説明

国際特許分類[A63F13/06]の内容

国際特許分類[A63F13/06]に分類される特許

621 - 630 / 673


【課題】 指示手段によって視認性が低下しないようにし、指示手段によって入力指示を容易に実行することができるようにする。
【解決手段】 指示手段85をタッチパネル式のモニタ3bに接触又は接触移動させたときの接触位置が認識される。接触位置を認識可能な領域74がタッチパネル式のモニタ3bに設定される。接触位置を認識可能な領域74が、タッチパネル式のモニタ3bに表示される。接触位置から離れた位置において接触位置に連動して移動するポインタ72が設定される。ポインタ72が、非タッチパネル式のモニタ3aに表示される。接触位置を認識可能な領域74の少なくとも一部に指示手段85を接触させることにより、接触位置を認識可能な領域74が選択領域74aとして選択される。選択領域74aの少なくとも一部に指示手段を接触移動させることにより、選択領域74が指示手段85により操作可能になる。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD14を含み、LCD14の上面にはタッチパネル22が設けられる。プレイヤは、スティック24を用いてタッチ入力すると、タッチパネル22上に図形を描画することができる。プレイヤがタッチ入力により図形を描画すると、描画図形が基準図形であるか否かを認識する。描画図形が基準図形として認識されたとき、ゲーム装置10に振動が与えられる。この振動は、タッチ入力するプレイヤの指に直接的にまたはスティック24を介して間接的に伝わる。
【効果】 図形の描画完了を振動によりプレイヤに知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】 縦スクロール用ゲームソフトでは長方形の液晶表示部を縦長状態にしてゲームをすることができ、横スクロール用ゲームソフトでは長方形の液晶表示部を横長状態にしてゲームをすることができる手持ち型液晶ゲーム機を提供する。
【解決手段】 両手で保持されたときに一方の親指で操作できる位置に第一の操作手段を配置し、他方の親指で操作できる位置に第二の操作手段を配置した、ゲームカートリッジを装着することにより液晶表示部にてゲームが展開する手持ち型液晶ゲーム機において、前記液晶表示部を長方形に形成し、前記第一の操作手段と前記第二の操作手段とを前記液晶表示部の一辺近傍でかつ離して配置し、当該一辺から連続する前記液晶表示部の他辺近傍でかつ前記第一の操作手段から離して前記第一の操作手段と同じ機能を有する第三の操作手段を配置した。 (もっと読む)


【課題】
簡単な操作でゲーム空間上のキャラクタを移動制御させることが可能であり、プレイヤが操作方法に熟練する必要がなく、ゲームプレイに集中できるとともに、熱中度を高められる、ゲームシステム及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体を提供する。
【解決手段】
プレイヤによって把持されるハウジングに変化状態検出手段を備える。変化状態検出手段はハウジングに加えられた変化の量(例えば、傾き量,運動量,衝撃量等)と変化方向(例えば、傾き方向,運動方向,衝撃方向等)の少なくとも一方を検出する。移動制御手段として機能させるプログラムが、変化状態検出手段の出力に基づいて、キャラクタを移動制御させる。
(もっと読む)


【課題】 リアルカード、フィギュア等のプレイアイテムを用いたゲーム装置において、プレイアイテムの配置パネル上の角度に応じてゲーム進行に対する操作が行えるようにすることで、適用できるゲーム内容を拡大することを目的とする。
【解決手段】 配置パネル上に載置されるプレイアイテムの識別コードを読み取る手段と、上記プレイアイテムの座標を検出する手段と、上記プレイアイテムの角度を検出する手段と、読み取った上記プレイアイテムの識別コードならびに検出された上記プレイアイテムの座標および角度に基づき、上記プレイアイテムにより表されるゲーム上の対象の制御を行い、上記プレイアイテムの角度に応じてゲーム上の対象のパラメータを変更する手段とを備え、上記プレイアイテムの識別コード、座標および角度に応じてゲームの進行を制御する。 (もっと読む)


