説明

国際特許分類[A61K31/045]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 医薬用,歯科用又は化粧用製剤 (357,440) | 有機活性成分を含有する医薬品製剤 (142,694) | ヒドロキシ化合物,例.アルコール;その塩,例.アルコラート (1,656)

国際特許分類[A61K31/045]の下位に属する分類

国際特許分類[A61K31/045]に分類される特許

31 - 40 / 464


【課題】目標の領域に流体を所望の投与量で正確に分与すること。
【解決手段】(a)消毒流体を皮膚の目標領域に塗布する塗布装置(10)であって、末端と基端とを有するハンドル(100)、ハンドルの基端に結合されたベース(102)、ベースに結合された実質的に親水性のフォーム材(112)、ならびにハンドルに結合された終片部(108)を有する、消毒流体を塗布する塗布装置、および(b)塗布装置の少なくとも一部を内部に封入するべく構成された室を有する貯蔵装置(30)、とを有し、終片部は貯蔵装置と係合して密封された界面を形成して、汚れが室内に侵入するのを充分に防止する塗布器システム。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は種々の有効性成分を組み合わせることによって美白作用を有する皮膚外用剤を得ることである。
【解決手段】
ハイドロキノンまたはその誘導体と、アミノ酸類の亜鉛塩及び/又は亜鉛錯体と、抗炎症剤を含む皮膚外用剤、さらにポリオキシアルキレングリセリルエーテル、アルカリゲネス レータス B−16株細菌の産生する多糖類、アスコルビン酸の誘導体の1種以上を含む皮膚外用剤が本発明の目的を達成することがわかった。 (もっと読む)


【課題】皮膚バリア機能回復剤とそのスクリーニング方法、及びそれを利用した皮膚バリア機能回復方法の提供。
【解決手段】一過性受容体電位(TRP)ファミリーと総称される幾つかの熱感受性レセプターの一つ、TRPM8の活性化を指標とする、皮膚バリア機能回復剤のスクリーニング方法、及びTRPM8アゴニストを含有する皮膚バリア機能回復剤。 (もっと読む)


【課題】本発明は、植物由来の成分から新たな美白成分を探索し、それを含有する皮膚外用剤を提供することにある。
【解決手段】次式(1)で表されるクリプトメリジオール化合物を含有する皮膚外用剤。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ソフトコンタクトレンズに対するテルペノイドの吸着が抑制されているソフトコンタクトレンズ用眼科組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】ソフトコンタクトレンズ用眼科組成物において、(A)テルペノイド0.005〜0.01重量%と共に、(B)アルギン酸及び/又はその塩を組み合わせて配合する。 (もっと読む)


【課題】テトラヒドロゾリン又はその塩、ネオスチグミン又はその塩、ベルベリン又はその塩、クロルフェニラミン又はその塩、ビタミンB12、ビタミンB6又はその塩、パンテノール、タウリン、コンドロイチン硫酸エステル又はその塩、テルペノイド、グリチルリチン酸又はその塩を配合した点眼液、更にはアスパラギン酸又はその塩を配合した点眼液は、低温条件下でその薬液がゲル状になったり沈殿が生じたりするという不具合があった。
【解決手段】しかし、このような薬液にイプシロン−アミノカプロン酸を配合することで、低温条件下であっても、ゲル状化、沈殿の発生をしない安定な点眼液が得られた。 (もっと読む)


【課題】よれが生じることなく、乾いた後のつっぱり感がなく、手袋の装着や取り外しをスムーズに行うことができる、使用感に優れたゲル状の手指消毒剤組成物を提供すること。
【解決手段】(A):エタノール及び/又はイソプロパノールを40〜95質量%、(B):カルボキシビニルポリマー又はその塩、及び/又はアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体又はその塩、(C):水不溶性粉体を0.05〜2質量%、並びに(D):室温で固形の油を0.03〜1質量%含有するゲル状手指消毒剤組成物。 (もっと読む)


【課題】 非ステロイド系消炎鎮痛剤又は局所麻酔剤の投与量が少なくても局所鎮痛効果を十分に増強せしめることができる局所鎮痛作用増強剤及び局所鎮痛作用増強方法、並びに、局所鎮痛効果に優れた局所鎮痛製剤及び局所鎮痛キットを提供すること。
【解決手段】 リナロールからなることを特徴とする、非ステロイド系消炎鎮痛剤又は局所麻酔剤の局所鎮痛作用増強剤。 (もっと読む)


【課題】多様な病原体に関連した感染、罹患率、および死亡率を減少させるための組成物および方法を提供する。
【解決手段】水相に分布した不連続な油相、アルコールまたはグリセロールを含む第一の成分、および界面活性剤またはハロゲン含有化合物を含む第二の成分を含む、水中油型乳剤を含む組成物。病原性生物の感染、罹患率、および死亡率の減少は、病原性生物を、水相に分散させた油、有機溶媒、および界面活性剤を含む水中油型ナノ乳剤に接触させることによって得られる。 (もっと読む)


【課題】線毛運動活性化剤として気道から生産される粘液を輸送排出する能力を高め、結果として体内に吸入された細菌、異物等に対する生体防御能力を増強することを目的とする線毛運動活性化剤及びそれを含む飲食品を提供する。
【解決手段】バショウ科バショウ属(Musaceae Musa)植物、ニクズク(Myristica fragrans)、ミカン科ミカン属(Rutaceae Citrus)植物、スカンクキャベッジ(Symplocarpus foetidus)、セキショウ(Acorus gramineus)、プリックリーアッシュ(Zanthoxylum americanum)、クコ(Lycium chinense)、ネトル(Urtica dioica)、ハス(Nelumbo nucifera)、セイヨウニワトコ(Sambucus nigra)、クマザサ(Sasa veitchii)及びセイヨウサンザシ(Crataegus oxyacantha)からなる群並びにメントール、メントール誘導体及びメントール異性体からなる群より選択される1種又は2種以上を有効成分とする線毛運動活性化剤及びそれを含む飲食品とする。 (もっと読む)


31 - 40 / 464