説明

国際特許分類[A61B3/113]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 眼の検査装置;眼の診察機器 (3,250) | 客観型,すなわち患者の知覚または反応と無関係に眼を検査する装置 (2,691) | 眼の動きを測定または記録するためのもの (295)

国際特許分類[A61B3/113]に分類される特許

251 - 260 / 295


【課題】 周辺車両のドライバが必要以上に注意をはらうことなく、視線検出対象車両のドライバが危険要因に注意をはらって運転しているか否かを把握できるようにすることで、事故を防止することができる「警告装置及び警告方向」を提供する。
【解決手段】 視線検出対象車両の走行状況を示す情報に基づいてドライバが見るべき方向を視線方向予測部4にて予測し、ドライバが実際に見ている方向を視線方向検出部3にて検出して、その適合性に応じて警告情報を周辺車両に送信するようにしているので、周辺車両に注意を喚起することができ、周辺車両のドライバは、視線検出対象車両のドライバが危険要因に注意をはらって運転しているか否かを把握して必要以上に注意をはらわなくても良くなり、視線検出対象車両のドライバによる不適切な運転を回避することができ、もらい事故を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、視線がどの方向を向いているかを検出する視線方向検出手段を有する視線入力に関するものであるが、従来は、人間の意図的注視/非意図的注視を判別せずに視線入力処理を行っていたため、意図した正しい入力が行われない問題があった。
【解決手段】
人間等の視認運動のうち、意識的に外界の情報を受容する運動と、外界の情報受容をほとんど行わない運動とを区別し、視線中心視力の1/2以上の視力を有する視野円内に人間等の視線方向が所定の時間以上留まったことを検知し、注視点を検出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 眼の位置を検出する上で基準となるオブジェクトを顔内で有効に検出することにより、眼の位置の検出精度を向上を図る。
【解決手段】 眼位置検出装置の処理装置20は、被検出者の顔が撮像された画像において、眼鏡の蔓部を蔓部データ63として検出する。この蔓部データ63の位置を基準として、第1の探索領域65を画像に設定し、この設定された第1の探索領域において、被検出者の眼の位置を検出する。一方、この処理装置20は、さらに、顔内の眼を眼データ64として検出する。この眼データ64の位置を基準として、第2の探索領域66を画像に設定し、この設定された第2の探索領域において、被検出者の眼の位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】レーザシステムによる被検眼の検査中に、測定結果をその場でチェックし、同時に、この測定結果を即座に補正することが可能な収差の測定装置及びその測定方法を提供すること。
【解決手段】被検眼Aの光学システムが半導体レーザLD1から発せられた測定用レーザ光により広範囲に亘って検診され、前記被検眼で反射した結像光が測定及び評価される、被検眼の収差の測定方法において、治療用レーザ光源LD2を設け、これから発せられる、前記被検眼Aの角膜及び/又は水晶体及び/又は網膜の外科的な矯正のための治療用レーザ光を、前記半導体レーザLD1と前記被検眼Aの間の前記測定用レーザ光或いは前記結像光の光路に対して照射する。
(もっと読む)


【課題】物体に対する人の位置を正確に検出すると共に、検出結果に応じて装置を制御するための手段を提供する。
【解決手段】自動検出処理を用いてユーザの目の位置を検出して、検出された目の位置に基づいて物体に対するユーザの頭部の位置を自動的に決定するための方法及び装置である。乗物内のユーザの目の位置は、自動検出処理を用いて検出され、検出された目の位置に基づいて、ユーザの高さ情報と配向情報のうちの少なくとも1つを自動的に決定し、決定された情報にしたがって乗物内の機械装置が制御される。さらに、ユーザの目の赤外線反射率を用いてユーザの目の瞬きパターンを検出し、検出されたユーザの目の瞬きパターンにしたがってユーザからのメッセージが伝送される。 (もっと読む)


