説明

国際特許分類[A01D34/63]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業 (84,932) | 収穫;草刈り (6,752) | 刈取機;収穫機の刈取装置 (2,268) | 切断装置の種類に関連した特質によって特徴づけられるもの (2,181) | 回転するカッターを有するもの (1,820) | 垂直軸の周りに回転するカッターを有するもの (1,624)

国際特許分類[A01D34/63]の下位に属する分類

国際特許分類[A01D34/63]に分類される特許

101 - 110 / 174


【課題】集草体を昇降動するためのリフト機構を簡単に構成できるものでありながら、集草体を集草姿勢位置に降した草刈作業時の機体全高を低くできるようにした芝刈機を提供するものである。
【解決手段】走行機体に集草体30を昇降可能に支持するリフト機構は、リフト枠体47と、可動マスト46と、左右1対の固定マスト45と、ピストンロッド55を有する油圧リフトシリンダ48とからなり、走行機体1に固定マスト45を立設し、左右の各固定マスト45の間の走行機体1に油圧リフトシリンダ48を配置し、走行機体1と可動マスト46とにマスト牽引体58,59の両端側を連結し、ピストンロッド55の先端側に配置した先端案内車66を介してマスト牽引体58,59を張設し、走行機体とリフト枠体47とにリフト牽引体74の両端側を連結し、可動マスト46の上端側に配置した可動案内車75を介してリフト牽引体74を張設したものである。 (もっと読む)


【課題】フロントモーアやミッドモーアでは、シュータやブロワー等における芝草の搬送詰まりを起し易いので、メンテナンス性を容易化することを課題とする。
【解決手段】モーアデッキ1の刈取芝草排出口2に連通して、このモーアデッキ1で刈取られる芝草を吸引搬送するブロワケース3に、ブロワファン4の回転を低速L、高速Hに切替可能な変速伝動機構5を内装している伝動ケース6を設けたことを特徴とする乗用芝刈機の構成とする。又、変速伝動機構5として、摩擦板クラッチ7、8からなり、伝動切り位置Nから低速L、高速Hの伝動入り位置へ切替可能のクラッチパック9を設けたことを特徴とする乗用芝刈機の構成とする。 (もっと読む)


【課題】コンテナ等に木の枝又は塵等を廃棄するための塵収拾作業等に集草本体を簡単に使用できるようにした芝刈機を提供するものである。
【解決手段】集草本体76を昇降動するリフト機構31は、走行機体1の後側に立設するマスト45,46と、マスト46に昇降動可能に支持させるリフト枠体47とを有し、マスト46から後方に向けてリフト枠体47を突出し、リフト枠体47の後端側には、集草本体76の底部後端側がダンプ支点軸72によって連結され、ダンプ支点軸72回りに後方に集草本体76を回動可能に構成する一方、集草本体76の上部後端側には、蓋体77の上部前端側が開閉支点軸83によって連結され、開閉支点軸83回りに後側上方に蓋体77を回動可能に構成し、蓋体77を連結した集草本体76から開閉支点軸83を取外すことによって、集草本体76から蓋体77が分離されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】地上の倒木又は石等にリフト機構が衝突して損傷するのを防止でき、且つ集草体を左右方向に拡大してその容積を大きくできるものでありながら、モア装置から集草体内に刈草を簡単に排出できるようにした芝刈機を提供するものである。
【解決手段】左右の後車輪6を設けた走行機体1に搭載されるモア装置16と、モア装置16によって刈取られた草を収集する集草体30と、集草体30内にモア装置16から刈草を排出する排出ダクト29と、走行機体1に集草体30を昇降可能に支持するための左右の固定マスト45を有したリフト機構31とを備え、リフト機構31によって集草体30を持上げて集草体30内の刈草を排出するように構成してなる芝刈機において、集草体30の左右幅内にリフト機構31を配置し、左右の固定マストの間に排出ダクトを配置し、左右の固定マストの間から、排出ダクトと集草体3とを接続するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】トラクタモーアにあっては、このブレード軸を伝動する入力軸や、この軸受メタル、ギヤケース等を、モーアデッキの上側部に設ける形態では、モーアデッキが凹凸地面等に接触し易く損傷を受け易い。
【解決手段】左右一対のブレード軸1、2の上端部を軸受けするギヤケース3、4をモーアデッキ5の上側に配置し、このうち一側のギヤケース3に軸受けする入力連動軸6の前端部を、このモーアデッキ5の前端上の軸受メタル7に軸受けすると共に、このモーアデッキ5の前側に突出してプーリ8を取付け、このプーリ8とモーアデッキ5幅の中央前側部に軸受けする入力軸9のプーリ10との間にわたって、ベルト11を掛け渡して伝動することを特徴とするトラクタモーアの伝動装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】コンテナ90等の中央部に集草体30内の刈草89を簡単に排出できるものでありながら、刈草89の排出作業性を向上できるようにした芝刈機を提供するものである。
【解決手段】走行機体1に搭載されたモア装置16と、モア装置16によって刈取られた草を収集する集草体30と、走行機体1に集草体30を昇降可能に支持するリフト機構31とを備え、リフト機構31によって集草体30を持上げて集草体30内の刈草89を排出するように構成してなる芝刈機において、リフト機構31には、走行機体1の後部に立設するマスト45,46と、当該マスト45,46に昇降可能に配置するリフト体47と、当該リフト体47を上昇または下降作動するリフト駆動手段48と、集草体30内の刈草89を排出する転動手段78とを備え、転動手段78によって集草体30が転動支点軸72回りに後方下方に向けて転動されながら、集草体30の蓋体77が開閉支点軸83回りに後方上方に向けて開動されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】 自走車体の後部に連結される集草装置を楽にかつ能率よく脱着できる乗用型草刈機を提供する。
【解決手段】 集草装置20の集草装置フレーム40と自走車体とにわたり、下側連結機構50と上側連結機構60と伸縮ネジ軸70とを設けてある。集草装置20は、接地スタンド装置80を備えている。下側連結機構50は、被係合部51と、被係合部51に対して車体前後方向に係脱自在な係合部53とを備えている。上側連結機構60は、車体側連結部61と集草装置側連結部62とを連結、連結解除する連結部63を備えている。伸縮ネジ軸70が短縮操作されると、集草装置20が接地スタンド装置80を揺動支点にして車体前後方向に揺動操作され、下側連結機構50の被係合部51と係合部53とが係合し、上側連結機構60の集草装置側連結部62と車体側連結部61の連結部63のための被連結部が合致した状態が現出される。 (もっと読む)


