説明

Fターム[5K059EE02]の内容

無線伝送方式一般(ダイバーシチ方式等) (10,633) | ダイバーシチ方式の用途 (1,922) | デジタル信号用 (1,592)

Fターム[5K059EE02]に分類される特許

21 - 40 / 1,592


【課題】 使用されていないアンテナに係る消費電力を抑えることができる無線通信システムおよび基地局装置を目的とする。
【解決手段】 無線端末装置MSと無線で通信する複数の基地局装置BSと、複数の基地局装置BSを制御する基地局制御装置Cとを有する無線通信システムであって、複数の基地局装置BSのうちの少なくとも1つは、無線端末装置MSと無線信号を送受信する複数のアンテナANTと、それらの複数のアンテナANTのそれぞれに対応して設けられ、アンテナANTから出力する無線信号を増幅する無線部14とを備える。無線部14は、アンテナANTから無線信号を受信しない時間を計時し、計時した時間が所定時間に達した場合に、無線信号が所定時間受信しなかったことを示す受信なし通知を出力し、基地局装置BSに備えられる制御部15は、無線部から受信なし通知が出力された場合に、少なくとも無線部の機能を停止するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】SU−MIMO伝送とMU−MIMO伝送とを動的に切り替える場合においても、システム全体のデータレート(周波数利用効率)を増大すること。
【解決手段】移動局装置10において、チャネル伝送路におけるチャネル状態を示すチャネル行列に最も近似するストリームに対する行列成分を含むプリコーディング行列に対応するPMIを選択して基地局装置20にフィードバックし、基地局装置20において、移動局装置10からフィードバックされたPMIに対応づけられるプリコーディング行列のうち、チャネル伝送路におけるチャネル状態に最も近似するストリームに対する行列成分を抽出し、抽出した行列成分に基づいてプリコーディングウェイトを生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】SU−MIMO伝送に適したプリコーディング行列及びPMIを定めるコードブックを活用しつつ、MU−MIMO伝送に適したチャネル情報をフィードバックすること。
【解決手段】チャネル伝送路に応じたチャネル行列を、SU−MIMO伝送に適したコードブック内に定められる複数のプリコーディング行列と、当該複数のプリコーディング行列をそれぞれ調整する複数の調整係数とを用いて定義し、チャネル情報選択部111で複数のプリコーディング行列及び/又は複数の調整係数を選択すると共に、選択された複数のプリコーディング行列及び/又は複数の調整係数をチャネル情報として上りリンクでチャネル情報として基地局装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信相手の通信装置ごとに、複数アンテナの配置、偏波面、および利得が相違する場合であっても、空間多重化方式への切替えを適切に実行することができるような通信装置および通信方法を提供する。
【解決手段】通信品質管理部36は、通信相手の他の通信装置での受信信号の通信品質を取得または算出する。端末種類特定部41は、通信相手の他の通信装置の種類を特定する。切替テーブル記憶部39は、通信相手の他の通信装置の種類ごとに、通信方式の切替え条件である通信品質を定めたテーブルを記憶する。切替部31は、通信相手の他の通信装置の通信品質と種類に基づいて、テーブルを参照して、非空間多重化方式から空間多重化方式へまたは空間多重化方式から非空間多重化方式へ、送信信号の通信方式の設定を切替える。送信部13は、設定された通信方式に基づいて送信信号を処理して複数のアンテナ10,11へ出力する。 (もっと読む)


【課題】モジュロ演算や摂動ベクトルの加算といった非線形処理を、送信側で行う通信システムにおいて、そのような非線形処理を行わない移動局装置をも加えた空間多重ができるようにすること。
【解決手段】送信側の第1の通信装置は、複数のデータ信号の一部について等値変換を行う変換装置と、前記複数のデータ信号の少なくとも一部について、前記空間多重のストリーム間の干渉の少なくとも一部を事前に除外する重み付け装置とを具備する。 (もっと読む)


【課題】従来の規格との下位互換性を確保しつつ、広帯域幅を確保しても、ピーク対平均電力比の低減を実現することで、安価で、かつ高品質な高速伝送が可能な無線送信装置およびそのプリアンブル生成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】無線送信装置は、通信パケットを直交周波数分割多重変調により無線受信装置へ送信するOFDM生成手段を備えている。このOFDM生成手段は、互換帯域とした第1帯域および第2帯域と、互換帯域の拡張領域として第3帯域と第4帯域とを通信パケットを送信する。OFDM生成手段は、プリアンブル信号Aを、第1帯域には位相差なしのプリアンブル信号Aとして送信し、第2帯域にはプリアンブル信号jAとして送信し、第3帯域にはプリアンブル信号Aejθ1として送信し、第4帯域にはプリアンブル信号jAejθ2として送信する。θ1は0°に設定し、θ2は180°とするのが望ましい。 (もっと読む)


