説明

MHIソリューションテクノロジーズ株式会社により出願された特許

1 - 10 / 33


【課題】本発明は、通常、空気の流れの中の物体に生ずるものと考えられているフラッタ現象を、水の流れの中で生起させ、その水のエネルギを電力に変換する方法及び装置に関するものである。
【解決手段】水の流れに浸漬させた翼にフラッタ現象を生起させ、そのフラッタ現象を構成する翼の振動のうち、流れを横切るように動く往復並進運動を抽出し、電力に変換する装置構成において、水路に設置して発電する場合は、水路幅を有効に利用するため、複数個の翼を配置するが、同位相で振動する隣り合う翼1,2同士の間に遮蔽板10を設けることで、簡単な構成で発電性能を向上させる。 (もっと読む)


【課題】印刷精度の低下を防止することができ、しかも生産性が低下することなく、製造コストも安価にできる、高精度の微細印刷が可能なオフセット印刷装置を提供する。
【解決手段】ドクターブレード5と、ブランケットロール15と、版取付定盤25と、前記版取付定盤25上に配置される印刷版60と、印刷定盤35とを備えるオフセット印刷装置100において、前記印刷版60及び前記印刷定盤35は、印刷進行方向に対し所定の傾斜角で配置され、前記ドクターブレード5は、前記印刷版60に対して平行にならないように配置され、絵柄がフィルム40へ平行に印刷されるように、フィルム40が前記印刷定盤35に対して平行又は直交方向に供給される。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作によって、ティーチング操作を行うことを目的とする。
【解決手段】レーザ溶接装置10は、レーザ溶接ヘッド22、レーザ溶接ヘッド22による対象ワーク12の溶接開先を含む領域を撮像するカメラ28、カメラ28によって撮像された画像を表示すると共に、該カメラ中心線47を表示するモニタ、及び対象ワーク12にレーザマーカー46Aを照射するマーカー照射部30が備えられている。そして、レーザ溶接装置10は、操作ユニットによって、レーザマーカー46Aの中心位置とカメラ中心線47の中心位置とが重なり合うと共に、溶接開先とカメラ中心線47の中心位置とが重なり合うようにレーザ溶接ヘッド22の位置が操作され、制御装置が、操作されたレーザ溶接ヘッド22の位置で、対象ワーク12がレーザ溶接ヘッド22によって溶接されるように、レーザ溶接ヘッド22の位置を制御する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで剛性が高くロール組替えが容易な、管を整径する整径管圧延設備スタンドのアウターハウジングに装着し使用するロールユニットを提供する。
【解決手段】本発明のロールユニット1は、ロール5a、5b、5c、5dを回転自在に保持する軸受箱7a、7b、7c、7dを前後から挟み込み、軸受箱7a、7b、7c、7dのパスライン方向の移動を不能とする、中心部に被整径管10が通過する貫通孔19、29が設けられた前フレーム11及び後フレーム13と、前記前フレーム11と前記後フレーム13とを取り外し可能に連結し、前記軸受箱7a、7b、7c、7dから荷重を受ける荷重受板15a、15b、15c、15dとを含み構成されるロールハウジング3と、前記荷重受板15a、15b、15c、15dと前記軸受箱7a、7b、7c、7dとの間に装着されロール間隙を調整する隙間調整装置9a、9b、9c、9dとを備える。 (もっと読む)


【課題】 生産性に優れ、圧潰れがなく、安価な製品を容易に得られる、竹材の曲がり矯正方法及びその装置を提供する。
【解決手段】元々持っていた曲がりとは逆向きの曲がりに反転させる負荷を一時的に加えることによってその竹材の曲がりを矯正するにあたって、竹材1を支持する1対の支持ロール2、3と、前記竹材1に対し直角方向の集中荷重を加える押し込みロール4を前記2支持ロール2、3間に配置し、いずれのロールも鼓状に形成し、且つ少なくとも1個のロールを回転駆動させると、前記竹材1がその軸の周りに回転しながら前記2支持ロール2、3の一方から他方に向って通過するよう、前記各ロールの軸を前記竹材1の通過方向に対して傾斜させている。 (もっと読む)


