説明

Fターム[5K067KK13]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 構成要素 (8,929) | CPU (391)

Fターム[5K067KK13]に分類される特許

61 - 80 / 391


【課題】通信サービスを提供中に基地局のソフトウェアを更新する。
【解決手段】基地局制御部200は、複数の設定可能な通信路により受信した信号の中から、電波の状態に応じてひとつ又は複数の信号を選択する。無線通信装置110は、無線端末300及び有線通信網と通信を行う。無線通信装置110は、網管理装置250からソフトウェアの更新要求を受信すると、通信サービス提供中の通信路を他の無線通信装置110に無瞬断で切り替えさせるように、無線インタフェースの送信電波の状態を制御し、設定されているソフトウェアを予め有線インタフェースを介して受信したソフトウェアに書き換え、無線インタフェースの送信電波の状態を戻して、無線端末300への通信サービスの提供を途絶えさせることなくソフトウェアの更新を行う。 (もっと読む)


無線通信に関する効率的なフレーム構造を提供することが開示され、フレームのダウンリンクサブフレームにおいて第1および第2エアインタフェースを周波数分割多重(FDM)することを含んでもよく、フレームのアップリンクサブフレームにおいて第1および第2エアインタフェースを時分割多重(TDM)することもまた含んでもよい。
(もっと読む)


異種ワイヤレスアクセスポイント(AP)環境におけるワイヤレス通信の管理を可能にすることが説明される。例として、無線メッセージのシステムデータは、送信基地局の異なるタイプを識別する情報を含むように構成されることができる。いくつかの態様では、この情報は、基地局のアクセスタイプ、および/または多数の他の基地局の中でその基地局を区別するためのセクタIDを含むことができる。他の態様によれば、この情報は、そのようなリソース上での干渉低減を可能にするために、特定のタイプの基地局に指定されるか、または送信基地局によってブランキングされる、ワイヤレスチャネルリソースを含むことができる。本明細書で開示するワイヤレス通信管理の態様を使用することによって、効率的で信頼できる通信が、大規模な異種APネットワークにおいて、影響を及ぼされることができる。
(もっと読む)


【課題】 小型化、軽量化を図るとともに処理能力の高い携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 近距離無線通信部と、操作入力部と、通話またはデータ通信またはメール機能である第1の処理を実行し、あるいは第1の処理とは異なる第2の処理の結果を表示または再生するように制御する制御部とを有し、操作入力部からの操作入力に応じて、第2の処理の結果を得るための所定の情報変換処理を、近距離無線通信部による無線通信を介して、自装置とは分離された情報処理装置で実行させ、情報処理装置で処理された結果を無線通信を介して受信し、受信した処理結果を表示または再生するように制御する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムのUEにおいてMAC−ehs(エボルブド高速媒体アクセス制御)プロトコルエンティティーのリセットを改善し、システム効率を向上させる方法及び装置を提供する。
【解決手段】
本発明による方法は、第一リセット機能を起動する段階と、MAC−ehsプロトコルエンティティーにおいてすべて起動されたリセットタイマーを止め、当該MAC−ehsプロトコルエンティティーのリセットタイマーをすべて初期値に戻す段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】着信先が既知の電話番号とは異なる未知の電話番号を用いて発信しても、既知の電話番号を持つ同一端末からの着信であることを認識し得る通信端末装置を実現する。
【解決手段】着信先が未知の第1発信者識別情報(発信元電話番号)に、着信先が既知の第2発信者識別情報を付加した発信メッセージが発信側の携帯電話10から送出されると、着信側の携帯電話10ではそれを着信メッセージとして受領し、着信メッセージから抽出した第1発信者識別情報を含むアドレス帳データがアドレス帳(アドレス帳記憶部102a)に登録されておらず、着信メッセージから抽出した第2発信者識別情報を含むアドレス帳データがアドレス帳に登録されていれば、第2発信者識別情報を含むアドレス帳データを参照して既知の電話番号を持つ同一端末からの着信であることを明示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、旧携帯電子機器における未使用の機能を報知できる携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電子機器としての携帯電話機1は、複数の第1機能それぞれにおける第1使用履歴情報と、複数の第2機能それぞれにおける第2使用履歴情報と、を記憶するメモリ44と、第1使用履歴情報に基づいて複数の第1機能それぞれが使用又は未使用であるかを判定すると共に、第2使用履歴情報に基づいて複数の第2機能それぞれが使用又は未使用であるかを判定する使用判定手部217と、複数の第1機能と複数の第2機能との双方に含まれる共通機能において、使用判定部217により未使用と判定された第2機能に対応する第1機能を報知する第1報知部219と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 電源が切れているときの消費電力を小さくすることができる携帯端末装置を実現する。
【解決手段】 電源がオフになっている期間(ta,ta,ta・・)は、サブバッテリ17からRAM30およびRTC12へ保持電流が供給されており、CPU11へ動作電源は全く供給されていない。また、RTC12が計測する日付時刻が、固定情報を更新するタイミングt1,t2,t3・・tnになると、電源がオンし、CPU11へ動作電源が供給され、CPU11が起動し、固定情報の更新処理などが実行される。このように、CPU11への動作電源は、電源がオフになっている期間は全く供給されず、固定情報を更新する期間のみ供給することができる。 (もっと読む)


