説明

Fターム[5K201CB12]の内容

電話通信サービス (166,707) | 情報種別(アドレス、識別・管理情報) (19,344) | 加入者管理情報(加入者サービスクラス) (2,575)

Fターム[5K201CB12]の下位に属するFターム

Fターム[5K201CB12]に分類される特許

81 - 100 / 839


【課題】 回線交換で提供されているサービスと等価なサービスをIMS/MMDにて実現可能な回線交換ユーザエージェントシステムを提供する。
【解決手段】 拡張通信装置1は、IMS/MMDにおいて、移動端末3に要求される機能(信号の送受信等)を移動端末3に代わって実行し、回線交換とIMS/MMDでの動作差分を吸収するために、移動端末3からの回線交換での呼制御信号をIMS/MMDで扱われる信号に変換する。拡張通信装置1は、移動端末3からのUNI信号の内、付加サービス制御を含んだ回線交換信号については、IMS/MMD信号を用いて、S−CSCF5へ透過転送する。付加サービスAS7には、ユーザのプロファイルに基づきフィルタ処理にてS−CSCF5より信号が転送される。 (もっと読む)


【課題】適切なQoS処理を無線端末に提供する。
【解決手段】加入者(例えば、無線端末)とは論理的に別個の複数のエンティティによって前記加入者の代わりに行われた要求に基づいてサービス品質処理を前記加入者に提供する。例えば、2つのネットワークインフラストラクチャデバイス、例えば、アプリケーションサーバー、は、前記加入者の代わりに別個のサービス品質処理要求を開始することができる。さらに加えて又は代替として、加入者側デバイスは、前記加入者の代わりにサービス品質処理要求を開始することができる。前記サービス品質処理のプロバイダは、前記要求に少なくとも部分的に基づいて1つ以上のトラフィックフローに適切な処理を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ソーシャルネットワークを形成するために、位置ベースサービスを提供するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】無線端末から機能を起動することと、前記無線端末から、前記機能に関連した位置ベースのサービスに登録することと、前記機能のユーザプロフィールを作成することと、前記ユーザプロフィールに基づいて、及び前記無線端末の地理的位置に基づいて広告を表示することとを含む。機能のアクティブなユーザと、広告のスポンサーとを地理的に位置決めするために全地球測位システムが使用される。広告は、アクティビティ地図上に表示された広告スポンサーと無線端末の地理的位置に基づいて表示される。 (もっと読む)


【課題】 親機と子機からなる多段中継システムにおいて、不要となった通報ルートを容易に削除する。
【解決手段】 本多段中継システムでは、中継機が、子機10から無線データを受信したとき(S101、YES)、当該子機10が自端末に収容された子機であるか否かを判断し(S102)、当該子機が自端末に収容された子機であるときは(S102、YES)、さらに、前記無線データが自端末宛であるか否か判断し(S103)、前記無線データの宛先が自端末でないときは(S103、NO)、当該子機の縁組情報が自端末内に存在するか否か判断し(S105)、自端末内に存在するときには(S105、YES)、当該子機の縁組情報を自端末内に保持する縁組情報から削除する(S106)。 (もっと読む)


【課題】配信された広告の効果を向上させる。
【解決手段】携帯通信機器8の電源スイッチがオン操作され、携帯通信機器8が携帯通信機器8に搭載されたバッテリーからの電力で待受状態になっている状態において、ユーザーが携帯通信機器8のキーを押したりキーロックを解除したりするなどのように携帯通信機器8を操作すると、そのユーザーによる携帯通信機器8の操作をきっかけとして携帯通信機器8の広告配信を目的とするアプリケーションソフトの働きにより携帯通信機器8が広告の配信要求を基地局3及び通信網2を経由して広告サーバー6に送信し、その配信要求に応答する形で広告サーバー6が携帯通信機器8のユーザーや携帯通信機器8の周囲に存在する対人に対して広告を通信網2及び基地局3を経由して配信する。 (もっと読む)


