説明

国際特許分類[A47K1/14]の内容

国際特許分類[A47K1/14]に分類される特許

51 - 60 / 103


【課題】 排水口金具が洗面ボウルの排水口に露出して見栄えが悪く、黴などが発生し、不衛生であった。また、オーバーフロー管の取付けには手間暇を要し、シール性が流路構造の複雑さ故に困難であった。そこで、洗面ボウルの排水口に露出することのないオーバーフロー管を具備したオーバーフロー一体の排水口金具を得ることにある。
【解決手段】 オーバーフロー管の上方にオーバーフロー排水口部を、下方に排水口金具部を形成し、この下部に排水管接続部が設けられたオーバーフロー一体の排水口金具である。そして、このオーバーフロー一体の排水口金具がインサート成形によって、また、ビス止めによる接合、バックルによるクランプ止め接合、フックによる引掛け止め接合によって洗面ボウルへ一体化される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的とするところは、口径の大きさや止水面のテーパー角度が異なる排水口に対して汎用することが可能な止水栓を提供することにある。
【解決手段】止水栓1は、本体部3と、本体部3の上部に一体形成された傘状部4と、本体部3の下部の外周面3aに本体部3の軸方向に直交する方向に張り出して形成された環状止水片5とより構成されている。環状止水片5の上面は平面として形成され、下面は中心に向かって下降するテーパー面5aとなっており、その肉厚は半径方向外方へ向かって漸減している。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、水槽本体の排水口の開閉とオーバーフロー口の開閉とを一連の操作で容易に行うことのできるオーバーフロー口の開閉構造を提供する。
【解決手段】底面に排水口11が設けられたボウル部1とカウンター部2とからなる洗面ボウルAにおいて、上記ボウル部1を構成する側壁に上記排水口11より所定寸法高い位置に設けられたオーバーフロー口12の開閉をレリーズワイヤ5を介してカウンター部2に設けられた操作部によって行うオーバーフロー口の開閉構造。上記操作部がカウンター部2に設けられたポップアップつまみ4とし、排水口11の開閉をポップアップ式止水栓3を上下して行い、このポップアップ式止水栓3の上下運動とオーバーフロー口12の開閉とが連動して行われる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、水槽本体の排水口の開閉とオーバーフロー口の開閉とを一つの操作で容易に行うことのできるオーバーフロー口の開閉構造を提供する。
【解決手段】底面に排水口11が設けられたボウル部1とカウンター部2とからなる洗面ボウルAにおいて、上記ボウル部1を構成する側壁に上記排水口11より所定寸法高い位置に設けられたオーバーフロー口12の開閉をレリーズワイヤ5を介してカウンター部2に設けられた操作部によって行うオーバーフロー口の開閉構造。上記操作部がカウンター部2に設けられたポップアップつまみ4とし、排水口11の開閉をポップアップ式止水栓3を上下して行い、このポップアップ式止水栓3の上下運動とオーバーフロー口12の開閉とが連動して行われる。 (もっと読む)


【解決手段】浴槽パンP上に載置されている浴槽Bに排水口1を形成する。この排水口1を開閉する栓蓋2を有する排水栓3を前記排水口1に取り付ける。操作レリース4を介して前記栓蓋2の開閉を遠隔操作する操作部5を前記浴槽Bに設ける。前記操作レリース4を排水部材Cの排水トラップ6を経て前記排水栓3に接続する。この操作レリース4の途中を排水部材Cのエルボ7と前記排水トラップ6間に形成されるガイド8により案内する。
【効果】排水部材Cの排水トラップ6を経て排水栓3に接続されるべき操作レリース4の途中が前記ガイド8に案内されるので、操作レリース4を排水部材Cのエルボ7側に位置する栓蓋2の真下まで正確に導くことができる。したがって、操作レリース4を通しにくいという欠点を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】 レリースを排水栓に連結する作業を容易にするために浴槽と堰部との間の空間を広く取る必要がなくて、設計上の制約の増大を抑えることができる浴槽のポップアップ排水栓構造を提供する。
【解決手段】 浴槽設置部11と洗い場部12とその間の堰部13とを備え、浴槽設置部11と洗い場部12とに跨って排水トラップ3を配置し、排水トラップ3の浴槽側トラップ開口31aを浴槽側床パン排水口14に連通させると共に洗い場側トラップ開口31bを洗い場側床パン排水口15に連通させ、浴槽側床パン排水口14と浴槽排水口20とを連通させると共に該浴槽排水口20をレリース5により開閉する密閉栓蓋41を設け、前記レリース5の一端側を前記密閉栓蓋41に接続すると共に、他端側を、浴槽側トラップ開口31aより排水トラップ3内に導入して洗い場側トラップ開口31bより導出して堰部13の洗い場部12側を通して操作部6に接続した。 (もっと読む)


【課題】 洗面器及び手洗い器なとの排水口を開閉する排水栓は、排水口より容易に引抜くことができるために、引抜かれて紛失することが少なくなかった。
【解決手段】 排水栓の開閉で、排水栓の支持部に取付けられた係合部材の弾性係止爪が、排水口に形成されたオーバーフロー口内を昇降可能とし、オーバーフロー口縁で係止して排水口よりの抜止めをし、その排水栓器具の盗難、紛失の防止がされるものである。 (もっと読む)


【課題】一般家庭でも簡単容易に中水利用ができる方法や安価な設備を広く普及させる技術として浴槽を水タンク代わりとし直接利用する方式の提供。
【解決手段】浴槽21の底面部または側面部に残り湯取り口28を設け、この残り湯取り口28が排水口29と両方を兼用もしくはジェット水流吸い口との両方を兼用している残り湯利用手段や、残り湯取り口28と排水口29とが独立して配設している残り湯利用手段により浴槽21の残り湯を洗濯機81や便器85に供給する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作式排水栓装置の取り付け作業の作業性を向上させ、レリースワイヤの損傷や挫屈を防止する。
【解決手段】遠隔操作式排水栓装置を挿通孔及び排水口を有するエルボ部材と、排水口を開閉する弁体と、弁体の開閉を操作する操作部と、操作部と挿通孔とを一定の間隔となるように連通する中空のチューブ管と、チューブ管内を挿通して、操作部と弁体とを接続するレリースワイヤと、から成り、更に操作部を、スイッチガイドと、チューブ管の一端が接続される接続管とを備え、接続管を軸方向上方に引き上げた時には、排水口からレリースワイヤが飛び出すようにし、更に接続管を軸方向下方に引き下げた時には、遠隔操作式排水栓装置の作動の適切となる長さ位置に、接続管を固定可能とするように構成する。 (もっと読む)


【課題】 排水栓による開閉を遠隔操作するレリースワイヤの作動部が排水栓に及ぼす衝撃及び荷重を受けても充分に耐え得られる、そして効果的に緩衝し得られる遠隔操作式排水栓を得ることにある。
【解決手段】 排水栓が操作部の操作で作動部を作動して開閉される、その遠隔操作のレリースワイヤにおいて、作動部が、アウタチューブに締結したプランジャーガイドでガイド摺動し、アウタチューブよりの出し引きがされるコアコイルに取付けたプランジャーと、該プランジャーを出没させ、排水口金具に取付けられた支持部に装着支持するプランジャー外筒とでなり、プランジャーには、ショックアブソーバスプリングを内在し、レリースワイヤへの緩衝がされる遠隔操作式排水栓装置である。 (もっと読む)


51 - 60 / 103