【課題】通信システムを構成する多数の通信機のアプリケーションを迅速に更新する。
【解決手段】ソフトウェア無線機3は、ソフトウェア無線機2に、そのソフトウェア無線機3のプロファイル解析結果を要し、ソフトウェア無線機2に解析結果があったときには、その解析結果を用いて、更新サーバ102から配信された更新用アプリケーションを構築し、これ以外のときには、ソフトウェア無線機3自体がプロファイル解析を行い、その結果を用いて、更新用アプリケーションを構築する。ソフトウェア無線機3は、プロファイル解析結果を、ソフトウェア無線機2に対して送信し、記憶させる。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い情報の有用性の評価をすることができる情報評価装置、情報評価方法、情報評価システムを提供する。
【解決手段】移動機4とサーバ5とを備える情報評価システム1において、移動機4には、情報受信部41、表示制御部42、消去操作履歴保持部43及び消去操作履歴送信部44が備えられ、サーバ5には、配信処理部51、消去操作履歴受信部52及び評価処理部53が備えられる。そして、サーバ5から情報が移動機4に配信されると、移動機4では、この情報をポップアップ表示すると共に、ポップアップ表示が消去された消去操作履歴を取得する。そして、サーバ5では、この消去操作履歴に基づき、配信した情報の有用性の評価を行い、情報の配信可否を判断する。 (もっと読む)


【課題】留守番電話機能又は簡易ページャ機能を有する電話機における操作性を大幅に向上させる。
【解決手段】着呼があった場合に通常の通話を行なう第1のモード121と、着呼があった場合に発信電話機2に対しメッセージを送出してから該発信電話機2からの情報を蓄積する第2のモード122とを有し、これらのモードの切替えが可能なモード切替え式電話機1において、計時手段26と、第2のモード設定用計時値14Bを設定する設定手段と、該計時手段26での計時結果と該設定手段での該第2のモード設定用計時値14Bとを比較する比較手段15Bと、該比較手段15Bにて、該計時手段26での計時結果が該第2のモード設定用計時値14Bになったと判定されると、前記第2のモードにする制御手段24Bとを設ける。 (もっと読む)


【課題】通信機器同士を簡易に接続すること。
【解決手段】外部機器10aは、Bluetooth(登録商標)を用いて通信する主通信部104と、その通信に必要な機器情報(BDアドレス及びリンクキー)を記憶する記憶部102と、その機器情報を非接触IC技術により携帯電話機20aに送信する補助通信部103と、その送信を契機として、その機器情報を用いて携帯電話機20aを認証する認証部104aとを備える。一方、携帯電話機20aは、Bluetooth(登録商標)を用いて外部機器10aと接続するための主通信部203と、上記機器情報を非接触IC技術により受信する補助通信部201と、その受信を契機として、上記機器情報を用いて外部機器10aに接続を要求する要求部203aとを備える。そして、その要求が認証された場合に、携帯電話機20aと外部機器10aとの接続が確立される。 (もっと読む)


