説明

Fターム[5K101NN25]の内容

他装置と結合した電話通信 (8,054) | 端末・センタの機能、構成要素 (2,245) | 記憶、バッファ (554) | メモリ用IC、LSI (66)

Fターム[5K101NN25]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】 ユーザに煩雑な作業を行わせることなく、ユーザの所望する着信メロディ用の楽曲データを複数曲分、一括してダウンロード可能とする。
【解決手段】 複数の楽曲データTUD-iを一つにパッケージングしたパッケージファイルPFlを楽曲配信サーバTSに保有させ、このパッケージファイルPFlを楽曲配信サーバTSから携帯用電話機MP-kにダウンロードさせる。また、各パッケージファイルPFlに含まれる楽曲データTUD-iを用いて携帯用電話機MP-kにて着信メロディを設定し、或いは、当該楽曲データをユーザに試聴させるための設定アプリケーションをパッケージファイルPFlと合わせて携帯用電話機MP-kにダウンロードさせ、この設定アプリケーションを利用して、携帯用電話機MP-kにおいて着信メロディの設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 合成音声の悪用を抑止することを目的とする。
【解決手段】 合成音声を電話回線に送出する際には発信者の身元情報データを付けさせ、悪用された際にはその情報を追えるようにする。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に自作絵文字等の特殊文字のための共通のデータベース等を必要とせずに、ユーザの自作絵文字等を電子メール機能にて使用可能とし、自作絵文字等を確実に移動端末で表示(利用)できるようにする。
【解決手段】受信端末である一の移動端末1Bが、受信した電子メール本文内に自端末1Bに予め登録されていない特殊文字コードが含まれていることを検出すると(S5のYESルート)、前記電子メールを送信した送信端末である他の移動端末1Aに対して、上記特殊文字コードに対応する特殊文字情報を要求し(S6)、送信端末1Aが、その要求に対して特殊文字情報を受信端末1Bに送信し(S9)、受信端末1Bが、送信端末1Aから受信した特殊文字情報に基づいて、受信した電子メール本文において上記特殊文字コードに対応する特殊文字の表示を行なう(S13)。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの位置情報に応じて異常発生時の報知先を切り替え、確実にユーザに異常を伝える。
【解決手段】 携帯端末位置情報記憶部3011は、携帯端末1から送信される位置情報を保存する。携帯端末位置情報判定部3012は、携帯端末1の位置情報を読み出し、携帯端末1が建造物内にあるのか屋外にあるのかを判定する。アラーム出力切替部3013は、アラーム検知発生部302によって例えば不法侵入等の異常が検知された際に、携帯端末が1屋外にあることを示す場合、携帯端末1宛てにアラームを出力する一方、携帯端末1が建造物内にあることを示す場合、建造物に設置されたスピーカ303を鳴動させ、フラッシュライト304を点灯あるいは点滅させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末を利用しての通信において、外部メモリに格納するデータを効率的に利用することができる携帯端末装置およびデータアクセス方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも着脱可能で、かつ書き換え可能な外部記憶媒体を備える携帯端末装置において、携帯端末装置100の外部メモリ109を通常の保存用領域と一時的に使用する物理アクセス領域に分割して管理する。大量のメモリを使用するアプリケーションを実行する場合には、外部メモリ109の物理アクセス領域112を利用できるようにし、状況に応じて物理アクセス領域112を増やすことで外部メモリ109の効率のよい利用が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 書籍の表紙あるいは中のページとなる被撮影物にあらかじめ所定の情報を記憶させた無線タグを埋め込んでおくことにより、デジタルカメラ、デジカメ内蔵携帯電話等で撮影する場合に、前記無線タグと通信して、所定の情報より画像の表示を禁止する画像形成装置。
【解決手段】 書店等の店舗において販売する書籍類の表紙あるいは中のページとなる被撮影物にあらかじめ無断撮影禁止の情報を記憶させた無線タグを埋め込んでおく。書籍情報の一部をカメラ付き携帯端末で撮影しようとした場合、カメラに内蔵された無線タグ認識手段により、無線タグ情報の認識を行い、撮影禁止と判断した場合は、表示装置に撮影情報の表示を禁止する。 (もっと読む)


