説明

Fターム[5K072BB27]の内容

無線中継システム (13,558) | 用途 (3,375) | 適用回線 (1,887) | 中継回線 (764)

Fターム[5K072BB27]に分類される特許

21 - 40 / 764


【課題】無線通信システムにおいて、無線中継局での中継処理に要する時間(タイムラグの発生)を考慮して、無線基地局における中継データの受信期間を調整することによって、受信期間にて正しく中継データを受信できるようにする。
【解決手段】無線中継通信方法は、無線基地局BS1と、無線端末MS3と、該無線基地局と該無線端末との間の通信を中継する無線中継局RS2とをそなえた無線通信システムに適用される。無線中継通信方法は、該無線中継局RS2が送信する中継データを、該無線基地局BS1が、所定の受信期間にて受信する場合に、該無線中継局RS2での中継処理に伴う中継遅延に関するタイムラグ情報に基づいて該受信期間を遅らせる。 (もっと読む)


【課題】送信信号を異なる中継局装置を介して中継伝送する場合に、空間多重を用いて同時に伝送することが可能となり、伝送効率を向上させる。
【解決手段】中継局装置110−1、110−2は、マルチユーザMIMO伝送により複数のデータ系列を中継する。推定された自中継局装置110−1、110−2と中継元100との間の伝搬路状態を示す第1のCSIを生成し、中継元100へ送信する。第1のCSIに基づいてプリコーディングがなされ、中継元100から同時に複数の中継局装置110−1、110−2に送信されたデータ系列のうち、受信されたデータ系列に対して、伝搬路補償後に、推定された自無線中継装置110−1、110−2と複数の中継先120−1〜8のそれぞれとの間の伝搬路状態を示す第2のCSIに基づいてプリコーディングを行ない、複数の中継先120−1〜8へ同時にデータ系列を送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マルチホップ中継方式を使用する広帯域無線アクセス通信システムにおけるサービスフローのための受付制御装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明による中継局の動作方法は、上位ノードからサービスフローに対する受付制御決定(admission control decision)を要求する要求メッセージを受信する過程と、要求メッセージ内の要求されたQoSパラメータセットを支援できるか否かを判断する過程と、QoSパラメータセットを支援できる場合、要求メッセージを次のホップに当る下位中継局(subordiate RS)にフォワードする過程と、QoSパラメータセットを支援できない場合、要求されたQoSパラメータセットを支援できないことを示す応答メッセージを基地局に伝送する過程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】感知器が緊急性の高い状態情報を優先して送信できる火災報知設備を提供する。
【解決手段】無線式中継器Bは、送信期間終了後に所定時間に亘り受信機能を起動させる連続受信スロットを有し、感知器Dは、無線信号を送信する際に、送信前キャリアセンスを行って無線式中継器Bからのブロック通信120が受信されているかどうかを判定し、ブロック通信120が受信されているときにはその無線信号に含まれるフレーム番号に基づいて、無線式中継器Bが送信終了後において、前記連続受信スロットの予め信号の種類により区別された所定の時間範囲(連続受信スロット122、124、126)にて送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線機間における双方向の音声通話を可能とする。
【解決手段】複数の無線機は、個別の周波数チャネルが割り当てられている。中継器は、各周波数チャネルで複数の無線機と通信可能である。複数の無線機の各々は、アナログ音声データをデジタル音声データに変換し、当該デジタル音声データを当該無線機に割り当てられている周波数チャネルで送信する。複数の無線機の各々は、当該無線機に割り当てられている周波数チャネルで送信された合成デジタル音声データを受信し、当該合成デジタル音声データが変換された合成アナログ音声データを出力する。中継器は、複数の無線機の各々によって当該無線機に割り当てられている周波数チャネルで送信された複数のデジタル音声データを受信し、当該複数のデジタル音声データが合成された合成デジタル音声データを複数の無線機の各々に割り当てられている各周波数チャネルで送信する。 (もっと読む)


【課題】MIMO通信において回り込み波をキャンセル可能な無線中継装置を提供する。
【解決手段】無線中継装置500は、M個の受信アンテナ101−1,・・・,101−Mにおける回り込み波を模したM個の模擬信号をM個の第1のベースバンド信号から夫々キャンセルし、M個の第2のベースバンド信号を得るキャンセル部110と、M個の第2のベースバンド信号の各々がM個の受信アンテナ101−1,・・・,101−Mの各々に回り込むM×M個の伝搬路に対応するM×M個のウェイトを算出するウェイト算出部220と、M個の第2のベースバンド信号にM個の受信アンテナ101−1,・・・,101−Mの各々に対応するM個のウェイトを夫々乗算してから合成することにより、キャンセル部110に供給するためのM個の模擬信号の各々を得るウェイト乗算部130とを具備する。 (もっと読む)


