説明

国際特許分類[B01J29/035]の内容

国際特許分類[B01J29/035]に分類される特許

51 - 60 / 76


【課題】本発明の目的は、貴金属を使用せず、または少量で従来触媒と同等性能を有するCO酸化触媒を開発することにある。
【解決手段】排ガス中のCOを酸化して二酸化炭素とするCOの酸化方法であって、COとCO酸化剤とを、担体と、触媒活性成分を大きさが平均2nm以下のクラスターとして担体上に分散させた触媒上で、150〜200℃で接触させることを特徴とする。活性成分は、コバルト,鉄,ストロンチウム,ニッケルを使用でき、担体は、ゼオライト,TiO2,SiO2が挙げられ、メソポーラス体,ミクロ孔のいずれでもよい。 (もっと読む)


【課題】シクロヘキサノンオキシムのベックマン転位反応に使用したゼオライト触媒の活性を、効果的に向上させ、こうして触媒を再生、再使用することにより、ε−カプロラクタムを長期間にわたり高収率で製造する。
【解決手段】シクロヘキサノンオキシムのベックマン転位反応に使用したゼオライト触媒を、第3アミン及び水を含み、実質的にカルボン酸を含まないガスと接触させ、こうして再生した触媒の存在下に、シクロヘキサノンオキシムをベックマン転位反応させる。 (もっと読む)


【課題】高濃度のO2 が存在する雰囲気下で、排ガス中のNOxを高効率でN2 に還元し、かつ、N2への選択性を向上する触媒を使用する際に、その触媒性能が低下するのを抑制することである。
【解決手段】排ガス中のNOxを浄化する方法において、内燃機関からの排ガスに含まれる炭化水素を、COを還元剤としてNOxを浄化する触媒の前段で除去する。炭化水素の除去は、燃焼させ、または収着材で収着させ、分離装置で分離させる等の手段により可能である。 (もっと読む)


ポアサイズが2から19Åの結晶性モレキュラーシーブの製造方法であって、(a)少なくとも1つの4価元素のイオン源の成分(Y)と、少なくとも1つの水酸基(OH)源と、水とを含む混合物を調製し、混合物が固体成分を15wt%から50wt%含有するステップと、(b)混合物を撹拌しながら、重量時間生産量が0.005から1時間−1となる結晶化条件で処理して所望の結晶性モレキュラーシーブを形成し、結晶化条件に温度が200℃から500℃、結晶化時間が100時間未満の条件が含まれるステップとを備える製造方法。 (もっと読む)


【課題】無機材料よりなる多孔質担体の表面に触媒を設けるにあたって、触媒のシンタリングを防止し、触媒量の低減が図れるような触媒体を提供する。
【解決手段】触媒体100は、コーディエライトよりなる多孔質担体10を有し、この多孔質担体10の表面において、当該多孔質担体10の構成元素であるAl23、SiO2を種として、シリカライトなどの少なくとも1種のゼオライトの単結晶20が直接生成されており、このゼオライトの単結晶20に、Ptなどの貴金属などからなる触媒30が担持されている。 (もっと読む)


【課題】水素製造触媒層と窒素酸化物を捕捉する機能を有する触媒層の二層構造にすると、製造工程上、窒素酸化物を捕捉する機能を有する触媒層から水素製造触媒へのアルカリ成分の移動が避けられない。水素製造触媒はアルカリ成分を含むと水素製造効率が低下し、結果的にNOx浄化性能が低下する。
【解決手段】内燃機関の排ガスを浄化する触媒において、水素製造触媒層と窒素酸化物を捕捉する機能を有する触媒層との間に、無機材料からなる層を形成し、アルカリ成分の移動を抑制する。水素製造触媒層と窒素酸化物を捕捉する機能を有する触媒層との間に、無機材料からなる層を形成した窒素酸化物捕捉機能、水素製造機能を有する一体化触媒は、コンパクトで高NOx浄化性能を有する。そのため、自動車への触媒搭載性が優れる。 (もっと読む)


【課題】液相中での酸化によってオレフィンまたはα,β−不飽和アルデヒドから高生産的にα,β−不飽和カルボン酸を製造する。
【解決手段】規則性メソポーラス多孔体に、貴金属が担持されてなるα,β−不飽和カルボン酸製造用触媒。規則性メソポーラス多孔体に貴金属化合物を担持させた後に酸化状態の貴金属化合物を還元する工程を含むα,β−不飽和カルボン酸製造用触媒の製造方法。有機溶媒中または有機溶媒水溶液中で、分子状酸素によりオレフィンまたはα,β−不飽和アルデヒドを酸化するα,β−不飽和カルボン酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】内包物質の放出制御又は触媒反応の制御に用い得る材料を提供する。
【解決手段】一次元細孔が規則的に配列した構造を有するメソポーラス無機材料であって、酸化剤もしくは還元剤の作用により可逆的に結合を形成もしくは開裂させ得る官能基を細孔口に有するメソポーラス無機材料。 (もっと読む)


【課題】複数のメソ細孔を有する殻とその殻に包接された触媒物質とを備える包接触媒及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】複数のメソ細孔を有する殻と、その殻に包接された触媒物質と、を備える包接触媒。複数のメソ細孔を有する殻と、その殻に包接された触媒物質とを備え、メソ細孔の平均細孔径が2〜30nmである包接触媒。
包接触媒の製造方法である。殻の原料を含有する油中水(W/O)エマルジョンと触媒物質の前駆体を用いて合成を行い、包接触媒を得る。 (もっと読む)


【課題】気相反応下で安定した触媒活性を示し、しかも緩和な反応条件で所望とするエポキシ化合物を得ることできる触媒と該触媒を用いた効率的なエポキシ化合物の製造方法およびこれを実施するための有利な製造装置を提供する。
【解決手段】無機担体にモリブデン酸化物を担持したエポキシ化合物製造用触媒。触媒を充填するための触媒充填層と、触媒に接触した原料ガスを滞留させる空間部を備えたエポキシ化合物の製造装置。 (もっと読む)


51 - 60 / 76