説明

国際特許分類[B01F3/04]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 混合,例.溶解,乳化,分散 (11,076) | 混合される相に従う混合,例.分散,乳化 (2,193) | 気体または蒸気と液体との混合 (1,251)

国際特許分類[B01F3/04]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,251


【課題】任意量の気体を微細気泡として液体中に混気することができる気泡発生装置を提供する。
【解決手段】内周面が円筒状をなすケーシング1の内部に、外周面が円筒状をなす気体供給部6を同心状に配置し、ケーシング1の内周面と気体供給部6の外周面の間に液体が旋回流で流れる混気流路7を形成してなり、混気流路7がケーシング1の軸心方向の一端で開口し、気体供給源に連通する気体供給部6が微小孔を有する多孔体もしくは多孔質体からなる。 (もっと読む)


【課題】 放電により生成されたガスを水に溶解する装置において、最終的に溶解されずに残存した放電生成ガスの濃度を、大量の吸着剤等を別途設けることなく容易に低減して外部に排気することが可能な程度に希釈させて排気することが可能な放電生成ガス溶解装置を提供する。
【解決手段】 ガス流入口とガス流出口を有し、少なくとも一対の電極の間に電圧を印加することにより放電を生じさせ放電生成ガスを生成可能な放電器と、前記ガス流出口から排出された放電生成ガスを導入する導入口を有する貯水部と、前記放電器で生成された放電生成ガスを前記導入口に送るガス移動手段と、制御装置は、前記放電器の運転を停止した後も前記ガス移動手段の運転を所定時間継続するように制御することを特徴とする放電生成ガスの溶解装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】強い洗浄力と除菌力を持つ機能水の生成により、人口透析問題の一つである管内エンドトキシンの低減と従来不可能であったRO膜内の逆流清浄を行い、RO装置の性能を維持すると共に通常実施する人の手によるカプラや医療機器の薬品使用や洗浄手間の低減によるコストダウンの提供を目的とする。
【解決手段】上記目的を達成するためになされた請求項1の発明に係る気液混合装置は、片端を閉塞した側面に2mm〜5mmの複数個の通水孔を設けた通水管で、配管接続流入口と配管接続流出口を残して通水管より大径の外ケースで、閉塞端と側面に設けた複数個の通水孔の外部を密閉に覆った二重構造で構成する事を特徴とする気液溶解混合装置 (もっと読む)


【課題】散気ノズルの設けられた小型の散気管を槽内に設置して散気用気体を効率的に散気することができる散気ノズルおよび散気槽を提供する。
【解決手段】散気管Aに着脱可能に接続される散気ノズル10は、散気用気体を流通する、先端が開放された管12と、多孔質中空円筒体14を有する。多孔質中空円筒体14は先端が閉塞され管12が緩装される。これにより、管12と多孔質中空円筒体14の間に隙間Cが形成される。散気管Aから管12に流通する散気用気体は管12の先端から多孔質中空円筒体14の内部空間部に流入し、管12と多孔質中空円筒体14の間の隙間Cを通って多孔質中空円筒体14の全面に行き渡って均一に散気される。 (もっと読む)


もしあればガス含有量が低い液体(F)をガス(G)と混合するため、特に、未起泡の(non-frothing)、または、弱く起泡した、または、CO含有のビールプリカーサをCOと混合するために、充填器が使用され、充填器は、混合セル(1)、特に管状混合セル(1)を備え、混合セル(1)は、混合セル(1)内に開く液体供給部(6)、混合セル(1)内に開くガス供給部(3)、及び出口(7)を除いて、周囲から分離され、少なくとも1つの充填器本体部(11、13、15;213;513)は、液体(F)及びガス(G)の混合セル(1)を通る流れが必ず充填器本体部(11、13、15)を通って起こらなければならないように混合セル(1)内に配置される。充填器において、多孔性固体、具体的には、フォーム、スポンジ、中空繊維モジュール、または焼結材料からなる少なくとも1つの充填器本体部(11、13、15)は、混合セル(1)内に配置される。
(もっと読む)


【目的】 セメントに混合使用する水道水等の上水をポンプ、ミキサー、遠赤外線及び強力マグネットによって流水処理するための水硬性セメント用の混練水の製造方法。
【構成】 水道水、地下水等の上水を貯留供給する水源部よりの流水は、最初にポンプ部を通り、次に遠赤外線発生部に至り、その後、強力マグネット部で処理された後に、ミキサー部を経て、混練水を製造する方法を特徴としている。更に、遠赤外線発生部又は強力マグネット部を各々削除した工程を経て混練水を製造することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】連続合成方法に適用可能な、サブミクロンサイズ以上の微粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】 微粒子を製造する微粒子製造方法であって、一般式RSi(OR’)(式中、R及びR’は、アルキル基を示す。)で表される珪素化合物を、水を主成分とする溶媒に溶解させる溶解ステップと、溶解後の珪素化合物と、塩基性触媒とを連続的に混合する混合ステップと、混合ステップで混合された混合液を流通させながら、反応させる反応ステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】有機物(例えば有機フッ素化合物等)を効率よく分解できる排水処理方法および排水処理装置を提供する。
【解決手段】この排水処理装置では、有機フッ素化合物を含有する有機排水に対して、第1微生物槽9,第2微生物槽23,活性炭吸着塔38によって、3段階の微生物処理を行うと共に、第1微生物槽9,第2微生物槽23,活性炭吸着塔38のそれぞれに第1,第2,第3のマイクロナノバブル発生槽3,17,32からマイクロナノバブルを含有する排水を導入する。よって、第1微生物槽9,第2微生物槽23,活性炭吸着塔38のそれぞれにマイクロナノバブルを十分に補給して微生物を十分に活性化することで、有機フッ素化合物を微生物分解することが可能となる。 (もっと読む)


本発明は、アミノプラスチック系の、特にメラミン−ホルムアルデヒド縮合物の連続気泡発泡体が充填されていることを特徴とするチューブ、およびその使用方法、特にフィルターやスタチックミキサーとしての使用方法に関する。 (もっと読む)


【課題】有機フッ素化合物を効果的に微生物分解できる排水処理方法および排水処理装置を提供する。
【解決手段】バブル発生槽3において、生物処理水と急速濾過器2で濾過した有機フッ素化合物含有排水とを混合した被処理水にマイクロナノバブル発生装置10によりマイクロナノバブルを導入して微生物を活性化させ、微生物を活性化した被処理水を活性炭が充填された活性炭吸着塔4に供給して活性炭に有機物を吸着させるとともに、活性炭に吸着された有機物をマイクロナノバブルで活性化した微生物により分解する。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,251