説明

Fターム[5K067AA26]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 目的、効果 (49,755) | サービス向上 (29,817) | 誤動作、障害対策 (1,339)

Fターム[5K067AA26]の下位に属するFターム

Fターム[5K067AA26]に分類される特許

101 - 120 / 766


【課題】上位層側で発生する無線接続に関する処理を電波状況に起因する不要な処理で本来行うべき処理が停滞することを防止すること。
【解決手段】MFP1000に搭載される無線LANデバイス210は、AP20から発信されるビーコンを受信するアンテナ240と、ビーコンを受信できなくなった場合に、ビーコンを受信できなくなった時点から第1閾値時間の間にさらにビーコンを受信しなかった場合に、上位層で動作する本体部230からの要求を受けずに、下位層でAP20に対するアクセスを行う通信制御回路214と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】基地局と無線通信端末の間のパケット通信において、パケットエラーの発生あるいは無駄な再送を防止し、可能な限りスループットを低下させない再送制御を行う。
【解決手段】受信パケットに誤り訂正処理を施した後、該誤り訂正処理を施した前記受信パケットに誤りがあるかどうかを検出する第1の誤り検出手段と、前記第1の誤り検出手段のあと、さらに前記誤り訂正処理を施した前記受信パケットの誤りを検出する第2の誤り検出手段と、前記第2の誤り検出結果に応じて送信側に該受信パケットと同一のパケットの再送信を要求する第2の再送要求手段と、該要求に対し送信側が該受信パケットと同一のパケットを再送信する再送手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】Iu−Flex導入後のパケット交換サービス(PS)の着信制御において、コアネットワークの加入者プロファイルが消失しても、呼を確立させる。
【解決手段】移動通信システム1は、SGSN8、RNC3、及びMSC9を備え、SGSN8の圏内の移動通信端末2への着信処理を行う。SGSN8が、移動通信端末2への着信時に、該移動通信端末2の加入者プロファイルがSGSN8に保持されているか否かを確認するプロファイル検索部81と、加入者プロファイルがSGSN8に保持されていない場合に、MSC9から移動通信端末2のTMSIを取得するTMSI取得部82と、取得されたTMSIを移動通信端末2へのページング指令(RANAP_PAGING)に付加し、RNC3に送信するページング制御部83と、を備える。 (もっと読む)


【課題】傾斜センサと冷却ファンなどの回転動作を伴う冷却装置を備えている電子機器において、傾斜センサで異常傾斜が検出された場合に、それが、傾斜センサの動作異常に起因するものか、冷却装置の動作異常に起因するものかを速やかに判定することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】加速度センサ30の出力に基づいて、検出された傾斜角の値に周期的な異常の要素があるか否かを判定し、周期的な異常の要素がなく傾斜角度の異常のみである場合は、加速度センサ30に問題があるものとして交換を指示し、周期的な異常の要素がある場合には、傾斜角の変動量をフーリエ変換することで、周期的な異常の要素を検出する。 (もっと読む)


【課題】制御監視信号を最適なレベルに自動調整して、音声信号の音質劣化や誤動作を防止することができる無線システムを提供する。
【解決手段】無線システムにおいて、第1の通信装置10は、音声信号に対する制御監視信号の信号レベルの増幅率を複数設定可能な増幅器13〜15と、所定の増幅率による制御監視信号を音声信号に重畳して第2の通信装置50に送信する加算器19を有し、第2の通信装置50は、第1の通信装置10から送信された制御監視信号を受信できたか否かを検出するコンパレータ55〜57と、制御監視信号を受信できた場合の音声信号に制御監視信号を重畳して第1の通信装置10にフィードバックする加算器64を有し、さらに、第1の通信装置10は、第2の通信装置50からフィードバックされた制御監視信号に基づいて増幅器13〜15における制御監視信号の信号レベルの増幅率を最適な増幅率に設定するカウンタ25を有する。 (もっと読む)


