説明

Fターム[5K102LA05]の内容

Fターム[5K102LA05]に分類される特許

1 - 20 / 96


【課題】様々なビットレートの被検査光信号に可変に対応して品質の検査を行うことができる光信号検査装置及び光信号検査方法を提供する。
【解決手段】被検査光信号S101に波長分散を与え、被検査光信号の隣接ビットのパルス同士を干渉させることによって強度変換光信号S103を生成する分散付与部と、強度変換光信号の波形を表示する表示部とを備える。分散付与部は、前記被検査光信号のビットレートに対応して可変に波長分散を与える。 (もっと読む)


【課題】チャンネル内の非線形性を推定する非線形推定装置、方法及び受信機を提供する。
【解決手段】かかる装置は、送信端の入力パルス信号のシンボル情報シーケンスを取得するユニットと、現在時刻に対する1つ又は複数の時刻におけるパルス相互作用項の重み付け和を計算し、所定長さの伝送リンクに発生の加算摂動量及び乗算摂動量を取得するユニットであって、前記加算摂動量は、前記現在時刻における現在偏波状態のパルス相互作用項の重み付け和を含まず、前記乗算摂動量は、前記現在時刻における現在偏波状態のパルス相互作用項の重み付け和を含む、ユニットと、前記シンボル情報シーケンス、前記加算摂動量、及び前記乗算摂動量に基づいて、受信端の受信信号を推定するユニットと、を含む。 (もっと読む)


【課題】効率的にインタフェース盤の監視をして電力の消費を削減する。
【解決手段】各々が対向するインタフェース盤と光信号を送受信する複数のインタフェース盤と、前記複数のインタフェース盤の状態を監視する監視制御装置と、を備える光通信システムにおいて、前記複数のインタフェース盤のうち少なくとも一つのインタフェース盤は、前記監視制御装置に代わって前記複数のインタフェース盤の状態を監視し、独立して電力の供給を受け得る代行部と、前記監視制御装置に障害が発生した場合に前記代行部を起動し、前記監視制御装置に障害が発生していない場合に前記代行部を停止又は休止する制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光信号の電力が小さい状態においても、受光電力を正確に示すデジタル値を得ることにより、受光電力の測定範囲を十分に確保する。
【解決手段】受光パワーモニタ回路31は、光信号を受信するための受光素子の出力電流に対応する電流を供給するための受光電流供給回路51と、受光電流供給回路51から供給される電流のレベルをデジタル値に変換するためのデジタル変換回路52と、デジタル変換回路52に供給される電流、または電流が変換された電圧であってデジタル値に変換される電圧のオフセットを調整するためのオフセット調整回路53とを備える。 (もっと読む)


【課題】光回線終端装置から離れた位置で当該光回線終端装置に関する情報を確認することができる、光回線終端装置用の携帯用送信装置を提供すること。
【解決手段】携帯用送信装置200は、光送信機から光伝送路を介して送信された光信号を受信してRF信号に変換する光回線終端装置10に対して、情報の送信を行う携帯用送信装置200であって、光回線終端装置10を操作するための操作指令を受け付ける操作部と、操作部によって受け付けた操作指令を光回線終端装置10に対して送信する送受信部を備える。例えば、操作指令は、光回線終端装置10にて検出された光信号の受信レベルを特定するための情報を光回線終端装置10から外部に出力させるための指令である。 (もっと読む)


【課題】アバランシェ・フォトダイオードの増倍率変動に対応し、受光パワーを精度よく測定する光受信器を提供。
【解決手段】アバランシェ・フォトダイオード14で検出した光バースト信号に応じた電流がカレントミラー回路15から電流電圧変換回路20に入力されて電圧変換され、この電圧が、一方はアナログ/ディジタル変換回路22に印加されて受光パワー値Ppが取得され、他方はローパスフィルタ30に印加されて、その低域周波数成分がアナログ/ディジタル変換回路32に印加されて平均受光パワー値Praveが取得される。これら受光パワー値Ppと平均受光パワー値Praveとは制御演算回路24に入力され、制御演算回路24は、補正係数設定部38が設定した最新の平均受光パワー値に対応する補正係数k(Prave)を用いて受光パワー値Ppの値を補正する。 (もっと読む)


【課題】1Gbps及び10Gbpsのデータ系列を光波長(λ1及びλ4)の下り光信号として光多重して送信する局回線終端装置であり、光加入者回線端末装置ONU#1〜ONU#Nの各々の光加入者回線端末装置から、光波長λ2の上り光信号を受信する局回線終端装置OLT♯100に於いて、故障発生時に回線復旧に要する時間を短縮化する。
【解決手段】 現用部17は、光加入者回線端末装置ONU(♯1〜♯N)から受信する上り光信号の受信処理を行い、1G/10G信号発生部24は、上り信号と同一の光波長λ2の1G、及び10Gのデータ系列を加算した擬似上り信号を生成し、光スイッチ部16は局回線終端装置及び複数の光加入者回線端末装置の故障箇所検出処理に於いて、複数の光加入者回線端末装置ONU(♯1〜♯N)から受信する上り光信号に替えて擬似上り信号を現用部17へ供給する。 (もっと読む)


