説明

Fターム[5K072BB27]の内容

無線中継システム (13,558) | 用途 (3,375) | 適用回線 (1,887) | 中継回線 (764)

Fターム[5K072BB27]に分類される特許

61 - 80 / 764


【課題】偏波毎のシステム帯域とシステム電力の有効利用を図ることができる偏波多重回線割当方法および制御局装置を提供する。
【解決手段】複数の端末局がノード局を介して、サブキャリアごとに両偏波同一周波数を割り当てて偏波多重無線通信を行う無線通信システムにおいて、ノード局に接続される制御局が端末局の要求速度に応じて回線割当を行う際に、ノード局が両偏波合計で利用できる電力と帯域の総和をそれぞれシステム電力、システム帯域とし、割当回線の伝送速度が要求速度の1/2以上となる回線候補を抽出し、当該回線候補の中から片偏波分のシステム帯域とシステム電力がバランスよく利用できるサブキャリア数およびサブキャリア毎の通信方式を決定する第1のステップと、第1のステップで求めたサブキャリア数およびサブキャリア毎の通信方式を両偏波の空き帯域にそれぞれ周波数配置する第2のステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 あらかじめ中継装置が固定されていない状況において、基地局と移動する無線端末の通信を中継する中継装置を適切な位置に移動させることで、通信環境の変動に強い移動体通信システムを得る。
【解決手段】 複数の無線端末と基地局、及び移動可能な中継装置を有する移動体通信システムにおいて、基地局は現在の中継装置の位置から次に中継装置が移動することのできる範囲を算出し、無線端末及び自己の位置から、中継装置の移動可能範囲内において通信を中継するために最適な移動先情報を予測し、中継装置は予測した移動先情報を元に、その予測位置まで移動して中継を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】受信感度の向上や、送受信信号の経路を切り替えるスイッチに対する要求性能を緩和でき、低周波数化により設計を簡易化できる受送信機を得る。
【解決手段】複数の高周波信号を受信する複数のアンテナ1と、複数のアンテナ1により受信した高周波信号を増幅する複数の低雑音増幅器2と、複数の低雑音増幅器2の出力信号を分配する複数の信号分配器3と、複数の信号分配器3の出力信号から不要波を除去する複数の帯域通過フィルタ4と、各々が局部発振器7及びミクサ6から構成され、受信した高周波信号をベースバンド信号に変換する複数のダウンコンバータ5と、複数のダウンコンバータ5に接続され、複数の入力信号を複数の出力信号に切り替えるスイッチマトリクス8と、このスイッチマトリクス8に接続され、不要波を除去する複数の低域通過フィルタ9と、ベースバンド信号をデジタル信号に変換する複数のA/Dコンバータ10とを設けた。 (もっと読む)


【課題】中継伝送において、GI長を延伸することなく、到来時間が大きく遅れることに起因するISI、ICI等の干渉の影響なく通信することができる通信システムを提供する。
【解決手段】情報データを送信する送信装置100と、前記情報データを受信する受信装置300、400と、前記情報データを受信し、前記受信装置に中継する中継装置200とを備え、前記送信装置は、前記中継装置に前記情報データについての制御データを送信し、前記制御データは、前記情報データの宛先となる前記受信装置のカテゴリ情報を含み、前記中継装置は、前記カテゴリ情報に基づいて前記情報データを増幅するか否かを切り替える。 (もっと読む)


【課題】中継装置を多数配置しなくても送信装置と受信装置との間で良好な特性が得られる無線通信システム等を提供すること。
【解決手段】送信装置101は、受信装置103に対して送信ストリームを送信し、中継装置102に対しては受信装置103に送信するストリーム数より少ないストリーム数の送信ストリームを送信し、中継装置102は、送信装置101が送信したストリームを含む信号を受信し、受信した信号を増幅し、増幅された信号を受信装置に送信し、受信装置103は、中継装置102及び送信装置101から受信装置103宛に送信された総てのストリームを受信して、送信ストリームを復号する。 (もっと読む)


