中のアンテナ群で受信される信号の受信品質と不使用アンテナ群の一部または全部で受信される信号の受信品質をそれぞれ測定する受信品質測定部38と、受信品質測定部38により測定される各受信品質に応じて、選択された移動局装置との通信に使用するアンテナ群を決定するアンテナ群決定部40と、アンテナ群決定部40により決定されるアンテナ群を、選択された移動局装置との通信に割り当てるアンテナ割当部42と、を含む。 (もっと読む)


【課題】MIMO固有モード伝送において、通信対象でない無線装置による傍受の連続性を低減したい。
【解決手段】アンテナ12は、ウエイトベクトルによる重みづけが実行された信号を送信する。制御部30は、無線部20等を介して、複数のアンテナ12のそれぞれと複数の受信アンテナのそれぞれとの間の伝送路特性を要素の値とした伝送路行列を特異値分解することによって導出されるステアリング行列のうち、所定の列ベクトルを取得する。また、制御部30は、取得した列ベクトルに含まれた各成分を変動させることによって、時間的に変動するウエイトベクトルを導出する。 (もっと読む)


【課題】整数演算により重み係数行列を算出する際の演算誤差やオーバーフローに伴う行ノルムの変動を抑制し、送信電力が上限値を超える可能性を減らす。
【解決手段】重み係数行列を演算する処理の最終段において重み係数行列の正規化処理を行なうことで、重み係数行列演算で混入する演算誤差やオーバーフローの影響を小さくする。また、正規化部へ想定外となる入力信号が入力されたときや正規化の演算途中でのオーバーフロー又はアンダーフローが発生したときには、あらかじめ記憶されている行ノルムが保証された重み係数行列を用いて送信信号を重み付けし、送信電力が電波法規制で設定される上限を超える危険を回避する。 (もっと読む)


【課題】高速、且つ高品質のデータ伝送を容易に実現し、それに用いるアンテナを容易に設置する。
【解決手段】無線基地局102にて、互いに直交する2つの偏波特性を持つ複数のアンテナ121−1〜121−nが1/2波長間隔でアレイ状に配置され、無線端末局101にて、2つの偏波特性の中間の偏波特性を持つアンテナ111−1〜111−2が具備される。 (もっと読む)


【課題】高精度に信号検出することが可能なMIMO信号検出システムを提供すること。
【解決手段】複数の送信アンテナを有する送信装置から略同時に送信された複数の送信信号を受信する受信装置が提供される。この受信装置は、主に、無線伝送路の伝送特性を表すチャネル行列に基づいて前記各送信アンテナに対応する最小ユークリッド距離を算出する最小ユークリッド距離推定部226と、前記各送信アンテナに対応する最小ユークリッド距離の大小関係に基づく前記各送信アンテナの順序付けを示すランキング情報を生成するランキング情報生成部228と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複雑な中継端末を必要とすることなく、高速伝送可能な無線通信システムを構成することである。
【解決手段】 異なる周波数で送信される複数のデータ列を個別に、共通の周波数に変換する中継端末を設け、複数の中継端末と基地局との間で、高速伝送可能なMIMO方式の通信を行う。これによって、各中継端末の構成を簡略化することができる。 (もっと読む)


【課題】無線装置が移動する通信環境においてパケットの到達率を向上可能な無線装置を提供する。
【解決手段】無線通信ネットワーク10を構成する各無線装置1〜8は、自己の位置、速度および移動方向からなる位置情報を検出するとともに、その検出した位置情報をブロードキャストする。そして、各無線装置1〜8は、自己および他の無線装置の位置情報を用いてパケットを送信するときの各無線装置1〜8の位置を予測し、その予測した位置を用いて最適な経路を示すルートメトリックRTMを求め、その求めたルートメトリックRTMを含むルーティングテーブルを作成し、その作成したルーティングテーブルを用いて無線通信を行なう。 (もっと読む)