【課題】従来水の流れの中では一般にはフラッタ現象は生起しないと考えられていた。それを利用して水のエネルギを電力に変換する方法及び装置を提供する。
【解決手段】水の流れに浸漬させた翼(01)にフラッタ現象を生起させること、そのフラッタ現象を構成する翼(01)の振動のうち、流れを横切るように動く往復並進運動を抽出し、電力に変換すること、且つ前記フラッタ現象を生起させるために必要な値の質量付加を、前記往復並進運動を円盤(14)の往復回転運動に変換させ、その回転慣性モーメントによって行なう。そのために、前記翼(01)を往復並進運動可能に、板ばね(05,05)によって弾性的に支持すると共に、前記翼の往復並進運動を、ボールねじ軸(11)を介して前記円盤(14)の往復回転運動に変換する。 (もっと読む)


【課題】 水中ロボット等において、定期的に交換が必要になる摺動部シールを使わない駆動機構を提供する。
【解決手段】例えば螺旋ねじ軸20、めねじ部品(モータロータ)21、モータステータ22からなる直動機構要素11を、端板A23、端板B23a及び伸縮性のある筒状膜部材30で構成される気密室40に内蔵した直動機構ユニット10において、当該気密室の内部への電力供給、制御信号授受のための電線26が電気的に絶縁されかつ内外の圧力差に耐える耐圧性と気密性を備えた状態で端板を貫通する電線貫通部25を備え、かつ当該気密室を電気的絶縁性を有する液体50で満たしたこと特徴とする水中あるいは海中で使用するのに適した伸縮アクチュエータ。 (もっと読む)


【課題】バイオマス(木材,竹,草本類等)や有機物を含む廃棄物(木質系廃棄物,プラスチック系廃棄物,畜産系廃棄物,汚泥等)等を熱分解・ガス化して発生した水素と一酸化炭素を含有するガスを原料ガスとして,メタノールを合成する装置を提供する。
【解決手段】従来の大規模な工業用メタノール合成プラントでは,約200〜250℃,5〜10MPaで運転されている。この状態でも,原料ガスのメタノールへの平衡転換率は約40〜50%程度であり,多量の未反応原料ガスを循環使用しているが,原料ガスの分圧低下により反応率が更に悪くなる。そこで,大型の実用プラントでは高圧用反応器を使用して加圧運転を行う。 メタノール合成反応触媒層を複数段に分割して使用し,分割した触媒層の各段毎に,合成されたメタノールを分離・回収する。合成反応塔は,低圧で運転する。 (もっと読む)


【課題】殺菌処置室内に水蒸気発生用の水をセットしておき、この水を蒸発させつつ、プラズマを発生させて殺菌対象体を殺菌することで、装置のコンパクト化を図る。
【解決手段】プラズマを発生する殺菌処置室と、殺菌処置室内に配置され、殺菌対象体を支持する受台と、受台に連結され、受台に直流電圧を印加する電圧印加手段と、殺菌処置室内に接続され、殺菌処置室内を真空引き真空手段と、殺菌処置室に配置された水容器と、水容器の水分を殺菌処置室内に放出する放出部に設けられ、殺菌処置室内に向けて放出される水分の放出速度を低速にする規制部材と、真空手段及び電圧印加手段の作動を制御する制御手段とを備え、制御手段によって、真空手段を作動させて真空引きを行い、殺菌処置室が所定圧力になった時点で、電圧印加手段を作動させて所定電圧を印加して所定時間保持することで、プラズマを発生させて、受台に載置された殺菌対象体を殺菌する。 (もっと読む)


【課題】 組み立て・解体が容易で点検・保守に便利な搭載品収納水密容器を備え、且つ単に水平方向に遊泳するだけでなく、3次元までの多様な運動が可能な魚様ロボットを提供する。
【解決手段】中空円筒21と,その中空円筒21の端部に嵌め込まれる円形端板23,24と,その円形端板23,24と中空円筒21の端部内面との隙間をシールするOリングと,を含む、搭載部品収納用水密容器20を備えている。また、尾鰭17を含む胴後部16を遥動させるところの、弾性変形容易な一枚の遥動板31を備えていると共に、その遥動板31の全て又は前側の一部を除く大部分を、その揺動板31を湾曲、揺動する駆動機構30とは別の駆動機構40によって胴本体部分15の鉛直対称面に対して左右に傾斜させ、折り曲げることが可能に構成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 33