【課題】AMR機能に連携して無線ネットワーク内の装置間で的確なトラフィック抑制を実現する。
【解決手段】回線制御装置5 は、レイヤ2 スイッチ3内を流れるトラフィック流量を測定し、RAM6に保存する。このトラフィック流量は、無線回線終端2 から無線回線終端4、無線回線終端4から無線回線終端2、無線回線終端2から有線回線終端8、有線回線終端8から無線回線終端2、無線回線終端4から有線回線終端8、及び有線回線終端8から無線回線終端4の方向の流量を対象とする。また、T 秒間に流れたトラフィックの平均値から1.2倍した値をトラフィック流量とする。回線制御装置5は、このトラフィック流量に基づいて、AMR機能による無線変調方式の変更が発生している無線区間を検知し、変調方式を変更する必要が有る場合は、帯域の変化状況に応じて変調方式を変更する。 (もっと読む)


【課題】NCパケットに鍵パケットを選択するための情報を付加することなく、NCパケットを受信したノードにおいて正しくNC復号を行う。
【解決手段】送受信局10aは送信パケットを送信済バッファに格納する。中継局20は受信パケットを送受信局10a、10bに対応した転送バッファにそれぞれ格納し、各転送バッファが出力したパケットにおいて、送受信局10bに対応するパケットのビット列を反転させて、送受信局10aに対応するパケットとネットワークコーディングの符号化を行なってNCパケットを生成して送信する。送受信局10a、10bは送信済バッファに格納された送信パケットを用いて、受信したNCパケットを中継局20におけるビット列の反転処理に応じた順序制御を行って復号する。 (もっと読む)


【課題】中継装置及び基地局で構成されている無線通信システムにおいて、新規に設置された基地局の稼働開始にあたって、中継装置の通信を維持できるよう、自律的にパラメータ調整を行う。
【解決手段】無線通信システムにおいて、新規に設置された新規基地局は、送信出力を増加させながら、無線信号を送信し、中継装置は、新規基地局からの無線信号を検出した場合に、接続中の既存基地局に、該無線信号の検出を示す信号を送信し、既存基地局は、検出を示す信号を受信すると、当該既存基地局の無線信号の送信出力を、当該既存基地局に接続する一又は複数の中継装置との通信が維持可能な最小送信出力まで低下させ、最小送信出力を送信出力とする様に、送信出力のパラメータを調整し、新規基地局は、中継装置における無線信号の検出時点における送信出力に基づいて、送信出力のパラメータを設定する。 (もっと読む)


【課題】自局の設置後において周辺環境が変化する場合でもスループット改善効果を高めることができる無線中継局を提供する。
【解決手段】無線中継局は、無線基地局と信号を送受信するドナー無線通信部110を有する。ドナー無線通信部110は、メインローブを向ける方向を変更可能に構成された指向性アンテナ部120Aと、指向性アンテナ部120Aが受信する信号に基づいて、希望波の到来方向にメインローブを向けるように指向性アンテナ部120Aを制御する制御部130Aとを具備する。 (もっと読む)



【課題】通信端末とより適切に通信信号の送受信を行うことができる通信レピータを提供することを目的とする。
【解決手段】基地局及び他の通信端末と、無線により通信信号を送受信する送受信部と、通信信号を変復調する変復調部と、商用電源から電力が供給される電源部と、商用電源と接続され、変復調部で変復調した通信信号を前記商用電源に重畳し、商用電源に接続された通信端末との間で電力線搬送通信を行う電力線搬送通信部と、他の通信端末との通信を制御する制御部と、を備えることで、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】移動可能な中継局によるリレー通信において、スループットの低下を抑制しながらセルIDの衝突を回避すること。
【解決手段】基地局及び移動局の間で無線信号を中継する中継局であって、無線信号を中継する通信部と、前記中継局が移動することによる前記中継局のセルIDと基地局のセルIDとの衝突を避けるために、前記中継局の送信するセルIDを変更すべきか否かを決定する決定部と、前記決定部がセルIDを変更すべきであると決定した場合に、前記中継局に属する移動局の接続先のセルIDを前記中継局の第1のセルIDから前記中継局の第2のセルIDへ変更させる制御部と、を備える中継局を提供する。 (もっと読む)



