説明

国際特許分類[A63H9/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 玩具,例.こま,人形,フープ,積木 (4,067) | 人形,動物玩具,形象玩具,またはそれらの部品を製作するための特殊な方法または組成物 (112)

国際特許分類[A63H9/00]に分類される特許

81 - 90 / 112


【課題】樹脂粘土、紙粘土、粘土等を使用して、手作り又は、型で自動で製作した花、又は草、玩具等に暗闇で光る蓄光塗料を塗布又は含有した花、草、玩具等をつくり、蓄光塗料で夜光る粘土を提供する。
【解決手段】樹脂粘土、紙粘土、粘土等を設け、手作り又は型をもって製作し、その製作した各粘土に市販の蓄光塗料を塗布し、部屋の中、通路、庭等に設置し、鑑賞用、危険防止用、常備灯、誘導灯として利用できることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 予め予定された立体創造物を組み上げることができ、いつでもどこでも遊ぶことができ、切断具が要らない立体創造物組み立て用ブロックセットを提供する。
【解決手段】 組込用細筒ブロックと該組込用細筒ブロックを挿着できる組立用太筒ブロックとの少なくとも当該二種類の筒ブロックからなり、組立用太筒ブロックの空洞部或いは組立用太筒ブロックの側面に開口した組込穴に組込用細筒ブロックを挿着して予め予定された形状の立体創造物に組み立てる立体創造物組み立て用ブロックセットであって、前記立体創造物の各部位を構成するパーツの前記同じ種類の筒ブロック同士が、折り曲げることにより分離できる筒ブロック間境界に形成された接合手段によって繋がっている立体創造物組み立て用ブロックセット。 (もっと読む)


【課題】いろいろな顔を自在に表現することのできる人形、人形注文システムおよび人形の製造方法を提供する。
【解決手段】頭部本体112には、幾つかの部品収容穴(図示せず)が開いており、ここにそれぞれ複数の態様で用意された部品の中から選ばれた眉毛、目部品113、鼻部品114、口部品115および顎部品116を1つずつ取り付ける。これにより、頭部の形状や眉毛、目等の部品を構成する主要部の大きさ、傾き、配置位置等の態様が選択されて、ユーザのイメージ通りの人形が作製される。作成された人形を人形の原型として、人形の鋳型を製作することも可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、接着剤を使用することなく、製作が容易であり、かつ、可動する立体構造物の動きを精細に表現することのできるシート製可動式模型を提供する。
【解決手段】人形1は、肩下部(第1の部材)32と、上腕部(第2の部材)33と、連結片Kとを備える。肩下部32および上腕部33は、所望する形に切り抜かれた可塑性のシートが折曲げられて対象となる立体に形作られる。そして、肩下部32および上腕部33は、互に重ね合わされる連結部位Jに回動軸Sを中心とする連結孔Pを各々設ける。連結片Kは、連結孔Pの口径よりも大きいシート状の外形を有し、舌片Tを備える。舌片Tは、連結孔Pの口径よりも内側となる位置まで外周から切り込まれて作られる。連結片Kは、舌片Tを連結孔Pに挿通することで肩下部32と上腕部33を回動可能に連結する。 (もっと読む)


【課題】 水深を一定又は略一定に保持するための浮沈制御機構が簡単で、その制御が容易な魚ロボットを提供する。
【解決手段】空気が封じ込まれたタンク61へ付設のポンプ63によって周囲の水が送り込まれ、沈降するよう構成された魚ロボットの水深を検知する水深センサ67による水深検出値Dtが目標水深Dsより小さく、且つ沈降速度Vが設定値Vs未満であれば、停止中のポンプ63が起動されるか又は運転中のポンプ63が引き続き運転されるよう制御され、他方前記水深検出値Dtが目標水深Dsより小さくても沈降速度Vが設定値Vs以上であるか、又は他方前記水深検出値Dtが目標水深Ds以上であれば、運転中のポンプ63が停止されるか又は停止中のポンプ63が引き続き停止されるよう制御される。 (もっと読む)


【課題】 ロボット玩具等「ロボット」のアミューズメント性を高め、購買意欲を向上させる、ロボット玩具のアイデアを提供する。
【解決手段】 ロボット筺体の表面(一面または部分的)に液晶ディスプレイと、液晶ディスプレイを衝撃から守る形状をしたスイッチを組み合わせて設置し、液晶ディスプレイに投影表示された映像(静止画または動画)をロボット筐体そのもののデザインの一部として構成する。
【効果】 ロボット玩具そのものの動作と液晶ディスプレイの映像の連動により、既存のロボットには無かった使い方(遊び方)が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 光触媒として機能する多機能材を備え、耐久性に優れ、軽量の遊興具を提供する。
【解決手段】 幼児用玩具1は、構成部材の少なくとも一部に基体を備え、基体の表面層の少なくとも一部が酸化チタン又はチタン合金酸化物からなり、該表面層の少なくとも一部に、炭素がTi−C結合の状態でドープされた炭素ドープ酸化チタン表層が形成されている多機能材を使用している。あるいは、基体の表面層の少なくとも一部が酸化チタン又はチタン合金酸化物からなり、該表面層の少なくとも一部に酸化チタン又はチタン合金酸化物からなる微細柱が林立している層が露出しており、該微細柱が炭素ドープされていることを特徴とする多機能材を使用している。 (もっと読む)


【課題】フィギュアの顔表情または体型が任意に変形させることができ、かつその変形を所定時間にわたって維持できるフィギュアを提供する。
【解決手段】 フィギュア100は、フィギュア本体11、頭部12とから構成され、頭部12は、芯材12aと、表層材12bと、頭髪部材12cとから構成されている。芯材12aは、胴体と一体成型によって形成される。表層材12bは、シリコーン系のエラストマーもしくはゲルから形成される。この表層材12bは、接着剤により芯材12aに固定される。また、表層材12bの顔面部に、印刷により顔が形成される。これにより、使用者の好みによってフィギュアの顔面部に押圧を施し、顔面部を変形させることで、フィギュア顔の表情を任意に変形させることができ、かつその変形を所定の時間にわたって維持できる。そのため、玩具としての面白さを向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 第1軸、第2軸、第3軸の3種類の組み立て材を利用し、各種造形物の組み立て、分解が簡単で、安全にでき、造形も十分楽しめ、清潔で、手軽に持ち運べ、場所を問わずに使用できる、おしゃれな組み立て玩具を提供する。
【解決手段】柔らかい布又はビニール材もしくは軟質樹脂材にスポンジや綿などの軽く柔らかい素材を詰めた円柱状の支軸の両端に、オス、メスの留め具をつける。この留め具の付け方に種類を設け、3種類の支軸を作り、それぞれを多数設ける。これらを自由に使い、各々の留め具のオス片とメス片の凹凸を結合させることによって造形していくことを特徴とする組み立て玩具である。 (もっと読む)


【課題】 屋内外を問わず持ち運び可能な風船等の気体収納体を利用した遊戯具において、気体収納体より音声の出力を可能にする。
【解決手段】 グリップ部2内では、音声を出力するためのスピーカー6を操作するための制御手段(回路基板7)を組み込み、支持し、グリップ部2が連結部材(筒状部材3)の一方の端部に接続され、そのグリップ部2の端部から伸びる、制御手段からの配線5を連結部材(筒状部材3)内で収納し、連結部材(筒状部材3)の別の(他方の)端部に接続されている気体収納体4に、配線5の端部に設けられたスピーカー6が取り付けられる音声出力玩具1を提供する。 (もっと読む)


81 - 90 / 112