説明

Fターム[5K201EF09]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(マンマシンインタフェース) (8,071) | 出力(機械式、振動・バイブレーション) (5,488) | 可視表示(ランプ表示、プリンタ) (3,867)

Fターム[5K201EF09]の下位に属するFターム

Fターム[5K201EF09]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 2,377


【課題】 代理応答を行おうとする端末において、呼び出し中の呼に関する情報を取得し、代理応答する呼を明示的に指定して受話できるようにすること。
【解決手段】 代理応答端末内に、呼制御装置に対して呼出状態にある呼に関わる情報を要求する着信情報取得手段と、呼制御装置から通知された情報に基づき代理応答する呼を特定した接続要求を発行する代理応答要求手段を備える。
また、呼制御装置内には、代理応答端末からの着信情報取得要求に対し、代理応答端末が属するグループ内の端末で呼出状態にある呼に関わる情報を通知する着信情報通知手段と、発信端末からの接続要求と代理応答端末からの代理応答要求とを仲介する呼制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】機器の情報を開示するウェブページが通信端末で容易に閲覧可能とする。
【解決手段】通信端末5は最初に構成管理サーバ3にアクセスして構成管理サーバ3が提供するホームページHPを表示デバイスの画面に表示させ、利用者がホームページHPに記載されている「コントローラ」へのリンクをクリックすることで親局のコントローラCT1の機器情報提供手段19が作成したトップページTPが表示デバイスの画面に表示される。このトップページTPでは、宅内に設置されている制御及び監視対象の全ての機器2に関する情報が一括して表示される。したがって、各機器2を制御及び監視するコントローラCTnが複数のコントローラCTnの何れであるかを利用者が把握する必要が無く、機器2の情報を開示するウェブページ(トップページTP)が通信端末5で容易に閲覧できる。 (もっと読む)


【課題】
ディジタル通信と同時にその通信相手と簡単に情報共有を行えるようにしたゲートウェイ装置および情報共有システムおよび方法を提供する。
【解決手段】
IP電話機同士で音声データを転送することにより通信状態にあるネットワーク同士で音声データ以外のデータ通信を行うデータセションを確立し、情報提供元ネットワーク10のクライアントPC13で保存された提供する情報をそのデータセションを利用して音声データの通信状態にある相手先の情報提供先ネットワーク20に送信する。情報提供を受けた情報提供先ネットワーク20ではその情報をプリンタ23で印刷出力することにより情報共有を行う。 (もっと読む)


【課題】通信端末装置の周辺に存在する複数の外部装置のうち、適切な外部装置を通知対象として選定し、イベントが発生したことをユーザに通知することのできる通信端末装置、外部装置、通信システム及び情報通知方法を提供すること。
【解決手段】メール着信や時刻アラーム等のイベント発生時に、外部装置用通信手段17が周辺に存在する複数の外部装置の電源状態を取得し、イベント通知制御手段15がイベント種別と、各外部装置の電源状態とに基づき、適切な外部装置をイベント通知対象として選定して通知を行うことで、ユーザにイベントが発生したことを知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】 相互に連携する機器をユーザに提示することができる電子機器の表示システムを提供する。
【解決手段】 ゲートウェイ1は、ハブ2のポート番号とエリアとの対応関係を記述したロケーションテーブルと、宅内機器の属性群と当該属性群間での連携動作とを記述した動作テーブルとを記憶し、宅内機器のオブジェクトID、属性情報及びポート番号を含む信号をハブ2から受信した場合に、当該ポート番号からロケーションテーブルを参照して宅内機器が存在するエリアを識別し、当該ポート番号、当該オブジェクトID及び宅内機器が存在しているエリアを対応付けてロケーションテーブルを更新してエリアごとに存在する宅内機器のリストをコントローラ4,9,10に表示させると共に、受信した属性情報及び動作テーブルを参照して、当該宅内機器を含む連携動作の内容をコントローラ4,9,10に表示させる。 (もっと読む)