【課題】ポリシーの自由度を高めたシステム構成においてアーキテクチャ全体をカバーするベアラリソース制御が可能な移動通信システムを提供する。
【解決手段】在圏ポリシー制御装置14は、エンドツーエンドサービスで利用するために要求されるベアラサービスのリソース量に基づいて、在圏ユーザプレーン装置11,12がエンドツーエンドサービスに提供する在圏網ベアラのリソース量を決定する。ホームポリシー制御装置15は、エンドツーエンドサービスで利用するために要求されるベアラサービスのリソース量に基づいて、ホームゲートウェイ装置13がエンドツーエンドサービスに提供するコア網ベアラのリソース量を決定する。さらに、ホームポリシー制御装置15は、自身が決定したコア網ベアラのリソース量と在圏ポリシー制御装置14が決定した在圏網ベアラのリソース量とが一致していなければ、それらを一致させる処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】ユーザ相互間の円滑な会話を実現する。
【解決手段】複数の拠点の各々においてネットワークに収容され且つユーザに使用される映像音声送受信装置は、自拠点ユーザの映像及び音声を取得する自拠点ユーザ映像音声取得手段と、他拠点の前記映像音声送受信装置に対し前記ネットワークを介して前記取得された自拠点ユーザの映像及び音声を送信する送信手段と、前記ネットワークを介して他拠点ユーザの映像及び音声を取得する他拠点ユーザ映像音声取得手段と、前記取得される他拠点ユーザの映像及び音声が、前記取得された自拠点ユーザの映像及び音声のうち少なくとも一方に基づいて生成される自拠点ユーザ情報のうち前記取得される他拠点ユーザの映像及び音声と前記他拠点の時間軸上で同期する情報と共に出力されるように、所定の映像出力手段及び音声出力手段を制御する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末(UT)セルラー電話ネットワークサービスの改善された管理のためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】セルラー電話ネットワーク内にUTを登録する。管理サーバにアクセスする。管理サーバにアクセスすることに応答してセルラーネットワークサービスに関してUT特定の管理命令を受信する。UT特定の管理命令に応答してUTのためにセルラーネットワークサービスを要求する。一態様では、管理サーバにアクセスすることは、UT内に組み込まれた管理サーバにアクセスする。異なる態様では、セルラーネットワークを経由して管理サーバにアクセスする。もう1つの態様では、ハードワイヤ管理サーバインターフェースを有する広帯域サブシステムなどのUTサブシステム、または無線管理サーバインターフェースを有する無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)サブシステムを経由して管理サーバにアクセスする。 (もっと読む)


【課題】2つ以上の装置とアソシエーションされた距離関連の機能に基づいて、様々な演算を実施することができる方法を提供する。
【解決手段】2つ以上の装置に対するアソシエーション手順は、1つ以上の決定した距離に基づいていてもよい。プレゼンス管理は、1つ以上の決定した距離に基づいていてもよい。距離関連の機能は、装置間の1つの距離、装置間の2つ以上の距離、装置間の相対距離の変化率、装置間の相対加速度、または、これらの距離関連の機能のうちの2つ以上の組合せを含んだ様々な形式を取ることができる。 (もっと読む)


【課題】相互接続網において、接続するセッションの種別に応じて適切な接続先方路を選択可能とする。
【解決手段】回線交換網とパケット交換網からなる第1の網と、パケット交換網からなる第2の網とを複数の相互接続点を介して相互接続した相互接続網における前記第2の網に備えられるセッション処理システムのSIP処理装置において、前記第2の網のパケット交換網から、前記第1の網への発信のためのSIP信号を受信したときに、ポリシデータベースからセッション分割ポリシを取得するデータベース処理手段と、前記セッション分割ポリシと前記SIP信号とを比較し、当該SIP信号が、前記セッション分割ポリシの条件に合致する場合に、当該セッション分割ポリシに従って、前記SIP信号を、接続先となる相互接続点毎に分割し、分割した各SIP信号を、対応する相互接続点に向けて送信するSIP制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】呼処理シーケンスの並列処理化によって、呼処理の時間を短縮する。
【解決手段】呼処理並列化システム1では、端末20Aから発呼されたINVITEリクエストは、P−CSCF11Aを経由して信号振分装置12で受信される。信号振分装置12は、受信したINVITEリクエストを複製して、発側CSCF10Aおよび着側CSCF10Bにそれぞれ送信する。発側CSCF10Aおよび着側CSCF10Bは、受信したINVITEリクエストに対して、それぞれ並列処理を実行し、並列処理の完了後に、INVITEリクエストを発側着側処理完了確認装置13に送信する。そして、発側着側処理完了確認装置13は、発側CSCF10Aおよび着側CSCF10BのそれぞれからINVITEリクエストを受信した場合、P−CSCF11Bを介して着側の端末20Bに向けてINVITEリクエストを送信する。 (もっと読む)