【課題】マルチパス状態である場合とマルチパス状態でない場合とを通じた総合的な受信性能が従来より良好なOFDM復調装置を実現する。
【解決手段】OFDM復調装置1は、ダイバシティ合成を行って高速フーリエ変換する第1のFFT処理、およびダイバシティ合成を行わずに高速フーリエ変換する第2のFFT処理を実行可能なFFT窓生成部103b、演算処理部105と、第1のFFT処理および第2のFFT処理をそれぞれ実行させるFFT窓制御部104bと、伝送シンボルに対する第1のFFT処理により得たデータのMER値と、第2のFFT処理により得たデータのMER値と、を算出するMER検出部102と、を備えている。FFT窓制御部104bは、各MER値の算出後には、MER値が大きいほうのFFT処理をFFT窓生成部103b、演算処理部105が実行するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】LTE−Aシステムにおいて、フォールバックモードにおいて送信ダイバーシチを適用したときに、高効率なフォールバックモードを実現することができる無線基地局装置、移動端末装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の無線通信方法においては、無線基地局装置で、フォールバックモードの際に、参照信号構成を考慮したフォールバックモード用のスケジューリングを行い、スケジューリング後の送信信号をオープンループ制御の送信ダイバーシチで送信し、移動端末装置で、モード情報を含む下りリンク信号を受信し、フォールバックモードの際に、モード情報に基づいてフォールバックモード用のチャネル推定を行い、得られたチャネル推定値を用いて下りリンク信号を復調する。 (もっと読む)


【課題】非空間多重方式から空間多重化方式への通信方式の切替えを適切に実行することができるような通信装置および通信方法を提供する。
【解決手段】切替部31は、第1の通信品質に基づいて、非空間多重化方式から空間多重化方式へ他の通信装置への送信信号の通信方式の設定を切替えたときに、第1の通信品質を切替基準値として記憶し、その後第2の通信品質に基づいて、空間多重化方式から非空間多重化方式へ他の通信装置への送信信号の通信方式の設定を切替えたときの第1の通信品質が切替基準値よりも所定値以上大きいときには、その後、所定の条件が満たされるまでは、空間多重化方式への他の通信装置への送信信号の通信方式の設定の切替えを停止する。 (もっと読む)


【課題】非空間多重化方式から空間多重化方式への切替えを必要な場合にのみ実行することができるような通信装置および通信方法を提供する。
【解決手段】設定部45は、通信相手の他の1個以上の通信装置への通信方式を非空間多重化方式または空間多重化方式に設定する。設定部45は、自装置および通信相手の他の1個以上の通信装置を含む通信システムの能力に基づいて、通信相手の他の1個以上の通信装置への通信方式の設定を非空間多重化方式から空間多重化方式へ切替える。送信部13は、設定された通信方式に基づいて、通信相手の他の1個以上の通信装置への送信信号を処理して、複数のアンテナ10,11へ出力する。 (もっと読む)


【課題】MIMO伝送方式による中継処理を行う中継装置において、受信アンテナの配置に関する指標を簡易な構成で算出すること。
【解決手段】アンテナ2−1及びアンテナ1−1を用いてMIMO伝送方式に対応した中継を行う中継装置100であって、位相シフト部105は、アンテナ2−1で受信された第1の信号に対して、位相を反転させる位相シフトを施し、加算器107は、位相シフト後の第1の信号と、アンテナ1−1で受信された第2の信号とを加算し、指標算出部108は、加算器107における加算結果に基づいて、アンテナ2−1及びアンテナ1−1の配置に関する指標を算出する。 (もっと読む)


【課題】LTE−Aシステムでの下りCoMP送信の際の最適な制御を行うことができる移動端末装置、無線基地局装置及び無線通信方法を提供すること。
【解決手段】本発明の無線通信方法は、移動端末装置において、下りCoMPに関わる複数の無線基地局装置から参照信号を含む下りリンク信号をそれぞれ受信し、チャネル品質の測定結果を含むフィードバック情報を複数の無線基地局装置にそれぞれ送信し、無線基地局装置において、下りCoMPに関わる複数の無線基地局装置のチャネル品質測定結果、及び平均受信レベルが第1しきい値範囲内にある無線基地局装置に関するセル情報を含む上りリンク信号を受信し、平均受信レベルが第1しきい値範囲内にある無線基地局装置のうち平均受信レベル差が第2しきい値範囲内にある無線基地局装置がある場合に、両無線基地局装置に対する送信電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】伝搬損失の推定を高精度に行うことを可能にする。
【解決手段】電波到達状況の推定対象とする第一の周波数帯域に対して、第一の周波数帯域で送信を行う第一の送信機で送信に使用される周波数帯域であって第一の周波数帯域とは異なる第二の周波数帯域、または第一の送信機の近傍に位置する第二の送信機で送信に使用される周波数帯域であって第一の周波数帯域とは異なる第三の周波数帯域の少なくとも一方が存在する場合に、第二または第三の周波数帯域の少なくとも一方を含む1つ以上の周波数帯域を選択候補帯域とし、選択候補帯域の中から無線信号を検出する周波数帯域を選択することが可能な周波数帯域選択部11と、周波数帯域選択部によって選択された周波数帯域における無線信号を検出するセンサー部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動端末における受信特性を向上させることによって、効率的にMIMO伝送を行なう。
【解決手段】送信装置および受信装置が複数のアンテナを用いてMIMO(Multi Input Multi Output)方式で無線通信を行なう無線通信システムに適用される送信装置であって、複数のポート間で相互に直交する直交符号系列に、前記送信装置および前記受信装置間で既知である準直交符号系列を重畳し、前記ポート毎に参照信号を生成するデータ信号復調用参照信号生成部310と、前記受信装置に対して、当該受信装置に割り当てたポート以外の参照信号を除去するか否かを切り替えるための識別情報を出力する送信制御部311と、前記参照信号および前記識別情報を前記受信装置に対して送信する送信部307、308と、を備える。 (もっと読む)