【課題】通信管理装置やパソコンを用いずに、代理応答に必要な最小限の代理応答履歴データを蓄積するとともに着信先の内線電話機に転送可能な、代理応答履歴蓄積機能を有する電話システムを提供する。
【解決手段】1又は複数の外線及び内線を収容する主装置(103)と内線に接続される内線端末(104-A)〜(104-B)から成り、主装置は、内線端末ごとに代理応答履歴を蓄積する代理応答履歴蓄積手段を具備し、代理応答履歴蓄積手段は発信元端末データと発信元が接続要求した着信先端末データと代理応答した代理応答端末データを蓄積すると共に、代理応答履歴蓄積手段に蓄積されたデータは代理応答した内線端末または代理応答された内線端末で表示を可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話の通信中に録画された任意時点の映像をその通信相手同士が互いに確認し合いながら意思を伝達できるようにする。
【解決手段】CPU11は、相手端末でカメラ撮影されたリアルタイム映像を受信してメイン表示部4のテレビ電話画面に表示出力している状態において当該相手映像を録画メモリ20aに逐次録画するほか、相手端末との接続中にプレイバック指示を受けた場合に、この録画内容を読み出して再生表示させると共に、この再生映像の中から任意の映像が指定された際に、この指定映像を表示対象の共通確認映像として電話通信部15から相手端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】メイン端末である無線親機又はサブ端末である無線子機を操作することにより、どの無線子機がどの無線親機と縁組みされているかを即座に確認可能となる無線テレメータシステムを提供する。
【解決手段】無線テレメータシステムにおいて、センターネットワーク装置12に電話回線24を介して接続された端末ネットワーク装置13に複数の無線親機14,15,16が有線接続され、複数の無線子機17〜22にはマイコンメータ23がそれぞれ有線続されている。無線親機に備わる操作手段の操作に応じて、無線親機14側で縁組済みとされるすべての無線子機17,18に縁組確認用通信を開始し、受信した無線子機は、既に縁組済みの場合、縁組済みの無線子機である旨の表示をする。その表示を認識することで、当該無線子機は目的の無線親機と縁組済みである旨を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】各担当者が携帯電話端末で状況報告を文字入力しなくても済む状況管理システムを得る。
【解決手段】Web管理サーバー1から、認証後に状況報告用携帯電話アプリケーションをインストールした動画および静止画撮影機能付き携帯電話端末5により、音声データが付随する少なくとも動画データを含む状況報告データを、Web管理サーバー1を経て音声認識サーバー16に送信し、動画データに付随する音声データをテキストデータに平文化して、状況管理データベース4のレコード情報として格納できるようWeb管理サーバー1に返送する。管理者端末17は、Web管理サーバー1の状況管理アプリケーション3にアクセスし、状況管理データベース4からデータを受け取って携帯電話端末を有する各人員における状況報告結果を展開表示して状況管理を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数ユーザの使用を前提とし、かつ、複数の機能を備えた共用機器で、ユーザごとの設定やグレードに対応した電子機器を提供する。
【解決手段】 ユーザの音声が入力される音声入力手段1と、複数のユーザごとに所定の操作内容と操作権限の有無とを記憶保存する記憶手段2と、入力音声情報からユーザを認証する認証手段3と、認証手段3にてユーザ認証が行われた場合に、入力音声情報を解読する音声解読手段4と、該音声解読手段4によって解読された内容が前記操作内容に含まれるか否か判断するとともに、含まれると判断した場合に、該操作内容がユーザに操作権限があるか否かを判断する判断手段5と、該判断手段5によってユーザに操作権限があると判断した場合に、前記操作内容に関連する指令を出力する指令出力手段6とを備えた構成としてある。 (もっと読む)


音声で起動されるネットワーク動作の実施形態が本明細書に提示される。
(もっと読む)


【課題】着信音とアドレス帳との関連付けが簡易に実現される携帯電話を提供する。
【解決手段】携帯電話を実現する制御部610は、データの入力を受け付ける入力部710と、入力されたデータに基づいて携帯電話に固有の動作を実行させる指示を検出する指示検出部720と、着信音の割り当ての対象となるアドレスと対象とならないアドレスとを区別するためのフラグを、各アドレスについて設定するフラグ設定部730と、アドレス帳に割り当てが可能な着信音を検索する着信音検索部740と、入力された指示と着信音検索部740による検索の結果とに基づいて、各々のアドレス帳に対して着信音を割り当てるための操作を実行する登録者別着信音割当部750と、フラグ設定部730により設定されたフラグを記憶部に書き込む出力部760とを備える。 (もっと読む)


【課題】データと共にデータを処理するプログラムについて出力、受信の少なくとも一方を行う装置を提供する。
【解決手段】データ受け渡しシステムは、プログラムが記載された実行部Prを有する元情報Inを二次元バーコードBaに変換する第1変換部と、変換した二次元バーコードBaを表示する表示部140とを有する出力装置を備える。表示された二次元バーコードBaを撮像する撮像部と、撮像された二次元バーコードBaを元情報Inに変換する第2変換部と、変換した元情報Inが有する実行部Prに記載されたプログラムを実行する制御部とを有する受信装置を備える。 (もっと読む)


