説明

Fターム[5K201EC06]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(網側装置) (12,330) | サーバ(呼制御サーバ、ホームサーバ) (6,155)

Fターム[5K201EC06]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 6,155


【課題】データ管理装置において、格納対象のデータを送信するカメラ等の装置でユーザ情報を入力することなくユーザ認証を行って、認証が行われたユーザのユーザ情報とデータとを関連付けて格納する。
【解決手段】データ取得装置からデータを受信し、データ識別情報を生成し、当該データと前記データ識別情報とを対応付けてデータ記憶手段に格納し、前記データ取得装置において前記データ識別情報を表示させるために、当該データ識別情報を前記データ取得装置に送信し、認証制御装置からユーザ情報を受信し、当該ユーザ情報に対して認証を行い、認証された前記ユーザ情報を送信した前記認証制御装置から、前記データ取得装置において表示されたデータ識別情報を受信し、当該データ識別情報に対応付けて、前記ユーザ情報を前記データ記憶手段に格納するようにデータ管理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】ドライバーにとって適切な情報を適切なタイミングで、運転に支障をきたすことなく安全に提供することを課題とする。
【解決手段】携帯端末10は、当該車載システム1が搭載される車両が位置する位置情報に基づいて、センターからサービス情報を受信すると、車載装置20から受信した車両情報に基づいて、受信されたサービス情報から車載装置20に表示させるサービス情報を特定するとともに、特定したサービス情報を車載装置20に表示させるタイミングを決定し、決定されたタイミングで、特定されたサービス情報と当該サービス情報を表示させる表示指示とを車載装置20に出力する。車載装置20は、携帯端末10から受信した表示指示に従って、携帯端末10から受信したサービス情報を表示部23に表示出力する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介した通信を行うためのソフトウェアを実行したままでICカードへのデータの読み書きを行うこと。
【解決手段】第1のプログラムが、ICカードの複数の記憶領域のうち一の記憶領域にアクセスする処理を実行するためのスクリプトの所在を示す所在情報を含む特定データを、ネットワーク上の第1のサーバから通信手段を介して受信する。第1のプログラムが、受信したデータに含まれる所在情報に基づいて、ネットワークから通信手段を介してスクリプトを取得する。第1のプログラムが、取得したスクリプトを実行することにより、第2の制御手段を一の記憶領域にアクセスさせ、一の記憶領域にアクセスした結果に応じた情報を取得する。第1のプログラムが、結果に応じた情報を、表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】通信端末装置が、情報処理装置を、複数の処理を組み合わせて実行するように制御することを可能にする。
【解決手段】本発明の情報処理装置としてのテレビは、自装置を遠隔操作するために通信端末装置としての携帯電話が出力した、少なくとも1つの処理の実行を命令する制御画像5を複数受信する近距離通信部12と、近距離通信部12が受信した複数の制御画像5を解析する解析部20と、解析部20による解析結果に応じて各制御画像5の処理順序を決定する再生順序決定部22とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】家電機器の動作履歴情報に対して正しい時刻情報を組み合わせて保管するとともに、家電機器への電源投入から正確な時刻を取得するまでの間の動作履歴に対しても正確な時刻を付与することでその動作履歴情報の信頼性を向上させることを可能にしたネットワーク家電システムを提供する。
【解決手段】家電機器1と、家電機器1と接続され、家電機器1に対してネットワーク5を介して取得した外部時刻情報を提供する家電制御ゲートウェイ2と、家電制御ゲートウェイ2に対して時刻情報を提供する時刻サーバ3と、家電制御ゲートウェイ2から家電機器1への電源投入回数を表わす情報と、家電機器1が生成する機器固有時刻情報と、家電制御ゲートウェイ2から提供された外部時刻情報と、電源投入回数情報、機器固有時刻情報及び外部時刻情報と関連づけられて記憶される家電機器1の動作履歴情報の提供を受けて管理する外部サーバ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】安全性が高い認証を容易に行うことができる携帯無線通信端末、認証システム、携帯無線通信端末の認証方法、携帯無線通信端末の認証プログラムを提供する。
【解決手段】携帯無線通信端末100内に装着されたUIMカード30と通信を行い、第1の固有情報xをUIMカード30から取得する。また、リーダライタ140が非接触型ICカード40と非接触で通信を行い、非接触型ICカード40が有する第2の固有情報Yを取得する。そして、認証処理部134は、第1の固有情報xと第2の固有情報Yとを組み合わせて通信サービスを介して行われるサーバとの認証に関する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の通信機能を利用したカラオケ配信システムを提供する。
【解決手段】サーバー機、携帯電話機、MIDI音源等再生機およびスピーカーを有するカラオケ配信システムにおいて、サーバー機は、楽曲データベースを備え、携帯電話機は、携帯電話通信網および電気通信ネットワークを介して前記サーバー機と情報をやり取りするネットワーク通信部と、近距離通信部と、各通信に係る情報を記憶するメモリーを備え、MIDIデータに基づいて音声信号を生成する音声信号生成部と、前記携帯電話機と無線通信手段によって情報を送受信する近距離通信部を備え、ネットワーク通信部は、要求をサーバー機に送信し、該サーバー機は、MIDIデータを返送し、携帯電話機は、当該MIDIデータをメモリーに記憶、MIDI音源等再生機へ送信し、MIDI音源等再生機は、音声信号を生成、スピーカーは、音声信号に基づくカラオケ楽曲を出力する。 (もっと読む)