【課題】 グループIDコードの設定が不要で、グループからの離脱が確実に検出でき、しかも離脱したタグの位置をユーザーが知ることができるタググループの設定方法を提供する。
【解決手段】 マスタタグは記憶領域として少なくとも、書き換え不能な複数ビットのIDコードを記憶する固定領域と、書き換え可能な複数ビットを有する可変領域を有し、スレーブタグは少なくとも書き換え不能で、且つマスタタグと同一ビットのIDコードを記憶する固定領域を有し、マスタタグの可変領域は、少なくともグループ情報領域を備え、当該グループ情報領域には、複数ビットのIDコードの内、グループIDコードとして使用する領域を指定する情報を設定し、タググループは、各タグ自身のIDコードの内、グループ情報領域でグループIDコード領域と指定されたIDコードの部分が同一のタグとする。 (もっと読む)


プレゼンテーションを含んでもよいマルチメディアメッセージングサービス(MMS)メッセージ内に含まれるメディアを、プレゼンテーション内に見出される情報から論理時間軸を生成し、論理時間軸から適合パイプラインを生成し、かつ適合パイプラインを実行することによって、音声/動画ファイルまたはストリームのような単一メディアフォーマットに適合させる方法およびシステムが開示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、主電池が外されたり主電池の低電圧により電源断になったりした場合であっても、主電池が接続されたり主電池が充電されたりした際に、電源のON/OFF状態に関わらず、寸時に正確な現在時刻を再設定できる携帯電話機を提供する。
【解決手段】携帯電話機の主体動作を行うための主電池12aを着脱自在に備えた携帯電話機であって、主電池12aにより供給された電力を用いて現在時刻を計時する計時手段19と、主電池12aが一旦外された後、再び接続されたことに基づいて、基地局から現在時刻を取得する取得手段19aと、取得された現在時刻を、計時手段19により計時されている現在時刻として設定する設定手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示されるメニュー画面の表現の自由度を高めた携帯電話機を提供する。
【解決手段】ディスプレイ部3aにおいて、各処理項目に対応する複数の単語がちりばめられた文章がメニュー画面として表示され、同メニュー画面に対して、ユーザの想像をかきたてるように表現の自由度が高められる。 (もっと読む)


【課題】ダウンロードしたデータの使用結果に基づいて適正に使用情報を管理することができるICカード、携帯通信端末機、ICカード用プログラム及び携帯通信端末機用プログラムを提供する。
【解決手段】ICカード(10)は、携帯通信端末機(50)に装着されるICカード(10)であって、携帯通信端末機(50)からデータを受信する受信手段(13)と、受信手段(13)で受信したデータを保存する記憶手段(12a)と、携帯通信端末機(50)からの要求に基づいて記憶手段(12a)からデータを読み出して、携帯通信端末機(50)へと送信する送信手段(14)と、送信手段(14)で送信したデータに基づいて、データの使用情報を管理するデータ管理手段(12b)とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいてHARQ(ハイブリッド自動リピート要求)機能を改善する方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明による方法は、HARQ情報IE(情報要素)とMIMO(多重入出力)パラメータIEを、UE(ユーザー端末)に対応する物理チャネルを割り当て、置き換え、または解放するRRC(無線資源制御)メッセージに組み入れる段階と、前記RRCメッセージをUEに送信する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおいてダウンリンクDRX(不連続受信)機能を改善する方法及び装置を提供する。
【解決手段】方法は、UE(ユーザー端末)が専用H−RNTI(HS−DSCH無線ネットワーク一時指示子)を含み、かつアップリンクデータ伝送の実行によりCELL_PCH(セルページングチャネル)状態からCELL_FACH(セルフォワードアクセスチャネル)状態に移行するときに、タイマーを停止する段階を含む。前記タイマーはUEがCELL_PCH状態に入るときに起動するタイマーで、第一DRXサイクルの使用時間を決めるために用いられる。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ機能を有する携帯端末装置において、利便性とセキュリティ保護の両面を実現し、ユーザに煩わしさを感じさせないようにする。
【解決手段】携帯電話機1は、携帯電話機1の有する諸機能114の動作を任意のタイミングで使用禁止状態に設定する動作制御手段113を備えており、使用状態判定手段112によって、携帯電話機1が異常な状態になく、尚且つ放置されていないと判定された場合、動作制御手段113は、諸機能114の動作を、使用可能状態を維持するように制御する。 (もっと読む)


61 - 80 / 391