説明

国際特許分類[B09C1/06]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 固体廃棄物の処理;汚染土壌の再生 (11,317) | 汚染土壌の再生 (2,605) | 汚染土壌の再生 (2,605) | 熱によるもの (219)

国際特許分類[B09C1/06]に分類される特許

41 - 50 / 219


【課題】汚染土を簡単かつ効果的に浄化する装置及び方法を提供する。
【解決手段】汚染土を洗浄水で洗浄する洗浄機1と、汚染物質を除去した粗粒土と、汚染物質が付着した細粒土が上記洗浄水に混濁した細粒土スラリとに分離する分級機2と、細粒土スラリを脱水して細粒土の脱水ケーキを生成する脱水機3と、脱水ケーキの表面に付着防止処理を施す付着防止処理装置4と、付着防止処理を施した脱水ケーキを加熱する加熱炉5とを有する。 (もっと読む)


【課題】現場で発生する二酸化炭素を汚染土砂の浄化処理促進に有効利用することができる汚染土砂処理システムを提供する。
【解決手段】揮発性物質又は油類を汚染物質として含有する土砂を浄化処理する汚染土砂処理システムにおいて、土砂受入部22と、消石灰又は生石灰の少なくとも一方を含む添加材を供給する添加材供給部23と、土砂受入部22からの土砂と添加材供給部23からの添加材を混合処理する混合部24と、混合部24からの土砂を排出する排出部25と、エンジン27を内蔵する動力装置26と、土砂受入部22、添加材供給部23、混合部24、排出部25及び動力装置26を支持する走行体1と、動力装置26からの排気ガスの二酸化炭素濃度を高める濃縮器30と、添加材を添加した土砂と濃縮器30で二酸化炭素濃度を高めた排気ガスとを反応させる反応容器51と、濃縮器30から反応容器51に排気ガスを供給する排気ガス供給管路3とを備える。 (もっと読む)


加工対象の供給原料にマイクロ波を照射する方法が開示される。実施例の1つは、バーミキュライトを膨張するためにバーミキュライト中の層間水を加熱することに関する。別の実施例は、ドリルカッティング、汚染土壌、ある種の動物副産物等の油で汚染された材料や廃棄物から油を除去するために、それら廃棄物中の水を加熱することに関する。ある実施例においては、マイクロ波トンネルアプリケータは供給材料の下方からマイクロ波を照射する。
(もっと読む)


【課題】廃棄物の洗浄効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】廃棄物を洗浄する乾式洗浄装置10であって、前記廃棄物と加熱した洗浄材とを混合して攪拌するための攪拌空間21が設けられたケース体20と、前記攪拌空間内で前記廃棄物と前記加熱した洗浄材とを混合して攪拌する攪拌部材27とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ゴミ集積地や土壌改良の必要な土地において、ゴミ焼却及び土壌の運搬が不要な大気汚染物質を排出しない回転式ゴミ焼却及び土壌改良装置を提供する。
【解決手段】本発明は、円筒型焼却炉11と、二次煙焼却窯38と、排気処理室28とを備え、円筒型焼却炉11が回転可能で地表面1に対して傾斜を持ち配置され、円筒型焼却炉11断面に対して垂直にゴミ及び汚染土撹拌羽30と、円筒型焼却炉11中心軸に沿ってゴミ及び汚染土一時止め板上部及び下部35;36とを備えたためゴミ及び汚染土3の焼却炎12に接する表面積拡大とともに円筒型焼却炉11の煙突効果が可能に構成され、円筒型焼却炉11上部と地表面1との間にベルトコンベア2を配置するとともに円筒型焼却炉11一端の重力方向下側に車輪39を備えたためゴミ及び汚染土の移送及び焼却処理を同時に可能に構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低濃度PCBを含有する廃棄物を助燃剤および処理対象物として、ロータリーキルン内で焼却または焼成処理し、その際に排出する低濃度PCBを含有する排ガスを加熱処理することによって、低濃度PCBを分解する方法を提供することを課題とするのもである。
【解決手段】ロータリーキルン1内を、主バーナから供給される燃料4と低濃度PCBを含有する液体3の助燃剤とによって300〜1000℃の温度に保持しつつ、当該ロータリーキルン1内に、通常の廃棄物6および低濃度PCBを含有する固体2の処理対象物とを投入して焼却または焼成処理した後に、ロータリーキルン1から排出された排ガスを850℃以上の温度に保持された二次燃焼室5に導入して2秒以上滞留させることにより、上記排ガス中に含まれる低濃度PCBを分解することを特徴とする低濃度PCBの無害化処理方法。 (もっと読む)


【課題】 揮発性有機化合物と重金属に汚染された土壌から揮発性有機化合物を除去し、かつ、重金属を不溶化する方法を安価にする手段を提供する。
【解決手段】 揮発性有機化合物と重金属に汚染された土壌に酸化カルシウムを含む重金属不溶化剤を混合攪拌して、発熱させ揮発性有機化合物を蒸散させつつ重金属を不溶化することにより、同時に第一種特定有害化合物の除去と第二種特定化合物の不溶化ができる。
(もっと読む)


【課題】省エネルギーを考慮した汚染物質の種類によらない統一的な汚染土壌の浄化方法および浄化装置を提供すること、併せて、環境負荷の少ない汚染土壌の浄化方法および浄化装置を提供すること。
【解決手段】有毒な物質により汚染された汚染土壌に、マグネタイトを混ぜ、マイクロ波を照射すると、マイクロ波に選択的に反応するマグネタイトが効率的に昇温され周囲の汚染土壌を昇温し、汚染土壌中の揮発性有機物質が気化されて汚染土壌から放出され、さらに昇温された汚染土壌の重金属がマグネタイトに包摂されてマグネタイトに固定され取り込まれる。気化した揮発性有機物質およびマグネタイトに包摂された重金属はそれぞれ汚染土壌から容易に分離することができる。 (もっと読む)


【課題】土中の揮発性有機化合物を効果的に酸化させる。
【解決手段】過硫酸塩などの水溶性過酸化化合物と、過マンガン酸塩の片方又は双方を、土のオキシダント要求量を満たし土中の揮発性有機化合物が酸化される分量及び条件下で土に導入することにより、インシトゥ又はエクスシトゥにおいて、揮発性有機化合物が、汚染された土から除去される。好適な実施形態では、両方が使用された場合、過酸化物が土のオキシダント要求量を満たし、過マンガン酸塩が揮発性有機化合物を酸化させる。好適な過硫酸塩は過硫酸ナトリウムであり、好適な過マンガン酸塩は過マンガン酸カリウムである。過硫酸塩及び過マンガン酸塩は、順次土に追加されてもよく、又はその代わりに、混合され、水溶液として追加されてもよい。 (もっと読む)


【課題】汚染土壌を加熱して汚染土壌中の水分及びダイオキシン類(DXN)やポリ塩化ビフェニル(PCB)などの有害物質を蒸発気化させ、該加熱により汚染土壌から有害物質を蒸発除去し、有害物質を除去された処理土壌を排出して処理土壌を多目的に再利用することができる汚染土壌処理方法及びその装置を提供する。
【解決手段】汚染土壌を加熱して汚染土壌中の水分及び有害物質を蒸発気化させる汚染土壌処理部Aと、上記汚染土壌処理部の水槽部5からの溢流水に活性炭Kを加えて撹拌混合する水浄化処理部Bと、有害物質を含む活性炭からなる被処理物Wを間接加熱して該被処理物中の有害物質を蒸発気化させる熱分解除去処理部Cとからなる。 (もっと読む)


41 - 50 / 219