【課題】スペースダイバーシチ効果が得られ、高品質な無線通信路を確保する。
【解決手段】メインアンテナは偏波ダイバーシチ効果を、サブアンテナはスペースダイバーシチ効果,偏波ダイバーシチ効果を得るように配置され、送受信切替ダイバーシチスイッチ23はダイバーシチ信号によりメインアンテナA11及びB13又はサブアンテナA12及びB14を選択し、角度センサ28は自機の傾き角度を検出し閾値により信号を出力し、切替スイッチ21,22は信号が変化した際にダイバーシチ信号30のタイミングでメインアンテナA41若しくはB43又はサブアンテナA42若しくはB44を選択する。 (もっと読む)


複数局からの非同期時空間コーディングされた伝送の方法及び装置を開示する。一実施形態で、この方法は、1つ又は複数の端末と、直交時空間ブロック符号を使用して1つ又は複数の端末に情報担持信号を無線通信する少なくとも2つの基地局とを含む。一実施形態で、提案される符号は、別個の送信基地局から送信される信号の間の非同期信号受信の存在下であっても、受信器での「直交性」を維持する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、通信性の向上を図った電子機器を得ることにある。
【解決手段】電子機器1は、本体2と、表示ユニット3と、本体2に実装される第1および第2の無線モジュールと、表示ユニット3に実装される第1および第2のアンテナ15a,16aと、第1のアンテナ15aを第1の無線モジュールに接続する第1のケーブル17と、第2のアンテナ16aを第2の無線モジュールに接続する第2のケーブル18とを備える。第2のケーブル18は第1のケーブル17に比べてその長さが短い。二つの無線モジュール33,34においてその通信距離が長い又はその使用電波のバンド幅が広い方の無線モジュール34を上記第2の無線モジュールとして実装し、他方の無線モジュール33を上記第1の無線モジュールとして実装したことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、小さな挟帯域周波数適応可能アンテナを利用し、無線モデムの広域へのカバレッジ及びホスト無線装置上の周波数帯域を提供する。アンテナは、挟通過帯域特性を有し、ホスト装置上で最小のスペースを必要とし、より小さな形成要素 (form factor)を可能にする。周波数チューン可能なことは、さらに、使用されるアンテナをより少ない数にすることを可能にする。アンテナの動作は、さらに使用されていないモデムから使用されているモデムに適応可能に再配置(relocate)され、性能を最大にする。アンテナのこれら特徴は、コスト及びサイズを結果的に低減する。他の観点では、アンテナはブロードバンドアンテナであることができる。
(もっと読む)


【課題】周波数オフセットの影響を軽減することのできる受信局装置を提供する。
【解決手段】受信した時系列の複数L個の受信信号を、複数K個の直交する信号系列の成分に分解し、当該分解された信号系列を複数MU個に分岐する。そして適応指向性形成回路において分岐装置の出力信号を入力信号とし、逆直交変換器において適応指向性形成回路のうち、一つの送信局装置から送信された信号について処理するK個の適応指向性形成回路から出力された信号を入力信号とし、第1直交変換器における処理の逆変換を行う。そして自動周波数制御回路が、送信局装置のそれぞれの周波数オフセットを調整し、周波数オフセットのない信号を出力し、また復調器が自動周波数制御回路の出力信号を入力信号として復調処理を行う (もっと読む)


【課題】MIMOアンテナ装置において干渉波抑圧とMIMO復調を両立する。
【解決手段】本発明のMIMOアンテナ装置は、無線信号をそれぞれ受信する複数のアンテナ素子1a,1b,1cと、各受信信号をMIMO復調して復調信号を生成するとともに、復調信号の信号品位を判定する復調回路3と、各受信信号の信号レベルをそれぞれ検出する信号レベル検出回路4と、コントローラ5とを備える。コントローラ5は、復調信号の信号品位がしきい値T1未満である場合において、(1)すべての受信信号の信号レベルがしきい値T2以上であるとき、送信側無線局装置及び復調回路3によって使用されるMIMO通信方式のデータストリーム数を削減し、(2)少なくとも1つの受信信号の信号レベルがしきい値T2未満であるとき、送信側無線局装置及び復調回路3によって使用されるMIMO通信方式の変復調方法を、より低い伝送レートの変復調方法に変更する。 (もっと読む)


81 - 100 / 514