説明

国際特許分類[B05C3/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 霧化または噴霧一般;液体または他の流動性材料の表面への適用一般 (41,198) | 液体または他の流動性材料を表面に適用する装置一般 (13,956) | 被加工物が多量の液体または他の流動性材料と接触させられるようにした装置 (295)

国際特許分類[B05C3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B05C3/00]に分類される特許

11 - 20 / 30


【課題】 本発明の目的は、寸法精度の良好な塗布物を形成し得る液体塗工ヘッド、それを用いた液体塗工装置及び塗工方法を提供することにある。
【解決手段】 本発明にかかる液体塗工ヘッドは、内側全周に亘って液体を吐出する環状スリットを有している環状の液体塗工ヘッドであって、環状スリットに連通している環状の分配室と、該分配室に外部から液体を供給する供給口とを備え、更に、該分配室内に供給された液体を加圧して該環状スリットから押出すための環状のピストンが該分配室に臨んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】内径部に溝を有する円筒形ワークの外周面の不必要な部位に封孔処理剤を付着させないで、かつセラミック溶射被膜内の空隙を確実に、生産性に優れた簡便な方法で充填することができる。
【解決手段】 内径部に溝を有する円筒形ワーク1の外周面に形成されたセラミック溶射被膜を液状の封孔処理剤4を用いて封孔処理するための封孔処理剤塗布装置であって、上記円筒形ワークの内径面を少なくとも1個以上の回転ローラ2で回転支持して円筒形ワークを回転させる手段と、上記回転ローラで回転支持された状態で上記セラミック溶射被膜部分を加熱する手段9と、上記円筒形ワークに対して上下方向に移動可能な封孔処理剤収容容器5を円筒形ワーク下部に配置し、上記封孔処理剤がエポキシ基含有成分と硬化剤とを含み、重合性ビニル基含有溶剤を含まない封孔処理剤である。 (もっと読む)


【課題】処理液をオーバーフローさせる溢液槽に付設した溢液回収装置において、オーバーフローした処理液に泡が発生するのを可及的に低減することができ、これによって泡の発生に起因する種々の問題点を解消することができる溢液回収装置を提供する。
【解決手段】処理液をオーバーフローさせる溢液槽に装備されて槽内からオーバーフローした処理液を回収する溢液槽の溢液回収装置であり、溢液槽の槽周縁部に配設されたオーバーフロー樋と、このオーバーフロー樋の樋内に設けられてオーバーフローした処理液をオーバーフロー樋の樋内に誘導する溢液誘導体とを有し、前記溢液誘導体が、底面がオーバーフロー樋の樋底面より上方に位置して溢液槽をオーバーフローした処理液を受け止める受皿部と、この受皿部内に流れ込んだ処理液をオーバーフロー樋の樋底面近くに送り込む誘導部とを備えている溢液槽の溢液回収装置である。 (もっと読む)


【課題】板厚を無視できない部材に対しても、薄板要素による幾何学的手法と同様の手法で正確なシミュレーション結果を得る。
【解決手段】解析モデルを構築して重力方向を設定した後、解析モデルへの新規のメッシュの追加或いは所定のメッシュを選択或いは分離或いは削除することにより、フリーエッジとなる初期メッシュを設定する(S3)。そして、初期条件として初期メッシュの属性を気体から液体に変更し、エアポケット判定計算処理を実施する(S5)。これにより、底面に凹みのあるソリッド部品等にように全ての表面メッシュが連続し、フリーエッジが存在しない場合にも、フリーエッジとなる初期メッシュを意図的に設定して、薄板要素のみによる解析モデルと同様、フリーエッジによる初期条件を設定可能とし、正確なシミュレーション結果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】設備コストが低廉な、異物の付着による塗装不良の発生が防止され、安定した塗装が可能な塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の塗膜形成装置は被塗装物5をその軸を鉛直方向に保持する被塗装物保持部と、内部に塗料を収納するとともに、被塗装物保持部により保持された被塗装物5を内側に通すための円形の切り欠き部6aを備えて、下方へ移動しながら切り欠き部6a付近に位置する部分の被塗装物5の外側面に塗料を塗布する環状塗布ヘッドと、切り欠き部6aに設けられて被塗装物5の被塗装面5aを摺動し、切り欠き部6aと被塗装面5aとの間からの塗料7の漏出を防止するシール部12と、環状塗布ヘッド6の動きに従動して被塗装物5の被塗装面5a全周を摺動しながら被塗装面5aの異物を除去する、軟質部材からなる環状のブレード13を環状塗布ヘッド6の下方に備えた異物除去部と、を備えた塗膜形成装置である。 (もっと読む)