【課題】基地局の障害発生時の通信確保を迅速に行う無線通信システムを提供する。
【解決手段】 基地局を複数有し、前記基地局のそれぞれが、それぞれ単一のセルを形成し、前記基地局は、前記基地局のセル中央部においてはシステムで規定された全周波数帯域を使用し、前記基地局のセル端部においては前記全周波数帯域を複数に分割して得られる分割帯域を使用しており、所定の基地局が、前記所定の基地局のセル端部において、前記所定の基地局に隣接する他の基地局のセル端部における分割帯域と異なる分割帯域を使用する無線通信システムであって、前記所定の基地局に隣接する少なくとも一つの他の基地局の障害が発生した場合、前記障害が発生した障害基地局のセル端部における分割帯域である障害発生分割帯域と同一の帯域について、前記所定の基地局の送信出力を通信障害による通信確保のための障害対策用出力レベルに上昇させるように制御する制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】障害等で一旦停止したMMEが再開した後に、IMSを介してUE宛ての着信があった場合に、自動的に、復旧処理を行う。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、S-GWとP-GWとの間でUE用のベアラが設定されている状態で、MMEが、再開する工程と、P/S-CSCFが、P-GWを介して、S-GWに対して、UE宛ての着信信号を送信する工程と、S-GWが、P-GWを介して、P/S-CSCFに対して、MMEが再開したことを通知する工程と、P/S-CSCFが、UE宛ての着信信号を保留する工程と、UEが、再度IMSに登録された後に、P/S-CSCFが、P-GWを介して、S-GWに対して、保留しているUE宛ての着信信号を送信する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】制御局と無線基地局を接続する有線線路に発生する障害に対処する。
【解決手段】有線線路に障害が発生した無線基地局である対象局は、有線線路の障害の発生を検知し、予め周辺局として記憶してある無線基地局に向けてアレイアンテナのビーム方向・チルト角を制御する。制御局は、有線線路の障害の発生の検知に対応して、周辺局に対して対象局に対する中継を指示するモード移行命令信号を周辺局に送信し、周辺局は、モード移行命令信号の受信に対応して、対象局に向けてアレイアンテナのビーム方向・チルト角を制御する。制御局は、周辺局のアレイアンテナのビーム方向・チルト角の制御の完了に対応して、障害が発生した有線線路に替えて、周辺局を介して対象局と通信する。 (もっと読む)


【課題】接続されていたプロファイルの接続がユーザの意思によらず切断され、切断されたままの状態が維持されることを防止する。
【解決手段】車載装置100は、携帯電話機200に対しA2DPの拒絶応答を送信した(S107)時点を基準として経過時間を計時開始し、その経過時間が所定時間経過する前に、携帯電話機200に対しHFPの切断応答を送信した(S109)場合には、携帯電話機200との間でHFPを再接続する(S110〜S112)。また、車載装置100は、携帯電話機200との間でHFPを再接続した後、携帯電話機200からA2DPの接続要求が再度要求された場合には、その要求を受け入れる(S116)。 (もっと読む)


【課題】適切にCSFB機能を用いたCS呼の発信を規制する。
【解決手段】本発明に係る移動局UEは、E-UTRANにおいて、SIB2を受信するように構成されている報知情報受信部21と、SIB2に含まれている情報要素に基づいて、E-UTRANにおける所定の規制処理を行うように構成されている規制処理部22とを具備しており、規制処理部22は、上述の情報要素のうち、「ac-BarringForCSFB-r10」及び「ac-BarringForMO-Data」に基づいて、CSFB機能を用いたCS呼の発信に対する規制処理を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】緊急回線モード呼をサポートする技術を提供する。
【解決手段】様々な3GPPおよび3GPP2ネットワーク、様々なロケーション・アーキテクチャ、および様々な種類のユーザ機器(UE)に使用することが出来る。UEは緊急サービス用の無線ネットワークを用いて緊急回線モード呼を確立する。UEは、無線ネットワークによって示されたロケーション・サーバと対話する。UEは、UEの位置推定を取得するために、回線モード呼の間、ロケーション・サーバを用いてユーザ・プレーン・ロケーションを実行する。UEは、UEの位置推定に基づいて選択されればよい緊急回線モード呼用のPSAP(緊急通報受信センター)と通信する。UEは、例えばPSAPによって要求されたときはいつでもUEの最新の位置推定を取得するように、ロケーション・サーバを用いて測位を行う。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバの失敗率を十分に低減できる無線基地局を提供する。
【解決手段】無線基地局eNB#1は、ハンドオーバを制御するためのハンドオーバパラメータを、任意の無線端末の移動速度を示す移動速度情報と関連付けて記憶する記憶部130と、ハンドオーバ失敗を検出し、ハンドオーバ失敗が検出された無線端末の移動速度である失敗検出移動速度を示す移動速度情報と関連付けられたハンドオーバパラメータを調整するように記憶部130を制御する制御部120とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハンドオーバの失敗率を十分に低減できる無線基地局を提供する。
【解決手段】無線基地局eNB#1は、ハンドオーバを制御するためのハンドオーバパラメータを、自局の通信エリア内の位置を示す位置情報と関連付けて記憶する記憶部130と、ハンドオーバ失敗を検出し、ハンドオーバ失敗が検出された無線端末の位置である失敗検出位置を示す位置情報と関連付けられたハンドオーバパラメータを調整するように前記記憶部を制御する制御部120とを備える。 (もっと読む)


本発明は進化したノードB(eNB)の配置更新起動の失敗を減少させる方法とeNBを開示し、前記方法はeNBが配置を更新した後、本エンドのPLMN公衆陸上移動通信網情報と本エンドで保存したMME移動性管理エンティティのPLMN情報を比較するステップ(101)、本エンドのPLMN情報と本エンドで保存したMMEのPLMN情報は完全に一致する時、前記eNBは配置更新要求を前記MMEに送信するステップ(102)、或は、本エンドのPLMN情報と本エンドで保存したMMEのPLMN情報は部分的に一致する時、前記eNBは配置更新要求を前記MMEに送信し、且つ警報するステップ(103)、或は、本エンドのPLMN情報と本エンドで保存したMMEのPLMN情報は完全に一致しない時、前記eNBが警報するステップ(104)を含む。本発明が提供したeNBの配置更新起動の失敗を減少させる方法とeNBはeNBの配置更新起動の失敗率を減少させる。 (もっと読む)