【課題】
コンピュータから送信されるメールを受信拒否する設定にしている携帯電話機であっても、利用者が該携帯電話機へのメール配信を希望する送信者に対しては、簡単にメール配信を許容することができる携帯電話機用メール配信システムを提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】
メール配信を行う配信装置に、メールの配信対象である利用者が所有する利用者側携帯電話機のメールアドレスへ携帯電話機の通信網を介してメール配信する配信側通信手段を備え、前記配信装置に前記メールアドレスを複数取得する配信先アドレス取得手段と、取得した各配信先アドレスへのメール配信を前記配信側通信手段に実行させる配信側制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】利用者の生活に密着した形態で有用かつ高い利便性と信頼性とを有するとともに、適切かつ簡便な課金システムに対応した緊急地震速報配信システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る緊急地震速報配信システムは、地震観測網の地震情報に基づいて緊急地震速報を生成する生成部から前記緊急地震速報を受信し予め契約された携帯電話型端末に対して公衆電話網を介して前記緊急地震速報を配信する情報供給部と、公衆電話網に接続され所定のエリア内の携帯電話型端末との間で電波を送受する基地局と、基地局で生成される緊急地震予測情報を受信し表示する携帯電話型端末とを備え、基地局は、情報供給部から配信される緊急地震速報から基地局の位置における緊急地震予測情報を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 使用者が同じ携帯電話機を使用し続けても、使用者に飽きさせなくする。
【解決手段】 携帯電話機1とデータ通信可能に接続し、携帯電話機1から、予め登録された携帯ID、ポイント、および携帯電話機1の不揮発性メモリ14の空き容量の情報を受信する。そして、受信した携帯ID、ポイント及び空き容量に対応するソフトをHDD35から選択し、一覧を生成し、携帯電話機上で選択可能に画面表示させる。携帯電話機上で選択された項目を受信し、選択された項目に対応するデータをHDD35から取得する。そして、取得したデータのプログラムを携帯電話機に送信する。 (もっと読む)


【課題】 無線周波認識システムを携帯電話に応用して出入管理と安全報告を行なうシステム装置の提供。
【解決手段】 RFタグを具えた携帯電話と、RFタグを具えた携帯電話を検出し該RFタグを駆動して作動させ並びに携帯電話に情報を発送させるRFタグリーダーと、RFタグを具えた携帯電話が発射した情報を受け取り、且つネットワークインタフェースにより情報を所定の通知すべき人員に通知する電信システムと、を具えている。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機等の利用者端末のディスプレイによる確認とボタン入力を行わずに、音声入力によりチケットの購入を行うことが可能なチケット関連コード発行システムを提供する。
【解決手段】 利用者端末10とサービス提供サーバ20の間において、音声通信ネットワーク40を介して音声情報によりやりとりを行い、サービス提供サーバ20においては、利用者端末10からの音声に基づいて要求するチケットに関する情報を特定し、これに基づいて特定されるチケット情報を二次元コードに変換して、データ通信ネットワーク50を介して利用者端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】 ファイル共有の利用性を向上可能な携帯電話装置及びそのファイル共有方法を提供すること。
【解決手段】 ファイル共有要求を行う場合、通信制御部14は、自己のIPアドレスを含んだショートメッセージを作成し、ショートメッセージサービスを用いて送信する。また、ショートメッセージサービスを用いたファイル共有要求を受信すると、そこから送信元の電話番号を抽出する。また、電話帳アプリケーション20を起動し、抽出された電話番号が電話帳データベース22に記憶された電話番号か否かを判断し、記憶されていれば、表示部26は、電話帳データベース22においてその抽出した電話番号に対応づけて記憶されている名称を、ファイル共有要求の送信元として、ファイル共有の許可の要否の問い合わせを表示する。 (もっと読む)


【課題】
送信先の端末にMMS形式のメッセージの受信が可能なものと不可能なものとがある場合でも、送信先の端末に対応したメッセージを送信する携帯電話機を提供する。
【解決手段】端末情報サーバ20により、SMS形式及びMMS形式のうちのMMS形式のメッセージが受信可能か否かを端末種別毎に表す端末情報が管理されると共に同端末情報がPushメッセージMとして送出される。又、携帯電話機10により、送信先の名前15aに対応して端末の電話番号又はEメールアドレス15b、及び端末種別情報15cが記憶され、端末情報サーバ20から端末情報がインターネットを介して受信されて記憶されると共に定期的に更新される。送信用のメッセージが作成されるとき、当該送信先の名前15aに対応した端末種別情報15cが読み出され、同端末種別情報15cに対応する端末情報に基づいてSMS形式又はMMS形式が選択されてメッセージが作成される。 (もっと読む)