【課題】ゲームパッドコントローラのマッピングを開示する。
【解決手段】本発明の実施形態は内部マッピング・システムをサポートするゲームパッドを含む。ユーザは、ゲームパッドの任意の入力メカニズムに関連する機能を他の任意の入力メカニズムへ再マッピングすることができる。このゲームパッドは付加的な非標準の入力メカニズムを含むことができる。マッピングはゲームパッド内に格納できる。 (もっと読む)


携帯電話などの電子デバイスとのインタフェースとして機能するインタフェース、装置、回路、及び方法を開示する。インタフェースは、複数のキーを有するキーパッドであって、複数のキーのそれぞれが一意の入力を電子デバイスに提供するように動作する、キーパッドと、キーのうちの1つ以上を選択的に作動させるアクチュエータと、を含んでいる。コントローラは、キーパッドに結合されており、電子デバイスの動作モードに従ってキーを走査する。モード選択器は、コントローラと協働し、第1の動作モード又は第2の動作モードを選択する。例えば電話機能を実行するときに有用である第1のモードにおいては、各キーは、それぞれの一意の入力を個別に提供する。例えばゲームに関連する機能を提供するときに有用である第2のモードにおいては、特定のキーが、ユーザによるアクチュエータのユーザ操作に従って、それぞれの入力を同時にまとめて効果的に提供するように機能するように選択的に組み合わされる。 (もっと読む)


【課題】 遊技者がゲームをする楽しみを損なうことなく、携帯情報端末によりゲーム装置を遠隔操作して遊技するゲームシステムおよびこれに用いるゲーム装置を提供する。
【解決手段】 携帯電話5とゲーム装置1とは回線交換方式により通信するので、携帯電話5がアクセスする際に、携帯電話5の電話番号がゲーム装置1に通知される。接続部11は携帯電話5の電話番号と記憶部13に記憶される接続を許容する電話番号とを参照して、接続制御を行う。よって、暗証番号等に基づく接続制御の判断は不要である。
カメラ23から得られる画像情報も回線交換方式で伝送されるので、携帯電話5の表示部53はスムーズな動画映像をリアルタイムで表示する。また、撮影手段は複数個あるので、多角的な遊技フィールドの様子を表示することができる。他方、携帯電話5に操作情報を入力することで、クレーン19を遠隔操作することができる。 (もっと読む)


【課題】スティック操作時の違和感と可変抵抗器の配線断線を解消する。
【解決手段】 スティック装置1は、固定部材2と、固定部材に設けられた第1可変抵抗器4と、固定部材に回動自在に軸支されて第1可変抵抗器を回動制御する第1回動部材8と、第1回動部材に設けられた第2可変抵抗器11と、スティック3を有し第1回動部材に回動自在に軸支されて第2可変抵抗器を回動制御する第2回動部材15とを備える。第2可変抵抗器の配線12は、第2可変抵抗器が取り付けられている第1回動部材の回動軸9の導出孔13から固定部材の外に導出される。スティック操作により第1回動部材が回動しても配線の動作量は少なく、操作者に与える抵抗感、違和感が少ない。配線は痛みにくく断線が起きにくい。 (もっと読む)


【課題】 プレイヤがキャラクタに対する指示を容易に実行することができようにするとともに、プレイヤがキャラクタを操作するときの興趣性が損なわれないようにすることにある。
【解決手段】 本ゲームプログラムによって実現されるゲームでは、指示手段をモニタに接触させたときに、モニタにおける指示手段の接触位置が認識される。そして、この接触位置が、指示手段によって予定通過表示領域72において移動させられる。すると、接触位置が認識された時点から、投球されたボールキャラクタ74が予定通過位置に到達した時点までの間において、移動した接触位置が最終接触位置として認識される。そして、この最終接触位置と予定通過表示領域72を通るボールキャラクタ74の通過位置との位置関係が判別される。 (もっと読む)


621 - 630 / 673