【課題】対象物の形状を複数の要素のデータでモデル化して空気溜りをシミュレーションする際の要素の形状や配列の相違による依存性を改善し、適正なシミュレーション結果を得る。
【解決手段】或る1つの液外メッシュを選択し(S12)、別の液外メッシュの重力と反対方向における高さが0〜Hの範囲内で高いか否かを調べる(S16)。そして、0〜Hの範囲内で高い場合、別の液外メッシュを一時的にメッシュ群に登録する(S17)。この一時的なメッシュ群の登録を全メッシュに対して終了すると、一時的に登録したメッシュ群の中から或るメッシュ群を選択し(S18)、先に選択した液外メッシュに繋がっているか否かを確認し(S19)、繋がっている場合、隣接メッシュ群に登録する(S20)。これにより、メッシュの属性を判定する際の情報領域を拡張してメッシュ依存性を改善し、適正なシミュレーション結果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】比較的薄肉で変形しやすい被塗装物の外周面に一定の厚みの塗膜を容易に形成することができる塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】塗膜形成装置1は保持部11と移動部12と塗布ユニット13を備えている。保持部11は軸芯Pが鉛直方向と平行な状態に基体4を保持する。塗布ユニット13は塗布ヘッド37と支持ベース34と移動支持部35を備えている。塗布ヘッド37は円環状に形成されて内側に基体4を通して外周面4cに塗料7を塗布する。塗布ヘッド37の内周面には全周に亘ってシール部材52が取り付けられている。シール部材52はゴムなどの弾性材料で構成され基体4と当接すると弾性変形する。支持ベース34は移動部12によって軸芯Pに沿って移動される。支持ベース34は塗布ヘッド37を支持している。移動支持部35は塗布ヘッド37を軸芯Pに対して直交する方向に移動自在とする。 (もっと読む)


【課題】少ない工数で均一の厚みの塗膜を形成できる塗膜形成装置を提供する。
【解決手段】塗膜形成装置1は塗布ユニット11と塗料供給ユニット10と制御装置12を備えている。塗布ユニット11は基体4を保持する保持部18と塗布ノズル19と移動部20を備えている。塗布ノズル19は円環状に形成され内周面に塗料を塗出するスリットが設けられている。移動部20は基体4の軸芯Pに沿って塗布ノズル19を移動する。制御装置12は下端部4aから上方に向かって順に塗料7を基体4の外周面4cに塗布させる。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成で異物混入を防止しながら容易にOリングにオイル塗布が可能なオイル塗布装置を提供する。
【解決手段】 互いに重ね合わされる第1および第2のプレート部材3,4と、第1及び第2のプレート部材3,4の間に形成されたオイル流路5と、オイル流路5にオイルを供給するオイル供給手段9と、オイル流路5と接続するように第1及び第2のプレート部材3,4に形成され、Оリング2が装着された部品1が挿入されるとともに、Оリングへのオイル塗付口8Aが形成されたオイル塗布部8を有し、オイル塗布部8に部品1が挿入されたときにОリング2の近傍にオイル塗布口8Aが位置するように形成した。 (もっと読む)


【課題】ウエーハの表面に被覆する液状樹脂を有効に利用することができる液状樹脂の被覆装置および液状樹脂被覆機能を備えたレーザー加工装置を提供する。
【解決手段】ウエーハの表面に液状樹脂を被覆する液状樹脂被覆装置であって、液状樹脂を貯留する液状樹脂プールと、ウエーハの裏面を保持しウエーハの表面を液状樹脂プールに貯留された液状樹脂の液面に浸漬して樹脂被膜をウエーハの表面に被覆するウエーハ浸漬手段とを具備している。 (もっと読む)


11 - 20 / 30