【課題】辞書情報としての生体情報の登録を利用者が所持する携帯電話機などの携帯端末装置から事前に行なうことが可能な生体照合システムを提供する。
【解決手段】顔画像などの生体情報を用いて利用者が本人であるか否かを判定する生体照合システムにおいて、携帯電話機などの携帯端末装置から辞書情報としての生体情報を登録可能とした。 (もっと読む)


【課題】従来の技術において、出力する着信メロディーは楽曲ではなく、エンターテイメント性が付与できず、また、再生される楽音自体が伝送情報であるため、セキュリティーを担保することが困難であった。
【解決手段】送信装置と受信装置を具備する通信システムであって、送信装置は、格納している楽音データを取得し、出力し、受信装置は、基準の楽音を示すデータである基準楽音データを格納している基準楽音データ格納部と、前記送信装置から出力された楽音データを取得する楽音データ取得部と、前記楽音データ取得部が取得した楽音データと前記基準楽音データ格納部の基準楽音データを比較して、情報を取得する情報取得部と、前記情報取得部が取得した情報を処理する情報処理部を具備する通信システムであり、かかる通信システムにより楽曲によるデータ通信が可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来の小説、週刊誌、月刊誌、情報誌、漫画、新聞等、いわゆる書物等は、書物等を取得した者が書物等に記されている文字や内容を黙読、朗読することで書物等の内容を理解している。
【解決手段】書物等において、携帯電話等のIT通信機器等を活用した音声及び音楽等、いわゆる音声サービスにより、書物等に記載されている文章や内容を提供することで、表現力豊かな臨場感のある情報提供を実現可能とする。 (もっと読む)


【課題】
携帯端末内のユーザデータをユーザが効率良く削除できると共に、その携帯端末の内蔵メモリの限られた記憶領域を有効利用する。
【解決手段】
携帯電話機は、内蔵メモリに格納されている電子メールを、その電子メールに付与された年月日情報に基づいて、日付別、月別、並びに年別のフォルダに分類する。内蔵メモリ内の電子メールの格納番地と、対応するフォルダの識別情報とは、リンク情報によって関連付けされる。そして、携帯電話機は、表示したフォルダのうち、削除対象としてユーザが選択した特定のフォルダに関連付けされているユーザデータを、当該リンク情報を参照することによって特定した後、当該内蔵メモリから削除する。 (もっと読む)


【課題】システム停電その他のシステム異常に対して音声メッセージを送出して異常状態をユーザに通知可能にするビジネスホンや携帯電話等の通信システムおよびその異常状態通知方法を提供する。
【解決手段】センサ等を含む異常検出部11で異常を検出すると、CPU等による制御部12に異常を通知し、異常状態を判断して音声送出部13から又は外部通信網15を介して、例えばメンテナンスセンタから音声送出部14を経て出力部16に所定の音声信号を送出して、1以上の端末に対して異常状態を通知する。 (もっと読む)


【課題】 内線通話、外線通話、一般通話などの種別を意識させることなく、一般的な携帯電話機をIP電話機として使用させて、通話を行わせる。
【解決手段】 IP移動電話会社20から提供された記憶媒体2を一般的な携帯電話機携帯電話機3a〜3nにセットし、これら各携帯電話機携帯電話機3a〜3nが場内19に入ったとき、フォーリンエージェント12、代理ホームエージェント13によって、これらを収容し、場内19にある携帯電話機を通話元とする通話要求があったとき、通話先となる携帯電話機が場内19にあるかどうかをチェックし、これが場内19にあれば、LAN4を使用して、通話を行い、通話先となる携帯電話機が場内19の外にあれば、インターネット回線17を介して、IP移動電話会社20に通話パケットを転送して通話を行う。 (もっと読む)


【課題】チャット仲間が、何時でも何処でも、特別な料金を払うことなく、容易に、テレビの映像やネットワークから取得した画像などの同じ画面を同時に見ながら共通の話題で、より楽しくチャットを盛り上げることが出来るような携帯電話機を提供することである。
【課題を解決するための手段】
テレビジョン放送を直接受信できる機能を備えた携帯電話機において、受信したテレビジョンの画像や、ネットワークから取得した画像などの情報と、ネットワークを通じて取得したチャットルームからのチャットメッセージとを、同一表示画面に同時に表示する機能または音声で伝達する機能を有する携帯電話機。
(もっと読む)


1 - 20 / 66