【課題】受信局装置におけるダイバーシチ合成の特性を改善することができる無線パケット通信システムおよび中継局装置の提供。
【解決手段】無線パケット信号を送信する送信局装置と、送信局装置から送信される無線パケット信号を中継する中継局装置と、送信局装置から送信された無線パケット信号と中継局装置から送信された無線パケット信号を受信し、両信号をダイバーシチ合成する受信局装置とを備えた無線パケット通信システムにおいて、中継局装置は、受信した無線パケット信号に対して所定時間の巡回シフト処理を行い、巡回シフト処理した無線パケット信号を送信する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】建物内に親局と子局及び中継局を設置して無線通信経路を選定する作業が容易かつ安価に行える無線通信システムの通信経路選定方法を提供すること。
【解決手段】親局3と、消費電力量等の状態量を計測するセンサ(例えばパルス発信付メータ4)に接続された子局1と、子局1と親局3間の無線通信を中継する中継局2とを同じ建物6内に設置して、前記センサの計測値が子局1から親局3へ送信されるようにした無線通信システムにおいて、中継局2を建物6内の適宜場所に仮設したうえで、親局3と子局1及び中継局2のうちの1台の局から送信して残余の局で受信する試験通信を全ての局が順次送信局となるように実施して、受信状態の適否を示すデータを含む試験通信の結果を一覧表8にして表示させる。そして、この一覧表8に基づき、子局1と親局3間の最適な無線通信経路を選定するようにした。 (もっと読む)


【課題】タイプIIリレーにおいて、ユーザスループットを向上させてキャパシティを増大させること。
【解決手段】移動端末装置のチャネル品質を測定し、前記移動端末装置に対して他の移動端末装置から受ける干渉により低減するチャネル品質低減値を算出し、前記他の移動端末装置から所定の移動端末装置を選択するチャネル品質情報制御部と、前記移動端末装置の前記チャネル品質情報、選択した前記所定の移動端末装置情報及び前記チャネル品質低減値を、無線基地局装置に送信する送信部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】信号干渉のない無線インターネット接続中継器を提供する。
【解決手段】
本発明は、無線インターネット接続中継器に関するものであって、特に、近距離無線通信モジュール(WiFi)と無線広域通信モジュール(WiMAX)との間に信号干渉のない無線インターネット接続中継器に関するものであって、無線広域網の基地局とデータを送受信する状態を外部に伝達するためのマスタパケット制御仲裁器を含む無線広域通信モジュールと、マスタパケット制御仲裁器から伝達される状態情報に同期して、クライアント端末とのデータ送受信を制御するスレーブパケット制御仲裁器を含む近距離無線通信モジュールと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線中継装置と無線移動局との間に通信が困難になるほどの干渉が発生している場合、当該干渉の影響を抑制する無線中継装置及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る無線中継装置111は、TDD方式を採用する無線基地局BSと無線移動局MSとの間で送受信されるデータを中継する無線中継装置111であって、無線基地局BSからデータを第1期間で受信し、無線基地局BSへデータを第2期間で送信する基地局側送受信部117と、無線移動局MSからデータを第1期間で受信し、無線移動局MSへデータを第2期間で送信する移動局側送受信部123と、第1期間に移動局側送受信部123での移動局側受信品質値を取得し、取得した移動局側受信品質値が移動局側受信品質閾値未満の場合、データを送信する際の送信出力を現在の送信出力よりも大きくするように無線移動局MSに指示する制御部121とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話を用いたネットワークは基地局の設置エリアの制限を受けるため、利用範囲が限られる。携帯・衛星デュアルの専用端末は、大きさ、重量などの面で携帯電話端末に対しデメリットとなっている。
【解決手段】衛星通信基地局装置1に接続切り替え装置5を設け、衛星通信端末局装置3に衛星フェムトセル接続装置7及びフェムトセル装置8を設け、衛星通信回線の一部を携帯電話利用端末9での通信に割り当て、携帯電話圏外からの携帯電話利用端末での通信を可能にする衛星通信システムである。 (もっと読む)