【課題】容易に、通信モジュールにデータを外部から取得させることが可能な電子フォトフレームシステムを提供する。
【解決手段】この電子フォトフレームシステム100は、無線通信機能を有しないとともに、表示部11を有するデジタルフォトフレーム1と、CPU26を含み、3G回線網によって無線通信可能に構成されているとともに、デジタルフォトフレーム1と脱着可能な状態で接続される通信モジュール2とを備え、CPU26は、3G回線網を介して外部から取得したデータ(広告情報)をデジタルフォトフレーム1に送信する制御を行うように構成されており、デジタルフォトフレーム1に送信されたデータがデジタルフォトフレーム1の表示部11に表示されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】情報の送受信を確実に行うこと。
【解決手段】携帯端末装置と情報処理装置との間で情報を交換する情報交換システムであって、携帯端末装置における端末側発光部が、自装置の利用者を一意に特定するための利用者識別子を少なくとも重畳させた可視光を、利用者が所望する方向に出力する。そして、端末側受光部が、情報処理装置から出力された可視光を受光する。情報処理装置における受光部が、携帯端末装置から出力された利用者識別子が重畳された可視光を受光する。そして、発光部が、受光部によって利用者識別子が重畳された可視光が受光された場合に、当該利用者識別子に関連する情報を可視光に重畳させて出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが任意のタイミングで広告音声や広告画像を再生でき、利便性を向上させた通信装置を提供すること。
【解決手段】RF部11およびベースバンド部12は、発信信号を送信してから相手側端末から応答信号が送信されるまでの第1の期間、または相手側端末から終話信号が送信された後の第2の期間に、交換機からの信号に多重された広告音声を受信する。広告処理部13は、受信された広告音声を、第1の期間または第2の期間に再生する。そして、広告音声の再生が完了したときに、交換機に対して確認通知を送信する。したがって、ユーザが任意のタイミングで広告音声を再生でき、利便性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】顧客のタイプに応じて、顧客からの着信呼を最適なオペレータの電話機に分配する。
【解決手段】構内交換機3との通信を行う通信部53と、顧客のタイプ毎に最適なオペレータタイプを定義するオペレータ割当てデータ(対応指針表62a)と、各オペレータタイプを定義するオペレータ分類データ(オペレータ分類表62b)とが予め記憶されたデータベース52Aと、顧客から電話が掛かってきた場合に、オペレータ割当てデータに基づいて、顧客のタイプに応じて、最適なオペレータタイプを特定し、さらに、オペレータ分類データに基づいて、特定されたオペレータタイプに該当する対応可能な最適なオペレータを抽出し、顧客の着信呼に対するその対応可能な最適なオペレータの電話機への分配を構内交換機に指示するオペレータ割当実行部51cとを有する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話からプッシュツートーク(PTT)式接続を確立する音声起動方法を提供する。
【解決手段】携帯電話ユーザは、携帯電話上のPTTキーを押し続ける(220)。ユーザは、次に通話相手の名前を話す(230)。携帯電話は、話された通話相手の名前を認識し(240)、認識された名前を携帯電話のメモリ内のエントリと関連付ける(245)。携帯電話は、次にディスプレイに通話相手の名前を表示する(250)。ユーザは、ほかの通話相手の名前を話すことができるし(260)、PTTキーを解放することもできる。PTTキーが解放されたとき(270)、携帯電話は、携帯電話から表示された通話相手にPTT接続を開始する(280)。携帯電話は、PTT接続をするため通話相手の名前に関連付けられた携帯電話のメモリ内のPTT通話相手のデータを使用する。 (もっと読む)


【課題】ゲーム中におけるプレーヤの状態といったゲームの進行をチャット(メッセージのやり取り)に影響させること。
【解決手段】送信側ゲーム端末4aは、プレーヤにより入力が確定したメッセージを当該プレーヤの通信レベルに従って制限する。ゲームサーバ2は、送信側ゲーム端末4aからメッセージを受信すると、当該メッセージの内容を、ゲーム空間に配置される通信用オブジェクトの状態に応じて変更し、受信側ゲーム端末4bに転送する。受信側ゲーム端末4bは、ゲームサーバ2からメッセージを受信すると、当該メッセージを受信側ゲーム端末4bのプレーヤの通信レベルに従って制限し、表示部に出力する。 (もっと読む)


【課題】既存のPOTS端末をIMS/MMD網に収容する際、災害の発生をPOTS端末使用ユーザへ通知するサービスを実現するためには、POTS端末等のユーザ側設備の改造が必要になること。
【解決手段】IMS/MMD網10に設けられたアプリケーションサーバ6は、緊急災害情報の受信時、緊急災害情報を解析して一斉に呼び出す必要のあるPOTS端末1を決定し、POTS端末1に対して、緊急災害情報に関する情報をSDP内に記述したINVITEメッセージを送信する。SIPプロトコルと加入者線信号との間のプロトコル変換を行うゲートウェイであるSIP-AGW2は、受信したINVITEメッセージのSDP内に緊急災害情報に関する情報が記述されている場合には、緊急災害に伴う呼び出しであることを示す呼び出し音を着信先のPOTS端末1へ送出する。 (もっと読む)


【課題】標準インターネットプロトコルを使用して、グループ通信サービスを可能とするための装置および方法を提供する。
【解決手段】制御器104から利用可能なネットの現在のリストを受信し、前記リストからネットを選択し、前記選択されたネットを結合するために前記制御器へ要求を送り、通信デバイスが前記選択されたネットの参加者の前記現在のリストに追加されたとの前記制御器からの応答を受信するために前記通信デバイスが前記制御器を結合することができる前記利用可能なネットの現在のリストを要求することを含む。 (もっと読む)


【課題】標準インターネットプロトコルを使用して、グループ通信サービスにおけるセキュリティを提供する。
【解決手段】暗号鍵を受信する。前記受信された暗号鍵を使用して制御器104への送信のためにメディアを暗号化すること。なお前記暗号化されたメディアは、別の通信デバイスに向けられている、前記制御器へ前記暗号化されたメディアを通信することを含み前記通信することは無線通信を含む。 (もっと読む)


81 - 100 / 839