【課題】コンテナまたはトラックの荷台等に集草体内の刈草を簡単に排出できるものでありながら、走行機体の転倒を防止できるようにした芝刈機を提供するものである。
【解決手段】走行機体1に搭載されたモア装置16と、モア装置16によって刈取られた草を収集する集草体30と、走行機体1に集草体30を昇降可能に支持するリフト機構31とを備え、リフト機構31によって集草体30を持上げて集草体30内の刈草を排出するように構成してなる芝刈機において、走行機体1の転倒を阻止する支持脚体132を備え、リフト機構31に支持脚体132を連結し、集草体30の上昇作動によって支持脚体132が着地方向に接近動するように構成する一方、集草体30の下降作動によって支持脚体132が地上方向に離間動するように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】乗用芝刈機においてコレクタの昇降及びダンプ操作を容易にする。
【解決手段】昇降及びダンプ回動するコレクタを具備している乗用芝刈機において、制御弁46には左右に昇降用スプール46a及びダンプ用スプール46bを摺動自在に設け、制御弁46の近傍には昇降用スプール46a作動用の昇降レバー47、及び、ダンプ用スプール46b作動用のダンプレバー48を設ける。そして、昇降レバー47とダンプレバー48との間に連動連繋手段49を介装して、昇降レバー47の上昇位置への操作に関連してダンプレバー48を関連的にダンプ位置に操作するように構成する。 (もっと読む)


【課題】集草部内の刈草が満杯の状態で草刈り作業が再開されるのを防止できるようにした芝刈機を提供するものである。
【解決手段】モア装置20と、モア装置20によって刈取られた草を収集する集草体29と、集草体29内の刈草量を検出する刈草検出手段102,103と、刈草検出手段102,103の検出結果に基づいて作動させる満了ブザー104及び満了ランプ91とを備え、満了ブザー104の鳴動及び満了ランプ91の点灯によってオペレータに集草体29内の刈草が満杯になったことを報知するように構成してなる芝刈機において、満了ブザー104の鳴動に基づき、モア装置20を停止する操作によって、満了ブザー104の鳴動を停止するように構成し、集草体29内の刈草を排出する操作によって、満了ランプ91を消灯するように構成し、満了ブザー104の鳴動開始から一定時間継続して満了ランプ91の点灯状態が維持されることによって、満了ブザー104が再び鳴動されるように構成している。 (もっと読む)


101 - 110 / 174