本発明は、ユーザ(30)の光学パラメータを決定する装置(10)であって、ユーザ(30)の頭部の少なくとも小部分の画像データを生成するように設計され、配置された少なくとも2つの画像記録ユニット(14、16)と、データ処理ユニットと、を有し、このデータ処理ユニットは、生成された画像データに基づき、頭部の少なくとも1つの小部分または頭部の系の少なくとも1つの小部分および着装位置における小部分上に位置付けられたユーザ(30)の対の眼鏡(38)のユーザデータを決定するように設計され、前記ユーザデータが頭部の小部分または系の小部分の所定の点の3次元空間における位置情報を含む、ユーザデータ決定ユニットと、前記ユーザデータに基づきユーザ(30)の光学パラメータの少なくとも一部を決定するように設計された、パラメータ決定ユニットと、を有し、光学パラメータを決定する前記装置(10)は、さらにユーザ(30)の前記決定された光学パラメータの少なくとも一部を出力するように設計された、データ出力ユニットを有する、装置(10)に関する。本発明は、また対応する方法及びコンピュータプログラムにも関する。
(もっと読む)


【課題】 患者眼に対してレーザ光を適切に照射する。
【解決手段】 患者眼に向けて角膜手術用のレーザ光を照射するレーザ照射光学系を備え、レーザ照射光学系が持つ基準軸を患者眼に対して所期する位置関係にアライメントしてレーザ照射する眼科装置において、患者眼に対するレーザ照射光学系の傾き及び位置を変化させる移動手段と、患者眼の前眼部を撮像する第1撮像手段及び第2撮像手段であって、それぞれの撮像光軸が異なる方向で且つ前記基準軸に対して所定の位置関係で配置された第1撮像手段及び第2撮像手段と、第1撮像手段及び第2撮像手段によりそれぞれ得られた前眼部画像を処理して前記基準軸に対する患者眼の傾き及び位置を検出する眼検出手段と、眼検出手段による検出結果に基づいてレーザ照射光学系の基準軸が患者眼に対して所期するアライメント状態となるように移動手段を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】人物の瞳孔の眼鏡フレームに対する正確な相対位置を求めることが出来るようにする。
【解決手段】眼鏡16の少なくとも1つの眼鏡レンズの、この眼鏡レンズに対応する人物12の眼の瞳孔の位置に対する相対位置を調整するための装置および方法。前記装置は、まだレンズを装填していない眼鏡フレーム18を装着した人物12の眼の領域61に対する照明装置24を有する。更に眼の領域61の映像60を生成するための少なくとも1台のカメラ22も備えられている。映像60の中における瞳孔の位置にマーキングが行われる。前記照明装置24は、ある波長範囲内で作動する少なくとも1つの光源26,50を有し、それが発生する光42,52は眼14の網膜46によって高い反射率で反射される。カメラ22の感度は、光源26が発生する光42の波長に対して最適化されている。
(もっと読む)


【課題】被検者に対し一様運動検出課題を行わせることにより、その課題成績から固視微動量の推定値を得る固視微動量推定方法、装置並びに固視微動量推定プログラム及び該プログラムを記録した記録媒体の提供。
【解決手段】固視微動量推定装置αに、様々な方向や速度で運動する刺激を提示し、被検者Aの反応を運動検出閾xとして算出する検出閾計算部11と、検出閾計算部11より提示するよう指示された刺激を検査用動画像として生成処理を行う運動刺激生成部12と、運動刺激生成部12が生成した検査用動画像を表示する画面表示部13と、動画像を観察した被検者が検査結果を入力するための反応入力部14と、被検者Aより入力された検査結果を運動検出閾を用いて固視微動量へと変換する検出閾−固視微動量変換部15と、変換された固視微動量を出力する固視微動量出力部16とで構成される特徴的構成手段の採用。
(もっと読む)


【課題】入力装置としてのマウスに代替できる瞳孔位置検出によるポインティング装置において、眼鏡をかけている被験者に対して、光源の眼鏡反射に邪魔されることなく瞳孔を検出する。
【解決手段】左カメラの近傍に取り付ける遠近1対の光源と、右カメラの近傍に取り付ける遠近1対の光源とで、波長の異なる光源を使用する。例えば、一方には中心波長が810nmの光源を使用し、もう一方は850nmの光源を使用する。そして、各カメラの開口部には、それぞれの光源と同じ中心波長を持つ、十分に狭帯域のバンドパスフィルターを取り付け、互いの画像に干渉しあわないようにする。各光源の波長域がオーバーラップする場合には、光源の前にもバンドパスフィルターを取り付け、光源の波長域を狭くしてから、頭部に近赤外線を照射する。これにより、左右の光学系は独立し、互いに干渉しなくなる。
(もっと読む)


251 - 260 / 295