【課題】光伝送システムにおける波長多重光伝送装置にて、制御対象波長とその隣接波長の光送信パワーを同時に制御することで、伝送特性の最適化を実現する。
【解決手段】プリエンファシス制御方法は、光を対向局に向けて送信する送信器と、対向局から送信された光を受信する受信器と、送信器を制御する制御部とを有する波長多重光伝送装置において、受信器によって受信した複数の光の伝送特性を基に伝送特性の平均値を算出し、複数の光信号の中で平均値との偏差がある波長を制御対象波長とする制御対象波長決定工程と、制御対象波長に隣接する波長と制御対象波長とを制御対象波長群とする制御対象波長群決定工程と、制御対象波長群の伝送特性の平均を求める平均算出工程と、平均した伝送特性と制御対象波長群のそれぞれの伝送特性との差分を基に制御対象波長群を送信する各送信器から出力する光強度を変更する光強度変更工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】WDMシステムにおいて、WDM信号に含まれる各波長の光の受信電力を精度良く監視すること。光伝送装置の回路規模の増大を抑制すること。
【解決手段】予め記憶部6に、波長の異なる複数の光信号が多重化された光の受信電力及びこの波長多重された光を増幅部2で増幅するときの駆動条件をパラメータとする各波長の光の増幅部2における利得に関する情報を記憶させておく。演算部7は、波長の異なる複数の光信号が多重化された光の受信電力の測定値、実際の駆動条件及び記憶部6から読み出した利得に関する情報に基づいて各波長の光の増幅部2における利得の値を求める。演算部7は、波長ごとの利得の値及び増幅後に分離された各波長の光の受信電力の測定値に基づいて各波長の光の増幅部2への入力電力の値を演算する。 (もっと読む)


【課題】可視光通信システムにおいて、受信器で十分な照度が得られる発光部の発光強度(一般的にはLED駆動電流)が簡易に求められる様にすることで、可視光通信システムの自動診断及び自動調光を行える様なシステムを提供する。
【解決手段】貫通孔を有する反射鏡22を受光部21の上方に配置し、送信器1には該反射鏡22からの反射光101bを受光するモニタ受光器12を配置する。本来の可視光通信は該反射鏡22の貫通孔を通過した可視光101aで行われ、一方該反射鏡22で反射した反射光101bは該モニタ受光器12で受光し、これを復調して得たデータと送信時のデータとを比較することにより、或いは該反射光101bの反射強度を測り予め求めておいた正常な可視光通信を行うのに必要な反射強度と比較することで、該送信器1のLEDの発光強度を決定したり、リアルタイムで修正したりすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の拡張されたメモリ空間を含む記憶領域にアクセスするに際して、異なるメモリ空間にアクセスする際の処理時間を短縮する。
【解決手段】光トランシーバ10は、ICインターフェースを介してホストデバイス20と通信可能であって、TOSA18と、ROSA19と、TOSA19を駆動するLDD14及びROSA19からの信号を増幅するLIA15を含むトランシーバIC12と、トランシーバIC12、TOSA18及びROSA19を制御及びモニタすると共に、ICインターフェース、基本領域と拡張領域とを含むメモリ及びCPUを含むコントローラ1とを備え、非特権レベル及び特権レベルのいずれかに設定可能であり、特権レベルのときのみに、メモリにおける拡張領域にアクセス可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光トランシーバの動作状態を示す状態値を受けるコントローラを交換することなく、光送信装置及び光受信装置の台数を増減できる光トランシーバを提供すること。
【解決手段】光信号を受信又は送信する光通信装置3a,3bと、光通信装置3a等の動作状態に対応する状態値を示す状態値信号を光通信装置3a,3bから受信するコントローラ7と、光通信装置3a,3bからコントローラ7への状態値信号の入力をオン・オフするアナログスイッチ素子9とを備える。コントローラ7は、アナログスイッチ素子9を介して光通信装置3a等からの状態値信号を受信し、アナログスイッチ素子9を制御する制御信号をアナログスイッチ素子9に出力する。アナログスイッチ素子9は、制御信号に応じて光通信装置3a等からコントローラ7への状態値信号の入力をオン・オフする。 (もっと読む)


【課題】波長分割多重光信号のチャネル毎の光強度の測定精度が高い光チャネルモニタを提供する。
【解決手段】本発明による光チャネルモニタ30は、光分波器1と、モニタ21〜2Xと、演算処理装置32とを具備する。光分波器1は、波長多重光信号A00をチャネル毎の光信号A11〜A1Xに分波する。モニタ21〜2Xは、チャネル毎の光信号の強度B11〜B1Xを測定する。演算処理装置32は、光分波器1における波長透過特性に基づいてモニタ21〜2Xによって測定された強度B11〜B1Xを補正して、分波前の光信号の強度B01〜B0Xを算出する。 (もっと読む)