【課題】空間中に複数種類の信号が伝搬されている場合であっても、所望信号及びその他の信号のサイドローブを抑圧することが可能な相関受信処理装置を提供する。
【解決手段】抑圧ウェイト算出部2233は、信号SBを零に抑圧するための抑圧ウェイト行列WBと、信号SCを零に抑圧するための抑圧ウェイト行列WCとを算出する。不要信号抑圧部2232は、FFT後の信号に対して、抑圧ウェイト行列WB,WCを掛け合わせ、入力信号行列Xにおける信号SB,SCを抑圧する。また、サイドローブフリー係数算出部2234は、抑圧ウェイト行列WB,WCが掛け合わされた入力信号行列Xの状態を考慮し、信号SAのサイドローブを抑圧するための自己相関のサイドローブフリー係数行列を算出する。そして、サイドローブ抑圧部2236は、不要信号抑圧部2232からの信号に、サイドローブフリー係数行列を掛け合わせることで、信号SAのサイドローブを抑圧する。 (もっと読む)


【課題】送信局と受信局の間のマルチストリームの無線通信を中継するときに、中継可能な受信局のエリアを拡大することを可能とする無線中継装置、無線中継方法を提供すること。
【解決手段】中継局の各受信アンテナで受信したM個の受信信号を直交変換させ、かつ位相回転させることで、電力レベルが等しいM個の出力信号を得る。そして、この出力信号を電力増幅する各電力増幅器は、最も効率の良い高出力の動作点に設定される。これにより、中継局の送信電力の総和が大きくなり、中継可能な受信局のエリアが拡大する。 (もっと読む)


【課題】SAR測定のコストを削減し、低価格の携帯端末を提供する。
【解決手段】複数のアンテナ103a、103bと、第1の通信方式に従った送信信号及び受信信号の入出力を行う第1通信部106と、第2の通信方式に従った送信信号及び受信信号の入出力を行う第2通信部107と、第1の通信方式に従った送信信号及び受信信号と、第2の通信方式に従った送信信号及び受信信号と、で複数のアンテナのうちの一つを共用するための第1アンテナ共用部104と、第1の通信方式に従った受信信号と、第2の通信方式に従った送信信号及び受信信号と、で複数のアンテナのうちの一つを共用するための第2アンテナ共用部105と、第2通信部107が出力した送信信号を送信するときに用いるアンテナを切り替える切り替え部108と、切り替え部108の動作を制御する制御信号を出力する制御部109と、を備える。 (もっと読む)


【課題】GIを超える遅延パスが存在する高速フェージング環境で受信信号から情報を検出するとき、計算量の増大を防止すること。
【解決手段】伝搬路推定部b107は伝搬路推定値を推定する。シンボルレプリカ生成部b111は、復調した情報の変調シンボルであるシンボルレプリカを生成する。信号抽出部B1は、伝搬路推定値とシンボルレプリカとに基づいて受信信号から遅延波を除去し、遅延波を除去した受信信号の各サブキャリア成分を抽出する。復調部b109は、信号抽出部B1が抽出した各サブキャリア成分の信号を復調する。 (もっと読む)


【課題】多アンテナ基地局からなるセルラ無線通信システムで、ビームフォームの利用を想定した際に、干渉低減を効果的に活用し、空間多重とビームフォームが混在しても、隣接局における干渉を回避すること。
【解決手段】FFRのセル境界向けの周波数を、空間多重用の周波数902、903、904とビームフォーム用の周波数901にしたがって周波数を分ける。これにより、ビームフォームで干渉低減される周波数を固定化する。セル中心向けの周波数は、周波数帯900として、3つの基地局20、21、22から送信されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナソートの処理量を削減することを課題とする。
【解決手段】受信装置は、複数の送信アンテナを有する送信装置から送信された信号を複数の受信アンテナで受信する。そして、受信装置は、受信された信号からパイロット信号が配置されるシンボル時刻で挟まれた区間を示す単位区間の両端の電力値に基づき、当該電力値を示す線分の傾き及び切片を求める。続いて、受信装置は、求められた傾き及び切片に基づいて、電力値を示す線分が単位区間内で交差するか否かを判定する。その後、受信装置は、交差すると判定された信号それぞれについて、信号を復号する順序を単位区間内で入れ替える。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,592