説明

Fターム[5K067GG06]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 発着信終話制御 (15,276) | 発信(送信)制御 (11,091) | 優先順位による制御 (907)

Fターム[5K067GG06]に分類される特許

121 - 140 / 907



【課題】複数の通信方式に従ってネットワークに接続可能な構成であっても、複数の通信方式間の切替えが容易な情報処理システム、情報処理装置、通信方法、および、情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】第1接続制御装置との間の第1通信方式に従った通信および第2接続制御装置との間の第2通信方式に従った通信のいずれかを行い、ネットワークに接続可能な情報処理装置とを含む情報処理システムが提供される。情報処理装置は、第1提供手段により提供される識別子に基づいて、第1接続制御装置をネットワークに接続する際の中継先として決定可能な中継先決定手段と、第2接続制御装置を中継先として示すための、第1通信方式で定義される予め定める識別子を中継先決定手段に提供する第2提供手段とを含む。中継先決定手段は、第1提供手段により提供される識別子および第2提供手段により提供される識別子のいずれかに基づいて中継先として決定する。 (もっと読む)


本発明の少なくとも1つの実施形態は、第1のネットワーク上の通信セッションを監視するステップと、通信セッション中に第2のネットワークからのページを無視するステップであって、第1のネットワークと第2のネットワークとが異なる物理レイヤ上で動作するように構成された、無視するステップと、第1のネットワークを介した通信セッションの終了時に、その通信セッション中に第2のネットワーク上でアクセス端末と交信しようとするアプリケーションサーバによる試行の失敗に関係する情報を要求するために、アプリケーションサーバにクエリを選択的に送るステップとを含む、ワイヤレス通信システムにおいて通信することを対象とする。
(もっと読む)


【課題】通報中であったり、統括制御が働いていても、災害情報の有効利用が可能になるようにした同報通信システムを提供すること。
【解決手段】親局1と、親局操作卓10に接続された複数の遠隔制御装置4(41、42、……4n)とを備え、親局操作卓10と遠隔制御装置4から外部子局2と戸別受信機3からなる複数の子局に通報を行ない、親局操作卓10には統括制御機能を果たす制御部10aが備えられているデジタル無線方式の同報通信システムにおいて、親局操作卓10に比較部10bと優先度テーブル10cを設け、通報種別や統制制御機能について優先順位を設定し、上位の優先順位を持った通報開始要求に対しては優先的に通報を開始するようにした。 (もっと読む)


無線通信システム(100)における方法及びノード(110,120)、具体的には、ネットワーク・ノード(110)と移動局(120)との間の無線送信のスケジューリングを行うための、ネットワーク・ノード(110)及びネットワーク・ノード(110)における方法を明らかにする。本方法は、移動局(120)のマルチスロット・クラスを得るステップ(301)と、下りリンクのテンポラリ・ブロック・フローの構成を決定するステップ(302)とを含む。本方法は、更に、上りリンク・タイムスロットを移動局(120)に割り当てるステップ(304)と、下りリンクのテンポラリ・ブロック・フローの構成と、移動局(120)のマルチスロット・クラスとに基づいて、割り当てた上りリンク・タイムスロットのそれぞれを優先度値と関連付けるステップとを含む。また、移動局(120)及び移動局(120)における方法を開示する。
(もっと読む)


【課題】発呼要求のための接続の劣化を抑制することを課題とする。
【解決手段】移動局は、輻輳状態である場合に、緊急を要する発呼要求である緊急呼、或いは、緊急を要しない発呼要求である通常呼のどちらか一方の呼について、通常状態である場合に用いる発呼要求信号の系列番号の信号系列を利用して発呼要求を行なう。また、移動局は、輻輳状態である場合に、他方の呼について、通常状態である場合に用いる発呼要求信号の系列番号を組み合わせて生成される生成信号系列を利用して発呼要求を行なう。 (もっと読む)


【課題】通信量が増加した場合であってもパケット信号の衝突確率を低減させる技術を提供する。
【解決手段】変復調部54において受信した制御信号には、少なくともひとつのスロットの使用状況に関する情報として、データ信号を報知可能なスロットであること、他の端末装置がデータ信号を報知しているスロットであること、複数の他の端末装置からのデータ信号が衝突しているスロットであることのいずれかを示す情報が含まれている。状態推定部68は、少なくともひとつのスロットにおいて、複数の他の端末装置からのデータ信号が衝突しているかを推定する。生成部64は、衝突が発生しているスロットに関する情報をデータ信号に含める。 (もっと読む)