【課題】エラー情報やアラーム情報を外部出力することにより評価時の各種パラメータの最適化を容易にできる光トランスポートアナライザを提供する。
【解決手段】被評価対象との間で光信号通信を行い、発生したエラーまたはアラームの少なくとも一方を検出する光トランスポートアナライザにおいて、被評価対象に送信する電気信号のテストパターンを生成するデータ生成部と、テストパターンを光信号に変換して被評価対象に向けて送信する送信部と、テストパターンに対応する被評価対象からの返送信号を受信し電気信号に変換する受信部と、受信部の出力信号をテストパターンに対応する期待値と照合する照合部と、照合部が検出したエラーまたはアラームの少なくとも一方について種別ごとのカウント値を累算する累算部と、累算部の累算結果を所定期間ごとにサンプリングする測定部と、照合部が検出した種別ごとのカウント値を外部出力する出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】チャタリングによってアラームの品質が劣化することを防ぐことができるコントローラを提供する。
【解決手段】本発明に係るマイコン10は、補正前のLOS信号におけるエッジを検出するエッジ検出部101と、補正前のLOS信号の値を補正後のLOS信号の値として出力する第1の状態、及び、第1の状態における補正前のLOS信号の値を反転した値を補正後のLOS信号の値として出力する第2の状態を有するLOS出力部102とを備えている。LOS出力部102は、エッジ検出部101が補正前のLOS信号におけるエッジを検出したことをトリガーとして上記第1の状態から上記第2の状態へと遷移し、第2の状態に遷移してから所定の時間が経過した時点で第2の状態から第1の状態へと遷移する。 (もっと読む)


【課題】光モジュールのアラームモニター情報の監視を行いつつモジュールダウンロードにかかる時間を短縮する。
【解決手段】I2C通信装置は、拡張コマンドをソフトウェアデータとともに光モジュール110に送信するI2Cコマンド送信部104を有する。拡張コマンドは、光モジュール110にソフトウェアデータを転送するコマンドと光モジュールの記憶部に格納されたアラームモニター情報を収集するコマンドとを含むコマンドである。また、また、I2C通信装置は、I2Cコマンド送信部104から送信された拡張コマンドを受信したら、拡張コマンドとともに送信されたソフトウェアデータをデータ格納部114に格納するI2Cコマンド処理部112を有する。I2Cコマンド処理部112は、ソフトウェアデータをデータ格納部114に格納するとともに記憶部に格納されたアラームモニター情報を読み出してI2Cコマンド送信部104に送信する。 (もっと読む)


【課題】アラーム通知に必要な出力端子部の端子数を減らし、且つ、短時間で管理部が異常内容等を認識することが可能となる光送受信器およびアラーム通知方法を提供する。
【解決手段】光信号を送信または受信する光送受信器であって、一以上の異常を検知する異常検知部と、外部へアラームを通知するための複数の端子を含む出力端子部と、異常検知部によって検知された異常に応じて当該複数の端子それぞれに印加する電圧の組み合わせを選択する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】入力される光についての信号成分の有無を簡略な構成により短時間で検出できる信号光検出装置および方法を提供する。
【解決手段】信号光検出装置は、入力光の一部をモニタ光として取り出し、該モニタ光の偏光方向を90°以上の角度範囲で回転させながら、特定の軸方向に平行な偏光成分を抽出して、該偏光成分のパワーを検出する。そして、偏光成分のパワーに変動を検出した場合に信号光有りを判定し、変動を検出しなかった場合には信号光の断を判定してLOSアラームを発出する。 (もっと読む)


【課題】異常発生前に、異常発生を予知できる異常予知回路を提供する。
【解決手段】受信パワーモニタ回路10は、周期的に、対向する光送信器から送信された信号の受信パワーを測定する。判定回路20は、測定された受信パワーの時間経過に対する変化に基づいて、対向する光送信器にて異常が発生している可能性があるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】小型化に対応することができ、かつ、通信障害にも適正に対応することができる光受信回路を提供する。
【解決手段】光受信回路1400が実装する光受信器1410の各々が備える信号途絶検出器1414が光信号の途絶を検出したときには、この光受信器1410が備える発信器1415が固有の周波数をもつアラーム信号を出力するので、光受信器1410の各々から出力されるアラーム信号を伝送する伝送線を統合した場合でも、この統合された伝送線によって伝送されたアラーム信号の周波数および強度を分析することによって光信号の途絶があった光受信器1410を特定することができる。この結果、アラーム信号を伝送する伝送線を統合することによって光受信回路1400の小型化に対応することができ、かつ、光信号の途絶があった光受信器1410を特定することによって通信障害にも適正に対応することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 96