【課題】より安価に地域のセキュリティを確保するシステムを構築すること。
【解決手段】端末161、5、6と、階層構造に配置された複数の中継装置3−1〜3−n、4−1〜4−mと、センター装置2とを備えている。端末161、5、6は、固有のヘルプIDを格納し、ボタンを有し、ボタンの押下に応答してヘルプIDを電波により送信する。複数の中継装置3−1〜3−n、4−1〜4−mの各々は、ヘルプIDを受信したとき、センター装置2からの予めの指示または転送制限回数に基づいてヘルプIDがお茶を淹れるセンター装置2に送信されるように、ヘルプIDを中継する。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションプログラムが一覧表示されるリスト上に、利用者の直接指定による実行等が制限されたアプリケーションプログラムが表示されることによる利用者の混乱を防止できる移動体通信端末を提供する。
【解決手段】 複数のアプリケーションプログラムを記憶する記憶手段と、表示手段と、アプリケーションプログラムのリストを表示手段に表示するように制御する表示制御手段とを備える。表示制御手段は、複数のアプリケーションプログラムのそれぞれについて非表示対象であるか否かを判断し、非表示対象のアプリケーションプログラムについては上記リストに表示しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】 この発明の課題は、複数の連絡相手に対して、緊急に業務連絡などの連絡を通知する緊急業務連絡システムにおいて、連絡相手側のプレゼンスに応じて最適な連絡内容および連絡手段を使用して、連絡をすることができる緊急業務連絡システムを提供することにある。
【解決手段】 緊急業務連絡を受信し、受信した内容に対する返信を送信元へ返すことができる連絡受信手段と、複数の連絡受信手段に対し、緊急業務連絡を同時送信することが可能で、その送信が連絡受信手段に送達されたこと、およびその連絡内容を受信者が視聴したことを確認することができる連絡送信手段とを備え、前記連絡送信手段は、緊急業務連絡の送信先である連絡相手のプレゼンスにより、緊急業務連絡の内容および連絡受信手段を変更することができる構成とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末機においても、最適な位置及び速度で、文字の変色が可能な配信方法を提供する。
【解決手段】配信装置は、携帯端末機から音楽データの取得要求があった場合、機種別データベースを参照して、取得要求のあった携帯端末機の機種及び音楽データに対応する文字データ、各文字データの位置情報、及び変色速度を含む表示情報を、帯端末機へ送信する。携帯端末機の制御部は、送信された文字データを画像データへ変換する。そして音楽データの再生に伴い、変換された文字データに基づく画像データを送信された位置情報に従って制御部により表示部に表示する。制御部は送信された変色速度に従い、表示された文字データに基づく画像データを制御部により変色する。 (もっと読む)


本発明は、第1の地理的エリアと第2の地理的エリア間をローミングする移動通信端末に、利用可能なサービスを表示する方法に関する。端末が第2の地理的エリアにおいて認証されると、第2の地理的エリアにおいて物理的に利用可能なサービスを含むリストが決定され、端末に送信される。 (もっと読む)


【課題】内部機器を独立稼動するユニット化し、動作状況を遠隔で状態表示し、汎用部品の動作状況を通信により取得することができる監視装置を提供する。
【解決手段】通信制御部209と制御部207とメモリ208を内蔵し通信回線を介して監視端末410と通信するプログラムを実行する複数個の通信装置200と、データを保存する記憶装置206とを備える監視装置200であって、通信装置202は、他の通信装置203との通信により動作が正常であるかどうか判定し、外部に接続されたパソコン110に判定結果を表示させる機能を有する。 (もっと読む)


【課題】 サーバ装置に蓄積されている自分宛ての受信データのうち、目的とする相手先からの受信データを優先的に取得できるようにする。
【解決手段】 会員端末1宛ての電子メールなどの受信データは、共通サーバ装置2において受信され、この共通サーバ装置2に蓄積される。この共通サーバ装置2に蓄積された会員端末1宛ての受信データのうち、会員端末1の使用者が優先的に受信を希望する優先受信送信元からの受信データを、会員端末1からの優先受信要求があったときに、共通サーバ装置2に予め登録されている優先受信送信元情報に基づいて抽出し、要求元の会員端末1に提供する。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 2,377