【課題】中継装置がバッテリーによる動作をしているとき、中継装置のバッテリーの残量が減少したことを、中継機能の利用者に通知することができる中継装置および中継装置の制御方法が望まれていた。
【解決手段】制御部25は、バッテリー24の残量が所定の条件を満たすとき、通信データにバッテリー残量が減少した旨を示す情報を付与し、第一通信部21および第二通信部22の少なくとも一方は、バッテリー残量が減少した旨を示す情報が付与された通信データを、対応するネットワークに送出するものである。 (もっと読む)


【課題】転送先の無線基地局を動的に適切に選択することができる無線中継基地局を得ること。
【解決手段】コアネットワークに接続する無線基地局と移動局との間の通信を中継する無線中継基地局であって、自装置と同一のTAに属する無線基地局を示すTA情報を取得して保持する位置登録情報管理部23と、無線基地局からの受信レベルを測定し、無線基地局ごとの受信レベルを無線品質情報として保持する受信レベル取得部22と、TA情報に含まれる無線基地局から、無線品質情報に基づいて通信の中継先の候補となる候補基地局を選択する候補基地局管理部26と、候補基地局との間に制御情報の転送用経路を構築し、移動局から接続要求を受信した場合に転送用経路を用いて接続要求に対応する中継を開始する呼制御部27と、を備えることを特徴とする無線中継基地局。 (もっと読む)


ミリ波帯域で指向性アンテナを用いて広帯域近距離無線通信を行う装置及び方法に関し、一実施形態に係る広帯域近距離無線通信方法は、ソースノードから目的ノードへのパケット送信時間を考慮して、協力データフレーム送信のための第1時間間隔及び第2時間間隔を決定して、前記第1時間間隔の開始時点でリレーノードに向けられたアンテナパターンを介して前記リレーノードにフレームを送信して、前記第2時間間隔の開始時点から一定時間経過した後に、前記目的ノードに向けられたアンテナパターンを介して前記フレームを前記目的ノードに送信する。
(もっと読む)


【課題】通信を行うべき通信所同士が海洋や湖沼、河川などの水上を隔てて配置されている場合であっても、通信所同士の通信を簡便に実現可能な無線通信システム及び無線通信中継装置を提供する。
【解決手段】水上(海洋、湖沼、河川等)を隔てて配置される複数の通信所と、それらの間に配置され、通信所同士の無線通信を中継する中継装置2とを備える無線通信システムであって、中継装置2は、アンテナ2mを備えたバルーン(飛行体)2bと、水上に浮遊しながらバルーン2bを係留すると共に、バルーン2bのアンテナ2mで受信した信号を当該アンテナ2bから中継送信する制御部2c(中継処理手段)を備えるブイ(水上浮遊体)2aとを備えるように構成した。 (もっと読む)


無線近距離通信網システムでリレイを送受信するために用いる無線通信方法を提案する。本発明の実施形態に係る無線近距離通信網システムは、リレイを通したリレイリンクを設定し、設定されたリレイの動作モードが協力モードである場合、装置間の電波遅延などを把握してソース装置にデータフレームを送信する送信時点を設定して無線通信する方法に関する。
(もっと読む)


【課題】MIMO通信において回り込み波をキャンセル可能な無線中継装置を提供する。
【解決手段】無線中継装置は、M個の受信アンテナ101における回り込み波を模したM個の模擬信号をM個の第1のベースバンド信号から夫々キャンセルし、M個の第2のベースバンド信号を得るキャンセル部110と、M個の第2のベースバンド信号の各々がM個の受信アンテナ101の各々に回り込むM×M個の伝搬路に対応するM×M個のウェイトを算出するウェイト算出部120と、M個の第2のベースバンド信号にM個の受信アンテナ101の各々に対応するM個のウェイトを夫々乗算してから合成することにより、キャンセル部110に供給するためのM個の模擬信号の各々を得るウェイト乗算部130とを具備する。 (もっと読む)


【課題】マルチホップ通信システムでのデータスループットを改善すること。
【解決手段】本発明はソース装置から宛先装置へ少なくとも1つの中間装置を介して信号を伝送するための無線通信システム並びに関連する方法及び装置に関連する。特に本発明はマルチホップ通信システムでデータスループットを改善する技術に関連する。 (もっと読む)


61 - 80 / 764