説明

国際特許分類[A61H33/00]の内容

国際特許分類[A61H33/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61H33/00]に分類される特許

71 - 80 / 834


【課題】浴槽に入っている入浴者の状態を改善させるための装置をより適切に制御すること。
【解決手段】浴槽11に張ってある湯12の水位を測定する水位センサ2と、湯12を伝達する波を測定する波センサ3と、その水位とその波とに基づいて第1状態か第2状態かを判別する制御装置1と、対策装置15、7とを備えている。制御装置1は、その第2状態と判別されたときに、さらに、浴槽11に入っている入浴者の状態を改善させるように対策装置15、7を制御する。
このような浴室緊急通報装置10は、水位センサ2と波センサ3とのうちの一方のみを備えている他の浴室緊急通報装置に比較して、入浴者61の状態をより確実に判別することができ、対策装置15、7をより適切に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】入浴者の健康状態に合わせた入浴方法をアドバイスすることが可能な入浴方法アドバイス方法および入浴方法アドバイスシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】入浴者Aの年齢や血圧、体温等の生体情報データをアドバイスモニタ1に入力し(S1)、このアドバイスモニタ1によって、入力された生体情報データと、浴室および脱衣室を含む住宅内の温度や湿度等の入浴環境情報とに基づいて、通常入浴・半身浴・足湯のいずれか一つの入浴方法を選択し(S2〜S3)、選択された入浴方法を入浴者Aに対して報知する(S4,S5,S6)。これにより、入浴を希望する住人の生体情報を考慮し、健康状態に合わせた入浴方法をアドバイスできる。 (もっと読む)


【課題】車椅子のままで部分浴、シャワー浴を行うことができる入浴装置を提供する。
【解決手段】浴槽と椅子が一体となり、リクライニング可能な浴槽一体型車椅子であって、貯湯可能な領域を持つ車椅子が提供される。また、椅子部分を覆うカバーを提供する。これにより、カプセルを形成することができ、シャワー浴、ミスト浴、部分浴ができる。本発明によれば介護者が要介護者を車椅子に乗せたままの状態で入浴させることができる。 (もっと読む)


【課題】半身浴を行うことによって健康的な入浴を行うことができるようにした椅子の強度を向上させるとともに、気泡発生装置からの気泡が散乱しないような浴槽用椅子を提供する。
【解決手段】ポリプロピレン焼結樹脂材の多孔質体から成る複数の散気管で構成した気泡発生手段が設置された木製の椅子本体であって、この椅子本体の左脚板と右脚板の上下面を互いに連結する上下枠板を前記脚板の前部と後部に設け、前後部の上枠板間には複数枚のスノコ板を適当間隔に架設して座部を形成するとともに前後部の下枠板の間で、前記左右脚板の下面同士を連結した支持枠板の上面に金属製の底板を着脱可能に固定し、この底板上に前記気泡発生手段を載置した浴槽用椅子である。 (もっと読む)


【課題】ポンプ部の回転数を低下させて運転しても、吐出口から吐出される浴水中の微細気泡の量が減少してしまうことのない微細気泡発生装置付き浴槽を提供する。
【解決手段】浴槽1の吸込口11と吐出口12との間に設けられる循環流路2と、前記循環流路2の途中に接続される空気混入部4とポンプ部5と気液溶解部6と圧力制御弁7と、前記ポンプ部5の回転数を制御する制御部8と、を備える。前記ポンプ部5が所定の回転数で回転する際に前記圧力制御弁7の開度を所定の開度とすると共に、前記ポンプ部5が前記所定の回転数よりも低い回転数で回転する際に前記圧力制御弁7の開度を前記所定の開度よりも小さい開度とする開度調節手段が設けられる。 (もっと読む)


【課題】使用者をベットの上から移送させることなく簡単に保清が行える保清装置を提供する。
【解決手段】横臥状態の使用者Kの首から下の肢体部を包囲する防水性温浴袋体2を備え、微細なミストを加熱状態で温浴袋体2に充満させる加熱ミスト供給手段8を具備する。温浴袋体の内に充満したミストによって使用者の肢体部に付いた汚れを落として清潔に保つことができる。また、少量の水にて使用者の体を暖めることができ、入浴した時と同様に使用者の血液の循環が良くなり新陳代謝を促進させ、身体機能の活性化を図れると共に湯上がりの爽快感を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】
入浴者の乗り降りに際しての転倒危険性を軽減し、加えて搬送車本体の転倒を阻止する脚体操作の省力化を図った入浴用搬送車を提供すること。
【解決手段】
複数の車輪2を下部に有する台車枠部3上に着座部4が分離連結可能に載設され、着座部4のみを浴槽5内方に進入させて座位入浴を行うための入浴用搬送車であって、
少なくとも着座部4の座シート部6は入浴者が長座位の姿勢で入浴可能となるよう台車枠部3から前方に延在して構成されるとともに座シート部6の下方には転倒を阻止する脚体29が備えられ、脚体29は着座部4の浴槽5内方への進入時に当該進入の妨げにならない位置まで自動的に収納するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】褥瘡に対して副作用のない安心安全で良好な治癒効果をもたらす褥瘡治療外用液剤および褥瘡治療装置を提供することを目的とする。
【解決手段】水基剤中に水素ガスを含有し、さらに添加成分として、少なくともビタミンC又はプロビタミンCを含有するとともに、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム、ゼラチン、コラーゲン含有タンパク加水分解物、ビタミンAより選ばれる1種又は2種以上を含有する。 (もっと読む)


【課題】被介護者を入浴させる際に装置が支持すべき重量が軽減され、さらに、一個の大浴槽に複数の被介護者が入浴可能な設備にも適用容易な、入浴介護補助装置を提供する。
【解決手段】入浴介護補助装置1は、入浴者が着座した椅子2を保持しながら浴槽3内外で昇降自在および浴槽3内外間で搬送自在であって、椅子2を保持しながら浴槽3外と浴槽3上の間を移動自在な移動体4と、椅子2を移動体4に着脱自在な着脱機構5と、椅子2が着脱機構5を介して接続され椅子2を昇降自在な昇降機構6と、椅子2に設けられ、浴槽3の底面と接触することにより、浴槽3内で着脱機構5の操作によって移動体4から離脱した椅子2を浴槽3内で移動自在にさせる浴槽内走行機構7と、を有し、浴槽内走行機構7は、椅子2が浴槽3外で移動体4に保持又は着脱されている間は、接地不能である高さに位置し、浴槽3内に降下された際には、浴槽3の底面と接触する高さに位置する。 (もっと読む)


【課題】入浴は肢体不自由な人が浴槽に入る時は、家族や介助人が抱えて入浴させていたが、浴室は滑りやすく、危険であった。
【解決手段】入浴時に仕切板▲1▼を差し込み、Aの浴槽に湯を入れ,Bの空の浴槽にそのまま入り、仕切板▲2▼を差し込み、ポンプでAの浴槽からBの浴槽に湯を入れ、AとBの浴槽の湯の深さが一緒になったら仕切板▲1▼を抜いて入浴する。
浴槽から出る時は、Bの浴槽に移り、仕切り板▲1▼を差し込み、Bの浴槽の湯をポンプでAの浴槽に入れ、Bの浴槽が空になったら、仕切り板▲2▼を抜いて洗い場に出る。肢体不自由な人が自力で入浴できることを特徴とする浴槽である。 (もっと読む)


71 - 80 / 834