【課題】 同時に1台のみ接続できる回線を利用する場合に、親機として使用される機器が電池切れなどで使えなくなったときにも、全ての機器の通信接続ができなくなることを防止することのできる通信制御装置および通信制御方法を提供することである。
【解決手段】 通信制御装置20において接続切換部26は、接続部34の状態を、公衆通信回線36への接続を行う状態と接続が阻止された状態とに切換える。接続連絡部27は、情報通信部38を介して情報通信が行われる他の通信端末39と、公衆通信回線36とを、接続部34を介して接続させる。送信部28は、接続切換部26によって切換えられた接続部34の状態の情報を、他の通信端末39に対して送信する。受信部32は、他の通信端末39から送信される他の通信端末39についての情報を受信する。切換制御部33は、受信部32によって受信される情報に応じて、接続切換部26による切換えを制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線伝送路と適応変調方式を用いた無線通信装置において、オーバーフローによるパケットデータの欠落をなくす。
【解決手段】受信部11a,11bは無線伝送路(Route_A及びRoute_B)ごとの受信データを出力し、情報抽出部12a,12bは、受信部11a、11bから出力される受信データから各無線伝送路に対する伝送レート及び変調方式を指定する送信制御情報22a,22bを生成する。サービス品質制御部14は、送信制御情報22a,22bを基に、各無線伝送路に対する伝送レート、変調方式、及び振り分け比率を判定し、送信データ31から各無線伝送路への送信フレームを出力する。送信部13a,13bは、サービス品質制御部14から送信フレームを入力し、送信制御情報22a,22bに基づいて、無線伝送路ごとに設定された伝送レートと、変調方式とに従い送信信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】移動局との通信可能な基地局が非常送状態にあっても、かかる基地局を探索するための操作を簡略化し、短時間で確実に探索することを可能にする。
【解決手段】基地局1が、電源が商用電源からバックアップ電池に切り替わって非常送モードになると、常送信号が送信されず、移動局5でこの基地局1のチャンネル指定とプレス操作とが行なわれない限り、この移動局5は基地局1との通信ができない。そこで、移動局5では、これに登録されている各基地局1のチャンネルを順に指定するとともに、指定したチャンネルで同期バーストを送信するポーリングを行ない、この指定されたチャンネルの基地局1がこの同期バーストを受信すると、この基地局1が一時常送モードに切り替わって、この移動局との通信が可能となる。一時常送モードは、通信が予め決められた時間ないと、非常送モードに切り替わる。 (もっと読む)


【課題】完全性保護のないRA更新手順又はアタッチ手順用のタイマを処理する装置及び方法を提供する。
【解決手段】モバイル通信デバイスであって、サービスネットワークへの、及びサービスネットワークからの無線送受信を行う無線モジュール、及び前記無線モジュールを介して完全性保護のないアタッチ要求メッセージを前記サービスネットワークに送信し、前記無線モジュールを介して前記サービスネットワークから完全性保護のないアタッチメント応答(attachment response)メッセージを受信し、且つ前記アタッチ応答メッセージに含まれた周期的ルーティングエリア(RA)更新タイマの第1値を直接用いる制御モジュールを含むモバイル通信デバイス。 (もっと読む)


【課題】いわゆるノイズによる携帯機の誤起動を低減することが可能な通信システムを提供すること。
【解決手段】携帯機と車両との間での双方向通信を確立するためのトリガ信号として、車両側から送信出力の大きな第1の送信出力でWAKE信号が送信される。WAKE信号の受信待機状態において携帯機の受信感度は、WAKE信号を受信可能な受信感度のうち最も低い受信感度として規定される第1の受信感度に設定され、WAKE信号を受信する等して携帯機がWAKE信号の受信待機状態から起動したとき、携帯機の受信感度が第2の受信感度に引き上げられる。このように携帯機は、起動前において、第2の受信感度よりも受信感度の低い第1の受信感度でWAKE信号を待ち受けるので、WAKE信号とは異なる他の信号、すなわち携帯機にとってノイズとなる信号の受信に伴う携帯機の誤起動が自ずと抑制される。 (もっと読む)


【課題】路側通信機などの無線機の時刻精度が低下した場合の対処を可能とする。
【解決手段】 本発明は、無線送信を行うことが可能な送信可能時間内において送信を行う無線機に関するものである。無線機は、前記無線機の時刻精度低下を検出する検出部と、前記検出部によって前記時刻精度低下が検出されると、送信を異常時送信モードで行うように制御をする送信制御部と、を備えている。前記送信制御部には、時刻精度低下に対処するために予め決められた送信方式が前記異常時送信モードとして設定されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 766