一実施形態において、アクセスネットワークは、専用チャネル状態(たとえばCELL_DCH状態)のユーザ機器(UE)と、そのUEと少なくとも1つの他のUEとの間の通信セッションを調停しているアプリケーションサーバとの間の所与のタイプの無線ベアラ(たとえば、遅延敏感および/または高優先度通信セッションに関連すると予想される無線ベアラなど)に関連付けられたトラフィックを監視する。監視されたトラフィックに基づいて、アクセスネットワークは、UEを、専用チャネル状態から選択的に移行させる。たとえば、タイマーの満了前に所与のタイプの無線ベアラ上のトラフィックが検出された場合、UEは、専用チャネル状態のままでいることが許可され得る。代わりに、タイマーの満了前に所与のタイプの無線ベアラ上のトラフィックが検出されない場合、UEは、専用チャネル状態から(たとえば、CELL_FACH、CELL_PCH、またはURA_PCH状態に)移行され得る。
(もっと読む)


【課題】干渉を適切に低減する。
【解決手段】LTE基地局10−1は、他LTE基地局との間にX2コネクションが確立されている場合には、当該X2コネクションを介するLIメッセージの伝送を、S1コネクションを介するLIメッセージの伝送よりも優先する。具体的には、当初、S1コネクションのみが確立されており、X2コネクションが確立されていない状況にある場合、LTE基地局10−1は、他LTE基地局へS1コネクション及びMME20を経由してLIメッセージを送信するが、その後にX2コネクションが確立された場合には、LTE基地局10−1は、他LTE基地局へX2コネクションを介してLIメッセージを送信する。 (もっと読む)


【課題】伝搬状態を精度よく測定すること。
【解決手段】基地局100は、参照信号を含む移動局ごとの個別チャネルが周期的に送信される通信システムの基地局である。基地局100は、スケジューラ110とPUCCH未送信カウンタ111を備えている。スケジューラ110は、個別チャネルと送信タイミングが重なった所定情報を個別チャネルより優先的に送信させるスケジューリングを行う。PUCCH未送信カウンタ111は、スケジューリングにおいて個別チャネルと所定情報の送信タイミングが連続して重なった回数をカウントする。スケジューラ110は、PUCCH未送信カウンタ111によるカウント回数が閾値を超えた場合に、個別チャネルを所定情報より優先的に送信させる。 (もっと読む)


【課題】モバイルIPネットワークについて、上りリンク及び下りリンク毎に異なる通信メディアを使用する場合であっても、モバイルノードとホームエージェントとの間で複数の非対称なトンネルを生成することができる経路制御方法及びシステムを提供する。
【解決手段】モバイルノードが、HoAと、上りリンク送信元アドレスとしてのCoA1と、下りリンク送信元アドレスとしてのCoA2とを含む登録要求メッセージを、CoA1に基づく第1の通信メディアを介してホームエージェントへ送信する。これに対し、ホームエージェントが、登録確認メッセージを、CoA2に基づく第2の通信メディアを介してモバイルノードへ返信する。これによって、モバイルノード及びホームエージェントは、第1の通信メディアを経由した上りリンク用の第1のトンネルを確立すると共に、第2の通信メディアを経由した下りリンク用の第2のトンネルを確立する。 (もっと読む)


【課題】アップリンクキャリア集合に対する論理チャネル優先度付与のための方法を提供すること。
【解決手段】複数のアップリンクキャリアをサポートするシステム内でのユーザ機器における論理チャネル優先度付与のための方法であって、該ユーザ機器において論理チャネル優先度のセットを受信することであって、該論理チャネル優先は、キャリアベースごとに割り当てられている、ことと、キャリア選択のために該論理チャネル優先度のセットを各論理チャネルに適用することとを包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】移動端末UE宛てに優先呼の着信が発生した場合、優先呼のIMS呼制御信号用ベアラを通常呼のIMS呼制御信号用ベアラよりも優先的に確立可能とし、優先呼のIMS呼制御信号を優先的に転送可能とする。
【解決手段】優先度制御ノードPCRFが、呼制御ノードP−CSCFから優先呼情報を含むInvite信号を受信したことを通知された場合、ゲートウェイ装置P−GWから移動端末UEにInvite信号を送信するための呼制御信号用ベアラのARPを、呼制御信号用ベアラに予め設定されている優先度よりも高いARPに変更する必要があるか否かを判定する工程と、ARPを変更する必要があると判定された場合、呼制御信号用ベアラのARPを、該呼制御信号用ベアラに予め設定されたARPよりも高いARPに変更する工程と、呼制御信号用ベアラの優先度に従って、移動端末UEに対するページングを行う工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】WTRUからの高度化アップリンク(EU)データをノードBに効率良く転送する。
【解決手段】EUデータが、生成され、WTRUのバッファの中に格納される。WTRUは、所望のTFC(トランスポートフォーマット組合せ)、またはデータトラフィックインジケータを求める要求を含むメッセージをノードBに伝送する。ノードBは、EUデータスケジューリングメッセージをWTRUに伝送することにより、WTRUとノードBの間における1回または複数回の許可されたEUデータ伝送をスケジュールする。WTRUは、バッファの中に格納されたEUデータのすべての伝送をサポートするのに十分である場合、バッファの中に格納されたEUデータのすべてをノードBに伝送する。十分でない場合、WTRUは、EUデータの一部を、所望のTFC情報、または詳細なTVM(トラフィック量測定値)情報とともに、ノードBに伝送する。 (もっと読む)