【課題】POFを用いて有無線統合中継サービスを提供する。
【解決手段】移動通信基地局又はギャップフィラー中継器から受信されたRF信号をデジタル信号に変換し、これをPOF光ケーブルを介して複数の遠隔分配ユニットに伝送し、前記遠隔分配ユニットから前記デジタル信号を受信し、これを前記RF信号に変換して前記POF光ケーブルを介して前記移動通信基地局又は前記ギャップフィラーに伝送する分配ハブユニットと、ビルの内部に設置され、前記分配ハブユニットから前記POF光ケーブルを介して前記デジタル信号を受信し、これを前記RF信号に変換してアンテナに伝送し、前記アンテナから前記POF光ケーブルを介して前記RF信号を受信し、これを前記デジタル信号に変換して前記分配ハブユニットに伝送する前記遠隔分配ユニットとを含んでPOFを用いたインビルディング中継システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】隣接妨害を除去することによって車載用地上アナログ放送受信装置側での地上デジタル放送の視聴品質を向上させることができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】所定の周波数範囲に属するとともに送信周波数に対して隣接帯域となる設定された第2の受信周波数に該当する放送信号を受信可能とされた1つまたは2つの第2の受信手段14,15と、これに第2の受信周波数を設定する受信周波数設定手段11と、第2の受信手段14,15によって受信された放送信号に基づいて、当該放送信号に対する逆相信号を生成する逆相信号生成手段18,19とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】帯域と電力の有効利用を図るため、無線通信システムの無線回線割当装置において、帯域利用率と電力利用率ができるだけ等しい回線割当を行う。
【解決手段】端末局からの要求速度に基づいて予め定められた通信方式による第1のスペクトラムを算出する初期スペクトラム算出手段ステップ1と、端末局に割り当てた電力の合計とシステムが利用できる電力の比である電力利用率と、端末局に割り当てた帯域の合計とシステムが利用できる帯域の比である帯域利用率とに基づいてスペクトラム圧縮率を算出し、当該スペクトラム圧縮率に基づいて第1のスペクトラムの一部を削減し、かつ残りのスペクトラムの電力密度を増加させるスペクトラム圧縮を行って第2のスペクトラムを生成するスペクトラム圧縮手段ステップ2と、第2のスペクトラムを割り当てる帯域を空き帯域の中から選択する帯域割当手段ステップ3とを備える。 (もっと読む)


【課題】送信周波数の変更にともなうノイズの出力を抑制することによってユーザの不快感を軽減することができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】所定のイベントの発生を契機として、車載用地上アナログ放送受信装置10の受信周波数を新たな送信周波数と同一周波数に変更すべきことを促す受信周波数変更案内画像を生成し、生成された前記受信周波数変更案内画像を現在の送信周波数によって車載用地上アナログ放送受信装置10に送信する処理を、送信周波数の変更処理に対して所定時間割り込ませる画像割り込み処理を行う画像割り込み手段7,11,12を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】車載用地上アナログ放送受信装置側での地上デジタル放送の視聴に用いられている送信周波数に該当する帯域が妨害を受けるようになった場合における同一放送を引き続き視聴するために要する操作負担を軽減でき、低コスト化を図ることができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】受信手段2の数は1つのみであり、変換手段7,8の数は複数であり、複数の変換手段7,8は、互いに異なる複数の送信周波数が設定され、受信手段2によって受信された放送信号を、各送信周波数のアナログテレビ信号に変換し、送信手段9は、各変換手段7,8によって変換された各送信周波数のアナログテレビ信号を、車載用地上アナログ放送受信装置11に同時に送信すること。 (もっと読む)


【課題】無線通信路中継方法、無線基地局装置及び通信端末に関し、上位装置との回線接続が切断された無線基地局の配下の無線端末がデータ通信サービスを受けられるよう、無線通信路を確立する。
【解決手段】上位装置RNC1との回線接続が切断された無線基地局BTS1から、上位装置との回線切断状態を示す報知情報を、配下の無線エリアに在圏する無線端末MS1,UE2に送信し、無線基地局BTS1及び該隣接する無線基地局BTS2の双方の無線エリアに在圏する無線端末UE2を中継用端末として設定する。無線端末MS1と無線基地局BTS1のとの間で送受される送受データを、無線基地局BTS1と中継用端末UE2との間、中継用端末UE2と無線基地局BTS2との間で、中継用フラグを付与してそれぞれ送受する。無線基地局BTS2から中継フラグを除去した送受データを、無線基地局BTS2の上位装置RNC2との間で送受する。 (もっと読む)


【課題】リレー局を接続すべき交換局を選択できるようにすること。
【解決手段】基地局と移動局との間の無線信号を中継するリレー局は、基地局により当該リレー局を接続すべき交換局が選択される際に利用すべきリレー局情報を生成するリレー局情報生成部と、該リレー局情報生成部により生成されたリレー局情報を含むメッセージを生成するメッセージ生成部と、基地局に、メッセージ生成部により生成されたメッセージを送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ装置及び中継局間におけるパラメータと、中継局及び基地局間におけるパラメータとが、それぞれ異なるプロトコルスタックにより別々に設定される場合であっても、ユーザ装置及び基地局が中継局を介して適切に無線通信できるようにすること。
【解決手段】第1通信局から第2通信局への無線通信を中継する中継局は、無線通信に期待されている品質を示す第1の品質インジケータを、第1通信局からの受信信号により識別する品質クラス識別部と、第1通信局及び中継局間の通信における品質インジケータと中継局及び前記第2通信局間の通信における品質インジケータとの対応関係において第1の品質インジケータに対応する第2の品質インジケータが示す品質を有する無線ベアラに、受信信号を対応付けるマッピング部と、受信信号を無線ベアラにより第2通信局に送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 764