【課題】利用者毎に使用エリア、使用機能を細かく制御できること。
【解決手段】携帯電話端末100は、利用者識別情報を記憶する利用者識別情報記憶領域170と、携帯電話端末100の各種機能の制御に係る各種機能制御情報を記憶する機能制御情報記憶部130と、利用者識別情報をゲート装置200に送信するICタグ通信部120と、携帯電話端末100全体の処理を司る主制御部110とを備え。ゲート装置200は、各種機能制御情報を利用者毎に記憶し、ICタグ通信部120から利用者識別情報を受信し、利用者識別情報に該当する各種機能制御情報を抽出してICタグ通信部120に送信し、機能制御情報記憶部130は各種機能制御情報を記憶し、主制御部110は、各種機能制御情報を基にし、内蔵時計150から入手した現在時刻と、GPS機能部160による現在位置情報と、利用者識別情報とから、各種機能の使用の可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】通信端末のそれぞれが表示するコンテンツの差異を低減することができる通信端末を提供する。
【解決手段】通信端末100A(100B)は、ディスプレイ107と、入力命令を順次受け付ける入力デバイス119と、通信デバイス101と、少なくとも1つの入力命令に対応する第1の操作命令を生成する生成手段1061Aと、通信デバイスを用いて、第1の操作命令を入力デバイスが対応する入力命令を受け付けた順に他の通信端末100B(100A)へと送信し、他の通信端末から第2の操作命令を受信する通信制御手段1067Aと、第1の操作命令と第2の操作命令とに基づいてコンテンツを編集して、編集後のコンテンツをディスプレイに表示させる表示制御手段1064Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】通話を行うことが好ましくない環境に存在する場合に、情報を伝達したい相手に情報伝達できるだけでなく、相手が情報内容を把握したことを発信元の端末装置のユーザが認識することができるようにする。
【解決手段】サービス提供装置は、端末装置からIP網400を経由して受信した伝言または注文に関する文字メッセージを受信する文字メッセージ受信手段11と、文字メッセージ受信手段11が受信した文字メッセージを音声メッセージに変換する文字−音声変換手段12と、文字−音声変換手段12によって文字メッセージから変換された音声メッセージをIP網400を経由して固定電話機に送信する音声メッセージ送信手段13と、固定電話機の利用者が音声メッセージの内容を把握したか否かを検知する検知手段14と、検知手段14の検知結果をIP網400を経由して端末装置に送信する結果送信手段15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが希望していないデータが配信されるのを抑制すること。
【解決手段】 受信端末50は、配信通知サービスアプリとデータ受信サービスアプリとを有する。配信通知サービスアプリは、自身のグローバルアドレス−ポート「1.1.1.1:30000」を接続管理サーバ20に登録する。配信通知サービスアプリは、接続管理サーバ20から上記のグローバルアドレス−ポートを取得した送信端末100が、上記のグローバルアドレス−ポートに向けて送信するコマンドを受信する。配信通知サービスアプリは、データ受信サービスアプリのグローバルポート番号「30001」を含む要求コマンドを送信端末100に送信する。データ受信サービスアプリは、要求コマンドを受信した送信端末100が、グローバルアドレス−ポート「1.1.1.1:30001」に向けて送信するコンテンツデータを受信する。 (もっと読む)