或る例示的な実施例は、無線通信デバイスのグループと同時に通信するデバイス、システム及び/又は方法を含む。例えば、無線通信ユニットは、複数の無線通信デバイスに対応するトラヒック仕様(TSPEC)情報に基づいて、複数の無線通信デバイスを少なくとも1つの空間分割多重アクセス(SDMA)グループに割り当ててもよい。無線通信ユニットは、複数の異なる無線通信送信をそれぞれグループの複数の無線通信デバイスに同時に送信する。他の実施例も記載され、特許請求の範囲に記載される。
(もっと読む)


【課題】
著作権保護対象のコンテンツを伝送する際、送信側と受信側の機器が同じ家の中にあることを確認する機能が組み込まれており認証が失敗した場合、宅外の機器であると判断されコンテンツを視聴することは出来ない。
【解決手段】
複数の伝送経路で接続されたコンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置において、複数の伝送経路の中から一つの伝送経路を選択し認証処理を行なう。選択された伝送経路で認証処理が失敗した場合、他の伝送経路を選択して認証処理を行なう。ある選択された伝送経路で認証が成功した場合は、コンテンツ送信装置とコンテンツ受信装置を結ぶ全ての伝送経路で、上記認証結果を有効とすることでコンテンツの視聴が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 グループ通信における無線リソースの利用を最適化する、改良された方法及び構成を提供する。
【解決手段】 本発明は、ダウンリンク(12)及びアップリンク(13)の無線ベアラ上の無線インターフェースを介して、特定のグループのメンバのうちの1人とそれぞれ対応付けられた複数のユーザ機器(18)と通信する通信ネットワークノード(15)を備える通信ネットワークシステムにおいて、当該特定のグループのメンバに対するグループ通信における電波源の利用を最適化する方法及び構成に関するものである。前記特定のグループの低優先順位受話メンバに対して、共有ダウンリンク無線ベアラが確立される。低優先順位メンバは、当該共有ダウンリンク無線ベアラに割り当てられる。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置、無線通信方法、プログラム、および無線通信システムを提供する。
【解決手段】他の無線通信装置と通信する通信部と、前記通信部により受信された前記他の無線通信装置の情報に基づいて、親機または子機のいずれとして動作するかを決定する役割決定部と、前記役割決定部により決定された役割を担う装置として前記他の無線通信装置と無線通信グループを形成するための通信を制御する通信制御部と、を備える無線通信装置。 (もっと読む)


【課題】多数のユーザが高速で移動する列車に乗車している場合やトンネル通過時等に、多数の無線端末が移動先の基地局にほぼ同時にアクセスを開始するため、移動先の基地局へのアクセスが集中して輻輳が生じるおそれがある。
【解決手段】複数の無線端末と、複数の無線端末と通信する第1および第2の基地局装置と、を有する無線通信システムである。第1の基地局装置は、複数の無線端末のうち所定方向への移動が推定される無線端末群について、無線端末群の無線端末の優先順位を示す優先情報を取得し、所定方向に基づいて該無線端末群の無線端末のハンドオーバー先または再接続先の第2の基地局装置を推定して、無線端末群の無線端末を特定する識別情報および優先情報を第2の基地局装置に予め送信する。第2の基地局装置は、識別情報および優先情報に基づいて自局にハンドオーバーまたは再接続を要求する複数の無線端末のハンドオーバーまたは再接続を実行する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが特定の基地局装置を利用したいときに、サーチ時間および消費電力を抑制することができる移動局装置。
【解決手段】複数の基地局装置と通信する移動局装置であって、複数の基地局装置のうち、特定の基地局装置に関する情報を記憶する記憶部と、基地局装置に関する情報を用いて、該情報の基地局装置を探索する基地局探索部と、ユーザーによる所定の操作入力を検出すると、基地局探索部に探索の開始を指示する探索制御部とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 907