説明

国際特許分類[B03C3/41]の内容

国際特許分類[B03C3/41]の下位に属する分類

放射性のもの

国際特許分類[B03C3/41]に分類される特許

21 - 30 / 303


【課題】放電能力およびコストを考慮したコストパフォーマンスの優れたものとする
【解決手段】1本の細線を折り曲げて放電電極1を形成する。この放電電極1は、その中心軸に対して離散的に一方および他方に突き出して屈折された複数の屈折部2を有しており、屈折部2は、背中合わせに重ねられた第1の線部2−1と第2の線部2−2とを有し、第1の線部2−1と第2の線部2−2とを継ぐ折曲部2−3はその先端が尖った形状とされている。この折曲部2−3の先端(屈折部2の先端)から強いコロナ放電が発生する。 (もっと読む)


【課題】塵埃などの捕集に使用される電気集塵装置において、スパークの発生を抑制し、従来よりも集塵性能を高くすることを目的とする。
【解決手段】ハニカム状のセラミックス体1と、各筒状の断面略中央に配置した棒状の放電極2と、その放電極2と前記セラミックス体1に電位差を与えるための導電体4とから構成し、その導電体4をセラミックス体1の処理対象空気の流入側端面に設けたことにより、スパークを抑え、コロナ放電を均一に発生させることができ、さらに電界強度を高めることができるため、従来よりも高捕集であったり、従来と同等の捕集性能にするならば小型化が可能な電気集塵装置が得られる。 (もっと読む)


【課題】集塵装置の電極板の撓みを防止し、ひいては集塵性能の安定化を図る。
【解決手段】第1電極板(70)及び第2電極板(60)のいずれか一方又は両方に、直線状に延びる少なくとも1本以上の折り返し部(101,102,103,104)を形成する。 (もっと読む)


【課題】集塵機能に優れ、NOx、SOxといった有害物質の発生がなく、取り扱いが容易な電気集塵構造を用いたパチンコ台間設置用の空気清浄機を提供する。
【解決手段】電気集塵構造10は、細線をブラシ状に束ねた束状電極1と、相互に離隔して設けられた複数の対向電極2A、2B等とからなり、対向電極2A等には、束状電極1の軸線Jを挟むように相互に対向配置させた集塵用もしくは反発用の対向電極2枚を少なくとも含み、全対向電極2A等のうち少なくとも1枚は集塵用の対向電極である構成とする。 (もっと読む)


【課題】ハニカム状の筐体を備える電気集塵装置において、衝撃力などの外力により片持ち固定された放電電極と筐体の間の距離が一定に維持されず、集塵効率が低下すると言う課題がある。
【解決手段】導電性を備えたハニカム状の筐体2と、筐体2の各セル3にセル3の中心を通るように配置される線状電極4と、筐体2と線状電極4を保持しかつ絶縁する保持部材5a、5bと、線状電極4と筐体2の間に直流電圧を印加する電源6とを備え、衝撃力などの外力が加わっても、保持部材5a、5bにより常に線状電極4と筐体2の距離を維持捕集効率が低下することを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】灰が堆積し目詰まりすることによる圧力損失の上昇がなく、粒子状物質を効率良く除去することができ、且つ、有害ガスを効率良く浄化することができると共に、圧力損失が小さい排気ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】放電端子10と、隔壁23、及び触媒を有するハニカム触媒体20と、金属製の缶体30と、を備え、放電端子10を一方の電極とし、缶体30の少なくともハニカム触媒体20が保持されている部分30a、及びハニカム触媒体20の外縁部20aの少なくとも一方を他方の電極として、一方の電極と他方の電極との間に電圧を印加することにより、放電端子10の周囲に放電を生じさせると共に、一方の電極と他方の電極との間に電界を生じさせ、セル22の内部に流入した、放電によって帯電された粒子状物質を、他方の電極側に誘導させて隔壁23上に堆積させることが可能な排気ガス浄化装置。 (もっと読む)


【課題】像担持体の帯電むらを発生させることなく,余分な電力を消費すると言った運転効率の低下を招かない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 少なくとも,転写部材表面に未定着のトナー像を付着させる転写手段と,前記転写手段によって転写されたトナー像を前記転写部材に加熱定着させる定着手段と,前記定着手段近傍の空気を定着装置近傍から排気する排気ダクトとを備えてなる画像形成装置であって,前記排気ダクト内に設けられた帯電手段と,当該画像形成装置に設定された印刷条件を検知する印刷条件検知手段と,前記帯電手段に与える流れ込み電流の値を,前記印刷条件検知手段によって検知された印刷条件あるいは環境条件に応じて制御する制御手段と,を備えてなる画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト化を図ると共に、高性能化を図る。
【解決手段】塵埃の荷電部(12)と集塵部(30)とを備えている。集塵部(30)の集塵電極(40)及び高圧電極(50)は、多数の通風孔(46,56)が形成された四角格子構造の基台部材(41,51)と、相対する電極(50,40)の通風孔(56,46)の内部に延びている突起部材(42,52)とを備えている。集塵電極(40)と高圧電極(50)との間で電界を生じさせて塵埃を捕集する。 (もっと読む)


【課題】装置全体の小型化を図るとともに、排ガス中のダストの集塵率を高くすることができる電気集塵装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電気集塵装置10は、ケーシング内のガス流路に集塵極板30を無端チェーンに複数懸架させて周回移動し、該集塵極板30で捕集したダストを除去するブラシを備え、前記集塵極板間に配置された複数の放電極40との間で、コロナ放電によって前記集塵極板30に排ガス中のダストを捕集するようにした構成において、前記集塵極板30は、隣接する前記集塵極板間の距離bを220mm〜380mmに設定したことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト化を図ると共に、高性能化を図る。
【解決手段】塵埃の荷電部(12)と集塵部(30)とを備えている。集塵部(30)の集塵電極(40)及び高圧電極(50)は、多数の通風孔(46,56)が形成された四角格子構造の基台部材(41,51)と、相対する電極(50,40)の通風孔(56,46)の内部に延びている突起部材(42,52)とを備えている。集塵電極(40)と高圧電極(50)との間で電界を生じさせて塵埃を捕集する。 (もっと読む)


21 - 30 / 303