【課題】自身が所有している第1の情報に関する属性を容易に他の通信端末へと伝達するとともに、他の通信端末が所有している第2の情報に関する属性を容易に取得することができる通信端末を提供する。
【解決手段】通信端末100Aは、ディスプレイ107と、操作命令を受け付ける入力デバイス119と、通信部101と、第1の情報と第1の情報の属性を示す第1の付加情報とを記憶する第1の記憶部108と、第1の他端末へ第1の識別情報と第1の付加情報とを送信し、第1の他端末から第2の識別情報と第2の付加情報とを受信する通信制御手段1062と、操作命令に基づいて第1の情報を含むコンテンツを生成し、受信した第2の情報に基づいてコンテンツを更新する生成手段1061と、更新されたコンテンツをディスプレイに表示させる表示制御手段1063とを備える。 (もっと読む)


本発明では、IMSネットワーク内で同じパブリックユーザIDを共有するいくつかのユーザ機器を区別するための方法および装置が提供される。発呼者ネットワーク内で共有のパブリックユーザIDを使用する発呼側ユーザ機器が、被呼者ネットワーク内の特定の被呼側ユーザ機器とのセッション接続の確立を要求する場合、発呼側S−CSCFは、被呼側ユーザ機器がセッション要求メッセージ内の拡張ID、および発呼側ユーザ機器によって使用された共有のパブリックユーザIDに従って誰が実際の発呼側ユーザ機器であるか知ることができるように、発呼側ユーザ機器に対応する取得された拡張IDを発呼側ユーザ機器からのセッション要求メッセージ内に追加し、拡張IDが追加されたセッション要求メッセージを被呼者ネットワーク内の被呼側ユーザ機器に送信する。したがって、セッションの終了後、被呼側ユーザ機器は、拡張IDおよび発呼側ユーザ機器の使用された共有のパブリックユーザIDに従って、発呼側ユーザ機器とのセッション接続を再確立することができる。
(もっと読む)


【課題】 無線電話装置を登録する電話サーバを複数個設置する場合における新規な技術を提供すること。
【解決手段】 電話サーバ14は、認証情報42を含む第1コマンド44を無線電話装置18から受信すると、第1コマンド44を電話サーバ10に送信する。電話サーバ14は、電話サーバ10からの第1コマンド44に対する第1レスポンス46が肯定的なレスポンスであることを条件として、電話装置18から送信された通話要求50を無線電話装置20に送信する。電話サーバ14は、通話要求50のレスポンスとして電話装置20から送信された第2レスポンス54を無線電話装置18に送信する。 (もっと読む)


【課題】新規ネットワーク機器に対応する許可情報を自動的に設定する。
【解決手段】新規の宅内端末34が追加されると、ノード管理サービス12は、宅内端末34の種別に対応するパーミッション基本データを基本データテーブル15から抽出する。ノード管理サービス12は、抽出したパーミッション基本データに許可記号Pが含まれている場合、同一の機能IDに対して許可記号RWXの何れかが含まれているパーミッション情報の宅内端末31〜33(ネットワーク機器)の端末IDを、相手側として設定し、抽出したパーミッション基本データに許可記号RWXの何れかが含まれている場合、同一の機能IDに対して許可記号Pが含まれているパーミッション情報の宅内端末31〜33の端末IDを、相手側として設定する。新規の宅内端末34のパーミッション情報は、認証データベース14に追加される。 (もっと読む)


被呼者による、不在着信の受信確認を発呼者に通知するシステムおよび方法を開示する。被呼者および発呼者は、サービスに対する課金を可能にするための通知サービスに加入することができる。発呼者が被呼者への呼を開始したとき、被呼者はカバー・エリアの外にいるか、または話中の可能性があるので、呼は不在着信となる場合がある。被呼者が不在着信の記録を見ると、被呼者の無線装置上のアプリケーションによって、無線装置において通知が生成される。通知は次いで、発呼者に送信される。受信確認通知は、発呼者に直接、またはアプリケーション・サーバを介して送信され得る。
(もっと読む)


【課題】 ユーザまたはクライアントプログラムが意識的にプレゼンス情報の更
新を行わなくても,ユーザまたはクライアントプログラムの状態がプレゼンスサ
ーバが管理する情報に反映されるようにすること。また,ユーザまたは端末に代
わり通知される状態の関係性に,齟齬が生じないようにすること。
【解決手段】 セッション制御サーバの内部に,状態の変更を契機として動作し
,変更された状態をプレゼンスサーバに通知するプレゼンス状態更新手段を備え
る。また,プレゼンスサーバ側には,通知された更新情報の整合性を制御するプ
レゼンス情報制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】平時には在席管理に、被災時等の緊急時には安否管理に用いることができる扱い易い安否情報管理システムの提供。
【解決手段】サーバに、座席配置図データ,在席識別情報および安否識別情報を格納する手段と、各従業員の前記識別情報が座席配置図データの各従業員に夫々対応する各座席に夫々表示される識別情報表示データを送信する手段と、複数のクライアント端末に対してメールを送信可能な手段と、各従業員のクライアント端末に対して緊急連絡メールが送信され、この緊急連絡メールに対して返信があった際、安否識別情報を更新する手段と、緊急連絡メールが送信された後、新たな在席識別情報が更新入力された際、在席識別情報の更新と連動して安否識別情報を連動更新する手段とを設けて成る安否情報管理システム。 (もっと読む)


【課題】VoIPシステムにおいて通話試験を効率的に実施する。
【解決手段】本コンピュータは、複数の電話機に接続され、通話試験の対象となる電話機間で通信される所定のメッセージを中継するコンピュータであって、第1の電話機から第2の電話機宛ての接続要求メッセージを受信した場合、当該接続要求メッセージを第2の電話機へ転送した後に、第2の電話機にオフフック状態への移行を指示する手段と、オフフック状態への移行に伴い送信される接続成功メッセージを第2の電話機から受信した場合、当該接続成功メッセージを第1の電話機へ転送する手段と、接続成功メッセージに対する応答メッセージを第1の電話機から受信した場合、当該応答メッセージを第2の電話機へ転送した後に、第2の電話機に所定の音声メッセージの送出を指示する手段とを有する。 (もっと読む)


無線アクセスネットワーク(3)にアタッチされた少なくとも1つのモバイル端末(2)を有する通信ネットワークを提供する。前記モバイル端末(2)は1つ以上のアプリケーション(6)を実行可能であり、該アプリケーションは、メッセージ指向アプリケーションプロトコルを少なくとも部分的に使用する。該ネットワークは、メッセージ委譲エージェント(5)をさらに備えたことを特徴とする。該メッセージ委譲エージェント(5)は、アプリケーション関連情報および/またはデータを要求するために前記モバイル端末(2)によって送信される要求メッセージを受信するステップと、前記モバイル端末(2)に代わってネットワークプロトコル動作および他のネットワークコンポーネントとの間での関連する交換の必要な手順を実行するステップと、前記要求メッセージのそれぞれについて、前記モバイル端末(2)へ個別の応答メッセージを返送するステップとを実行するように構成され、前記応答メッセージは、少なくとも、前記モバイル端末(2)によって要求された前記アプリケーション関連情報および/またはデータを含む。また、モバイル端末のエネルギー効率を向上させた通信ネットワークの動作方法が提供される。
(もっと読む)


2,001 - 2,020 / 6,155